X



トップページmissingno
1002コメント297KB

【23区限定】ゲイが語る住みたい街Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:41:29.60ID:oii4aKY90
>>613
会話が出来ない知恵遅れ?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:52:38.63ID:GLWg1BnU0
まー、賃貸側の言う事もわかるけど、
借金を背負う勇気と持てれば、場所を選んでキチンと買う方が金銭面では圧倒的に有利に決まってるよね。

よく30年経てば負の遺産とか言うけど、そんなわけないじゃんwうわものじゃなくて土地に金出してるんだから。

まあ、最低条件は山手線内側の港、目黒、品川、渋谷辺りだけどね。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:01:55.89ID:ztkyCanN0
>>598
あら、親戚が淡島車庫のそばに住んでるわよ〜
ガキの頃は家族でよく遊びに行ったわ、あの辺の街の雰囲気好きよ〜
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:43.61ID:31F0BznR0
これから人口が減って需要が減り、
土地の価格が暴落することがわかりきっていて、
それを借金で背負うなんて勇気があるわね。

賃貸の家賃はお金をドブに捨てるのと同じ。
数千万のマンションを買うのも、数千万をドブに捨てるのと同じ。

同じようにドブに捨てるなら、
月額の家賃だけで済むほうががはるかにマシなのに。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:07.69ID:IfJ8rEJs0
でも同じドブに捨てたなら最後に住む場所を持ってる方が良いわ。
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:34:39.36ID:bd3vVCd90
賃貸は手放せばゼロだけど分譲は超一等地以外はマイナスになる現実に気付けるといいわね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:40:42.50ID:++DyWB/y0
>>621
まあ、買わないと決めたなら同じドブと思い込みたいよね。買ったこともないわけだしね。

実際には
賃貸=金ドブ
購入=価値が目減りしようが、自分で住む、貸す、売るの選択肢がある資産
なんだよね。

自然災害でだめになる可能性があるのがデメリットだけど、その可能性とか負の資産になる可能性って、ごく僅かなレアケースだからね。

ゲイセックスはエイズに絶対なるからしない。とかと同じレベルの極論。
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:43:34.54ID:++DyWB/y0
>>623
ここまでのバカ凄いね。手放すとマイナスって。なんで前提がただで手放すことになってるの?

それまで住んでて、価値が目減りして、その後手放しても、ほとんどの場合賃貸より金銭的メリットが大きいよ。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:18.84ID:++t6k0yu0
ふた昔前は世田谷あたりの郊外の新興住宅地、ひと昔前はもっと郊外のニュータウン、今は都心のベイエリアのタワマン…。
どんどん時代は移り変わり昔の街は過疎化して価値は地に落ちる。
時々起きる災害によって流行り廃りの予測は不可能。
マンション購入ってリスクの宝庫よね。
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:35.68ID:0CsNB/bC0
>>624
私はあなたの意見に賛成。
ここでマンションを買うリスクをうたってる人は買えないのに買わない理由を探して自分を慰めてるだけ。
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:48:34.75ID:++DyWB/y0
>>626
ベイエリアのタワマンはね…資産というより、不動産屋の都合で作られた縦に長い団地だからね。

だから、そういうレアケースやあからさまな罠を挙げて、購入は危険!て論法が頭悪くてキライ。
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:49:54.83ID:QBuz2Bfa0
プロのコンサルタントでも賃貸か持ち家のどちらがいいか断言できないんだから、答えなんて出るはずないわ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:54:26.39ID:++DyWB/y0
>>627
そうよね。「買えない」を「買わない」に変換したいがための極論、とんでも理論を振りかざして、賢いフリするバカが本当に嫌い。

場所を固定したくない、借金したくない って言えばいいのに、賃貸の方が賢い!とか言うバカは端から論破したくなるの。もう連投したくないし消えるわ…
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:22.27ID:++t6k0yu0
>>628
>>619みたいなレアケースだけ挙げて購入が有利なんて言い張る方があたしは嫌いだわ。
港区、渋谷区、品川区の山手線内の駅近なんてレア中のレアであって、そんな場所だけを賃貸か購入かで考えてる人なんてほぼいないんだから。
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:56:34.76ID:PH9E9J190
>>628
そのベイエリアも価値は下がれど郊外のニュータウンのようにはならない、最低限の需要はキープされると言われているわ。
埋立地とはいえ立地の利便性は変わらないから。都心へ至近距離である以上、一定の需要は無くならない。オフィスが多く昼間人口も多いのが郊外とは決定的に違う。まあ今ほどの価値はキープできないだろうけど。
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:03.20ID:Yy/luzJc0
多摩ニュータウンは建て替えで住人の入れ替えが進んで若いファミリー多いわよ
こないだ多摩センターとか南大沢のアウトレット行ったらファミリーすごく多くて賑わってたわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:51.48ID:0jH33lcl0
>>620
静かでいいわよね。親戚の方お金持ちなのね。最寄駅は池尻か池ノ上か駒場東大ってことになるんだけど、どこも遠いのが難点よね。
0635広尾
垢版 |
2019/11/23(土) 17:31:18.64ID:jNOf7Nnv0
賃貸分譲論争は終わりね。
このスレッドの主役はわたしだから。

これから夕飯の準備ザマス。
白金のマルエツはロクなものがないわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:33:25.80ID:I6PB4s8J0
>>635
あなたちょっと図々しいわよ。貧乏ネタにはもう飽きたわ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:36:16.61ID:31F0BznR0
人口が減っていくということは、
これから爆発的に空き家や空室が増えるということよ。
そして、住居に価値があった時代は終焉するの。

マンションや家を買って、借金を返済し終える頃には
もはや借り手や買い手はどこにもおらず、
資産になるはずだったものは負債になっているわ。

また、賃貸の家賃もこれから下がり続けるし、
仮に後から家が欲しくなっても、二束三文で買えちゃうの。
むしろ、負債の家を引き取ることで、数百万もらえるようになるかも。
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:36.90ID:XlulxH0a0
東京の異様に高い賃貸料金はさっさと下がるべきだと思うわ。
結局戸建てもマンションも古くなると維持費(修理等)でそれなりにかかりはするからね。
価値もお水でどうなるかわからないし結論つかないのは仕方ないのよ
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:48:59.38ID:++t6k0yu0
東京の不動産価格を吊り上げてるのは中国人投資家だから長続きしないのは明らかよ。
去年あたりから中国の経済の落ち込みとともに中国人が持ってた不動産の売りがかなり増えてきてるわ。
もうすぐじゃないかしら。買っちゃった人達は自業自得だけどお気の毒ね。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:54:21.05ID:h2Xndrjc0
東京の地価は上がるなんて強気な人もいるのね。
どのみち今不動産買うなら東京以外はありえないわね。
0641広尾
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:27.90ID:jNOf7Nnv0
勝手なこと書いてんじゃないわよ。
東京都心の不動産は更に高くなるアルよ

人口減少は移民、賃金上昇、オマムコの社会進出がリカバリーするのよ!
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:40.93ID:23xqf7TW0
アメリカ西海岸やNYのが遥かに不動産高いわよ。
東京なんてまだ安いわよ。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:17:15.21ID:ToB5WaQ+0
23区限定スレなのにアメリカとか言い出すバカマンコ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:22:17.27ID:jNOf7Nnv0
>>642
そうよ。東京の地価はまだまだ安いのよ。
オマム・コが経済力を持つようになって、世帯年収1000万以上のニューリッチが増えてるの。
格差が拡大してるから、都心は上昇気流にあるのだわさ
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:40.07ID:+eJsm8Zy0
手取り18万円の人間の言うことに何の説得力が?w
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:18.24ID:qxAICZLC0
だれも反応してくれないから自分で反応するスレ違いまんこ
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:59.67ID:h2Xndrjc0
どうやったら50過ぎて手取り18になったのか逆に聞きたいわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:20.44ID:IRFMe9kJ0
ID:jNOf7Nnv0のレスくっさいわねえ
無職でしかも都民ですらないわよこいつ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:52:22.01ID:qs8DN4OH0
>>647
50過ぎたおっさんがコンビニでバイトしてるの見たことない?
昭和ならありえない話だけど現代では珍しくないのよバブル脳さん
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:55:24.08ID:oii4aKY90
>>644
世帯年収1000万ごときの家庭が東京の地価上昇に繋がるような都心のマンションを買えると思ってんの?
年収300万台かなんか知らないけど話にならないわアンタ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:56:43.62ID:vhQsHEy00
ID:jNOf7Nnv0は東京に住んでない田舎者だから知らないんでしょ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:00.83ID:TBXy6Na90
635 広尾 2019/11/23(土) 17:31:18.64 ID:jNOf7Nnv0
このスレッドの主役はわたしだから
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:28:11.59ID:Gk0U7qsx0
広尾ってコテをつけたり消したりしてるのは何故かしらね
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:00:44.79ID:0CsNB/bC0
私マンション持ちだけどしょっちゅう家売りませんかって電話来るわ。不動産屋から。あとポストに毎日チラシも。
そんだけ東京都心のマンションは引き手があるのね〜。って思ったわ
0655広尾
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:36.10ID:gOplt1qq0
私は横浜生まれだけど、高校からはずっと東京よ。目黒区や世田谷区を経ていま広尾ネ

アートの世界にいると分かるの。
若年層に高年収がたくさんいると。そしてそれが拡大してる。
彼等は時間を重視して、教育と住宅にお金をかける。
すべてエヴィデンスをベースに論じてるンゴ。
つまり、わたしの勝ちザマス
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:31:15.41ID:WhfGfACw0
業者はあなたの「勘違い」につけ込む
https://gentosha-go.com/articles/-/2622

>そのようなチラシを見ると、「あ、私の家を求めている人がいるのかな?」と、だれもがちょっとは思うかもしれません。
>ではなぜ、このように「自宅を売りませんか?」というチラシがたくさん入るのか。その理由は、前回紹介したとおり、不動産会社ならどの会社でも、できれば売り仲介業者のポジションに立ちたいと思い、そのためには売り物件をたくさん仕入れる必要があるからです。


>>654
あなたって安っぽい文言が並んだ迷惑メールに騙されるアホと同レベルらしいわよw
今の部屋も不動産屋の安い売り文句を鵜呑みにして買っちゃったのかしら?
あなたみたいなのって良いカモよね。
0657広尾
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:58.50ID:gOplt1qq0
>>656
嫉妬は醜いワ

アータの文面から、家が欲しいお金をくださいリッチになりたい…って叫びが聞こえる。ミジメだわ。
お金が無いのは恥ずかしいことじゃないわヨ??
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:37.38ID:WhfGfACw0
>>657
あなたの妄想には興味ないの。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:13:22.32ID:JpOAQKrN0
>>617
高いわよ代々木
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:17.10ID:Ze4loBnF0
広尾の奥様ったらわざわざスーパーに行ってらっしゃるの?
うちは店ごと来てもらってるわ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:04:34.79ID:5cBYrlCP0
あたしも今日はガストに来てもらったわん
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:06:35.14ID:HpJ7QQ7J0
>>655
高校はどこだったのかしら?都立?
0665広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:43.99ID:PzJsCnUE0
>>664
高校は港区の男子校ヨ。それから文学部美学美術史学科に進み、大学院にも進学。
美術館勤務を経て、いまはアート・コーディネーターなの。
年下タチの彼ピ絶賛募集中ナリヨ〜!!
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:09:02.02ID:HakGgOKF0
大学院まで出て40代で手取り18万でしょ
色々地雷ね
0668広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 11:27:37.45ID:PzJsCnUE0
>>667
アート業界ってそんなものよ。私は私立美大の院だけど、芸大や東大卒もゴロゴロいるのヨ
仕事によっては無給ボランティアだったりするもの。

私はやりたい仕事にこだわっているの。後悔はしていないわ。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:08.14ID:Dbm0pYq30
楽しそうでいいじゃない 広尾ちゃん
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:03:08.04ID:akxqjiPN0
躁鬱タイプじゃないかしらね。
誰も聞いてないのにペラペラ一方的に自慢話喋りだすのよ。

もちろん周囲の人達からは嫌われてるし、友達もいないわ。
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:07:52.71ID:Dbm0pYq30
それで心身のバランス取れるならいいんじゃない
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:28:54.50ID:6Upm2zZH0
バランス取れてないからそういうことになるのよ
0673広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:30.45ID:PzJsCnUE0
ンマー
あてくしを基地外扱いしないで欲しいワ

たしかに彼ピはいないシングルだけど、
友だちは男女問わずいるワよ!

これから西麻布でランチなの!
ポーポポポポー
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:46:19.98ID:MetwSZZY0
アートがどうのと言う割には、どこそこのパンとかスイーツ丸出しの場所にこだわる世界観、ただの俗物じゃん
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:51.66ID:6Upm2zZH0
この前はコンビニスイーツすら買えなくて砂糖舐めてる設定だったのにね
0676広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 13:36:36.51ID:xMnsUqGi0
>>675
生きていればそういう日もあるのヨ
日曜日は贅沢しようって決めたの。

この瑞々C感性、理解して貰えないのかもネ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:45:18.46ID:+e2+h34m0
お給料日前のプチ贅沢ね!
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:59:47.37ID:glsvbx+c0
月18万じゃ大人の男が生きていくのに十分な栄養すら取れなさそうだわ。
頑張っていればきっといいことがあるわ。
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:45.42ID:PoUKb8fT0
ここでの広尾ちゃんてセレブじゃないの。確か千葉の田舎の文化住宅に前住んでたとか言ってたような。アブアブ赤札堂に買い物に来たりしてたわよね。
広尾なんて本来のセレブらしさを取り戻してくれて嬉しいわ。昔みたいなラグジュアリーな話聞かせてほしいわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:21:07.00ID:Ss4RtZfp0
広尾じゃなくて白金5丁目の貧民窟よ
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:25:06.69ID:ZM+HOC8G0
広尾ってセレブなの?
確か身を寄せてた浜田山のおばあちゃまが亡くなったあと、
親戚に追い出されて千葉のユーカリが丘とかいう僻地に都落ちしてたわよ?
そこから葛飾のブティックに通勤してたけど、ノルマが達成できなくてクビになったのよね。

その後音信不通だったけど、広尾に越せたのね。よかったわ〜。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:25:14.70ID:dUabDs+o0
広尾ちゃんってプウキイスレのセレブと同一人物かしら?
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:52:03.42ID:Dbm0pYq30
白金5丁目って北里大学のあるとこなのね 白金高輪と白金台と広尾の中間か
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:34:24.20ID:2S/+SQ3y0
知らんわ
0686広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 15:35:19.04ID:xMnsUqGi0
私はセレ姉じゃないんだけど、文体は寄せてるのヨ。強く影響受けてるわ。
嘆きの乳房とかパンティ・サマーとか、コピーライティングのセンスは一種のアートね。

あの特異なリズム感はスーパー・オリジナルだけど、模倣しやすいが玉にSCARネ
0687広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:51.19ID:xMnsUqGi0
西麻布のトラットリーアでランチして、広尾のキャフェでチーズケーキとコーヒ。素晴らしき日曜日。

いまから表参道の銭湯に行こうと思うのヨ
あそこ、何気にお仲間、多くない?
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:35:57.45ID:9/bKqffB0
その代わり平日はチキンラーメン啜ってそうね手取り18万だものね
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:41:53.90ID:m09tODov0
ユーカリが丘のセレブじゃないわよ。
全然面白くないもの、広尾釜。
文体が似てるだけ。しかも寄せてたなんてwつまんないわよ?
0690広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 20:25:47.92ID:xMnsUqGi0
あゝ…!!!
広尾を歩いていると、CHIVSAがときめきトゥナイトなの。
有栖川宮記念公園は、ランウェイ。
生まれたままのわたしのオ○ム子を奪うあなたは誰…???
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:43:26.91ID:m09tODov0
>>690
ヘタクソ。
0692広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 22:09:56.76ID:PzJsCnUE0
ンマー

でも、わたしのファンも増えて嬉しいわア!!

ワメレ!そうわたしのメコスジをキュキュと引き締めて、白金三丁目を泳ぐわ。
パンティ・ウイング!!!その下はミステリィ

だめだわー。やはりセレ姉には近づけないわ。かなりいい線いってると思うんだケド
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:55.49ID:7hAtWQR90
広尾さん、それでもスレッドを私物化しないで頂けるかしら。
そういうのやりたいならブログとかインスタグラムでやって下さる?
0694広尾
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:59.63ID:PzJsCnUE0
>>693
キャアキャア!!
御めんなさい、少し抑えるわネ

オコーマがはじける危険な…あゝ危険な白金スキャンダル
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:38.23ID:2qrvm6oj0
やっぱセレブでしょ?
あなたまだユーカリが丘に住んでるんでしょ。
下らない嘘ついてるんじゃないわよ。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:08:23.93ID:7oS3vOcY0
私は全身シャネル!
とか言ってファッションスレを私物化して、下品なネタばかり、膣やナプキンタンポンパンティとかでスレを埋めてくの好きだったわ。
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:53:22.89ID:Xclbb6v/0
皇室ゆかりの住まいを紹介した写真集を見ました
決して華美でも贅沢でもきらびやかでもないんですけど
簡素な中に日本の美のエッセンスが凝縮されたようなしつらえや
調度品などに見入ってしまいました
ああいう住まいが似つかわしい街はどこなんでしょうね
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:53:50.33ID:glsvbx+c0
現実見てるのが辛いのよ
自分のスレ立てれば?
あたしは行くわよ
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:38.64ID:4xiayNVo0
>>698
高輪あたりはどうかしら?
皇室ゆかりのエリアだし、上皇陛下の仮御所もあわ。なによりイキッてる地方出が少ないわよ。
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:23:35.93ID:SQA4BiBO0
さすがに18万はネタよね
職種とかそういう話の膨らませ方すれば面白いのに
0702広尾
垢版 |
2019/11/25(月) 13:49:16.19ID:/40QHhyd0
わたしヨ

今日は御べんとうにしたの。

会社の会議室で食べるのネ。イチョウ並木が見えてとても素敵なの。
オカズは、ゆで鶏胸肉の梅和え、ブロッコリー、卵ともやしオカカ炒め、塩昆布。
わたしの社は港区にあるんだけど、ランチは高い上にゲロマズなのヨ。だから、御べんとう生活ザマス。ザマスザマスのドラキュラ〜

ランチタイム格差も、ありそうですネ〜
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:07:01.74ID:ZFOVHKcg0
都内の高級住宅街って狭い場所ばかりね

山手や白金台のように坂降りたら即貧民街みたいな場所
ってなんだか心が荒むわ

そこそこ良い住宅地が大規模に続く
平和でほんわかした場所はないかしら
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:09.42ID:efm2sJT20
>>703
鎌倉とかどうかしら
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:19:53.96ID:oOuPSJ6x0
なんだかんだ言って晴海や豊洲がいいわ
新豊洲はがらーんとしてるし、散歩に向いてるわ。
もう埋立地しかないのよ。
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:13.31ID:b/K1K7ag0
新豊洲って晴海側の運河沿いも整備されたし、歩道が広くて散歩にいいってのは同意するけど
開発が進んで&建設ラシュであの辺すごいじゃないの
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:53:22.62ID:b/K1K7ag0
葉山とか
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:24.89ID:/akBCvoZ0
>>704
>>708
地方のクソ田舎は嫌なの
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:00:28.23ID:x0bxKtYD0
あたし都営新宿線沿線で探してんだけど、少々無理して神保町か
余裕もって船堀か悩んでるわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:09.56ID:oOuPSJ6x0
>>706
どこに行ってももう土地に余裕はないのかしらね
道路が広くて空き地もあって都心にアクセスしやすい開放感のあるところなんてもう荒川区や江戸川区にしかないんじゃないかしら。
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:39:06.72ID:pMQuOlA40
>>703
意外にも、西荻の南側の西荻南〜南荻窪のエリア
そこそこ高級な戸建てが、かなり広い大規模な範囲で林立してるわ
超高級でなく、そこそこ高級、ってのがポイント
中央線だし、男1人で歩いてても浮かないのもいいわ

井の頭線の浜田山の南口も同様ね
雰囲気良い戸建てが延々続くのと、駅南の高級マンション群のパークシティの街並みが素敵なの
浜田山は荻窪よりもうちょいスノッブな街だけど
あと、駒場東大前から渋谷区上原にかけてのエリア
ここはホンワカ高級、って雰囲気よ
松濤の隣だし、高級度は荻窪、浜田山より更に上がるわ
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:40:45.84ID:M9oytBZfO
湾岸エリアは雇用創出もされてるから
勤務地がそこになればその地域だけで完結出来る所もポイント高いんじゃないかしらね
ベッドタウンから通うより無駄がないし
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:10:32.88ID:5hGOTq9U0
でも湾岸って嫌いな人は嫌いで好みが分かれる割には、相場は上がる一方で全然安くならないわ。五輪後に下がるって言う人いるけど本当に下がるのかしら?
晴海選手村で大量に物件が供給されると言っても、あそこは立地が不便だしそこまで影響するか疑問だわ
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:39:48.65ID:a4LO2EtM0
>>714
下がらないと思うわ
かつてのお台場がそうだったじゃない
世界都市博覧会需要で上がりまくって、中止になったけど結局下がらなくて
いまだに公共交通機関はゆりかもめとりんかい線ぐらいしかないけどね
そんなもんなのよ
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:58:12.47ID:7qGpBAb00
>>715
今日本の不動産価格が高騰してるのは別に国内の需要のためじゃなく中国のバブルの恩恵を受けてるだけよ?
中国経済がこのまま転けたら悲惨な値下がり方すると思うわ
あといつ来るか来ないかも分からないけど首都圏の大きな地震が起きたら液状化して新浦安の二の舞になるリスクが大きいわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況