X



トップページmissingno
1002コメント268KB

ゲイのファッション 2023

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:34:33.68ID:UCRkUife0
>>42
さっき27時間tvで池上さん言ってたけど
中国人も生活水準が上がって、安い大量生産品より
質の良い物を求める様になってきてるんですって。
中国のシューズブランドがレベル上がってきて
いまアメリカを席巻してるほどだし
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:45:49.27ID:luD1dIhy0
>>31
そうなのよね

昔のストリート系のブランド服を扱ってる店とか、小馬鹿にしたような接客してた所多かったわ〜
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:02:23.55ID:VHSqt/1f0
>>39
良いことだわ!
どんどん日本に金落として欲しいわ。

住まないで欲しいけど
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:10.92ID:sespT2b40
なんだかんだ中華スマホのhuaweiも使いやすいわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:54:07.94ID:T+k7X/dP0
日本人はどんどん金もなくセンスも悪くなって中国人はどんどんセンス良くなって金も持つようになるのかしら
やっぱりユニクロばっかり買ってちゃ駄目よ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:59:40.83ID:vvvQ0OEw0
ユニクロしか買える余裕のない人ばかり増えたのだから仕方ないわ。
あと、いつの間にか『ユニクロ=ダサイ』というイメージがなくなってしまったのも大きいわね。
中国が豊かになっていく一方で、ユニクロが人民服化するなんて皮肉ね。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:00:58.17ID:VHSqt/1f0
そういう問題じゃないわw

日本も所得上がればUNIQLOばかりではなくなるけどこんだけ所得が平均的に低い以上、これから日本はどんどん後進国に成り下がると同時に中国並みに格差社会が進むわね…
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:03:46.73ID:T+k7X/dP0
あたし今日ユニクロ買っちゃったわ!部屋着だけど
ドメブラも買ってるけど時々思うのよ
ユニクロだと1000円なのにこの無地T9000円もしたわね、、とか
価値が全然違うからあれだけど
そんな事考え出したら貧さの始まりね
あれよね、、嫌だわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:21:46.69ID:zkwncGWg0
ユニクロを着ていることは誰も知らないし、知られちゃいけない
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:22:36.60ID:O6ysbYqa0
ユニクロは別にダサくないぞ
流石に全身だとキツいけど
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:35:24.39ID:ypgLeGyx0
>>54
いやダサいわ
ユニクロに全く行かないことから始めるのよ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:39:39.16ID:DpWL1Ftk0
ユニクロだけはないわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:50:01.30ID:BMXsTXzC0
ユニクロディスるとかここもレベル下がったわね
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:01:10.47ID:NYL3D44T0
90年代末期のストリートファッションの値段の高騰ってみんな踊らされてたと思わない?
世間が賢くなってきたんだと思うんだ。
中国ではファッションに関心を持つ人が増えてきて、バブル現象が起きてるんだと私は思う。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:04:13.48ID:NYL3D44T0
そういえば(だれも言ってないけど)ここにいる30後半以上の人って90年中期のエアマックスブームから90年後半の原宿系、ストリートファッションバブルだったころどんな感じのかっこしてた?
あたしはビューティービーストとかウォルト好きだったわ。
短いブームだったわね。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:29:09.55ID:/3ctZU7O0
>>59
ゴルチエとかヴィヴィアンも流行ってたわね
ロボットとかミラクルウーマンとかストリートだけじゃなくパンク系もすごく元気あったわ
てかストリート系、古着系、パンク系、V系、ゴシック系、ギャル系、民族系、レゲエ系、サイバー系とか各ジャンルがみんな元気あったわね
あと原宿系、渋谷系とか町の人種の住み分けがかなりハッキリしていたわ
今は原宿も渋谷もいる人の感じたいした変わらないものね
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:32:38.07ID:xEySsvZg0
>>61
あたし高校生くらいだったからわからなかったけど確かにこんな感じだった気がする
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:39:37.91ID:aq0iiykK0
渋谷HOMEのママはスマートの常連だったわね
10代でエイプが流行る前から着てたしイナフなんかもたくさん持ってたわね。
実家のお部屋も載ったわ。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:20:47.24ID:gIZeYfvW0
イナフやエイプやアンダーカバーってイカれてた時代の象徴ね
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:34.87ID:KcdYn5wf0
>>61
各ジャンルがそれぞれ人気あったって今だとほんとすごいことよね
民族系憧れたわー
結局やらなかったけど
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:20.10ID:gIZeYfvW0
>>66
民族なら今やってもそれほどぶっとんだ格好にはならないでしょ。
今やるのよ。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:14.45ID:yy/qYrcT0
民族系ってアジアン雑貨の店にいそうな、家でお香焚いてるタイプのこと?
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:53:47.01ID:jq1KSTBw0
青いギンガムチェックのシャツを着ると、ゲイだわーって思う。ゲイである事を噛みしめてる。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:08:06.13ID:jq1KSTBw0
たしかに、季節的には外してるかもだわ。赤茶色のギンガムチェックのシャツが欲しいわ。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:19:34.61ID:Aa/nM6jx0
そんなイケズ言わないの。
きっとトーンが暗めのグレイッシュなカラーリングで起毛感がある素材とかなのよね?そうよね?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:14.46ID:z+KgjmxG0
初夏にぴったりのツルツル素材のシャツよ〜。
暖かいから上着も着なかったわー!
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:24:26.17ID:1ixrNFrm0
ロングチャンプっブランドがあってロンシャンって読むの分からなかった馬鹿な私を叱って
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:11.82ID:TOp7HV/00
最近スポーツブランドの服の割合が増えてきたわ
やっぱり流行に流されちゃうわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:14.51ID:SFEm5ujG0
いやスポーツブランドも終わりに近くなってきたわよ?遅いわよあんた?

ナイキが普通に戻って

後はズタボロよ?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:59.75ID:ItvcwyqL0
あらじゃあ今はどこなの?
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:01:15.17ID:ItvcwyqL0
まあ答えられるわけないわよね、人のファッションにケチ付けたいだけのオカマじゃ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:24.90ID:xEySsvZg0
サッカーは嫌いだけどソファのFCRB素敵だわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:37.10ID:xEySsvZg0
ソフね笑
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:37.78ID:ZkuabGlD0
あすれじゃーとかすぽーつみっくすとかいつまで言ってんのよって思うけど、あれって資本力のあるスポーツブランドが金にものを言わせてねじ込んできてるのかしらね。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:13:24.57ID:U1Ni5M3Q0
ミックスどころかほぼ全身NIKEかadidasみたいなの多くなったわ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:29:05.94ID:F9Xjy2QP0
スポーツ系ならアークテリクス、カリマー、ノースフェイス持ってるわ
ちょっと散歩するような時に着るの
汚れを気にしなくて良いし洗濯も楽だわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:36.35ID:/3ctZU7O0
>>65
コージクガ派だったわw
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:53:28.42ID:/3ctZU7O0
来年の夏はサンバイザーが流行るっての見たけど
確か90年代終わり頃にも流行ってたしこれも一周まわってきたのね
水玉やヒョウ柄のサンバイザーとか色々あったわ
当時はガールラブズボーイや369のサンバイザーがすごい売れてたわ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:57:43.30ID:looMjbms0
ミルクボーイとかマジェスティックレゴンってまだあるのかしら?
20471120は無くなったのよね
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:39:19.89ID:pAOq3mn+0
ミルクボーイはまだあるはずよ
もうずっと売れてなさそうだけど
ミルクの売り上げでなんとか残してる感じかしらね?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 04:56:22.46ID:VfSKITue0
あたし子供の頃夏には毎年軽井沢行ってたんだけど毎年のように旧軽でサンバイザー買って貰うのが楽しみだったわ
ツバの部分がいろんな色の透明のプラですごく好きだったのよね
ほんと子供の頃だからそのころの流行とかわかんないけど流行ってたのよね?
70年代後半の話だけど
それらは当然今は持ってないけど25年くらい前にハワイで買ったラルフローレンのサンバイザーまだ未使用のまま取ってあるわ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:39.74ID:+T1xnqMo0
>>89
来年使えるわね!
おしゃれな幼少期で羨ましいわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:04.43ID:ibLAJHuE0
サンバイザーといえばあだち充ね!
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:00:11.74ID:pnXJ/6op0
ヴィヴィアンのカーディガンって6万くらいしなかった?
あれ王者(女王)の服よねw
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:56.02ID:LMKqi2+X0
でもサンバイザーして電車乗るのってすごく恥ずかしくないかしら?
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:51:29.64ID:BUeRfVbH0
サンバイザーも20年前ぐらいにストリート系で流行ったわね。
私が今やるとゴルフのおじさん感が出てしまいそう。

アローズのオンラインストアってまだ再開してないのね。
このご時世にECサイトを数か月も停止する会社なんてあるのかしら。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:56:57.99ID:xTBSPY130
ビューティアンドユースって好きだわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:20:40.34ID:aNlb7BP20
アローズははグリーンレーベルぐらいしか買わないわねえ
たまにジャケパンで使えそうなジャケットあるからアローズも見るんだけど
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:10.81ID:xTBSPY130
グリーンレーベルって安い価格帯でセットアップたくさん出してるから好きだわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:27:38.00ID:Xz4hh2190
あたしもビューティーアンドユースは嫌いじゃないわ
グリーンレーベルもB&Yも質としてはユニクロと大差ないんだろうけどちゃんとデザインされてるから見てても楽しいのよね
ユニクロはただ身頃があって袖が付いてて襟が付いてて・・・って服で全く面白みがないのよ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:39:53.03ID:9fPURvz80
BEAMSって今も人気あるのかしら?
昔はショ袋も流行ったわよね
高校生がムラスポ、BEAMS、ヒス、アルバローザ、ラブボートのショ袋を背負ってるのがステータスみたいな時代があったわ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:06:38.90ID:JwAedIda0
>>99
ファッショナブルなモールのユニクロでルメールとかアンダーソン買うじゃん
白いユニクロ袋を持って店を出るじゃん
ルンルン気分で歩いていたら、同級生のなかで誰もが認めるオシャレでリアル銃のイケメンが女を連れてこちらに向かってくる緊急事態が発生したときどうするの?

・ユニクロ袋を出来るだけ小さく丸めて脇腹に隠して、手を挙げて、やあ!と軽い挨拶を交わす

・ユニクロ袋で顔を隠して直進する

・ムーンウォークで後方移動してリアル銃と一定の距離を保ちリア充が隙を見せるのを待つ

・ユニクロ店内に引き返す

どうしようか?
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:06:51.31ID:NnEN7x230
>>99
懐かしいわ、中学生や高校生みんないろんなショップ袋持ってたわね
LDSやBongのショップ袋も人気あったわ
私ギャル釜だったから高校の頃me janeのバナナの木柄の袋に体操着突っ込んでたわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:36:35.16ID:NipGKLPu0
ヒスだとありふれてたけどトラコンだとステイタス高かったわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:15:38.51ID:EaTBDFTO0
アルバローザってギャルにとっての最強ブランドだったわよね
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:47:21.46ID:KABypdry0
ネメス憧れだったわ 高くて買えなかった
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:30:41.75ID:UUpSJQwn0
あたし昔の人だからネメスって拘束着みたいなイメージしかないのよね
ボンデージパンツとかじゃなくてリアルな拘束着
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:09:46.51ID:dIo6/eqQ0
ネメス懐かしいわ。
デザイナー死んでブランド修了したのよね?
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:27.51ID:kd2f4Xlh0
ネメス人気が終了した辺りで
ネメスとかビューティビーストとか中世的モードが好きだったような層はラフシモンズとかマルジェラ辺りに流れたイメージだわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:22:07.11ID:qtGUH4HB0
ラフシモンズとかマルジェラって高すぎて買えないってショップ店員が言ってたわ
ラフシモンズマルジェラが好きな人って元々好きだったんじゃない
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:27:15.77ID:KABypdry0
マルジェラのたびみたいな靴嫌いだわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:32:39.10ID:4fJ/4Srv0
実際にTabiシリーズって名前よw
アタシ足袋シューズ見ると卓也エンジェルってブランドを思い出してしまうわw
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:13:44.93ID:KABypdry0
>>113
やだエンジェラーねw 鳥居とかあってすごかったわね わざわざ拝みに行ったものよ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:41:10.05ID:qtGUH4HB0
タクヤっていつ消えたの?
本当の一瞬だったわね
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:16:23.86ID:6cy4m2Ww0
>>100
UNIQLOの袋持ったまま、普通に挨拶するわよ。バカじゃないの?w
陽キャもUNIQLOくらい買うわよ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:59:39.19ID:SHYSo8Nc0
若い子はユニクロなんて絶対買わない!!ユニクロ店内に若い子なんて全然いない!!

っていうのがここのスレの住民達の主張よ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:11:55.79ID:VzHdMbDT0
とりあえず>100が思い込みの激しいババアなのは間違いないわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:24:16.49ID:kd2f4Xlh0
>>115
卓也エンジェルとかあった頃、T.KUNITOMOがやってたgoukとかいう原宿和風系ブランドもあったわ
なんか日本のファッションは海外観光客増える前の時代のが面白かったわよね、渋谷も良くも悪くもゴンギャルとかヤマンバとか日本にしかない特色あったしw
今は国内ブランドが衰退してどの国にもあるような外資系の店が陳列してるだけよね
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:51:44.52ID:tTsSMeP50
あたし初めて東京でやった男がトキオクマガイの際どいタンクトップ着て待ち合わせ場所にいたわ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:00:10.84ID:FnJ3GUJw0
あたしトキオクマガイのピンクのタンクトップまだ持ってるわ
かれこれ25年以上前に買ったの
いつか着ようと思って25年・・・スーーツとか大物はとっくに売っちゃったけど
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:52:05.75ID:8f3eOFcC0
当時のトキオクマガイのスーツはイカツイ肩幅シルエットかしら
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:47:55.67ID:wepeoC3A0
アタシが昔初めて会った人はほぼ全身ヘクティクだったわ
でも似合っててオサレで可愛い子だったわ
チンコは小さかったけど
でも上京したばかりのアタシを馬鹿にした態度だったわ
あんただって和歌山の奥地の元田舎者なくせに!
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:02.57ID:6PFwSgVc0
スト系って粗チン率高いわ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:16:31.47ID:W5NPHw9u0
スト系って不良っぽいのもいたわよね
かわいい系怖い系どっちが好き?
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:11.99ID:tTsSMeP50
Dj taboに喰われたわ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:15:19.14ID:3y2GYVES0
ヘクティク、サイラス、シュプリームあたりのスト系服をすべて委託販売に出したら、ぜーんぶ売れて20万くらいになったの。
それで丸井のキャッシングを完済したわ。
今はユニクロや無印をメルカリで買うくらいだわア。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:18.04ID:bYK3I2340
委託販売ってどんなの?
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:20:57.57ID:3SYOY9AH0
シュプは持ってるべきだったね
サイラス、ヘクは打ってせいかい
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:56.23ID:wepeoC3A0
https://stat.ameba.jp/user_images/20181129/17/rakuten-rady/9b/58/j/o0462064814312064700.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190714/20/rakuten-rady/a1/57/j/o1023075514502160096.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190715/13/rakuten-rady/79/ef/j/o0437060014502813683.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20181001/23/rakuten-rady/91/98/j/o0900120014276488702.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180715/17/rakuten-rady/4c/e6/j/o0552055614229488639.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/82a/2094366/20141109_1048921.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdY7UkcVAAAMUlg.jpg
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:49:46.69ID:g+xdJhS60
>>39
中国人のファッションを下に見てる奴多いけど実際日本人よりカッコ良く着てる
中国人も多いのは確かよ。チンポは勿論マンコにしてもそうだけどスタイル多い
人多いわ。韓国人にも言えること。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:14:30.17ID:tTsSMeP50
ストリートファッションは韓国が発信地になってるわ今
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:16:16.45ID:87kdZpsg0
>>131
サリオがブスすぎるわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:45:30.38ID:CsSPrUrk0
>>135
今アジアのファッション先進国といえば韓国だけど、そのうち中国に移り変わると思うわ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:39:00.32ID:J9KkIseP0
>>138
とりあえずファッションに掛ける金があるから、
高級ブランドも中国から拡げていくのよね。
広告とかすごいもの。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:56.01ID:6Ls9u7JV0
バブル期の日本の姿よね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:03:54.57ID:b3jy73cp0
バブル期は海外メゾンも余裕があったから、上得意客の日本人に対してお高くとまってたけど、
いまはどこも余裕ないから中国に対する媚がすごいわね。

ドルガバなんか昔のノリでアジア人を小馬鹿にしてたら、チャイナの怒りを買って総スカン喰らっちゃったし。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:11:01.31ID:kjbwIPAL0
でも普通にドルガバ営業出来てるわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況