X



トップページmissingno
1002コメント301KB

ホイットニーヒューストンちゃんを語るわよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:23:11.12ID:rCWYrER60
やっぱりホイ子を超えるディーヴァはいないわ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:36:34.90ID:yjTUPErU0
>>451
両方とも大好き
チャカが今でも元気で嬉しい
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:52:13.22ID:ZUgCcQEm0
>>449
チャカはトランペットのような高音
ホイットニーは綺麗でいてぶっとい高音
タイプが違うわ
I have nothingとかのカバー、トリビュート企画とかで誰かが歌ってるのきくと、ホイットニーの太い声で気づかないだけでかなり高いのよね、たいていの歌手は細い高音でサビ入るからあのオリジナルの感覚には近づかないのよね(オリジナルの高さは本人も避けてたけど)
でもパティみたいにいきなりキャーホホホとか入れられても困るけどw
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:56:58.47ID:ryWEyV3k0
あたしゴスペルルーツのブラックフィーメールシンガーの中ではホイットニーの声って太いという認識はないわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:52:59.60ID:FOz3y1XJ0
チャカバージョンの方が好きだわ
格調高くて名曲って感じ

ホイットニーバージョンは何か安く感じられるの
アレンジのせいかしら?
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:24:41.66ID:sa88+oEx0
>>455
チャカバージョンのオケトラックは生ストリングスを入れた厚みのあるアコースティックなのよ。しかもそれに負けないボーカルのパワー。
対してホイットニーのはモロ電子音。アレンジも陳腐だし、そりゃ安っぽく聴こえるわけだわさ。ヴァースを加えたことも安っぽさに拍車をかけたと思うわ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:38:39.19ID:WVd5bysN0
オリジナルは当然大好きだけど、
どっちも楽しめるわ〜私は。

92年っていう時期だし、あの曲をC+Cプロデュースでハウスカバー。商業ポップスとしては正解でしょ。
新たに付け加えられたイントロも好きよ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:46:30.14ID:EqJo7LE40
ホイは洗練の極み
ガナリ系ゴスペルシンガーにはないエレガンス
ダイアろすもそう
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:59:30.29ID:1PxT3HAT0
>>457
そうよね
でもイントロは嫌いだわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:43:58.68ID:QptMRZnW0
「今聴くと」ってことでしょ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:51.71ID:kJGYT8Sc0
いや、あの歌はオリジナルがあるんだからそっちより好きかどうかじゃないかしら。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:34.15ID:eAc7NQXw0
>>454
太くて黒人らしいがさついた声は多いけど、太くて尚且つ綺麗な声はもってうまれた声質がでかいわ
無理やり頑張ってボイトレした人の太さとはまたなんか違うのよね
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:07.75ID:iqzxg3tD0
横道に反れるけど
アイムエブリウーマンを作詞作曲した
アシュフォード&シンプソン夫妻、大好き

ダイアナロスがソロデビューして数年は
彼らの曲をメインに歌ってたわ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:18:30.93ID:rzsafars0
>>463
あたいもよ。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:34:19.33ID:jfqHoqPl0
40年前に作った曲で
これだけみなが盛り上がるんだから、
ニコヴァル夫妻も大喜びよね
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:14.83ID:FOz3y1XJ0
>>463
あたしもー
旦那は亡くなったんだっけ
人柄の良さがにじみ出るご夫婦だったわね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:25.03ID:655rMoog0
ヴァレリーシンプソンはチャカたちとPVにも出てたわね
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:47:54.73ID:pz7nxjhJ0
御本人たちがそもそも歌手だもんね
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:49:08.55ID:FOz3y1XJ0
よく考えたらI'm every woman みたいなメロディって
どうやったら思いつくのかしら?
全然キャッチーじゃないのにすごくキャッチーな曲よね
アシュフォード&シンプソン夫妻ってスゲーわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:34:29.66ID:tdYk2Pmq0
アシュフォード&シンプソン夫妻ならThe Bossも名曲だわ(召喚)
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:34.25ID:cvNsBAnp0
>>470
あたしが謎なのは
まったく関係ないけどトップガンのテーマソングの「愛は吐息のように」
のボンボボンボンてなるノコギリ叩いたような音よ
あれ何の楽器なのかしら
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:30:16.40ID:73h0a+6/0
>>471
ロバータフラックのUh-Uh Ooh-Ooh Look Out(Here It Comes)も名曲
彼らの最後の名曲だわ
本人たちのセルフカバーは好きじゃないけど
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:06:43.35ID:Vzz/JFHV0
>>472
フレットレスベースみたいな音のシンセかしら?
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:11:54.03ID:noJbbQWA0
>>474
あれやっぱりシンセサイザーなの?
音作る人ってほんとすごいわね
あたし音つくるとしたら般若心経よんでもらってそれバックトラックにしてチキチキサウンドで美メロの歌つくってみたいわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:38:24.47ID:o6SR8+UT0
あれKORGのシンセよ。日本製。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:41:05.22ID:X5QDuzy30
般若心経はジェーンチャイルドが大昔サンプリングしてたわね
かっこよかったわ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:10:44.27ID:vdzWmDmZ0
>>477
懐かしのジェーンチャイルド
好きだったなあ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:52:24.78ID:8fujPPii0
ビルボードhot100でマライアfantasy からウィッニーがexhaleで1位をもぎ取ったと思ったらまたマライア&BOYS II menにまた1位奪われた時にはヒリヒリしたわー
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:03.35ID:0531ISX70
あたしその頃アメリカにいたわ。懐かしい。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:21:37.01ID:7H/1Skh+0
>>480
95年秋よね
懐かしいわ
その頃TVK Billboard TOP40で数少ない洋楽最新情報GETしてたわ…
中村真理
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:30:50.67ID:EmngXmz00
>>480
Windows95が出た秋だわ
ロンドン住んでてウォークマンでホイットニーやらマライアやら聞いてた
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:19:03.16ID:7H/1Skh+0
同時期はマドンナのバラードベストからYou'll seeとかチャートインしてたわね
で、マライアのOne sweet dayの後にチャート1位にランクインしたのは、
セリーヌのBecause you loved meよ
96年春先よ
懐かしいわ〜
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:35:49.28ID:GVBJUBmB0
あたしは刑務所にいたわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:03:10.09ID:owaiq+9k0
>>484
ひゃん…Because you loved meは
紛れもなく名曲ね

そしてアトランタ五輪開会式での
The power of the dreamライブ

セリーヌがノリにノッてた時期ね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:38:11.73ID:euChB9zn0
>>486
口パクだったけどね
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:24:02.39ID:7H/1Skh+0
>>488
ホイットニーのことは表立った批判はしなかったわよね
しっかり実力は認めてたわ
後輩のマライアのことはボロクソ言ってたけどw
マドンナ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:24:49.66ID:Ra8vhyeS0
デビッドフォスターの全盛期でもあるわね
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:29:39.16ID:7H/1Skh+0
でもそんな全盛期のDavid Fosterに一切絡まなかった
こちらも全盛期のMariah Carey
トミーモトーラの意地の戦略が大成功してたわね
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:41:31.26ID:XwBgB6gO0
わたし
ホイットニーの国歌独唱がすんごく好きだったわ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:53.67ID:7H/1Skh+0
でもあれ結構粗いわよね
歌い方
一発録りかしら
アメリカ国歌
個人的にはホイットニーよりリアンライムスの方が好きなのよね
マライアは完全にホイットニーのパクってたわね
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:47:54.29ID:Bi8gT3k00
映画で国歌は一発録りって言ってたわね
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:18:03.88ID:JYz1HbX20
スーパーボウルじゃなくて湾岸戦争帰還兵のイベント?かなんかでは生で歌ったわよね。やっぱ若干ハズしてたけど。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:05:11.36ID:30yYu6jm0
https://youtu.be/IdcKLuRjIX0

生で歌ってる方がいいわね。
スーパーボウルのはやっぱりなんか間抜けな感じがするもの。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:22:59.99ID:i7j0OsRE0
>>493
私はあの粗さも好きよ
スーパーボウルだものあのパフォーマンスはベストだわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:50.50ID:in+Fuf5Q0
全盛期とは言えないかも知れないけど
デビッドフォスターとマラ一曲やったわよね
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:37:47.50ID:Ra8vhyeS0
>>499
「Rainbow」のAfterTonightって曲で
マライアとデビッドがからんでるわね
ちなみにモトーラとの離婚後だわね

ベイビーフェイス、デビッドフォスター、ダイアンウォーレン
90年代にアルバムを発表した大物女性シンガーで
この三人の誰とも関わらなかったシンガーって…
すぐには思いつけないわ
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:55:35.19ID:euChB9zn0
99年に1曲だけ絡んでるのよね
でも全盛期は過ぎてるし
トミーモトーラと離婚後だし
トニブラのunbreak my heartの二番煎じみたいなありきたりな曲よ
after tonight
マライア&DF&DW
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:57:52.99ID:euChB9zn0
>>498
口パクでベストパフォーマンスもなくない?
あれで叩かれて意外に繊細で傷付きやすいホイットニーは
どんな状態であれ口パク拒否したのよね
でも晩年はあの声とコンディションで生歌は…
無理があったわ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:09:14.59ID:JER5yoQ80
https://youtu.be/P1TVJn-TXOA

2011年だけどこの時は結構歌えてるわよね。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:13:36.70ID:i7j0OsRE0
>>502
いや荒っぽいけどこれからアメフトの頂点対決って場面にはベストマッチって意味よ?
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:03:28.48ID:WYKfvhtV0
デヴィッド フォスターとダイアン ウォーレンはマライアとThere For Me♪でも共作してる
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:13:02.72ID:53VqH0Z70
>>501
わたしはAfterTonightを聞くと
FlyMeToTheMoonを思いだすわ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:27:20.42ID:vzdDrnL10
>>507
コード進行が同じだね
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:41:01.54ID:laEX/SmC0
How Will I Knowのロングってバスドラがもたついてて好きじゃないのよね
あのロングはもったいないわ
Someone For Meのロングは完璧ね
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:29:15.08ID:mP3lrDWK0
>>502
口パク拒否より、オリジナルからかけ離れたアレンジでやりすぎたのもでかいわ
声が落ちてもオリジナル通りのメロディーで丁寧に歌ってたなら、復帰後のツアーたたかれなかったはず
ただホイットニーや歌姫系統の曲はやたら音域広く使うから声でなくなったら厳しいのよね
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:01:27.90ID:Wajgg+x80
昔はホイの崩した歌い方が苦手でホイのライブ好きじゃなかったけど
今はむしろ好きだわ
崩してないと物足りないの
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:06:17.15ID:9SpgHIUV0
いっそカーペンターズの兄ちゃんにも書いてもらえばよかったわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:54:18.99ID:+Q9Fha2i0
i need to be in loveをホイットニーで聴いてみたかったわ
ほんのちょっとだけwhere do broken hearts go風味になってたと思うの
ほんのちょっとだけ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:42:39.00ID:n8cyEHP00
リチャードカーペンターとコンビ組んでカーペンターズの作詞を担当してた
ジョンベティスの作品ならホイもone moment in timeで歌ってるわね
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:54:33.13ID:1F8YtUXq0
物には限度って物があるのよ
ホイットニーは明らかに崩し過ぎ
原曲あそこまで崩してパフォーマンスするとかある意味犯罪よ
誰もそのことに対して異を唱えなかったけど、
亡くなってからバート・バカラックが痛烈に批判してたわね
あれじゃあ原曲はあったもんじゃない
だからホイットニーとの共演を拒否したって
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:59:43.20ID:1F8YtUXq0
>>506
つまんない曲よね
相性悪いのよ
マライアと彼ら
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 03:22:07.39ID:H4K0FyxN0
>>509
頭の中でサムワンフォミッ、て再生された
久しぶりに聞いてみる
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:45:40.36ID:eCiwLgQ90
>>515
でもホイは天使の歌声
これは誰もが認めるでしょ

犯罪なのは、白人様に媚び媚びのダイアナロス
下手なくせに大物ぶっちゃってさ
典型的なはったりが…恥を知れや
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:54:32.05ID:wx6lboE40
晩年は崩すは喉壊すわで聴けたもんじゃなかったでしょw
全盛期はそれほど崩してなかったわよ
許容範囲くらいで
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:29:27.10ID:S6a2uQbb0
>>513
パティに歌ってもらうのよ、パティならまだ生きてるわ
i know i need to be in love イエーッス!!
i know I've wasted too much timeヒャーッホホホッ
こんな感じでシャウトしてくれるわ
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:37:59.63ID:78yI5YfV0
ミュージカル『ボディーガード』来日公演
ホイットニー・ヒューストン主演の映画『ボディガード』の舞台版。
※生演奏・英語上演・日本語字幕あり

会場:東急シアターオーブ/梅田芸術劇場メインホール
公演期間:2019年9月13日(金)〜10月6日(日)/10月11日(金)〜10月20日(日)

オフィシャルトレーラー:https://www.youtube.com/watch?v=i3dOICbnFyI
オフィシャルサイト:https://www.thebodyguardmusical.jp/
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:17:01.35ID:BpbM/TRs0
>>518
白人に媚びやがって
って黄色人種が言うのも面白いわね。
中身だけ黒いつもりの人なのかしら。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:00:54.78ID:X7KBwGm90
なぜか、サラ金のCMにも出てなかった?w
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:44:29.73ID:3C8lzCsC0
アメリカってサラ金なんてないのかしら?
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:35:42.80ID:8CcSHvl30
>>525
ニッシン!てやつね。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:10:36.04ID:n3Z8JgYb0
>>524
懐かしい
このボートラ入ってるからim your baby tonight日本版かったら1曲めがリミックスでぶっこけた思い出
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:53:56.76ID:maNXOfgN0
>>528
LA&BABYFACEを使た意味まったくないわよね
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:06:24.31ID:CT77selx0
>>528
わたし、ちょっと違うパターンだわ
アルバムの国内盤をレンタルで聴いて
(当時は洋楽のCDがレンタルに出るのは、発売とほぼ同時だったわね)
その後、発売されたI'mYourBaby〜のリミックス盤も借りて聴いたら
あら、あまり変わらないじゃない、と肩すかしをくらったわ
で、20年くらいしてから
この板の洋楽スレで、国内盤がリミックスと差し替えられてたことを知ったわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:37:58.13ID:7TsP8IXl0
>>524
これ何て曲?
初めて聴く
そして何気にいいじゃない
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:10:35.03ID:lSNid2Yk0
Takin' A Chance♪
日本盤の3rd ‘I'm Your Baby Tonight’に収録されてた曲
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:50:29.87ID:px52NSfV0
ニッシン!懐かしいわぁ
Takin' a ChanceもHigher Loveのカバーも悪くなかったと思うけど、
2ndまでのコンセプトって感じ
3rdで思いっきり変えたかったのよね
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:49.35ID:zR70MJDp0
Higher Loveも、オリジナルはチャカがからんでたわね。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:09.76ID:dvAuGJV60
>>534
まさかの黒人たちから叩かれたホイットニーとしては、3枚目で何としてでもR&B色の強いアルバムを出さないといけない状況だったんでしょうね。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:55:28.78ID:kDiPZhvo0
あたし日本人だからアメリカ国歌なんてCD買ってもいないし別に今後も聴きたいと思わないわ
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:57:55.70ID:2kkbDV4K0
普通にポップスとして聴けばいいのよ
フランスとかはどう聴いても生臭い軍歌だけど
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 05:01:53.70ID:kDiPZhvo0
あんな世界中に認知されてる国歌をただのポップスとして、なんてあたしには無理だわ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:38:49.49ID:vtuEY9Jj0
>>533
縦型の8cmCD 持ってたわ。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:32.41ID:C3wBYG/N0
この真夏から秋にかけての季節は、
2002年発売ユニバーサル移籍第一弾オリジナルアルバム『Resonancia』+『Siesta』最高!!
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:44.31ID:kuVsIGAf0
でもあの世界観は大好きだわ
Resonancia
曲だけ聴かせてアルバムだけ聴かせて
中森明菜が歌ってると知らせると
世間の大多数は仰け反って驚愕するわよ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:25.75ID:kuVsIGAf0
いや全体的に曲のクウォリティーは相当高いわよ
Resonancia
ダメなのは明菜のヴォーカルよ…
もっと歌い込んだら良かったのに…
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:28:08.09ID:jNWJGPk90
Happy Birthday Whitney
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:48:30.71ID:k/jLFx990
ビヨンセ、Lion Kingで懲りずに重たいバラード歌ってるけど
ほんと詰まんない歌唱だわ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:33:20.27ID:T7o9ljjC0
ビヨンセって自分が歌うまいと思ってそうで滑稽だわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:02.83ID:Dib9IOUD0
こんなスレあったのね
あたしついさっき聞いてたけど、いいわね
国歌感動したわ
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:04:34.87ID:z6I21Gq00
>>540
すげえ
このミックスあんまり好きじゃないけど記録は嬉しい
オリジナルの方が好きだけど最近はこういうクールな感じが受けるんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況