X



トップページmissingno
749コメント216KB

デビーギブソン、ティファニー、NKOTBとかのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:46:58.48ID:ex1lAE+30
ちょっち!前スレ落ちてるぢゃない!
あたいらエレクトリックユースを舐めないで頂戴っ!ーーデボラ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:16:19.94ID:YXqKC4650
当時ティファニーは可愛くないのにどうして人気あるのかしらって思ってたし、デビーギブソンも何かもっさりしててイケてないけど作詞作曲するアイドルだからこんなものかと思ってたわ
曲はロストインユアアイズは良かったけど
エレクトリックユースでPVのせいか、めちゃダサって当時思ったわね
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:21:52.98ID:CCSv5p4q0
デビ―のってエレクトの12インチとマキシCDしか持ってないんだけどCDに入ってるなんとかって曲でCampfire mixっていうのがだっさいわ
曲なんかろくに聴いたことないけどミックス名が
キャンプファイヤーってエレクト当時は彼女はもう18〜9歳でしょ?
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:33:03.40ID:YXqKC4650
でも80年代良いわよね
アイドルは勿論、バングルスとかハートとかドンヘンリーとかチープトリックとかブライアンアダムスとかリチャードマークスとかのロックも良い曲多いし、ユーロビートもバナナラマ、デッドオアアライブとか聴きまくってたわねー当時
懐かしいわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:52:37.45ID:qPNRfknx0
>>192
We could be togetherよね
確かにダサいと言われればダサいわね
あたしは好きだしダサさとかあんまり気にしないけど
テイラー・スイフトとかもっとダサい曲でもヒットしてるし
アメリカ基準だと普通だと思うわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:19:29.34ID:EqfJQec80
>>187
2000年頃ね
https://youtu.be/I4Cbo8-WUj4

シーナーってマドンナに似てるけど
デビューはマドンナより前なのよね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:46:17.79ID:EqfJQec80
Sheena Easton: Giving Up, Giving In

https://youtu.be/YPDxiZ6joRk

シングルはこっちね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:58.14ID:eZuoQRvx0
TLCのbaby×3が流行ってた時期ならシーナはWhat Comes Naturally の頃でしょ
あたしはその前のThe Lover in Me も好きだったけど
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:48.44ID:LbUoyVQZ0
いまの若手に比べるとホント短命だったわよね。
でボラがエニシング〜、ニューギッズがノーモアゲームスで失速状態で終了で他アーと比べるとまあ続いた感じかしら。
枚数的にはニューギッズが上ね。
デビューアルバム、クリスマスアルバムもあるから。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:40.59ID:xM+XD0HpO
>>196
なんかシーナすごい若作りだわ!きれいだけど もう結構年よね これ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:16:06.95ID:fgmJYyai0
>>197
あの当時ブラコン好きでよく聞いてたわ。ベビーフェイス起用してR&Bにイメチェンって言われてて、そこそこヒットしたわよね。それまでのシーナヒューストンって知らないからすんなり聞けたけど。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:59:17.55ID:8tSFbOcy0
>>187
what comes naturallyのほうかな?
全米ラストヒットだね。

この後日本ではマイシェリーとかポップな路線で独自にヒットするけど。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:46:59.57ID:wYZrXLQHO
>>201
そうです これです。姐さん方ありがとうございます当時円高格安でハワイ行って これと BabyBabyBabyとポーラのrushがエンドレスでラジオでかかってたの シーナってちょっと世代が違うけどモダンガールの人でしょ?こうゆうナンバーも歌っていたのね。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:35:33.56ID:ptRw/SWG0
>>202
はっちゃけたダンスナンバーっていうから
>>196かと思ったんだけど
これを見たときシーナも遂におかしくなっちゃったのねって思ったのよね
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:03:52.64ID:/wmLP2yg0
>>200
ここでは男性ブラコン系シンガーって語って良いのかしら?
ルーサー・ヴァンドロス、ピーボ・ブライソン、この前亡くなったジェイムス・イングラムや
ジェフリー・オズボーン、アレクサンダー・オニール、フレディ・ジャクソン辺りとか

ほぼ同時期のマライアやジャネット、ホイットニーみたいな女性シンガーはうんざりする程
スレが立ったりするけど男性シンガーは全然なのよね
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:11:15.13ID:wYZrXLQHO
ボビィブラウンなら知ってるわよ?
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:15:44.39ID:AkTU/Nh30
スレ落ちない程度に勝手にやってちょうだい
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:07:12.37ID:X4E93tQD0
>>204
いいわね、ちょうど少しずつ秋の気配が近づいてくる頃になると、男性ものクワイエットストームが欲しくなるわ。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:09:06.95ID:suxDDVnU0
そういえば、トミーペイジって死んだのよね
って思ってググったら、あの人、韓国系アメリカ人だったのね
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:20:31.83ID:jZW3vVEV0
アレクサンダー・オニールのCriticizeのPVがロバート・パーマーの恋におぼれての
発展型みたいで好きだわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:30:51.86ID:OrfJ10Sj0
そう言えばロバート・パーマーも死んだのよね
死因なんだったか忘れたけど
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:41:10.07ID:I2NX3Amq0
>>208
トミーってお仲間よね?。昔、ニューヨークにいたときに誰かのパーティーに行ったんだけどトミーとバッタリ会ったわ。少し話したけどいい人っぽかったわ。
アジアで人気だねって言ったらまあねって笑ってたわ。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:42:44.49ID:zj7kaMdi0
>>212
嫌味じゃないわ。変な英語だから嫌味には聞こえてないと思う。
韓国の血が入ってるって言ってたわ。アパートの住人主催のパーティーで
トミーはルームシェアーしてるって言ってたけど芸能人でもルームシェアー
するんだってそのとき思ったわ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:57:09.24ID:I7Kxh6VX0
でもトミーって妻子いたのよね。
韓国系なことも妻子いたことも、亡くなったときの報道で初めて知って驚いたの覚えてるわ。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:24:30.23ID:btGdTcaG0
あれ、トミーの自殺ってもしかしてゲイが関係してるのかしら
だとすれば切ないわね
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:41.86ID:fun0Ks/T0
でもトミーペイジって笑顔の画像見ても、なんとなく昔から暗いっていうか影があるイメージだったわ。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:02:55.29ID:UKyTPUG40
フルハウスのゲストにも出てたよね
ステファニーに短い曲をプレゼントしてたけど
それが結構良い曲なの
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:18:12.22ID:4TqkaOM+0
インディセント・オブセッションが出てないわ!
indioはノリノリで好きだったわ。
あとジェレミージョーダンの曲は今でも大好きよ♪
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:34:20.00ID:HdrTrZB40
私はジェッツが好きだったわ
バラードが名曲だった
ニューキッズが出てこなきゃ
もっと人気は長続きしたのに〜
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:59:16.11ID:9xO8vL+N0
Lisa Lisa &Cult JamやGloria Estefanも忘れないで
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:13:00.68ID:SvhB6om50
>>216
パートナーとは養子も迎えて関係良好だったぽいわ。
トミーの呟きや投稿を見たり、末期のリリースを考えると、良い曲を書けないと悲嘆してたのかなと感じたわ。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:32:26.77ID:99/P/boP0
>>218
ステイシーQも出てたわ

>>221
>>222
ちょっと違うわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:29:53.45ID:8tD8T+Uj0
現在のベリンダ
昔は洋楽アーティストって口パクばかりだったから生歌聴けるのは感慨深いわ
https://youtu.be/rjMHQmDl__A

こっちは元バナナラマ(シェイクスピアズシスターズ)のシボーン
ソロでもちゃんと歌える人だったのね
魅力的な低音ボイスだわ
https://youtu.be/DThHjhG9HcU
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:06.34ID:9jTmn3J70
>>219
あたしもジェレミージョーダンの厭らしい身体が好きだったわ。

https://youtu.be/LB3DDv46-Vw
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:02:02.09ID:qwKNn3+g0
>>226
マッチョだけに背が低そうよね
162cmくらいかしら?
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:57:49.66ID:FKMTZGd60
孤児院で育ったっていう生い立ちも人気に拍車をかけたわよね
大人になった姿は何年か前にYou Tubeでみたわ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:56:22.58ID:Ta/VsyBa0
ジェレミージョーダンは性格が尖りすぎてて、ポップスターになりきれずあっという間に消えちゃったのが残念だったわ。
大ヒットした2曲はMVも含めてポップで大好きだったわ。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:39:15.03ID:sZcMRPkh0
ジェレミーのWannagirlはマライアと一緒に歌ってた
トレイ・ロレンツも歌ってたわ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:24:03.28ID:jo7RlStB0
ジェレミージョーダンはポップジャムでワナガールの歌詞を日本語に
して歌ってたわ。サビの所がキミが欲しいとかだったはず。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:57:58.33ID:wH+vSdJQ0
ジェレミージョーダン
kind of love もすごい名曲よね。
歌も上手かったわ(MVしか知らんけど)
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:06:00.28ID:vDNkw00h0
>>228
トミー同様なんか暗い影があったわよね
あとジェレミーの方はウリセン顔ってか枕してそうな香りプンプンするわね
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:24:38.99ID:JNPNXlzI0
>>234
トミーは今思うと目付きとか表情が鬱入ってそうだったわ。
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:58:37.38ID:jKwrZ9cF0
ジェレミーってキンプリの平野って子に似てるわね
>>234
ウリセン顔ww 確かに
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:24:33.47ID:vDNkw00h0
ジェレミーってアホそうだから汚ないデブ親父が趣味でやってる
個人撮影で数ドルの謝礼でカウチソファーに深く座って股拡げて
しゃぶられてそうな感じw
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:59:38.45ID:aIU0llVb0
ジェレミーの1stもTOP200に入らなかったんじゃないかしら。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:11:39.95ID:d7LuMM910
バナナラマとか
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:17:13.09ID:m3zP2u+70
ジェレミーってゲイビデオに出てきそう
淫靡なエロさムンムンでパパとかもいそうね
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:12.92ID:0+38UKx50
ひゃだエレクトリックユースのカバー10月に発売ですって!電撃的青春って安っぽいわね!
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:33:00.55ID:2f4w1njh0
誰がカバーするの?
ググってもマンガなのかアニメなのか豚やろうがどーたらこーたらってクリックする気にもならないシロモノしか。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:09:37.79ID:nxC4Qq1p0
>>242
多分>>57の話だと思うわ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:17:32.97ID:nxC4Qq1p0
これね

@EnGene_m

EnGene. 5thシングル
「Electric Youth〜電撃的青春〜」

2019年10月発売決定‼

今作は、デビー・ギブソンの1989年のヒット曲「Electric Youth」のカバー❣

既にイベント等で披露させて頂いているアノ楽曲です❗

#EnGene.
#ElectricYouth
#ワインドアップダンス
#逆サウスポー

乞うご期待‼
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:36:11.15ID:fCXrIZc+0
当時でもエレクトリックユースってダサいタイトルだったものね。
そこで勝負かけてくるのがデビーのいいところなんだけど。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:58:01.84ID:VfsrUgwy0
アルバム自体シングル向けのアタックの強い曲がなかったのよね。エレクトリックは単純にサウンドとかアレだったのもあると思うけど。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:35:31.72ID:GKjyIyeD0
デビ、ティファのパッケージで来日公演しないかしら デビはボーカリストの半分カヴァーライブがラストよね ティファはいつがラストかもわからないわ
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:39:00.63ID:Fl7o7bve0
>>247
Lost In Your Eyesだけ突出した出来であとは平凡以下のアルバムだったわ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:58:09.05ID:jQSyeDeW0
>>246
ジャケもダサかったわ

確かにLost in your eyesだけが大成功して
あとはクオリティもセールスもコケたアルバムだったわね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:53:24.14ID:sX6SLFcU0
クラスでOver The Wallを推してる女がいたわ
あれもダサいっちゃダサい曲だわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:02:59.81ID:K/edYst00
体育祭で中3女子の創作ダンスの曲がエレクトリック・ユースだったわ
全員ガニ股になってダチョウの手して必死こいで踊ってたわw
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:27.25ID:XtKWOA9k0
ひゃだ入れクトリックユースカバーの出だしが諸行無常だわ!
U.S.A.の訳詞と同じshungo.さんだからまさかデボラ再燃くるかしら⁈
てかshungo.さんてお仲間なのかしら??
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:01:03.24ID:d2G/ipNV0
あたしはダサいの極地みたいなWe could be togetherが好きだわ
ああいうダサいアメリカ娘な感じがデビーの魅力だと思うのよ。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:38:50.14ID:ufp0gNPV0
ロビー・ネヴィルもここかしら?
1stは捨て曲なかったのに、2ndで息切れして3rdはジャケ含め捨てだったわ。
聖子に曲書いてる場合じゃないと思ったわw
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:26:11.12ID:BBw5ZWSg0
>>258
売れなくなって仕事選んでる場合じゃないからアジアンの依頼も受けたんじゃない
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:40.31ID:0NTM/Len0
ジェレミージョーダンもロビーネビルよ!村岡ユージンの解説が熱かったわ。
村岡さんて最近マドンナの解説も書かなくなったけどどうしたのかしら?
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:32:15.85ID:VUBs1vu60
山下達郎書き下ろしのあの曲って封印してるのかしら?
それともたまにセトリに入れてる?w
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:44:02.14ID:jRP5euZm0
>>258
2ndで失速したのは
1stアルバムをプロデュースしたアレックス・サドキンが急逝してしまったのが大きいかもしれないわ
でもライターとしてはでも結構名前見るし
ハンナモンタナの曲や実は西内まりやのデビュー曲も手掛けてるの
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:10.09ID:yz12gUED0
リマスター+ボートラ出ないかな〜
セラヴィの12インチバー大好きなのよね
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:43:22.67ID:LtDQBB1A0
聖子のコンサートで見たわ。
ネビル。聖子に提供した曲はジャネットのモロばくりだったわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:29:28.23ID:NCdznSZa0
>>265
ロビーより売れた同じレーベルのリチャード・マークスもデラックス再発ないわよね?
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:15:31.37ID:AD5r93k50
>>264
トンプソンツインズも2nd3rdA.佐渡欽だったわね
大好きだったわ
1stはもっとユーウェーヴ感あってあれはあれで好きだったけど
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:42:19.03ID:86hfcs1w0
ジージーオレンジなんてもいたわね。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:20:16.88ID:ubiNFlNz0
サイキックマジックwてかデビーギブソンとかよりかなり古いわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:45:31.58ID:S4iiKWtz0
>>271
金髪のヅラ被った日本人4人組よね
>>272
一緒にしないで
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:52.34ID:ZboN99sF0
エニシン.....イズポッシブ〜
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:17:55.34ID:bvcsMXOR0
トロイとサムスのスレ立ててみたら誰も書いてないわ、、、
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:18:01.53ID:bvcsMXOR0
トロイとサムスのスレ立ててみたら誰も書いてないわ、、、
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:08.44ID:BjemWkgq0
ティファニーのニューインサイドいいわぁ〜。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:08:35.58ID:6Rris5Rk0
>>277
ゲイだからってだけで聴かないわ
サムスミスは好きな曲もあるけど最近のはなんかただのカンティソングって感じでこっぱずかしくて無理だわ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:15:11.91ID:qxqSIcwj0
ティフのニョーインサイドはまだ余力のあったニューキッズチームで出直しだったのにピンクレディもびっくりの大失速だったわね。
デボラのエニシングもモータウンの大御所起用とか迷走してた印象だけど何故の嵐だったわ。
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:26:14.73ID:uSivWse/0
>>281
急にケバくなったからかしら?
アメリカから帰ってきたばかりの石原真理子みたいだったわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 03:48:22.51ID:BWqmcLrY0
>>281
モータウンの大御所とやらを
起用してたのも知らなかったわ・・

当時の国内盤CDが、いま部屋にあるから
ブックレット解説(多分村岡裕司さん)が紹介してくれてるかしら
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:08:38.42ID:GEiW6Rnp0
>>284
国内盤だったらティファニーの音声メッセージ付きだから
そこでアルバムについて語ってくれてるはずよ
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:09:14.79ID:2ojR06M+0
89年くらいに急に流れが変わってデビーもティファニーもダサダサ扱いになってたし、
決定的なのは90年に同世代のマライアがいきなり大成功したことよね。
二人とも本格派へのイメチェン図ったけど、時代の流れには逆らえなかったわね。
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:33:42.92ID:sStkI+Jy0
リアルタイムだと、ちょうどアルバム発売頃までは、デビーたちのような
歌謡曲路線POPが流行だったのに、ポーラアブドゥルのブレイクから
ダンスサウンド寄りの、歌はべつにうまくなくていい黒っぽいダンス曲
が流行だして、ポーラジャネットがマドンナと双璧をなしてたわね。ホイットニーが嫉妬するくらいに。

そうすると、もう北米POPなデビーのメロディが古臭POPにきこえるわけで。

93年のアルバムがなんだか、リズムネイションぽくしろ、って言われてつくったような
音作りだわ>BodyMindSoul
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:45:56.72ID:mzog5Rul0
>>288
米国は何年か周期で黒んぼムーブメントがくるのよね いつも極端になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況