X



トップページmissingno
1002コメント301KB

ホイットニーヒューストンちゃんを語るわよ!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:23:11.12ID:rCWYrER60
やっぱりホイ子を超えるディーヴァはいないわ
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:28:55.22ID:YWzvmGl90
泣けるわね。お嬢様育ちがゴロツキに引っ掛かり堕ちたような哀れな人生。
亡くなる数日前、日本円で一万円を知人に無心してたエピソードが一番ショックだったわ。
まだ出してもないアルバムなんかの未定収入で借金膨らませてもの凄い事になってたそうだし、、。亡くなった事でリバイバルヒットして金になるとか、皮肉なもんよね
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:31:52.40ID:D8m4blfl0
絵にかいたような転落人生だったわね
全盛期にこんな最後を遂げるとは思いもよらなかったわ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:20.63ID:uz+C9/QT0
亡くなったホテルの部屋がとんでもなく汚れてたわね
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:53:28.68ID:LdopC7RT0
ボビ男のどこが良かったのかしら?
美人だし、才能あるし、金あるし…
他に良い男なんて、たくさん選べたはずなのに…。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:07:07.64ID:fu94Eu4u0
全盛期の華やかさ、晩年のあの体型、声、死に方・・・
ほんとオカマ心をくすぐるわね
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:10:22.13ID:GVQuahRf0
ドキュメンタリー見応えある?
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:15:59.76ID:AlVLMEAP0
なんで日本語だとホイットニーになるのかしら
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:04.08ID:DFNPppJH0
ドキュメンタリーも劇場で2回見たけど、あんま彼女に同情はできないわ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:53:07.50ID:bnmmMCGs0
>>10を見て分かるように
ヲカマ顔負けの毒舌BBAなのよ
ボビーの方がカワイイわ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:13:12.99ID:6FQw6iJV0
ホイットニーレベルに歌える歌手って誰かいないかしら?
最近の洋楽って変な歌手ばっかりよね?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:25:21.58ID:SGyehT8C0
薬物から復帰して出した曲
I Look To Youを聴いた時は悲しくなったわ
あのパワフルで澄んだ歌声が
ダミ声になってしまったんですもの
でも何回か聴いてるうちに
これはこれで味があって良いわねって
思うようになったわ
Million Dollar Billでは相変わらずの
声量披露してくれたから安心してたんだけど
ライブの動画見たら酷かったわ
全然声が出てないの
薬物止められなかったのが残念すぎるわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:48.44ID:2ls5Dfqk0
もともとノドの弱い家系みたいね。ディオンヌの声も凄いことになってるもの。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:43:12.44ID:4tTAzpLm0
>>14
ジェニファー・ハドソンぐらいね
近年の歌手で比較できそうなのは
あとはもう
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:46:38.74ID:YWF0LEYN0
えーあんな垢抜けないドスブタと一緒にしないでw
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:55:22.81ID:yllssZkU0
歌もルックスも垢抜けないドスブタってことよそりゃ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:57:12.31ID:DB92gfGO0
誰かの名前を出していいだの悪いだの比較だのしたら荒れるわよ
そんなの目に見えてるじゃない
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:05:39.17ID:TJCH2nzC0
娘だけでも生きてたら、孫かその先に
とんでもないスタアが産まれてたかも?
なんて妄想しちゃって二重に残念だわ…
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:25:14.73ID:yN4w75xT0
おホイのドキュメンタリーってどっかのネットフリックスとかに上がってる?
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:40:16.75ID:TZJF8XTy0
>>2
芸能の血は引いてるけれど、割とゲットー育ちだから、お嬢様イメージはレコード会社の作った虚像よ。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:45:54.68ID:WCETadW70
ホイッヒュッとマイジャクがセックスしてたら大坂なおみやサニブラウン、宇多田ヒカルをも超える完璧な世界的超人が誕生してたかもね
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:07:17.54ID:dL5acucJ0
>>14
チャートを作る若い世代がそういうタイプの歌手は常に聴くものとして求めてないのよね
オーディション番組では熱唱系出てきて盛り上がるけどそれで終わり、優勝者がメジャーデビューしても鳴かず飛ばず
まあ時代は変わっていくものだからしょうがないわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:06:36.45ID:S4JKfq1o0
シャーリーペンペンコとかセリーヌディオンとかスーザンボイルとかホイッヒューを超えるディーヴァは少なからず存在する
ホイッヒューはたまたま美貌が優れていただけ
日本でいうところの小比類巻かほるとか浜田麻里、本田美奈子とかのレベル
渡辺美里やNOKKO、岸谷香、寺田恵子、田村直美美空ひばり、ちあきなおみは最上級レベルだから
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:29:20.18ID:xSERvuub0
終わった?
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:06:23.30ID:68KRFB4T0
>>24
そうなのよね
シシーだって決してスター歌手じゃなかったし
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:46:07.90ID:n+/gpFct0
なんだかんだ日本よりは音楽業界終わってないからこれからも大物は生まれると思うわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:20:38.98ID:65aXIhi90
ホイットニーより従姉だか叔母だかディオンヌ・ワーウィックの顔面に痺れてた中学生時代
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:21:05.75ID:doxVq20D0
良くマライアと比較されるわよね
両方ともに凄い上手いんだけど
アタシはマライアの声質好きじゃないの
ハスキーなんでしょうけど
ホイットニーの歌声聴いた後だと
濁ってるように聞こえるわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:22:34.27ID:Dm/JfkDP0
結局こうして誰々より何々って流れになっちゃうのよね
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:27:19.19ID:Ma/Z56iB0
>>10
ずっとラリってる
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:53:29.87ID:DjefzZVC0
ホイって実は音程はあまり良くないんだけど(Greatest Love of allをきけばわかる)、それを気にさせない声質なのよね。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:34:50.14ID:ZfgDUjrk0
>>9
Chaka Khanもレコード会社による日本語表記だと本来の発音のシャカじゃなくてチャカになるのよね
なんでそんな発音表記にしたのか不思議だわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:16:57.52ID:hRb0/kOR0
カタカナの時点で正しくってのは不可能よ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:46.41ID:h9a02Zm90
発音的にはウィッニーかウィニーよね
Arethaもアゥリサだけど日本語表記はアレサねw
Nicki Minajもミナージ"ュ"って変なュが入るし
なんでこんな変な表記にするのか謎だわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:46:17.01ID:Sf0OVY/f0
なんでthaがサなんだか
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:57:39.11ID:KZuErlEF0
thaは発音的にはサとタの中間なのよね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:02:19.05ID:yqLolzGd0
>>35
ある意味ライブ向きなのよね
その日の調子によってアドリブきかせられるから(悪い方にいくとCD音源よりずれすぎてたたかれる)
ただ、あんだけ一本の線でまっすぐ高音まであがってこれてなおかつ綺麗な音色ってレアなのよね
それを自分からだめにしたホイットニー…
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:42:12.67ID:+gVEpBIQ0
ホイのライブはアドリブが鬱陶しくて好きじゃないわ
アドリブ、というか曲を分解して歌うみたいで
テレビとかアワードのカラオケで生歌くらいがちょうどいい
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:23.08ID:DjefzZVC0
ホイは、アドリブ以前に音程が全部上ずってるのよ。
スティービー・ワンダーやルーサー・ヴァンドロスみたいに、ピッチ完璧な人と歌うと顕著にわかるわね。

ただ不思議なのは、それが不快にならないのよ。
普通微妙な音の外れって気持ち悪いはずなんだけど。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:30:29.97ID:G8mYWW/P0
>>43
初期はアドリブかましてもあそこまでひどくなかったのよ
いつからかしらね、ほんと原曲のかけらさえないくらい崩すようになったのは
>>44
そこは声質よ、やっぱりあの音色で構声点を感じさせずにストンと上がる声、唯一無二の歌手だったのよ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:36:38.72ID:zUqTpmVh0
オランダのホイットニーことGlennis Graceちゃんよ
そっくりってかなんならホイより更にパワフルで声量半端ないわ
当たり前だけどホイが一番だけどね
https://youtu.be/09XzPJQuJiw
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:51:28.44ID:xx5/lWSx0
ペンペン子がホルモンで声までおっさんにしちゃって衝撃ってか残念だわ
0048ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/07/06(土) 18:22:07.19ID:nWlTxyB+0
>>1
( ^^ω)ホイ子www
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:26:02.99ID:UmuJ9fm/0
聞いてて気持ちいいまさに"声"なのよね

ライブのアドリブたしかにやりすぎよね
素直に歌ってるのって本当に初期の初期だけよね(デビュー直後くらいのTV出演のsaving all my love〜の歌唱とかすごいわ)
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:53:54.87ID:WlTCM4yA0
>>24
んまぁ!そうなの!?絶頂期何を読んでもお嬢様だからズレてるみたいに書いてたからずっとそう思ってたわ
ボディーガードも素でやれて演技じゃないとか書かれてたりもしたわよね(´・ω・`)
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:18:18.70ID:S4JKfq1o0
ボディーガードで初ヒロインを演じたけどバツイチのシンママだったから感情移入できなかった
小さいガキがいるのに置き去りにしてデート楽しんでエッチまでしてるし…
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:18:49.74ID:xSERvuub0
>>49
"Queen of Soul"とか"King of Pop"だとか"Queen of Motown"とか、アメリカ人て皇室も王室も無いもんだから憧れですぐこうこと言い出すんだけど、ホイットニーに対しては"The Voice"なのよね。

あと、フェイクかましがちなのは日本と文化が違うからまあ仕方ないわ。ゴスペルやジャズがルーツだと、崩してオリジナリティを出してナンボで、人と違うことをする程に評価されるから。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:21:55.72ID:Iu8njdCu0
かなりの美人さんでスタイルもデルモ並だし、でもPVとか映画とかたまに微妙なワンカットがあるのをあたしは見逃してないの
ため息つかせてのCDジャケで主演4人が歓談してるけど、ホイの表情はおブスだわ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:23:24.07ID:sx7puDdh0
たまにディオンヌの遺伝子が顔出すのよ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:24:35.56ID:FUTjaNuU0
セブンティーン誌のモデルだし子役みたいなもんよ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:24:55.64ID:S4JKfq1o0
まだYouTubeに落ちてるかしら?
ホイ子がスタジアムで国家星条旗よ永遠なれを堂々と歌い上げる動画なんだけど、これが実に立派で…
もう一生ホイ子についていくと決意させた歌いっぷりよ
つくづくアメリカと日本の混血であることを誇りに思えたの
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:27:45.19ID:lmfz3Oc70
スタースパングルバナーはすぐ口パクだ口パクだって騒がれるけど、それでもあれ一発録りなのよね。十分すげーわ。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:32:00.52ID:9ItH26Hk0
しかし口デカイわよね
チンポ余裕で2本入りそうだものw
歌上手い人の特徴の一つね
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:32:57.35ID:lmfz3Oc70
アジアンとは骨格が違うのよ。チャカなんてもっとでかいわよ。チビなのに。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:50:49.88ID:S4JKfq1o0
さっき日テレの歌番で倉木麻衣がメドレー歌ってたけどホイ子と天と地ほど差がありすぎ!
聴いてるこっちが息苦しくなるくらいなら歌手やめてって思うわ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:12:43.36ID:ploHX65f0
ウイッニーと比べるのも可哀想よ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:12:48.55ID:YwwwdfIn0
ホイ代のアルバム1枚も聴いた事ないわ
ファーストと、渋めの名盤と言われるアルバム(どれか忘れたけど)聴いてみようかしら
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:14:56.41ID:9ItH26Hk0
ホイットニーと倉木麻衣を比べるとか
どんな公開処刑なのよw
つーか日本の歌姫とか言われてるのなんて
ホイットニーを前にしたら全部消し飛ぶわよw
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:25:57.16ID:TZJF8XTy0
2009年の復帰の時には美声は出なくなってたけど、
I didn’t know my own strengthのパフォーマンスは何回見ても引き込まれるし泣けるわ。
AMAとオプラの番組の2つとも。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:02:46.91ID:7SwS+wVs0
すべてをあなたにのPVの表情の演技がそれなりに決まっててただの歌手なのになんでもできるのね〜と思ったら普通に女優になったわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:10.54ID:stwHGE8E0
Saving All My Love for Youかしら
邦題で言われると分かんないわごめんなさい
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:48:18.93ID:2c26fgVL0
ホイットニー1st
日本盤というか単純にA面B面ひっくり返しただけだけど、
どう考えても日本盤の曲順の方がいいわね
でもジャケットは断然US盤派!
最初見た時はビビったけど笑、
あの神々しいまでのアフリカの王女のようなジャケットは完璧よ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:49:18.11ID:2c26fgVL0
Whitney Houston Uncut interview My Love Is Your Love 1999 Rare !

https://www.youtube.com/watch?v=4smTBzMlBCs&;t=2s

このまま綺麗に自然に歳を重ねていればね…
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:54.46ID:9ItH26Hk0
個人的にはI have nothingが一番好きだわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:59:20.73ID:muN8kcsi0
アナログLP時代の片面それぞれ最後の2曲くらいは捨て曲よ。音めちゃ悪くなるから優先順位の低い曲を入れるの。聴かせたい曲が頭。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:19:00.59ID:bB58I1U+0
やっぱり
「GreatestLoveOfAll」が一番好きだわ
オリジナルはジョージベンソンだけど、
ベンソンが気の毒になるくらいオリジナルを越えたわね
まあ、ベンソンにとって歌は余技みたいなものだから
それほどの痛手はないだろうけど。
適材適所ってあるのね、と思った次第だわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:18:33.19ID:OEYhczoZ0
わたしはwhere do broken hearts goね
ベタッベタなメロディラインだけど、あの王道な感じを正統派な美声が歌い切るのがいいわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:42:40.20ID:CvuivFoI0
>>69
そうよね
アメリカ版の曲の並びは違和感ありだわ
何故、日本版はA面とB面をひっくり返したのかしら?
冒頭にそよ風の贈り物があるならそれをアルバムタイトルに持ってくるのが普通だけど、でも日本版はそよ風の贈り物はB面の一曲目なのよね
いい曲だとは思うけど、何故アルバムタイトルにしたのか理解不能
そして日本版のアルバムジャケ、すごくキモかった印象
まさに土人の水着スタイルだし、前評判がなければ手を伸ばさなかったと思うの
このアルバムであたしが好きなのは、
恋はまさぐり
オーラワンス
すけべをあなたに
グレラオー
そよ贈
ぐらいかしら?
あとの曲は時代を感じさせる古い音だし、あまり印象がないわ
で、そんなあたしが名盤だと思うのはやっぱりホイットニーIIだわ
恋のアドバイス
愛の絆
ブロークンハーツ
フォーザラブオブユー
が特に好きで圧巻なのがシシーとデュエットしてるラスト曲のアイノウヒムソーウェルよね
キラキラしてて大好きよ
捨て曲なしの名盤と断言したいとこなんだけど唯一ラブイズコンタクトスポーツの音が古臭いわね…
でもストレスなしに通して聴けるいいアルバムだわ
ジャケがあばずれの黒んぼ女だし、メイク濃くて間抜けな顔だから好きじゃないけど…もっといい表情の写真なんていくらでもありそうなのになんでこの写真がアルバムジャケなのよって今でも思うわ
せっかくいいアルバムなのに1stも2ndもジャケ写で損してる
ついでにいうと3rdのアルバムジャケ写もあまり好きじゃないの
口がバカデカくて二重瞼が大げさだから気を許してると間抜けヅラに見えるのよね
せっかくバイクに跨ってるのはワイルドだし、評価したいけど靴もパンツも白くてカッコよく見えないのよね
ほんとは美人さんなのに
3rdはジャケの中に革ジャン着て片膝立ててポーズ決めてるショットがあるんだけどよっぽどこっちがいいと思ったわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:52:29.00ID:FrAr9/vO0
I wanna run to you〜♬
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:07:48.73ID:CvuivFoI0
上でも書かれてるように
グレイテスト・ラブ・オブ・オールはジョージ・ベンソンを超えてるわ
セービング・マイ・ラブ・フォー・ユーもマリリン・マックーより好きだわ
アイ・ウィル・オールウェイズ・ラブ・ユーもドリー・パートンを超えてるわ
ホイットニーのカバーしたのをいつも最初に聴いて正式な曲だと認識してるから後で原曲を聴いても違和感あるのよね
カバーして評価されるのはホイットニーとちあきなおみくらいかしらね
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:26:09.19ID:WazHjfXy0
>>67
あれさらっと歌ってるけどホイットニーのカバーバージョンは地声で1オクターブと7度必要なのよ
オリジナルの高さで地声だけでいける女性歌手は少ないわ
難しいのにそう思わせないテクニック、綺麗なメロディーと声、すべてうまく混ざってるのよ
エリゴーちゃんこそカバーしなきゃ!!
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:29:34.78ID:WazHjfXy0
>>70
このあとね、ボビーがレズマネを勝手に首にして、心のバランス崩れたホイットニーが薬とうまく付き合えなくなってったのは
いつだったかのon my ownは観客が一応拍手してたけど顔どん引きしてたわ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:52:47.06ID:NHo5Ye2c0
すべアナはなぜかavex移籍後の後藤真希が披露してたわね…
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:14:42.04ID:sXWl83y40
>>79
演技の話よ?
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:19:09.84ID:WN4tFaMi0
>>79
少なかないわよ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:55.67ID:KzNd/YJv0
オリジナル曲を超えたカバー曲って
マライアのwithout you
フィルコリンズのyou can't harry love
ジャネットケーのlovin' you
くらいのもんかしら?
0086ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/07/07(日) 12:03:44.96ID:7EjhrRDI0
>>85
( ^^ω)クラッシュの
I Foght the Law ホマ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:10:50.26ID:QVNTsgq00
ホイちゃん、本当にカバー曲多いわね。
なんでなのかしら?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:27:18.77ID:7EjhrRDI0
         ____/ ̄ ̄ ̄\
         /___\___ ヽ
  r-、  / |´・・ω`| \・ω`|r-、| えんだ〜
  \\/    ̄ ̄ ̄   \// |
    \_/(二二⊃     ⊂二二二)
       |          l´     |
       |   ,、___,   ノ,、   |
       ヽ_二コ/  / / \  /
          _/__/ヽノ_____`´________
           \; ; ; ; ; ; ; ; ; ::::::
             ヽ; ; ; ; ; ; ; ::::  ,-,   o
             ヽ; ; ; ; ; ; :: , (;;/ .: ヽ||ノ: : : : :
  ー へへーーー へへーーヽ; ; ; ; i;  ..: : : : : : : : : : : : : :
           ,,~  ,,~:ヽ; ; ; i .: : : : : : : : : : : : : : :: :
  ~  ,,~  ,,~  ,,~  ,,~:へーーへへーーへへーーへへーへへー''"⌒,,  ,,~
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:10.78ID:ozu2NQR70
>>87
あっちのあの世代ってだいたいみんなあんなもんよ?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:10.62ID:rMDUHkgC0
>>85
三曲とも超えていないと思うわ
カバーされる前から
曲自体の知名度があると超えるのは大変。
オリジナルが霞まないもの。

ホイットニーはカバーの選曲が絶妙なのよ
プロデューサーやクライブの手腕なんでしょうねえ

あとGreatest Love of AllやI Will Always Love Youがカバー曲ということほど
認知されてはいないと思うんだけど、
1stのHold Meはダイアナロスが、
3rdのAll The Man That I Needはシスタースレッジという女性グループが
先にレコーディングしているのよね
彼女たちがオリジナルかどうかはわからないけど。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:10:33.85ID:UMp6Cvs10
saving all 〜のMVが好きなの
いま見ると80s感あって
ホイがドレスアップして部屋出るところでなんかあばよって指を動かすとこや、最後1人で夜の街に歩いてくとこでなんかやれやれって感じで手を動かすのがカマ心をくすぐるわ
何よりホイが綺麗で
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:23:18.43ID:go9fki200
やっぱり歌上手いのって黒人よね
ホイットニーより上手い白人歌手なんて思い浮かばないもの
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:25:02.41ID:WLE1qvPE0
I Have Nothingはパティ・ラベル用に書かれた曲。ちょうどボディガードのタイミングで、ホイットニーが猛烈に欲しがって持ってかれた。パティ談。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:25:12.91ID:mfFWDiID0
>>94
良かったわね
そのサッポロ黒ラベルが歌ってたら
埋もれてしまってたわよね
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:37:11.10ID:XaAQg4jt0
https://youtu.be/-zUWqJzPnTU

ホイットニーにあげて良かったわねw

パティはこういうポップバラードよりやっぱりソウルの方が合ってるわ。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:57:33.62ID:jboDTQlr0
>>85
釣りよねw
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:14:26.67ID:u0/UY07P0
異論は認めるけど、恋するデビーなんか歌唱力が一般人レベルなデビー・ブーンバージョンの方がずっと良いわよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:22:28.05ID:rMDUHkgC0
>>92
やっぱりオリジナルは違う人なのね
知ったかでオリジナルはシスタースレッジよ、と言いきらなくて良かったわw

>>96
このスレで言うのもなんだけど
やっぱりパティの迫力、すごいわ
で、時々観客席にいる女性が映るけど
ホイットニーの母親のシシィよね?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:03.92ID:JSbRCGed0
恋のアドバイスが一番好きだわ
洋楽であれを超える名曲に出会った頃ないわ
エンダーが好きって言ってるヤツは大体ニワカよ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:08.69ID:MvX+foKe0
>>99
シシーよ。これホイットニーも来ることになってたのよ。体調のせいでキャンセルしたらしいわ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:31:16.57ID:4Y6d8nVk0
できれば原題で書いて欲しいわ。原題は大抵歌詞に入ってるからすぐ分かるし。みんな邦題の方が分かりやすいの?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:39:33.81ID:rMDUHkgC0
>>100
「恋のアドバイス」を歌うと
途中で「All at once」になっちゃうわw
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:45:43.22ID:n952BqnB0
>>103
それいま書こうと思ったのw
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:55:20.03ID:XaAQg4jt0
おっしゃる気持ちは分からないでもないけど
今の時代ちょっと検索したらどの歌かぐらいすぐ分かるじゃない。

それくらい個々の好きな様にすればいいと思うわ。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:58:28.26ID:f6zOKbYb0
スティービー・ワンダーが9月に腎移植ですって。心配ね。スレチごめんなさいね。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:59:12.43ID:JSbRCGed0
>>102
Didn't We Almost Have It Allよ
邦題と内容がだいぶ違うのよね正直

>>103
てか実際にコンサートでそのメドレーがあるのよw
サビで途中からAll at onceに変わる演出を過去に1回だけやってるの
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:01:23.61ID:f6zOKbYb0
>>107
そのメドレーの音源か動画あったら貼って欲しいわw
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:05:49.66ID:JSbRCGed0
>>108
https://www.youtube.com/watch?v=ho1k_qHIsy8
それはなかったけど途中から恋のアドバイスがブロークンハーツになるのはあったわw
こんな感じで途中から別の曲に繋げるのをよくやってた時期があるのよね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:05:51.36ID:rMDUHkgC0
>>107
わたし、今でも2ndの曲の邦題
「恋のアドバイス」と「愛がすべてを」はつけ間違いだじゃないかと考えてるの

メドレー、やるわねw
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:31.85ID:JSbRCGed0
>>110
アタシも恋のアドバイスってなんか訳が違うと思うわ
和訳すると「失った愛の再確認」なのよね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:12:56.02ID:JSbRCGed0
ぜんぜん話変わるけど娘も確か22歳とかで亡くなってるんでしっけ?
風呂で溺死してたらしいけどその溺死写真が高値で売られてるってニュースになってるわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:43.20ID:YkTmuunK0
>>96
クセが強いわw
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:23:37.84ID:y80DsEwy0
>>109
あーこれね!なるほどだわw

ちなみにマイケルのHeal The Worldも歌ってるうちにWe are the Worldになるわw
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:55:42.74ID:pKvQtkXX0
>>106
DIONNE,STEVIE,WHITNEY,LUTHERの愛のハーモニーの時のStevieって物凄くかっこいいわね
不謹慎だけどStevieってどうしてもコミカルなキャラクターの思えちゃうのよね
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:44:40.60ID:BbB9vZ0w0
レスが集中する時間がハッキリしてるわねこのスレ
次は夜中かしら?
自演と2〜3人で書込んでるものね
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:48:41.76ID:3ZpnSzMz0
年寄りどもは寝るのが早いだけよ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:02:04.40ID:rhfLHX040
Whitney Houston Uncut interview My Love Is Your Love 1999 Rare !

https://www.youtube.com/watch?v=4smTBzMlBCs

このまま綺麗に自然に歳を重ねていればね…
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:05:29.35ID:rhfLHX040
Whitney Houston Receives 'The Sammy Davis Jr. Award' at the 'Soul Train Award Show 1994

https://www.youtube.com/watch?v=QLdmDDnFEbg

本当神々しいまでの美しさね…
ホイットニー
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:11:45.69ID:3ZpnSzMz0
映画のDVDは8月9日発売のようね
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:15:50.89ID:rhfLHX040
>>121
ホイットニーの最後の名パフォーマンスだったわね
もう落ち目街道まっしぐらだったけど、
この時のホイットニーは綺麗だし声も出てるし好きなの
これ以後はボロボロだったわ…
久々に復帰作を出した2009年に多少戻したけど、
ツアーやり出した翌年から大暴落して終焉してしまったわね…
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:20:45.11ID:fBUhwzRm0
悲しいわ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:21:00.60ID:AYL2DwmC0
今でもGreatest Love Of All聴くとキュンとするわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:24:12.67ID:AYL2DwmC0
キュンとするってのは違ったわね
まだ初々しくて輝いてた頃のホイットニーの
イメージで歌詞と相まって切なくなるというか
何とも言えない感情になるわ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:06:17.49ID:Jkd8gkgy0
やさしくエモーションのリミックスシングルバージョンって大好きなのよね〜
アルバムバージョンはだっさいわね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:55.13ID:VNXT4To50
イツナッラーイバリツォーケーイのリミックスも。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:19:21.00ID:Jkd8gkgy0
>>127
あたしは嫌いよ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:24:27.58ID:8rJIPre20
良い曲を沢山選んだクライブのセンスはやっぱりお仲間的な感性があったんだと思う
最近ゲイ寄りバイをカムアウトしてやっぱりねと思った
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:01:31.53ID:H2yq548e0
>>127
あたしも好きだけど、嫌いな人がいるのもわかるわ。
一歩間違うとジュリアナというかバブリーなんだもの。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:46:15.89ID:1z5PUxid0
>>126
どんな曲?
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:49:18.00ID:VXWs1KEd0
>>120
やだ、「ヤク」の日じゃないの
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:55:24.30ID:am/q5Uiu0
>>130
バブリーならホイットニーにピッタリだわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:03:14.80ID:WkHFrW9P0
転落人生よね。
最後はハリウッドで亡くなったんだっけ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:14:57.07ID:8YLRTfix0
アイムヨーベビトゥナイッってサビが古臭いメロディだわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:32:01.27ID:TLCrIFe+0
歌謡曲っぽいメロディがいいのよ、I’m Your〜は。

Soul Train Awardsでブーイング受けた後、
R&Bらしさをアピールしながらも全米1位を取った重要な一曲よ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:33:57.87ID:UbcY10E90
あたいは世間でとっても不評なWhen You Believeが大好きよ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:01.10ID:8YLRTfix0
I Wanna Dance With Somebody みたいな曲もっと歌って欲しかったわ。ホイに似合ってる曲よ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:13:37.86ID:A2a6F2KM0
>>136
しかし、アメリカって、そんなにジャンル分けが大事なのかしらね…
マイケルジャクソンやダイアナ、ライオネルリッチーらが
ポップスチャートで売れると、
ブラックコミュニティからブーイングが飛ばされるのよね

これは日本ではわからない感覚だわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:20:30.84ID:nvKecb5B0
>>139
音楽的な事だけじゃなくて人種問題なんかが奥底で絡んでるから日本人には分かりにくいわね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:35:26.92ID:p3LgV3Wp0
I’m every woman のC&CのリミックスをGOLDで聴いて昇天したわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:02:31.47ID:sLB7OwSJ0
I'm Every WomanはChakaバージョンの後に聴くとヘタ過ぎて悲しくなるわ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:23:36.30ID:JR2UiQbQ0
ホイと鯛焼きやおかきを食べながら第二京浜をひたすら歩きたいわ、、
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:58:09.34ID:pzEpEQGf0
>>142
チャカと比べるのは酷だわ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:06:56.89ID:0xnoEHu00
I’m Every Womanはどっちのバージョンも好きよ。
オリジナルを超えてるとは思わないけど、
ホイットニーがヘタすぎるってのはさすがにないわ。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:19:30.62ID:iSNqDcne0
いつもマイジャクと比較されるけど、亡くなった時はまったく比較にならないほど取り上げ方も小さかったわよね
もちろん生涯における売り上げも全然比較にならないけど
マイジャクは世界の誰もが認めるスーパースターだけどこいつは知らない人にはただエンダーが売れた一発屋のイメージよね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:40:46.46ID:iMmdrSNn0
>>141
ウソついちゃいけないわ
ボディーガードの時はもうGOLDは閉店してた
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 04:59:16.90ID:B+yraFTc0
セカンド以降もリマスター出して欲しい
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:20:40.78ID:T55CsRLI0
1st音圧低過ぎよね
リマスター盤出てるけど、
音質大した変わりないそうね
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:18:30.18ID:B+yraFTc0
>>151
2枚組のリマスター買ったけど、こんなもんかって感じだった
パソコンに取り込んで波形ソフトで音弄って聞いてる
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:23:21.78ID:b/4Q+H680
>>149
してないわよ
ゴールドの閉店は1994年の夏はだから
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:23:44.67ID:b/4Q+H680
>>149
してないわよ
ゴールドの閉店は1994年の夏だから
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:15:20.63ID:T0T+iapt0
ホイットニー1stとジョージマイケル1stが音圧ワーストの名盤だわ
しかもどっちもリマスター盤出てるけど、
大した改善されていないという…
レコード会社しっかりしなさい!
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:22:49.39ID:6dE0JW+O0
何とかしてほしいわ。
音圧のいいsomeone for meでエアロビしたいのに。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:47:46.35ID:gx8ycnxo0
ホイと深大寺蕎麦食べてから調布パルコで買い物したいわ、、
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:17:28.57ID:T0T+iapt0
アメリカ国家の宝とも讃えられた歌姫

ホイットニー・ヒューストン

ディスコグラフィー

1985年そよ風の贈りもの 全米1300万枚 全世界2200万枚
1987年ホイットニーU 全米950万枚 全世界2000万枚
1990年アイムユアベイビートゥナイト 全米415万枚 全世界1000万枚
1992年ボディガード 全米1800万枚 全世界4200万枚
1995年ため息つかせて 全米700万枚 全世界2000万枚
1996年天使の贈りもの 全米300万枚 全世界600万枚
1998年マイラヴイズユアラヴ 全米440万枚 全世界1000万枚
2000年グレイテストヒッツ 全米250万枚 全世界1000万枚
2001年ラヴホイットニー
2002年ジャストホイットニー 全米88万枚 全世界200万枚
2003年ワンウィッシュ 全米55万枚 全世界100万枚
2007年アルティメイトホイットニー
2009年アイルックトゥユー 全米120万枚 全世界250万枚
2010年そよ風の贈りもの25周年記念盤
2012年スパークル
2012年オールウェイズラヴユーベストオブホイットニーヒューストン
2014年ホイットニーヒューストンライヴ
2017年愛よ永遠にボディガード25周年記念盤
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:19:16.53ID:3dbqDHzf0
>>155
良い機材買うのよ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:33:42.38ID:T0T+iapt0
>>126
>やさしくエモーションのリミックスシングルバージョンって大好きなのよね〜
>アルバムバージョンはだっさいわね

これね
Whitney Houston - So Emotional(edited mix)
https://www.youtube.com/watch?v=cNxjrP5q0Oo
確かにこれならまだ現代でも通用するわね
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:39:24.75ID:oB4ntFtJ0
そ、そうねー(棒)
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:43:44.41ID:KBszsMFV0
(棒)とか(遠い目)とかって引きこもりマンコみたいだからやめたほうがいいわ
面白いつもりなんだろうけど
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:46:47.92ID:mz3TVR5t0
あの安い音がいいんじゃないの。すべてをアナタにのイントロとか
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:02.39ID:T0T+iapt0
ナラダマイケルウォルデンが悪いのよ
彼の音は正に時代の音で時代が経てば超絶ダサくなるのよ
素敵なsomebodyとか
やさしくエモーションとか
愛が全てをとか
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:07:01.55ID:KBszsMFV0
>>164
当時からエモーションのアルバムバージョンは嫌いだったわ
あとコンタクトも
ほんとだっせー曲だわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:03.97ID:0xnoEHu00
私はむしろ好きだわ〜コンタクト。
時代感を反映してる音の方が聴いてて楽しいわ。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:04.93ID:6dE0JW+O0
作詞作曲がシンディーのタイムアフターとか作ってる売れっ子コンビなのよね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:31:00.39ID:CNkjXBwW0
奈良田さん、ミッシェル・ゲイルのSweetnessやシャニースのアレも好きだわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:49.67ID:T0T+iapt0
1stの曲順がUS盤より日本盤の方がいい最大の理由は、1〜3曲目が日本人に受けないからなのよね
1のYou give good loveは正に邦題そよ風の贈りもののような爽やかなミディアムナンバーで曲自体はいいんだけど、日本人にはアップテンポなHow will I knowで幕を開けた方が乗れるのよ
2,3のアップナンバーは完全に時代の音で数年経てば古くてダサくて聴くにはきつい
それより隠れた名曲バラードAll at onceと洋楽歌謡のお手本のようなデュエットナンバーTake good care of my heartの方がしっくり来る
そして次に極め付けGreatest love of allで胸を鷲掴みにして世界観に引き込む
A面B面逆にした当時の日本のレコード会社は上手いことよく考えたわね
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:03.18ID:Dgyl5IiP0
>>155
 ウィルソンフィリップスの1stのリマスター盤も
改善希望よ!
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:45:07.75ID:k99+nvK00
>>164
荻野目洋子のアルバムは
荻野目洋子の発音と悪声か原因で
全米発売中止になったわね、ナラダ。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:07:48.73ID:2dymKeVy0
I Look to Youのリミックスなら好きだわ?
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:26:42.86ID:pvxxMpkl0
>>160
あら、これいいわね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:28:51.36ID:pvxxMpkl0
>>171
初耳だわ
あのアルバムで全米デビューするつもりだったの?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:28:42.63ID:eyNe1T6z0
>>165
コンタクトは普通の歌手が歌うと超絶ダサくなるのをホイットニーの歌唱力と声でちょっと良い曲にきかせる魔法がかかってるのよ
セカンドは本人にも現実がみえてきてプレッシャーすごかったでしょうし
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:20.05ID:b/4Q+H680
>>171
ディスクビーザナイッ美麗メロディー炸裂で好きよ。
てかまじで全米デビュー企だてていたの?
最初から企画モノとしての海外プロデューサー作品ではなくて?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:55.20ID:T55CsRLI0
てか2ndって駄作よね
よくもまああれだけ売れたわね
日本ではいまいちヒットしなかったけど
3rdはもっと駄作だけど
てかホイットニーって1stとボディガードだけ聴いたら用足りるのよねw
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:39:48.87ID:b/4Q+H680
アダルトコンテンポラリー路線になってホイから一度離れたのあたし。今なら良さが身にしみるわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:42:11.45ID:Hp/WcQGb0
>>170
あたしも尼で買ったけど
むしろ当時のCDよ音圧下がってる感じでサイアクだったわ〜

>>172
7th Heavenのかしら?
あれextended聴きたいわ〜
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:45:05.76ID:b/4Q+H680
そんなことないわよ。2nd名盤よ。
映画絡めない4thオリジナルフルアルバムを93年に出すべきだったわよ。
強く思うわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:39.62ID:rvdgxHOo0
>>160
この曲、懐かしいわ
よくカラオケで歌ったわ
もちろん最後のほうの声を伸ばすところもばっちりよ
ちなみに>>160のリミックスは初めて聞いたけど
わたしはアルバムヴァージョン派だわ
あの重苦しいアレンジ、いいわぁ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:31.41ID:gx8ycnxo0
ホイと所沢のプロぺ通りを行ったり来たりしてファストフード梯子したいわ。。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:46.40ID:T55CsRLI0
>>180
名盤ではないわね
どう考えても1stには敵わないし1stの方が上だから
2nd
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:15.40ID:ossvaHWm0
名盤の1stより劣ったら駄作呼ばわりされるのね
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:20.16ID:f5kWk9n00
2ndは申し分ない出来だったと思うわ
3rdでちょっとつまらなくなって
ボディガード以降のサントラはイマイチ
4thの頃は声がガサガサになってたわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:29.70ID:T55CsRLI0
2ndはいまいちだったわ
1stが完璧過ぎたのね
3rdは印象薄い
4thは何気に好きよ
あそこまで黒い音は最初で最後だったわね
ワーストは5thね
あれは酷かったわ…
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:17.01ID:Hp/WcQGb0
タイトル書きなさいよ

あたし糞ババアマンコだから
良く分からないの!
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:42.56ID:f5kWk9n00
オリアルって6枚しか出してないのね!
クライブの出し惜しみ戦略かしら
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:57.65ID:T55CsRLI0
サントラが多かったからね
90年代は3枚も
2000年以降はオリアルたったの2枚にサントラ0枚
個人的にはホイットニーは2000年グレイテストヒッツで終わってるのよね…
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:18:04.75ID:b8+0aX1t0
いつも疑問なんだけど、ボディガードサントラはホイ個人の売上に入れていいの?
グラミーアルバム賞もホイが受賞したことになってるの?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:43:03.57ID:HDx/FcqU0
サントラはサントラよ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:10:40.27ID:MfmNtF360
>>160
久しぶりに聞いた
ギター音ごっそりカットしてるね
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:10:44.86ID:HQUESjae0
3rd良作だと思うわ
売り上げ不振だからって駄作扱いしないでよ
just whitneyも好きよ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:53:51.69ID:MfmNtF360
>>194
同意
Lover for loveとLutherのWho do you loveをシングルで切って欲しかった
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:26:20.18ID:NitPbDh20
悲劇扱いされるけど、一番の被害者は娘さんよね
学校もいけず家庭教師もつけず、薬と毎日夫婦喧嘩の中で独りきりで、離婚したホイとどっぷり依存関係
あんな最期になったんだから
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:40:36.37ID:5urQk9QU0
>>194
同じくよ〜
3rdはボーカル的には全盛期ね。ラフェイス、ナラダ、ルーサー、みんな良い仕事してるわ。
Just Whitneyはさすがに声ガサついてるけど、曲が粒揃いなのよね。前作より明るめの曲も多くて好きだわ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:20:22.96ID:zfwQFnIO0
>>194
あんたは何でも好きなのよw
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:43:09.31ID:uR27/m3t0
3rdは My name is not Susan とかバカみたいな曲が入ってるのが
艶消しだわ
バラード系は良いんだけど
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:46:36.12ID:NitPbDh20
でも、がさついてきてもあのまっすぐ伸びる高音だけはホイの土壇場なのよね
誰が聞いてもすぐわかる
if i told thatの最後のサビ前の高音大好き
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:00:07.40ID:yolTY8wQ0
>>194
私もjustホイットニー好きだわ
ほかのアルバムは曲の良し悪し
(あくまで私が気に入るか気に入らないかってことでね)
の差が大きいんだけど、
justホイットニーはその差があまりなくて、
アルバムのまとまりがあるのよ
収録時間がむかしのアナログ並みというのもいいわ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:11:28.17ID:tYFkRQxf0
>>85
lovin' you冗談でしょ ミニーリパートンの方が何倍も良いわよ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:32:57.41ID:DSlkp4+a0
声でものすごく得してるけど、表現力は微妙なのよ。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:05:21.87ID:8HrDMnST0
2stが一番の名盤よ
1stがその次かしら?
ボディガのサントラ盤は別格よ
恥ずかしながらあのサントラ盤でKenny GやらCurtis StigersやJoe Cocker、Aaron Nevilleを知ったわ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:18:38.26ID:fbFUT+0G0
2nd微妙じゃない?名盤とはいえないと思うわ。てかこの人のオリジナルアルバムに名盤ないと思うわ。ボディーガードはサントラだし。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:28:39.52ID:PBHe7oSe0
ボディガのサントラをホイットニーのアルバムと見なしてもいいのなら、ため息つかせての方が好きでよく聴いたわ。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:56:02.35ID:DfISFRq20
好みを押し付け合うスレ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:14.04ID:MCpTzdFJ0
2nd否定釜は出て行ってよ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:08:25.25ID:DfISFRq20
ファーストのほうが良いわ?
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:08:58.73ID:fbFUT+0G0
そんな幼稚なこと言われたら余計出てってやんないw
2ndはいかにもクライブ的なバランスがあざといのよ。ポップなホイットニー、ロックもいけるホイットニー、そしてみんなお待ちかねのコッテリホイットニー節のバラード。商業臭がキツいのよ。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:09:50.18ID:CDG6Ox0t0
2ndはより幼稚な感じよね
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:10:38.57ID:fbFUT+0G0
でもアイズレーのカバーだけは本当に大好きなのよね。あのカバーもっと日の目を見ていいのに。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:13:36.03ID:MCpTzdFJ0
ポップスや大衆性を否定さえすればいいと思ってるのねー
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:19:39.27ID:CDG6Ox0t0
ううん、聴いてて素直につまんないと思うの。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:23:49.27ID:fbFUT+0G0
ポップスは大好きよ。じゃなきゃホイットニー聴かないし。
ポップスは1つ間違うと浅薄で軽薄になりがちなのよ。難しいのよ。
事実2ndはポップに仕立てすぎって評価が多いし。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:46:22.01ID:PwTbdLuv0
2ndのカバーものだとマンハッタンズのJust The Lonely Talking Againも名曲よ。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:25:29.42ID:5nr1PsUb0
>>210
あんたのスレじゃないのよw
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:23:33.10ID:bLn8F+9V0
>>206
2st

って何よ



(笑)
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:30:49.44ID:YpW9ifBS0
2nd3rdはプロデューサーに固執した感はあるわね
1stでナラダを使ったのはお手柄だけど2ndでもI wanna dance1曲に絞ってもっと新しい人使って攻めてほしかったわ
3rdの時期でLaFaceとかありえないわ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:05:35.69ID:zfwQFnIO0
1stのナラダプロ曲って何だっけ?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:29:05.99ID:0dqlfD760
3stはユアベイベとスーザンくらいしか昔から聴かないから通して聴いたことないの
だから印象が薄いアルバムよ
一般的にも不人気じゃないかしら?
2stは極上のラブソングてんこ盛りよ
didn'tやyou still、I know、broken heartsなんて名器中の名曲よ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:47:20.60ID:zfwQFnIO0
1stには敵わないわよ
2nd
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:10:09.83ID:fbFUT+0G0
>>223
極上というかコテコテなのよ。メロディはキレイだしホイットニーの歌唱も文句なしよ。けど量産的でどこか打算的なのよ。やりすぎよ。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:23:40.54ID:bLn8F+9V0
>>223
やーっぱり
バカマンコロリンさん

4stはどーよ?




(笑)



【謎】あたしがどーしてもわかんこと。67
773 :陽気な名無しさん[]:2019/07/10(水) 22:07:17.38 ID:0dqlfD760
ユニクロのワイヤレスブラすげ〜ぜ?
安いから買ってみたけど思いのほかよかった。
特に縫い目が肌に当たらないのがこんなに心地よいとは思わなかった。
ショーツともセットアップできるので、追加で数枚買いました。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:28:05.61ID:FjtsIl2c0
1stが売れたから、2ndの中身を見直してかけて
2ndの発売が延期になった・・って記憶があるわ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:30:25.31ID:QVh8TQzA0
>>223
3rdは、表題曲もいいけど、
I'm knockin'がとてつもなく最高なのよ
私個人の感想だけど
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:39:27.02ID:zfwQFnIO0
i'm your baby tonightってus versionよりinternational versionの方がいいわよね
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:33:50.23ID:nk3GKymc0
All The Man I Need 最高
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:08:39.73ID:UBFqhTBj0
>>230
miracleよ!
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:17:45.68ID:I0vpzSpj0
>>229
USバージョンが好き
知らずに日本版買ってバージョン違ってイヤだったからUS版買った
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:23:06.80ID:UBFqhTBj0
ていうかI'm your baby tonight自体好きじゃないわ
曲もアルバムも
苦笑
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:30:21.84ID:UBFqhTBj0
Whitney Houston live at the 1992 American Music Awards
I'm Your Baby Tonight, My Name is Not Susan and Who Do You Love (HD)

https://www.youtube.com/watch?v=OT8Xd5-DyhI
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:04:05.94ID:G4VoBxtx0
日本盤のハイヤーラブもオリジナルには到底及ばない出来
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:12:44.86ID:yNazxA0+0
I'm Your Baby Tonightのラスト早口で歌うところ
ライブで絶対歌わないわね
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:46:20.16ID:JOGHwI/M0
>>235
良いパフォだけど微妙に声がハスキーになってるわね
このころから衰え始めた感じだわ
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:52:00.39ID:mnISBGj10
ビームスでホイットニーのTシャツを買ったわ!
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:00:09.28ID:mplE7rV90
>>239
調べたらホイットニーのはもうないみたいだわ。
メアリーJのもあって絶妙なダサさが良いから買うわ。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:01:41.89ID:leNDPXQ70
ホログラムコンサートってどうなの?って思ったけど、ドキュメンタリーを映画館で観た時の音響はやっぱり迫力があって良かったから、一度観てみたい気もするわ。
まあお値段によるけど…
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:47:59.42ID:VJui2dE50
2〜3年前にH&Mで2ndの頃の写真を使用したTシャツあったわね
東南アジアの露店にありそうな感じだったわ…
E.TのTシャツの方がオサレでした。。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:01:55.57ID:7EprCrGB0
>>232
miracle(ミリコー、って発音してるわね)は
最高の名曲だと思うの。最高位は9位だったけど

「お店で買うのよ、奇跡を1つ」
という歌詞がすごく好きなのよ。
奇跡は色々なところに潜んでいるのよね。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:13:06.77ID:OBmUmZsp0
親戚が主にサンヨーとパナソニック扱ってる電器屋さんだったから、
テイキンアチャンスのデモ盤?みたいなの貰った記憶があるわ、速攻どっかいっちゃったけどw
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:29:56.70ID:EImtDOgo0
>>204
ラヴィンユーだけはあの高音を含めて歌える歌手がいてもオリジナルの空気を出せないのよね
あとYouTubeができて生歌のライブ映像みれるようになったけど、亡くなる数ヶ月前で抗がん剤やらで声が枯れててもこの出来よ
https://youtu.be/Vg28ic1mnzE
YouTubeができて感動したのはMinnieの生歌動画がこんなにあったんだ!って事ね
inside my loveも生歌あるんですもの
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:03:22.73ID:UBFqhTBj0
日本でいう中森明菜よね…
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:51:57.54ID:UBFqhTBj0
>>247
それだけはない
種類が違う
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:02:33.26ID:loEUXF4v0
>>227
見直す前の方が良さそうな気がしてたわ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:23.10ID:LeluNEdR0
和製ホイッヒュウはAIか小柳ゆきだと思う
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:15:15.99ID:mnISBGj10
AIは和製テルマヒューストンよ。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:54:25.78ID:MbOP8W9y0
7曲連続一位って凄いわよね。
破られかけた事すらない気がするわ。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:59:50.79ID:j3nnuUq20
>>242
あれひどかったわ。
せっかく80年代風にしてるのに、書いてるある言葉が「I Will Always Love You」なんだもの。
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:23:26.32ID:UBFqhTBj0
ホイットニーは作曲どころか作詞すらしないでしょ
何で吉田美和なのよ
吉田に近いならマライアじゃない
でも正確全然違うから似てないけど
マライアと吉田
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:31:45.82ID:xbZR0JrM0
和製と言えば明菜くらいでしょ
まあでも根本的には全然性格違うけどね
男で人生狂わして自滅したことが共通点だけど
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:36:14.65ID:UBFqhTBj0
Whitney Houston - Miracle (Official Music Video)

https://www.youtube.com/watch?v=ZAdi3LIW898

前半抑えて抑えて後半熱唱燃え上がるバラードはホイットニーの真骨頂よね
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:04.75ID:LeluNEdR0
>>253
美里クンなんてアルバム9作連続一位なんだけどね
西武球場は20年間連続ライブだし、いまだに誰にも破られてないし
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:03:19.08ID:mplE7rV90
>>259
やだぁ。
じゃあ美里はホイットニー越えてるってことなのね?
やだぁ。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:11:00.35ID:UBFqhTBj0
being bobby brawn

あれは人生の汚点よね…
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:27:21.89ID:4CpY2qa30
ほんとウンコみたいなスレねw
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:41:34.73ID:QBDtrqKS0
>>169
>洋楽歌謡のお手本のようなデュエットナンバーTake good care of my heartの方がしっくり来る

ロンリーチャップリンのパクリね
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:41:21.10ID:O6M/xErI0
テレビで対面したセルジュゲンズブールにI wanna fuck youって言われたのが忘れられないわ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:32:13.18ID:AOuct+FB0
デブってた頃のツアーで日本には来たのかな?
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:30.41ID:NxwsuEoz0
当時から思ってたんだけどCDのHow Will I Know、最後だけ元のバージョンになっちゃうのは何なの?
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:19:35.09ID:+u1O4rnG0
ゲロゲロ声になったホイットニーに落胆したけど、I Didn't Know My Own Strengthがとても似合ってたから、まあこれはこれでいいかなって思うようになったところで死んじゃった。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:31:35.91ID:Fn1tuoJX0
ホイットニーって20代後半の時がピークだったかしら?
それともデビュー当時?

あたし多くの女性歌手は20代後半がピークな気がするの
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:50:51.42ID:tdTKzTsy0
世間的にはエンダーの頃でしょう
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:01:12.41ID:wM7T6eui0
デビュー当時がピークよね
声の魅力が圧倒的だったのよ

逆に声が衰えてからは表現力がない分痛々しかったわ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:17:21.42ID:6zVd/BkZ0
ホイットニーに表現力がないとか言っちゃう奴w
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:45:31.56ID:YvV3M82t0
第一次ピークはアメリカ国家かしら?
国家歌う前に既に陰りが見えたけど
その後はスーザンも全然ヒットしてないしもうおしまいね〜と思ってたらボディーガードでまたブレイク
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:47:40.68ID:5YHORt0U0
ピークなら生で歌ったんじゃない?
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:51:39.22ID:ANLfigi50
>>267
逆でしょうがw
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:11:36.92ID:5ZdTA2R10
世間的にもピークはボディーガードよ。声の衰えは始まってたけどキャリアのピークだね。
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:01.58ID:H7Ukkuiv0
黒人女性と白人男性のラブロマンス映画って未だにハリウッド大作では見かけないわ
ハル・ベリーの「チョコレート」みたいに人種問題絡みのはあるけど
ホイットニーってスーパースターだったわね
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:09:11.26ID:dAASRQQa0
ベッドタイムアイズとかさよならミスワイコフとかもじゃないの?
知らんけど
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:44:35.69ID:NF8QC93k0
>>283
どっちも黒人女性と白人男性の恋愛映画じゃないんだけど…
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:56:26.73ID:JpQvoHVS0
「ホイットニー・ダンシン・スペシャル2」今からでもいいから出しなさいよ
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:30:23.12ID:fHVfO+A20
>>281
あの衰えがハードスケジュールで消耗しすぎたからなのか、薬の影響なのか謎なのがミステリアスよね
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:08:25.61ID:3nlkWJLq0
ドキュメンタリー映画見てないの?
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:33:04.17ID:+6JHRyDA0
>>285
笑ったわ
そういえばダンシンスペシャルCD持ってる
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:04:12.60ID:AK7piTxg0
US版2枚組ベストのアップテンポサイドが、男芯スペシャル2なのかしら…
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:23:14.74ID:WeJJn0zi0
そういえばホイットニーって全米ではどんな扱いとか立ち位置だったの?
著名なシンガーを叔母に持ち、子供の頃からモデルとしてならし、美貌も歌の才能も見込まれた上で鳴り物入りでシンガーになり、
デビューアルバムがめちゃくちゃ売れだけど、2st、3ndとだんだん売れなくなり、人気もなくなったところで往年の名曲を勝手にカバーして話題の映画の主題歌にさせ、自らも主演女優になったことで話題性を持たせたことでリバイバルヒットにつながったのよね
日本だと米軍キャンプでアメリカ駐在兵相手にストリップや流行歌を小さい頃から披露して舞台慣れしたちあきなおみが一番近いかしら?
モデルではなかったけれどアイドルとして若い頃は人気だったし、お色気歌手のアイコンだったからスタイルも良かったはずだし
それに女優もやってたからいろいろ被るわよね
お色気の歌を何発か出しても不発で、喝采で時の人となり、大ヒットしたけどずっと売れない時代が続き、タンスにゴンのCMや映画に脇役として出て、コロッケにモノマネされて再び日の目を見たのよね
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:43:58.80ID:uiQvY+Su0
1stと2ndがピークの印象
ナンバーワンヒット連発だったしね

マライアが出てきてから一気に霞んだけど
ボディガードで盛り返したって感じかしら
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:01:24.16ID:WeJJn0zi0
でもボディガの後、セリーヌディオンが戦慄デビューしてタイタニ効果で歌姫のポジは完全に食われていたわね
ボディガの映画としての質はボロクソよ
ホイもコストナーだってラズベリー賞受賞の大根評価だったものね
タイタニはオスカー賞総ナメの大名作だし、歌唱力もホイよりセリの方が高く評価されていたわよ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:41:49.13ID:q36+h8GK0
セリーヌがタイタニックで売れた頃はホイットニーはもうレジェンド扱いだったわ。

それに映画の主演してサントラからの曲が次々売れてどれも名曲入りしたボディーガードでのホイットニーと
単に主題歌歌っただけのタイタニックでのセリーヌと比較って難しくないかしら。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:40.70ID:uiQvY+Su0
タイタニックが流行った頃はPreacher's wifeがコケて一線から少し退いてた感じだわ

その後My love is your loveがまあまあ評価されたけど
ハワイ騒動あたりからお騒がせセレブに堕ちていったわね
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:08:35.19ID:fHVfO+A20
>>287
みてるけど、ファーストとセカンドあたり年200回こえるライブやってたり
喉ダメになる要因がいくつも重なってる時期なのよ
薬も一つの原因だとおもうけど
>>268
シャンテのもよくない?ただMinnieだけが生歌でやってるラストのところで音あげて綺麗にビブラートかけるのはMinnieだけよね
声楽習ってないと難しいのかしら
https://youtu.be/sHt0J3cfldc
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:09:51.61ID:fHVfO+A20
>>290
1999まではアメリカを代表する歌姫、キリスト教の模範生
2000以降はアメリカの恥曝しって呼ばれてたわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:29:04.14ID:q36+h8GK0
>>294
一線退いた感の証拠としてMy Love〜のアルバム最高位は初登場の13位なのよね。

ポップスのイメージ強いから流行りのR&B歌われてもって感じだったのかしらね。

でもシングルが連発でヒットしたからさすが女王みたいな空気はあった気がするわ。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:09.87ID:WeJJn0zi0
マイラブユアラブってやっぱり美里クンをリスペクトしてんのかしらこの黒んぼビッチは
どっちもモデル上がりのディーヴァだけど美里クンは晩節を汚さず、清純派のままなのが違う
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:46.05ID:uiQvY+Su0
>>297
My love is your loveは出だしが鈍かったけど、
純粋にクオリティが評価されてロングセラーになった気がするわ

あの頃はアレサ枠みたいな別格の感じだったわね
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:23:21.02ID:giFmOkT/0
ベテランとしての貫禄があるんだよね
そういった意味ではユーミンに近いかな
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:04:22.19ID:tFh548/A0
ホイットニーがいたからマライアは実績や扱いは一流だったけど
あたしはデビューから今でも好きだけど二流な感じしかしないわ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:36.87ID:I1aG5drm0
マライアのキャラってどちらかというと地味なシンガーソングライター気質なのよね。

SSWにしては歌唱力があり過ぎたからホイットニー的歌姫イメージで売り出されたのは仕方のないことだけど、アーティストとしての強みは全く違うわね。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:38.91ID:OmKFhRWx0
そうね、ホイの人気下降理由は悔しいけどマライア登場がいちばん大きいわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:20.50ID:uiQvY+Su0
やっぱり声質がマライアと全然違うわ
マライアってガサーっとしてるもの
ホイットニーの声って艶があって響き渡る超美声なのよね
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:40:14.58ID:BP9Kmnjj0
別にそっくりだなんて言ってないじゃない
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:01:20.43ID:zuMphg6s0
>>297
案外低いのね、びっくり。
トータルで売れたのかしら?
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:02:25.56ID:fHVfO+A20
タイプが違うからかぶらなくてよかったわよ
ただ、マライアは財産管理(ソングライティングにもかかわってるし)にも恵まれて裕福ってとこがちがうわね
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:15:13.77ID:WeJJn0zi0
世界的な歌姫にしちゃ栄華を誇ってから転落がいきなりよね
今はなきサンヨーのラジカセや二層式洗濯機なんかのCMに出てた頃が懐かしいわ
何この黒んぼ女って感じで違和感あったけどまさか数年後にスーパースターになるとはね
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:57:41.45ID:tmbsixuI0
ロビンの暴露本が楽しみだわ。面白かったら映画にして欲しいわ。
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:50.13ID:XwFDcmQb0
確かホイットニーは消費者金融の広告もしてたことあったよね
スポーツ紙を捲ったら小さく出てた記憶がある
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:38:17.46ID:O0r/C8030
マライアって見た目は黒人風だけど声だけは白人よね
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:59:27.10ID:OPt16ThC0
>>292
>タイタニはオスカー賞総ナメの大名作だし、
主演男優、主演女優、作品賞、脚本賞の主要4部門はノミネートすらされてないじゃん。
当時は、主要4部門逃して笑われてたよ。
タイタニックの主題歌も映画のヒットのおかげだし、曲自体は良くないよね。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:09:59.03ID:bDnWD6ZC0
あれ?タイタニックって作品賞とったわよね?ケイトもディカプリオもノミネートされてた記憶だわ。
マイハートウィルゴーオンも名曲でしょ。あれだけヒットしてグラミーでも楽曲賞とったくらいだからね。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:19.43ID:C+DvMISK0
>>298
美里って渡辺?
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:36:52.69ID:s8Rp+E2Q0
>>315
個人的には迫力の足りなさでやっぱり日本人だなと思うわ。

あと絶望的に華ないわよね彼女。
売れもしなかった女が和製マライアや和製ホイットニーはちょっとない気がするのよ。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:24:04.32ID:BHjyR/a+0
やっぱり渡辺美里、小比類巻かほる、Superfly、吉田美和、小柳ゆきの五大ディーヴァがいい意味で日本のディーヴァ頂点を競い合ってるわね
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:56.33ID:+SrswMqb0
森昌子
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:51:54.50ID:NFK7cnPO0
また 語尾だよねババアが自演してるよね
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:03.87ID:T6D6Hfjm0
次世代のホイットニーがリアーナって言われてた時あったわね
クリス・ブラウンとセットで
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:07.79ID:tPaxlvsy0
あたいとにかくハドソンが嫌い
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:27:38.62ID:2R5qzZMK0
>>316
リリコだっけ?華やかなドレス着て、改名したりしてもテレビで歌うのみてるとカラオケ名人みたいになっちゃうのよね
華がないって芸能人としては致命的だわ
メディアに最小限しか出さない&ドレッドヘアのメディア戦略で売り出したMISIAは成功例ね
だんだん垢抜けていって、テレビにでても華あるしほんわかトークもウケてるし
しょっぱなからテレビ出してたら消えてたでしょうし
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:36:29.57ID:AXvYB4WU0
次世代のホイってトニーブラクストンがでてきたときやたら押されてたわね
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:37:47.39ID:c2z5Zy2t0
全然タイプが違うけどね
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:17.12ID:c2z5Zy2t0
>>322
全然違うけど
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:47:19.30ID:AXvYB4WU0
フェイス・エヴァンスは次世代メアリーJとしてデビューアルバムが成功したわ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:55:31.77ID:m/sIm3vK0
そういえばDid'nt We...のB面に未発表曲が入ってたけど
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:38:21.24ID:BLDT8plp0
>>329
明らかな自分のフォロワーをバッドボーイが出してきた時には複雑だったと思うわ。

でも律儀にFaithの1stに参加してるわねメアリー。
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:23:02.19ID:d5vZv54D0
明菜の素質と研音のマネージメントが100%ハマってたのよ
最高のコンビ最高の組合せだったわ
それが例の事件でコンビ解消
結果活動ペースが失速してメディア露出が激減
もともと繊細過ぎて気分屋の明菜には頑として自分のポリシーを強くしたたかに貫くセルフプロデュースは向かない人間なのよ
でも今更大手芸能事務所に所属して馬車馬の如く働くなんて無理なんだから完全復活はないわね

まずヘアメイクが崩壊したわね
研音独立後
あとはあれほど拘っていた衣装も質素で安上がりのやっつけ感満載
大きな後ろ盾を失ってメンタルとルックスが崩壊したわね
独立後の明菜
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:06.42ID:A3ar9xfh0
亡くなってたお部屋がとんでもない汚部屋だったそうだけど画像あるのかしら。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:12.97ID:A3ar9xfh0
ひゃだこれホテルなのよね
花柄に見えるのがグチャってなってて気持ち悪いわっ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:42:34.84ID:A3ar9xfh0
てか花柄でもなさそうだけど兎に角グチャグチャね、、、
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:56:44.48ID:xqMMmRIS0
>>335
これじゃなくてもっとすごいのあったでしょ
この蛇口の横あたりに葉っぱやクラック、ポンプとか無造作にすててあるやつ
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:18:58.07ID:ekHdEwtx0
>>338
怖いわ…
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:33:35.79ID:EbkLQlUF0
歌声と容姿が世界一美しいから身の回りもものすごく綺麗で清潔かと思ってたら違ったのね
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:38:31.94ID:ekHdEwtx0
ドラッグ依存で精神蝕まれて生活もグチャグチャだったのね…
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:52:53.77ID:ekHdEwtx0
>>342
レイシスト
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:28:38.86ID:8VtNUjQl0
>>344
事実やん。
ホイに憧れたアギレラも白人ではないから
品のない発言を繰り返すし、グランデなんか
もう目も当てられない状況でしょ。
ダイアナロスは白人に媚びまくる時点で恥ずいし

やっぱセリーヌのような純白人は、
いくつになっても品格を保てるってことよ。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:12.50ID:Fyz3hQJb0
アイムエブリーウーマンのラストでホイがMOTHER!って言ってお腹を妊娠したかのような仕草を手でするんだけどあれどういう意味?
昔から謎
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:35:27.88ID:Qz2khjrh0
>>346
あのビデオ妊娠中じゃなかった?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:52:25.60ID:8VtNUjQl0
>>346
My girl!って言ってるらしいわよ。

お腹の中の子供に対して、そして
シャカに対してMy girl!と言ってる
のではないかしら。

girlって年寄りにも使うみたいだし
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:58:07.05ID:5oZlQr5R0
マイケルもホイもプリンスもジョージも結局「薬」でしんだってことよね
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:07:28.67ID:mxupo1Rv0
医薬品?
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:34:39.51ID:LZ6B8cEh0
>>345
ダイアナみたいに問題発言しない黒人は白人に媚びてることになるの?
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:00:46.18ID:DsBlIxKu0
ダイアナと言えばドリームガールズってホイットニーがやるって話があったのよね。でもディーナ役なのにand i'm tellin' you歌わせろってわがまま言って流れたんだとかw
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:04.61ID:pwFQVbDu0
>>335
これホイットニーの自宅バスルームのはずよ
ホテルではないはず
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:38:11.75ID:XkXmSBh30
>>352
あら、そうなの
私が聞いた話では、
ジュディガーランドやバーブラストライサンドの「スター誕生」を
ホイットニーが演じるって話も聞いたわ
立ち消えになったみたいだけど
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:54:17.92ID:hpQdReP90
てかボディーガードがダイアナ用の企画だったのよね
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:30:09.01ID:FMhFvI3r0
>>351
ダイアナは声が黒人らしくない!黒人たちから叩かれたり、あの声のせいでグラミーから遠ざけられてたんだもの
そのかわり、アレサが出入りできなかった白人専用のクラブによばれまくった
媚びるんじゃなくて自然と声がかかったのよ、そういう意味でレジェンドではあるの(ライブだとガなりいれてシャウトするけど)
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:36:49.82ID:TCBsXZVQ0
>>356
だとしたら >>345 の書いてる 「ダイアナロスは白人に媚びまくってる」というのは黒人を貶めたいが為の嘘ってことね?
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:14:18.38ID:FMhFvI3r0
>>357
アレサふくめ、あの当時のショービズ会やジャズミュージシャンの中にはそういう風にけなす人もいたでしょうね
(その場所で演奏したかった人もいたし、白人の前で歌うのを黒人失格!とみなす人もいたし)
白人専用クラブにシュープリームスがバンバン呼ばれたのは歴史上すごい事だったのよ
70すぎてもドサまわりしてるのみると根っからのライブ好きなのよねダイアナ
そこはさすがだわ
つかアメリカの人種問題てめんどくせーわね
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:29:10.95ID:v5N66MW+0
ディオンヌも白人御用達系だわね。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:22:24.78ID:mjJk0BAO0
ダイアナロスは歌は下手っぴだけど
白人に媚びることだけは上手かったのよ

アレサのほうが実力あるのに、
アレサは媚びることを嫌った。自分に正直に
生きたかったのよ。不器用な生き方だったけど、
それが今でもアレサが様々なアーティストから
リスペクトされる理由ね
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:27:32.62ID:Zr7IQdN00
何か黒人のスーパースターって
碌でもない事になる人多いわね
この人もそうだけどマイケルとか
プリンスとか
歌手だけでは無いわ
マイクタイソンとかタイガーウッズとか
マジックジョンソンとか
共通してるのは私生活が異常に荒れる事
何でかしらね?
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:44:38.36ID:FMhFvI3r0
あの時代、優雅に踊る白人専用クラブでアレサがシャウトしまくったら踊る空気にはならないでしょw
歌手の歴史のドキュメントってないけど、ジャズの歴史のドキュメントとかはけっこうあってみると黒人と白人の扱いとかわかりやすいわ
アレサもダイアナも薬に溺れないのはすごい事よね
ジャズミュージシャンも歌手もヘロインやらでいかれた人おおいし
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:00:17.24ID:nFiFXK7K0
>>361
やっぱり血って大切なのよねぇ
黒人、ヒスパ、…うわぁって感じでしょ
差別はしないけどヒヤヒヤするのよ

>>362
ダイアナロスはあんなに歌が下手なのに
はったりディーバよね。白人に気に入られた、
ただそれだけの人でしょ。中身はスカスカよ。
私はダイアナロスよりもアレサのほうに
長生きして欲しかった。
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:34:07.91ID:0rBTrP+i0
ダイアナ姐さん元気ねえ
アレサの横に埋めて貰いなさいよ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:51:11.35ID:F+Z6dHYM0
and i'm tellin' youって色んな方がカバーすているけどオリジナルはどなた?
ガナリシャウト系の歌唱よね。
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:54:05.95ID:F+Z6dHYM0
>>354
ガガのスタ誕観て心がダメージ受けたわ。救われないのよ。
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:57:58.38ID:F+Z6dHYM0
ダイアナのエレガントな可憐ヴォイスは至宝よ。
先駆者でもあるわ。
リスペクトしかないわよ!!
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:12:35.91ID:Fb/sOR7m0
総入れ歯は
ホントだったのかしら?
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:36:42.13ID:okU6EClp0
ホントでしょ
あんな人工的な真っ白な歯
天然ではあり得ないから
いくらホワイトニングしてもね
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:39:10.36ID:F+Z6dHYM0
インプラントよ。
そんなことも知らないのね。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:40:18.15ID:QSm4jsXO0
I Look To Youの出だしとか徹子感あるわよね。
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:57:31.82ID:okU6EClp0
知ってるよw
インプラントも入れ歯も差し歯も同じようなもんでしょ
天然歯ではないという点で
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:23:58.14ID:eLmeAhCU0
>>365
ミュージカルナンバーだからオリジナル歌手は存在しないってのが正解なのかもしれないけど、初演キャストでトニー賞やグラミー賞、billboardのR&Bチャート1位を獲得したのはジェニファー・ホリデーよ。

ジェニファー・ホリデー版
https://youtu.be/ixTLpdVgPY8

ジェニファー・ハドソン版
https://youtu.be/QsiSRSgqE4E

ホイットニー版
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm16984123

ビヨ&ハドソンのドリームガールズが大ヒットした後の今でも、and i am telling you i'm not goingと言えばジェニファー・ホリデーのものって言う認識だと思うわ。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:36:13.57ID:J8BdchaK0
ハドソンもアカデミー賞、ゴールデングローブ賞の助演女優賞とったわね。
billboardチャートは大したことなかったみたいだけど。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:05:51.18ID:FMhFvI3r0
>>364
どこからともなく現れるわよねwぶれないのがすごいわ
あの時代のミュージシャンで生き残ってるクインシー・ジョーンズとか横で薬で亡くなる歌手やミュージシャン山ほどみてきたでしょうね
ホイットニーは予想してたけどプリンスがオーバードズで亡くなるのは予想外だったわ…
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:47.99ID:zp+Z+8/H0
>>371
Million dollar bills も入れ歯が合わない婆さんが必死で歌ってるみたいで
痛々しかったわ
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:19.69ID:QJfKO5qg0
あたしダイアナ姐さん好きよw
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:45:10.93ID:okU6EClp0
ああそう言えば晩年
滑舌も悪くなってたわねw
まあ末端神経が劣化してたんでしょうね
怖いわね〜ドラッグって
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:46:37.58ID:TCBsXZVQ0
>>373
And I’m Telling You〜ってそこまで良い曲だと思わないんだけど、私だけかしら?
でもJホリの動画の頭のスピーチは泣けるわ。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:36.17ID:FMhFvI3r0
>>373
ミゼラブルはインターナショナルキャストに選ばれた島田歌穂がon my ownの権利全部買い取ったのよね
うまいことやったもんだわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:57.52ID:QJfKO5qg0
>>379
この曲に限らず、ミュージカルナンバーってストーリーに合わせることが前提なせいか、いろいろ構成に無理があるように聴こえることが多いわ?
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:53:34.36ID:okU6EClp0
>>379
あれは聴く側より歌う側に自己満足を与える曲よね
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:54:50.64ID:okU6EClp0
まあでも94年AMAでは完璧に自分のものにしてたわね
ドリームガールズ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:40.97ID:HTPj45Gh0
ホイはHomeWIZのHomeもすごく良かったのよね
でもテレビやライブで歌っただけじゃね
ちゃんとレコーディングしなきゃ
ホイもキャリアのためにミュージカルもやるべきだったと思うけど平気で遅刻とかブッチしそうよね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:14:38.07ID:QJfKO5qg0
結局ホイットニーってダイアナには敵わなかったのよね(召喚)
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:59:15.99ID:j/U//vYM0
意味がわからない。

ダイアナロスは歌が下手な、
白人媚び媚びの偽物アイドルやん。
黒人の恥。早く消えてほしい…
心の底から軽蔑するわ、恥知らずが

ホイ、あなたは永遠の DIVAよ。
ブラックビューティだった。
ずっと私達の胸の中に行き続ける。
私たち人類の宝物よ、ホイ…R.I.P.
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:33:56.93ID:+w8J7iPe0
88888888
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:54:10.63ID:5fN/11AW0
diana今ツアーやってるのね!75なのになんでこんなに元気なのよ〜w 観客も爺婆ばっかりなのにノリノリよ!
https://youtu.be/FdO7Mcu3c3k
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:48.78ID:6Y7vM75X0
>>388
綺麗よ。
ゴージャスだわ。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:20.12ID:6bdjhLa80
踊りまくってるハゲウケるわw
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:35:27.28ID:JhBsoSPG0
ダイアナのヅラ欲しいわ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:04:44.72ID:ATEwK5k30
HEY HEY HEYにダイアナが出た時、松っちゃんが「その髪の毛は火事かなんかですか?」って言ったのよね
今だったら仕事失いかねないわよね
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:22:10.91ID:YW8rnfW70
あたしの記憶だと「その頭は加トちゃんケンちゃんで爆破のコントでもやったんですか?」みたいな感じだったと思うのよ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:45:30.33ID:ATEwK5k30
>>394
あ、そうだったわ。
いずれにせよ、ダイアナは、最初ポカーン→徐々に怒りでもTV用笑顔みたいな態度だったわね。
外タレで一番溶け込んでたのは、皮肉にもダイアナの後継者的なジャネットだったわ。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:02:16.17ID:zp+Z+8/H0
ダイアナは一時期アレーって時期もあったけど
しっかり戻してくるのが立派よね
自滅してったホイとは違ってしぶとい女だわ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:07:03.87ID:yCoPKybJ0
ダイアナの後継者はホイットニーだと思うわ。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:07:47.26ID:1/9BO0310
ホイは娘が不細工だったのが不幸だわね
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:15:31.46ID:TCBsXZVQ0
ダイアナは娘が女優として活躍してるわね
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:15:43.57ID:zp+Z+8/H0
ダイアナの娘って女優として大活躍よね
あんま美人じゃないけど

ホイットニーって幸運に恵まれた分
不幸の量も半端なかったわね
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:27:14.40ID:ygwKiOdU0
>>386
YMOでも聴いてなさい!
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:29:41.50ID:6Y7vM75X0
ダイアナロスのAin't No Mountain High Enoughってドラマティックなアレンジよね。コーラス隊もアガるわ。
この曲先にサルソウルレーベルの12inchで知ったのよ。
ディスコで流れて何この曲ってなったの。

タッチミーインザモーニングも素晴らしい曲ね。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:18.85ID:X7BBkuhh0
目覚ましにセットしてるのはチェインリアクションよ。ダイアナスレかいここわ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 05:39:59.41ID:iXl/xEsD0
あたしはWORK THAT BODYでワークアウトよ
You Can Do It!!!
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:17:04.52ID:xhZtIqCi0
ボビークリスティーナはブスというか顔付きが下品なのよね。
両親共に似てるけどどっちもあんなに下品じゃないわ。
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:09:45.84ID:rXScPhqp0
娘って公衆の面前でちゃんと歌ったことあるの?聴いてみたいわ。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:13:24.21ID:P+mdG3cD0
口パクよくやってたようなイメージがあるわ。
口パクに対する抵抗が低いというか、緩いというか。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:16:27.90ID:WovzkGlX0
歌うこと以前の問題よね
クライブも妊娠わかった時点で青写真描いてただろうに
まさかあんなんが出てくるなんてね
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:30:25.58ID:x74nzx9U0
ボビーと結婚してなかったら今も生きてたのに。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:08:53.64ID:Pu5Q4hYl0
前にも書いてるけど、
ホイはゲットーな地区の育ちだから
ボビーといる時はむしろ自分らしくいれたのよ。

まあでもそのせいでどんどんドツボにハマっていったのね。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:46:06.14ID:PaX1Wxuc0
ヤクを手配してたのは実の兄弟だったのよね
悪びれもせず告白してて驚いたわ
叔母には幼少期に性的に悪戯されて、その過去から薬にのめり込んだってドキュメンタリーで暴露されてたわね
父もクソだし
何となく中森明菜と被ったわ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:24:39.64ID:7eZanH9g0
こんなスレが立ってたのね、ざっと見通したところで>>306

My Love Is Your Loveは発売当初はじわ売れくらいだったけど
クラブアレンジバージョンのシングル切ったらそれが受けて
結果的にロングセラーになったの。記憶によれば。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:33.03ID:gOwfL/i90
>>413
デビューしていきなりめちゃくちゃ売れて常時衆人環視と緊張、
世界中飛び回って年間200ステージの過酷なスケジュール、
1st2ndが白人寄りだという黒人層からのバッシング、
マライアの大成功と追われる立場のプレッシャー、
金を無心してくる親兄弟、
神父と不倫してた母親への不信感、
誰にも言えなかった幼少期の虐待のトラウマ、
映画のホイはとにかくひたすら疲れ切ってたし、ドラッグは現実逃避だったのねと思ったわ。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:12:05.00ID:G4QQd9+V0
>>415
途中までは使用量をコントロール出来てたけど、ボビーとの件で一気にヤク中のど壺に堕ちていった印象を受けたわ。
金づるのホイットニーに誰も意見言えないという悪循環も気の毒だったわ。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:23:40.32ID:ChCi+UDf0
アメリカ国家の宝とも讃えられた歌姫

ホイットニー・ヒューストン

ディスコグラフィー

1985年そよ風の贈りもの 全米1300万枚 全世界2200万枚
1987年ホイットニーU 全米950万枚 全世界2000万枚
1990年アイムユアベイビートゥナイト 全米415万枚 全世界1000万枚
1992年ボディガード 全米1800万枚 全世界4200万枚
1995年ため息つかせて 全米700万枚 全世界2000万枚
1996年天使の贈りもの 全米300万枚 全世界600万枚
1998年マイラヴイズユアラヴ 全米440万枚 全世界1000万枚
2000年グレイテストヒッツ 全米250万枚 全世界1000万枚
2001年ラヴホイットニー
2002年ジャストホイットニー 全米88万枚 全世界200万枚
2003年ワンウィッシュ 全米55万枚 全世界100万枚
2007年アルティメイトホイットニー
2009年アイルックトゥユー 全米120万枚 全世界250万枚
2010年そよ風の贈りもの25周年記念盤
2012年スパークル
2012年オールウェイズラヴユーベストオブホイットニーヒューストン
2014年ホイットニーヒューストンライヴ
2017年愛よ永遠にボディガード25周年記念盤
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:29:40.76ID:NBtzBvyn0
マイケルジャクソンは
死後、レコード会社が続々と未発表曲を発売してたけど
ホイはそんなことなかったわね
未発表曲がないわけがないだろうに
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:59:08.02ID:5rQe1hEJ0
ジャネットって目覚ましTVだったかしら?
インタビューで差し入れされたオカキみたいのボリボリ食べてたわよねw
all for youの時かしら?
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:53:04.02ID:U7JhhoeJ0
>>418
レーベルはアリスタだから、ユニバーサルのマスターテープ燃えちゃった事件とも関係ないわよね。
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 04:04:13.98ID:IP7fs5+90
>>418
だからロクにレコーディングというものをしてないんだって
未発表曲があれば出してるわよ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:34:17.15ID:VhOF+XdK0
ホイットニー、絶賛されたデビュー作に続く待望のアルバムを発表
7/18(木) 16:30配信
0
CDジャーナル
ホイットニー、絶賛されたデビュー作に続く待望のアルバムを発表
スミス・ウエスタンズのメンバーだったジュリアン・アーリック(vo、ds)とマックス・カケイセック(g)からなるシカゴのインディ・ロック・バンド、
ホイットニー(WHITNEY)が、絶賛されたデビュー・アルバム以来3年ぶりのアルバム『フォーエヴァー・ターンド・アラウンド』(CD SC377JCD 2,300円 + 税)を8月30日(金)にリリース。
収録曲「Valleys(My Love)」のミュージック・ビデオと「Giving Up」のオーディオ・ビデオが公開されています。
「Valleys(My Love)」のビデオは“Life on the road”をコンセプトに、長距離トラック・ドライバーの孤独な生活を自然のロマンティックな風景とともに描き出したものとなっています。

 デビュー・アルバム発表後、日本でもライヴが行なわれたツアー中に書かれた楽曲をもとに、何度もセッションを重ねたという新作は、前作を手がけたジョナサン・ラドのほか、新たにブラッドリー・クックもプロデュースを担当。
バンドのオリジナル・リズム・ギタリスト、Ziyad Asrarとともに、デビュー・アルバムを制作したシカゴにあるZiyad Asrarのスタジオでのセッションがアルバムを完成に導きました。

 ホイットニーは、アルバムのリリースにあわせて、Malcolm Brown(key)、Print Chouteau(g)、Josiah Marshall(b)、Will Miller(tp)をサポート・メンバーに迎え、北米とヨーロッパでツアーを行なうことが決定しています。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:10:31.89ID:gprKzqpA0
ドキュメンタリーの中でポーラアブドゥルをボロクソに言ってたところ笑ったわ
ジャネットの事もCDなのに音程が合ってないって言ってたわね
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:35:59.58ID:oC64ro3v0
ポーラはダンスパフォーマーで歌はオマケ程度なのになんで?w
ホイはダンスパフォーマンスしなかったから?
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:44:25.19ID:/Ec8zRNz0
一時的に自分より売れていたのが気に入らなかったのかしらね
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:46:52.93ID:fSC+T02y0
1992年のAMA思い出すわ
マライアやポーラに賞をどんどんかっさらわれて
憮然としてたホイットニー
ナタリーコールにも負けたけどスピーチで名指しされて
はじめて笑顔になったのよね
ナタリーと仲良かったのね
二人とももういないなんて信じられないわ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:12:46.39ID:p/DoLhbH0
このときホイは何でノミネートされてたんだったかしら?
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:28:31.80ID:0zWApTCp0
ニチョでThe Promise of a New DayのPVがよく流れていたわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:08:04.82ID:bjasMxx20
>>370
総入れ歯よ。亡くなった時に報道されてたわ。
インプラントは土台の骨がダメだと出来ないから無理よ。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:48:17.59ID:A7iXBEq20
>>431
ポーラはツアーのバラードパートは生歌だったわ
意外と悪くなかった
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:07:32.86ID:EvRYIe430
槇原くんはガチャ歯一本矯正するのにも声が変わってしまうとのことで治さずにいたのに総入れ歯にしたホイ子はまったくそんなことなかったのね
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:11:37.94ID:u4RY8p7O0
ポーラヲタって定期的に湧いてくるわね
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:13:44.24ID:YAdtzUWP0
>>435
玉置はみごとにフガフガした入れ歯声になっちゃったわね
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:55:27.81ID:KeDpe9ro0
>>427
親友とこのビジネスで競争するのは辛いけど、今回アンフォゲッタブルではホイットニーに勝っちゃったからグラミー貰っとくわ、ホイあんた許してねw
て笑ってスピーチしたナタリー可愛かった

アンフォゲッタブルは本当素晴らしかったしホイも、エエよーってリアクションしてて楽しいスピーチだった
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:51:50.85ID:mi7m+qFt0
https://m.youtube.com/watch?v=mK4hweZRU0k
このパフォーマンスいつ見ても心に響くわ
亡きプリンスも客席で聴き入ってるのが更に染みる
これと、イラクからの帰還兵を前にしたライブも素晴らしかったわね
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:21:01.09ID:dNNkwFVm0
>>429
あらやだ、これMCしてるポチャ熊さんジェラルド・レヴァートじゃないの。
みんないないのね…
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:53:01.24ID:JiQeAlaR0
>>439
いつもニコニコなKenny爺かわいい
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:04:11.77ID:TGKshma50
>>439
この時のがアレンジもほどほどで聴かせてくれるベストパフォーマンスね
アレンジしすぎる病気はじまってからはひどいもの
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:25:57.45ID:PKhUZuG+0
>>439
この94年ワールドミュージックアワードって全盛期のチャゲアスも出演してたのよね
で、パフォーマンスも披露して、
全盛のホイットニーから直々にあなた達のパフォーマンスが一番良かったって褒められたのよね
チャゲアス
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:31:51.12ID:wXcuuFbj0
死んだのね
刑務所入ってたから知らなかったわ
ショック
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:55:56.74ID:DYr2dkEw0
>>444
やだぁ。まぁまぁ長めに入ってらしたのね。
お務めご苦労様でした。
死んでもホイットニーは永遠よ。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:32.91ID:yOlymjnn0
ホイッヒュとチャカーンのアイムエブリィウーマンを聴き比べてみたけど、ホイッヒュのを聴き慣れてて本当はチャカーンのがオリジナルなのに後出しで聴いたからホイッヒュのが好きだし、ずっと上手いと思うわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:27:05.23ID:uIosIElb0
アタシもホイットニーの方が先だけどパワフルさではチャカに敵わないと思うわ。

バックの音もハウスっぽいホイットニーよりも
オリジナルの70年代の華やかな感じが良いわ。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:28:40.68ID:oBLAEtmd0
アイムエブリウーマンは
チャカは野性味があって
ホイットニーは洗練、
それが、私の見識よ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:41:58.95ID:tiP7pg700
>>447
あなたホイッヒュって言いたいだけでしょ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:36:11.38ID:leOmaHxh0
チャカのは密度と厚みと奥行き
ホイットニーは薄っぺらさと軽さ
そんな感じ。日本人にはホイットニーのほうが聞きやすいかもね。

ちなみにチャカバージョンのバックコーラスにはシシー&デビュー前のホイットニーも参加してるのよ。いつか歌いたい!と憧れてた曲なんでしょうね。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:36:34.90ID:yjTUPErU0
>>451
両方とも大好き
チャカが今でも元気で嬉しい
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:52:13.22ID:ZUgCcQEm0
>>449
チャカはトランペットのような高音
ホイットニーは綺麗でいてぶっとい高音
タイプが違うわ
I have nothingとかのカバー、トリビュート企画とかで誰かが歌ってるのきくと、ホイットニーの太い声で気づかないだけでかなり高いのよね、たいていの歌手は細い高音でサビ入るからあのオリジナルの感覚には近づかないのよね(オリジナルの高さは本人も避けてたけど)
でもパティみたいにいきなりキャーホホホとか入れられても困るけどw
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:56:58.47ID:ryWEyV3k0
あたしゴスペルルーツのブラックフィーメールシンガーの中ではホイットニーの声って太いという認識はないわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:52:59.60ID:FOz3y1XJ0
チャカバージョンの方が好きだわ
格調高くて名曲って感じ

ホイットニーバージョンは何か安く感じられるの
アレンジのせいかしら?
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:24:41.66ID:sa88+oEx0
>>455
チャカバージョンのオケトラックは生ストリングスを入れた厚みのあるアコースティックなのよ。しかもそれに負けないボーカルのパワー。
対してホイットニーのはモロ電子音。アレンジも陳腐だし、そりゃ安っぽく聴こえるわけだわさ。ヴァースを加えたことも安っぽさに拍車をかけたと思うわ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:38:39.19ID:WVd5bysN0
オリジナルは当然大好きだけど、
どっちも楽しめるわ〜私は。

92年っていう時期だし、あの曲をC+Cプロデュースでハウスカバー。商業ポップスとしては正解でしょ。
新たに付け加えられたイントロも好きよ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:46:30.14ID:EqJo7LE40
ホイは洗練の極み
ガナリ系ゴスペルシンガーにはないエレガンス
ダイアろすもそう
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:59:30.29ID:1PxT3HAT0
>>457
そうよね
でもイントロは嫌いだわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:43:58.68ID:QptMRZnW0
「今聴くと」ってことでしょ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:51.71ID:kJGYT8Sc0
いや、あの歌はオリジナルがあるんだからそっちより好きかどうかじゃないかしら。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:34.15ID:eAc7NQXw0
>>454
太くて黒人らしいがさついた声は多いけど、太くて尚且つ綺麗な声はもってうまれた声質がでかいわ
無理やり頑張ってボイトレした人の太さとはまたなんか違うのよね
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:07.75ID:iqzxg3tD0
横道に反れるけど
アイムエブリウーマンを作詞作曲した
アシュフォード&シンプソン夫妻、大好き

ダイアナロスがソロデビューして数年は
彼らの曲をメインに歌ってたわ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:18:30.93ID:rzsafars0
>>463
あたいもよ。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:34:19.33ID:jfqHoqPl0
40年前に作った曲で
これだけみなが盛り上がるんだから、
ニコヴァル夫妻も大喜びよね
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:14.83ID:FOz3y1XJ0
>>463
あたしもー
旦那は亡くなったんだっけ
人柄の良さがにじみ出るご夫婦だったわね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:25.03ID:655rMoog0
ヴァレリーシンプソンはチャカたちとPVにも出てたわね
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:47:54.73ID:pz7nxjhJ0
御本人たちがそもそも歌手だもんね
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:49:08.55ID:FOz3y1XJ0
よく考えたらI'm every woman みたいなメロディって
どうやったら思いつくのかしら?
全然キャッチーじゃないのにすごくキャッチーな曲よね
アシュフォード&シンプソン夫妻ってスゲーわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:34:29.66ID:tdYk2Pmq0
アシュフォード&シンプソン夫妻ならThe Bossも名曲だわ(召喚)
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:34.25ID:cvNsBAnp0
>>470
あたしが謎なのは
まったく関係ないけどトップガンのテーマソングの「愛は吐息のように」
のボンボボンボンてなるノコギリ叩いたような音よ
あれ何の楽器なのかしら
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:30:16.40ID:73h0a+6/0
>>471
ロバータフラックのUh-Uh Ooh-Ooh Look Out(Here It Comes)も名曲
彼らの最後の名曲だわ
本人たちのセルフカバーは好きじゃないけど
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:06:43.35ID:Vzz/JFHV0
>>472
フレットレスベースみたいな音のシンセかしら?
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:11:54.03ID:noJbbQWA0
>>474
あれやっぱりシンセサイザーなの?
音作る人ってほんとすごいわね
あたし音つくるとしたら般若心経よんでもらってそれバックトラックにしてチキチキサウンドで美メロの歌つくってみたいわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:38:24.47ID:o6SR8+UT0
あれKORGのシンセよ。日本製。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:41:05.22ID:X5QDuzy30
般若心経はジェーンチャイルドが大昔サンプリングしてたわね
かっこよかったわ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:10:44.27ID:vdzWmDmZ0
>>477
懐かしのジェーンチャイルド
好きだったなあ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:52:24.78ID:8fujPPii0
ビルボードhot100でマライアfantasy からウィッニーがexhaleで1位をもぎ取ったと思ったらまたマライア&BOYS II menにまた1位奪われた時にはヒリヒリしたわー
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:03.35ID:0531ISX70
あたしその頃アメリカにいたわ。懐かしい。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:21:37.01ID:7H/1Skh+0
>>480
95年秋よね
懐かしいわ
その頃TVK Billboard TOP40で数少ない洋楽最新情報GETしてたわ…
中村真理
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:30:50.67ID:EmngXmz00
>>480
Windows95が出た秋だわ
ロンドン住んでてウォークマンでホイットニーやらマライアやら聞いてた
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:19:03.16ID:7H/1Skh+0
同時期はマドンナのバラードベストからYou'll seeとかチャートインしてたわね
で、マライアのOne sweet dayの後にチャート1位にランクインしたのは、
セリーヌのBecause you loved meよ
96年春先よ
懐かしいわ〜
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:35:49.28ID:GVBJUBmB0
あたしは刑務所にいたわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:03:10.09ID:owaiq+9k0
>>484
ひゃん…Because you loved meは
紛れもなく名曲ね

そしてアトランタ五輪開会式での
The power of the dreamライブ

セリーヌがノリにノッてた時期ね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:38:11.73ID:euChB9zn0
>>486
口パクだったけどね
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:24:02.39ID:7H/1Skh+0
>>488
ホイットニーのことは表立った批判はしなかったわよね
しっかり実力は認めてたわ
後輩のマライアのことはボロクソ言ってたけどw
マドンナ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:24:49.66ID:Ra8vhyeS0
デビッドフォスターの全盛期でもあるわね
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:29:39.16ID:7H/1Skh+0
でもそんな全盛期のDavid Fosterに一切絡まなかった
こちらも全盛期のMariah Carey
トミーモトーラの意地の戦略が大成功してたわね
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:41:31.26ID:XwBgB6gO0
わたし
ホイットニーの国歌独唱がすんごく好きだったわ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:53.67ID:7H/1Skh+0
でもあれ結構粗いわよね
歌い方
一発録りかしら
アメリカ国歌
個人的にはホイットニーよりリアンライムスの方が好きなのよね
マライアは完全にホイットニーのパクってたわね
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:47:54.29ID:Bi8gT3k00
映画で国歌は一発録りって言ってたわね
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:18:03.88ID:JYz1HbX20
スーパーボウルじゃなくて湾岸戦争帰還兵のイベント?かなんかでは生で歌ったわよね。やっぱ若干ハズしてたけど。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:05:11.36ID:30yYu6jm0
https://youtu.be/IdcKLuRjIX0

生で歌ってる方がいいわね。
スーパーボウルのはやっぱりなんか間抜けな感じがするもの。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:22:59.99ID:i7j0OsRE0
>>493
私はあの粗さも好きよ
スーパーボウルだものあのパフォーマンスはベストだわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:50.50ID:in+Fuf5Q0
全盛期とは言えないかも知れないけど
デビッドフォスターとマラ一曲やったわよね
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:37:47.50ID:Ra8vhyeS0
>>499
「Rainbow」のAfterTonightって曲で
マライアとデビッドがからんでるわね
ちなみにモトーラとの離婚後だわね

ベイビーフェイス、デビッドフォスター、ダイアンウォーレン
90年代にアルバムを発表した大物女性シンガーで
この三人の誰とも関わらなかったシンガーって…
すぐには思いつけないわ
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:55:35.19ID:euChB9zn0
99年に1曲だけ絡んでるのよね
でも全盛期は過ぎてるし
トミーモトーラと離婚後だし
トニブラのunbreak my heartの二番煎じみたいなありきたりな曲よ
after tonight
マライア&DF&DW
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:57:52.99ID:euChB9zn0
>>498
口パクでベストパフォーマンスもなくない?
あれで叩かれて意外に繊細で傷付きやすいホイットニーは
どんな状態であれ口パク拒否したのよね
でも晩年はあの声とコンディションで生歌は…
無理があったわ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:09:14.59ID:JER5yoQ80
https://youtu.be/P1TVJn-TXOA

2011年だけどこの時は結構歌えてるわよね。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:13:36.70ID:i7j0OsRE0
>>502
いや荒っぽいけどこれからアメフトの頂点対決って場面にはベストマッチって意味よ?
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:03:28.48ID:WYKfvhtV0
デヴィッド フォスターとダイアン ウォーレンはマライアとThere For Me♪でも共作してる
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:13:02.72ID:53VqH0Z70
>>501
わたしはAfterTonightを聞くと
FlyMeToTheMoonを思いだすわ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:27:20.42ID:vzdDrnL10
>>507
コード進行が同じだね
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:41:01.54ID:laEX/SmC0
How Will I Knowのロングってバスドラがもたついてて好きじゃないのよね
あのロングはもったいないわ
Someone For Meのロングは完璧ね
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:29:15.08ID:mP3lrDWK0
>>502
口パク拒否より、オリジナルからかけ離れたアレンジでやりすぎたのもでかいわ
声が落ちてもオリジナル通りのメロディーで丁寧に歌ってたなら、復帰後のツアーたたかれなかったはず
ただホイットニーや歌姫系統の曲はやたら音域広く使うから声でなくなったら厳しいのよね
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:01:27.90ID:Wajgg+x80
昔はホイの崩した歌い方が苦手でホイのライブ好きじゃなかったけど
今はむしろ好きだわ
崩してないと物足りないの
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:06:17.15ID:9SpgHIUV0
いっそカーペンターズの兄ちゃんにも書いてもらえばよかったわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:54:18.99ID:+Q9Fha2i0
i need to be in loveをホイットニーで聴いてみたかったわ
ほんのちょっとだけwhere do broken hearts go風味になってたと思うの
ほんのちょっとだけ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:42:39.00ID:n8cyEHP00
リチャードカーペンターとコンビ組んでカーペンターズの作詞を担当してた
ジョンベティスの作品ならホイもone moment in timeで歌ってるわね
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:54:33.13ID:1F8YtUXq0
物には限度って物があるのよ
ホイットニーは明らかに崩し過ぎ
原曲あそこまで崩してパフォーマンスするとかある意味犯罪よ
誰もそのことに対して異を唱えなかったけど、
亡くなってからバート・バカラックが痛烈に批判してたわね
あれじゃあ原曲はあったもんじゃない
だからホイットニーとの共演を拒否したって
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:59:43.20ID:1F8YtUXq0
>>506
つまんない曲よね
相性悪いのよ
マライアと彼ら
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 03:22:07.39ID:H4K0FyxN0
>>509
頭の中でサムワンフォミッ、て再生された
久しぶりに聞いてみる
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:45:40.36ID:eCiwLgQ90
>>515
でもホイは天使の歌声
これは誰もが認めるでしょ

犯罪なのは、白人様に媚び媚びのダイアナロス
下手なくせに大物ぶっちゃってさ
典型的なはったりが…恥を知れや
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:54:32.05ID:wx6lboE40
晩年は崩すは喉壊すわで聴けたもんじゃなかったでしょw
全盛期はそれほど崩してなかったわよ
許容範囲くらいで
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:29:27.10ID:S6a2uQbb0
>>513
パティに歌ってもらうのよ、パティならまだ生きてるわ
i know i need to be in love イエーッス!!
i know I've wasted too much timeヒャーッホホホッ
こんな感じでシャウトしてくれるわ
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:37:59.63ID:78yI5YfV0
ミュージカル『ボディーガード』来日公演
ホイットニー・ヒューストン主演の映画『ボディガード』の舞台版。
※生演奏・英語上演・日本語字幕あり

会場:東急シアターオーブ/梅田芸術劇場メインホール
公演期間:2019年9月13日(金)〜10月6日(日)/10月11日(金)〜10月20日(日)

オフィシャルトレーラー:https://www.youtube.com/watch?v=i3dOICbnFyI
オフィシャルサイト:https://www.thebodyguardmusical.jp/
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:17:01.35ID:BpbM/TRs0
>>518
白人に媚びやがって
って黄色人種が言うのも面白いわね。
中身だけ黒いつもりの人なのかしら。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:00:54.78ID:X7KBwGm90
なぜか、サラ金のCMにも出てなかった?w
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:44:29.73ID:3C8lzCsC0
アメリカってサラ金なんてないのかしら?
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:35:42.80ID:8CcSHvl30
>>525
ニッシン!てやつね。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:10:36.04ID:n3Z8JgYb0
>>524
懐かしい
このボートラ入ってるからim your baby tonight日本版かったら1曲めがリミックスでぶっこけた思い出
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:53:56.76ID:maNXOfgN0
>>528
LA&BABYFACEを使た意味まったくないわよね
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:06:24.31ID:CT77selx0
>>528
わたし、ちょっと違うパターンだわ
アルバムの国内盤をレンタルで聴いて
(当時は洋楽のCDがレンタルに出るのは、発売とほぼ同時だったわね)
その後、発売されたI'mYourBaby〜のリミックス盤も借りて聴いたら
あら、あまり変わらないじゃない、と肩すかしをくらったわ
で、20年くらいしてから
この板の洋楽スレで、国内盤がリミックスと差し替えられてたことを知ったわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:37:58.13ID:7TsP8IXl0
>>524
これ何て曲?
初めて聴く
そして何気にいいじゃない
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:10:35.03ID:lSNid2Yk0
Takin' A Chance♪
日本盤の3rd ‘I'm Your Baby Tonight’に収録されてた曲
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:50:29.87ID:px52NSfV0
ニッシン!懐かしいわぁ
Takin' a ChanceもHigher Loveのカバーも悪くなかったと思うけど、
2ndまでのコンセプトって感じ
3rdで思いっきり変えたかったのよね
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:49.35ID:zR70MJDp0
Higher Loveも、オリジナルはチャカがからんでたわね。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:09.76ID:dvAuGJV60
>>534
まさかの黒人たちから叩かれたホイットニーとしては、3枚目で何としてでもR&B色の強いアルバムを出さないといけない状況だったんでしょうね。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:55:28.78ID:kDiPZhvo0
あたし日本人だからアメリカ国歌なんてCD買ってもいないし別に今後も聴きたいと思わないわ
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:57:55.70ID:2kkbDV4K0
普通にポップスとして聴けばいいのよ
フランスとかはどう聴いても生臭い軍歌だけど
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 05:01:53.70ID:kDiPZhvo0
あんな世界中に認知されてる国歌をただのポップスとして、なんてあたしには無理だわ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:38:49.49ID:vtuEY9Jj0
>>533
縦型の8cmCD 持ってたわ。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:32.41ID:C3wBYG/N0
この真夏から秋にかけての季節は、
2002年発売ユニバーサル移籍第一弾オリジナルアルバム『Resonancia』+『Siesta』最高!!
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:44.31ID:kuVsIGAf0
でもあの世界観は大好きだわ
Resonancia
曲だけ聴かせてアルバムだけ聴かせて
中森明菜が歌ってると知らせると
世間の大多数は仰け反って驚愕するわよ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:25.75ID:kuVsIGAf0
いや全体的に曲のクウォリティーは相当高いわよ
Resonancia
ダメなのは明菜のヴォーカルよ…
もっと歌い込んだら良かったのに…
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:28:08.09ID:jNWJGPk90
Happy Birthday Whitney
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:48:30.71ID:k/jLFx990
ビヨンセ、Lion Kingで懲りずに重たいバラード歌ってるけど
ほんと詰まんない歌唱だわ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:33:20.27ID:T7o9ljjC0
ビヨンセって自分が歌うまいと思ってそうで滑稽だわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:02.83ID:Dib9IOUD0
こんなスレあったのね
あたしついさっき聞いてたけど、いいわね
国歌感動したわ
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:04:34.87ID:z6I21Gq00
>>540
すげえ
このミックスあんまり好きじゃないけど記録は嬉しい
オリジナルの方が好きだけど最近はこういうクールな感じが受けるんだろね
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:58:29.16ID:8eF82iFJ0
>>551
そりゃプロだからいいのもあるけど
ビヨンセはバラードはもういらないわ
訴えかけようとすればするほど鬱陶しい
悲しみは全くといいほど伝わらないのはなぜなのかしら・・・
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:22:51.43ID:BdpJ0pvS0
>>552
わかるわ。心に響かないのよね。
ビヨは熱唱するとおどろおどろしさが増すだけなの。
ソロデビューのアルバムは超ハマったんだけど、いつしか苦手になっちゃったわ。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:28:36.36ID:u2Qqa9X90
>>553
映画の中でホイが自分の事を本格派の本当の実力派シンガーって前提で
ジャネをディスるシーンがあったわよね。
自分の事を正統派の実力を備えたシンガーで、マドとかジャネとはジャンルが違うスターだと認識してたようね。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:24:08.32ID:1MxGIU+D0
このスレでちょっと話題になった
アシュフォート&シンプソンのCDを買ってきたわ
彼らのCDは5枚目
つくづくいい曲を書くのよねぇ
作詞作曲で他のアーティストに書いた曲はヒットするのに
本人たちはなかなか大きなヒットに結び付かないのよね
なにか、来生たかおに似たものを感じるわ
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:31:04.52ID:RRbTc6BF0
>>554
その通りじゃない?
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:46:44.61ID:RRbTc6BF0
マドンナはダンスも下手クソだからダンサーも微妙よね…
強いて言うならアクティビストかしら?
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:13:03.60ID:JHeu0VO20
>>554
ジャネット、マドンナは歌唱力がないとされてるアーティストだけど、特に昔のはバラードも良いわよ。
歌声に伝わるものがあるもの。
ホイのそのプライドを持つのは当然だし素晴らしいけど、
パワフルさ、テクニックだけが大事じゃないって思うわ。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:55:49.76ID:Qk2k6V220
ジャネは良くも悪くもスタジオとビデオで完結してるのよね。
ジャムルイ以外のプロデューサーだと途端に魅力が減るし。
強いて言えば蟹江とBaggeは合ってたかな。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:42:40.07ID:MAYdb+f+0
そういえば昨日映画のDVD発売日だったかしら?
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:22:33.37ID:aJI8K5UA0
ジャネってall for youの後は糞アルバムしかないのかしら
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:48:14.78ID:yA+m9X1p0
個人的にはDamita Joは結構好きだわ。

ホイットニーはイマイチオリジナルアルバムで良いの残せてないわね。
やっぱり名盤となると1stかしら。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:58:18.75ID:0KcGiCQH0
>>565
90年代は映画があったからサントラ寄りになってたのが残念ね。ボディガ、ため息、天使の贈り物と。
I’m Your〜とMy Love is〜の間にせめて一枚はオリジナルアルバム欲しかったわ。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:31:49.91ID:/qvLSkdj0
Lover For LifeとかUntil You Come Backがらしくて好きだわ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:31:18.42ID:eehHA11j0
>>567
こっちのマイコーは白人歌手なのに黒人から凄く人気があったのよね
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:10.84ID:NtSBzjy/0
If I Told You ThatがMJとのデュエットになったとしても微妙よね。ソロバージョンはアルバム曲として既出だったし。
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:14:48.66ID:ewZLwSet0
ミッシーの提供曲はホイの個性考慮して上品な仕上がりになってたけど
トータルに提供してたような変態トラックで歌うホイも聴いてみたかったわ
If I Told You Thatは好きだけどホイがマイケルとデュエットするならScream級の曲じゃないとダメよね
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:24:19.91ID:xnxNp8W40
>>562
どこにでも
562みたいな厭な人っているのね
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:52:36.01ID:lc37Gywd0
ホイを最も良くproduceできたのは
Narada Michael WaldenとMichael Masserよね
ポップなのはナラダ、バラードはマッサー
それをやめにしてLA&BabyFaceなんかにしてから
転落が始まったのよ
ってのがあたしのホイの感想よ

でも、1stと2ndがテイストが似てるから
3rdでは変えようとしたんでしょうね
ホイにJam&Lewisは合わないわよね
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:08:21.65ID:azLfOCOc0
>>574
90年代のJam&Lewisならまあ良かったんじゃない?
ナラダを引っ張りすぎたわ
2ndでルーサー3、4曲使うべきだったわ
LaFaceも2ndで
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:29:49.82ID:ZnMZFFDV0
ナラダの美麗サウンド好きだけど確かに引っ張りすぎたってのはあるかもね。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:24:47.26ID:yzVQqt190
そういやホイットニーってジャムルイと組んでなかったっけ?
そういう所はジャネットと差別化してたのね
クライブデイビス
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:26:20.10ID:yzVQqt190
ジャムルイに対抗してのLA&童顔だったのよね
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:26:00.75ID:06pFgTSv0
>>577
Just Whitneyで組んだんじゃなかったかしら。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:19:16.47ID:4CoXTtNz0
いや、組んでないでしょ。
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:55:18.26ID:JCbVf0gX0
ジャムルイとホイなんて想像してみたことなかったけど聴きたいね。
アレキサンダーオニールとシェレールのnever new love like thisとかすごく似合うと思うの
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:51:31.73ID:Ckpag1np0
ホイの映画ブルーレイ欲しいわ〜。
キメてラリってる姿とか見れるんでしょう??
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:58:13.22ID:LzXsdWhA0
買えばいいじゃない
存在しないものが欲しいわけじゃあるまいし
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:59:06.91ID:mXDk0cX50
>>581
1st、2ndの美麗な楽曲も最高だったけど、3rd以降はブラックミュージックで如何に成果を出すかに拘ってた気はするわね。
4thのmy love is your loveが、内容は良かったのにアルバムがさほどのヒットにならなかった(あくまでホイのレベルから見てよ)のは
結構自信喪失だったんじゃないかしら、その後ドラッグにガッツリハマったキッカケの一つではあると思ってるわ。
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:11:14.58ID:xLmjr0an0
でもさ、R&BにこだわったI'mYourBabyTonightが
前作前々作と比べれば、そこそこのヒットで終わって
(まあそれでも、ほかのシンガーと比べれば大ヒットよ)
その後、R&Bとかけ離れたIWillAlwaysLoveYouのメガトンヒットよ
そのへんうまくバランスをとって、
そんなにR&Bにこだわる必要もなかったんじゃないかしらねぇ
でもホイの歌うR&Bにはさほど好感を持ってないけど、
(と言いつつ、ホイのアルバムで一番好きなのは「JustWhitney」なのよね)
ホイの歌うゴスペルは好きよ
っていうか、ゴスペルそのものが好きなんだけど
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:29.62ID:B+xzQ8dG0
wiki見ると、チャート上ではIYBT>MLIYLだけど、
売り上げ枚数はほぼ同じなのね。
アメリカで400万枚、世界で1000万枚。
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:01.43ID:Dk2e+ehI0
このスレつまんないわw
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:39:34.65ID:LhArPz2k0
>>586
ガクンと声が落ちる前のアルバムだけど、スタジオ限定でもあのCDの張りのある高音でレコーディングできた瞬間は少ないんじゃないかしら
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 05:39:35.92ID:0BLQmuGW0
>>590
MLIYLですでにガクンと落ちてた
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:09:12.49ID:sXdRPakS0
>>591
just Whitneyの頃は3、4年製作期間あったのに、ほとんど家で薬キメてて、スタジオは数回しかいってなかったようよ(ドキュメンタリーから)
サウンドエンジニアもあきれてたけど、数回だけ全盛期のホイットニーがおりてきて、その時だけはその声に感動したらしいわ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:15:59.87ID:r4rCL8Xh0
ニッポンハムのウィッニー
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:09:21.49ID:be1L0+qu0
ルーサーのプロデュース曲もっと聞きたかった
出来ればデュエットも
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:08:47.10ID:YByxrtlT0
ルーサーとの曲はなんであんなにポップだったのかしらね
制作は黒人なのに超ポップってことでLove Is a Contact Sportと印象が重なるわ
ルーサーとやるなら普通にソウルフルなバラードでよかったのに
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:29:03.98ID:VjHGyUXw0
>>294
Preacher's wifeがコケてって、え?って思ったけど
映画のことね映画のことね
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:58:50.75ID:xu3HZApZ0
プリワイのサントラはゴスペル臭強い割には売れた方よね。
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:44:01.57ID:05kEXhNA0
Who do you love好きだわ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:31.28ID:APQxwHeu0
当時天使にラブソングを…が日本で大ヒットしてて
ゴスペルミュージックというものに興味があって
ドンピシャのタイミングでゴスペル色全開の
天使の贈りものサントラは今でも毎年クリスマス頃に聴いてるわ
ホイットニーの声も衰えて来てはいたけど、
まだまだ全く問題なく聴けたわね
ハワイで大麻で逮捕されて転落してからホリデーアルバム出したけど、声が酷過ぎて聴けたもんじゃなかったわ…
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:49:48.77ID:APQxwHeu0
Whitney Houston live at the 1992 American Music Awards
I'm Your Baby Tonight, My Name is Not Susan and Who Do You Love (HD)

https://www.youtube.com/watch?v=OT8Xd5-DyhI
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:51:48.37ID:APQxwHeu0
正に神の声

映画『天使の贈りもの』サントラより

Whitney Houston LIVE feat. The Georgia Mass Choir - I Love The Lord/Joy To The World
https://www.youtube.com/watch?v=c_06VMqdrtc&;t=46s

Whitney Houston - I Believe In You And Me (Saturday Night Live, 1996)
https://www.youtube.com/watch?v=KMohGchAOFY

Whitney Houston - I Go to the Rock (Saturdat Night Live, 1996)
https://www.youtube.com/watch?v=myonYINzNzw

Whitney Houston - I Go To The Rock
The 29th Annual Dove Awards 1998
https://www.youtube.com/watch?v=fWZsT6H0dkY
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:20:52.23ID:AF7oX7cK0
90年あたりまでの艶のあるハイトーンは最高だったけど、出産以後太くなって渋くなった声もそれはそれで良かったわ。ハスキーさもまだ味になってたし。

死んじゃったのは悲しいけど、今のマライアみたいな状況を見せ続けられるよりはマシなのかしら。。
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:43:44.75ID:J5hRdEdi0
>>597
映画のことよー
でもボディガードとため息が空前の大成功だっただけに
失速感が否めなかったわ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:17:23.36ID:oVwcprZk0
動画ベタベタ貼るスレは終わりが近いのよ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:41:28.69ID:M3jwbNqi0
Run To You と
All The Man That I Needが好きだわ
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:46:03.41ID:7cpbZqvZ0
キャリンホワイトって初期のボビーブラウンの作品に関わっていたけど
やっぱ喰われてるのかしら
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:44:49.48ID:6hduyJgi0
>>598
このアルバムの中だとJOYが好きなの私
ホイットニーのパフォーマンスがってより単純にこの曲のコーラスが好きなんだけどw
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:49:30.83ID:pqJrClK10
今更ながらマダムX聴いたわ
まあ攻めたわね〜ってのが感想ね
彼女ほどの地位と名誉と既に確立されたスタイルがあるにも関わらずそこに安住せず攻める姿勢は凄いわね
最早ポップミュージックではなくアートでしょっていう
ただあの手の難解な作品はポップミュージックというフィールドで大ヒットは難しいわね
特に日本では絶対ヒットしないわ
でもそんなことは百も承知で自分のやりたいことをやり通す彼女の姿勢は評価に値するわね
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:13:01.07ID:noU28mO90
>>612
joyもだけど、ホイットニーの最後だけ綺麗に裏返すのって地味に難しいのよね
癖なんだろうけど、個性にもなってるという
そしてホイットニーのモノマネするときにも役立つのw
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:11.12ID:sx6pDzZ+0
シンデレラのDVD買ったらリージョン違いでそのためだけに安いプレーヤーも買ったわ。ブランディほんとブス。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:21:25.86ID:SNLTQCgW0
>>609
そりゃそうよ
アメリカにおいては、セックスは挨拶代わりだもの
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:45.38ID:6W6d+HVL0
久しぶり最後のツアーをyoutubeで見たけど
完全に病んでたわね
声なんだか息なんだかよくわからない
人間の声ってあそこまで無くなっちゃうものなのね
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:03:55.73ID:zbtle8210
マライアとは、共演したけどセリーヌとは共演なかったね。
ホイットニーのアルバムは必ずデュエットがあってMJとも共演の話があったよね。
セリーヌのこと嫌いだったのかな。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:45:01.86ID:YWRik1dN0
>>621
曲のカラーが違い過ぎて合わないだけじゃない?
セリーヌがオールウェイズラブユー歌ったら
島津亜矢みたいになりそうだし
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:56:42.31ID:wFA0wWhY0
セリーヌ、コンサートでホイットニーの曲歌ってる動画がようつべにあるけど
まさに島津亜矢だわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:24:37.06ID:e1FQXlYk0
セリーヌディオンって確かオーディションでグレイテストラブオブオール歌って見出されたのよね
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:59:24.51ID:VSyBB7SN0
ただBMGがソニーに吸収合併されたから
ホイットニーが存命してたら
遅かれ早かれソニーの歌姫セリーヌとのデュエットなり絡みはあったでしょうね
遺作の宣伝番組ではセリーヌも出演してホイットニーリスペクトを演出してたものね
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:39:40.39ID:6m8Vsz5D0
>>621
ボビーとデュエット曲でレコーディングしてる風景あったけど
歌が上手い人、歌がすごい人の差が歴然だったわね
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:08:46.54ID:z5rrwiXy0
セリはテレビの追悼でグレイテストラブオブオール歌ったわね。ホイへのコメント付きで。ほんと島津亜矢ねw

http://nico.ms/sm19542438
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:01:24.97ID:QgugQqzq0
>>626
あの曲ってホイ姐が先にボーカル入れて空きっ歯ブラウンが後から別録りしたのよね
ホイ姐がわかりやすくフェイク入れてリードしてるのに空きっ歯が全然ついて行けてなくて死ねゴミって思ったわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:34:44.90ID:+rLP8YR90
>>624
そうなの?
でも何のオーデションかわからないけど
セリーヌのデビューはホイットニーのその曲より前よ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:41:25.01ID:Lh2UHfXP0
ホイがまだ生きてた頃オプラかエレンか分からないけど
番組出ててホイをリスペクトするアーティスト達がコメントするんだけどセリーヌの時だけ明らかに嫌そうな顔してたのが印象的だわw
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:21.04ID:e1FQXlYk0
>>629
セリ本人が言ってたわよ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:29:38.68ID:049WScEe0
グレイテストラブオブオールがカバーだったような
原曲は男じゃなかったかしら
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:22:20.93ID:Lh2UHfXP0
>>633
そう??アギレラや他のアーティストの時は凄いリアクションしてたけだセリーヌの時だけ無表情であぁ…そう。って感じの印象に見えたわwオプラだったのね。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:26:38.18ID:VSyBB7SN0
いやアギレラにも無関心だったわよw
ジェニハドが出て来て親近感湧いて笑顔になったけど
やっぱり人種の壁って大きいのねって思った瞬間だったわ
オプラ番組
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:28:42.67ID:vtFol55r0
音符どおり歌える人・ホイットニー曲歌える人は五万といるんだけど
島津亜矢とかカラオケ大会優勝するガキとかMayJとか
何も感じないのよね
なんなのかしらね、あれ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:59:40.87ID:oTN0ixvy0
教科書通りってことよね
譜面通りに歌うっていうね
デビュー当時の持田香織とか倖田來未の妹とか典型よね
洋楽だとディオンかしらね
やっぱり
離婚前のマライアも割と譜面通りに歌ってたわね
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:11:11.67ID:IYauAib30
譜面通りじゃ演歌は歌えないのよ
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:25:06.06ID:RgcniHi50
>>629
初期セリーヌってカラオケチャンピオンみたいな立ち位置でホイットニーとかフラッシュダンスの曲とかよく歌ってたのよ
その頃から顔がおばあちゃんなのw
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:27:08.80ID:RgcniHi50
>>637
マライアは譜面通りで4オクターブ半出せた事があるのがすげーわ
つかバケモノだったわね
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:31:24.38ID:T5ksvyCB0
セリーヌやマライアまで譜面通りに歌ってると言われるのなら、ホイットニーもそうなるわよ。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 05:59:54.34ID:Q0yFPpE/0
ほいっとにーは、アドリブが入るからね
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:16:57.01ID:TbgBsZcZ0
>>641
譜面通りというかレコーディングそのままに歌えた事が一回くらいでもパフォーマンスしたことあるってのがすごいのよ
昔は都市伝説級だった、マライアのemotionsのライブとかYouTubeで見れるんだもの
キー下げてもずーっとCD通りに歌うベテラン歌手って誰かいるかしら?
ホイットニーはキャリア前半はいい意味でアドリブきいてたのに、後半はなんか…ひどかったわね
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:54:30.75ID:JNbfZ6230
フェイクとアドリブはちょっと違う
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:09:28.06ID:4MKIElPx0
チャカとかアレサって言うほどメロディ壊さないで歌ったわよね
存在がアドリブっぽいけど
セリーヌはクチパクだから動きがオーバーで興ざめするわ
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:14:02.09ID:JNbfZ6230
は?あんたはチャカもアレサももっといろいろな曲を聴いてみなさい
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:14:57.15ID:Ep6R/BPn0
原曲レイプと言えばパティ姐さん
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:06:25.64ID:umO5ySaK0
>>645
>>存在がアドリブっぽいけど
ウケるwww
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:42:31.06ID:k+Qghf+F0
>>635
https://youtu.be/cC5yLiuS6Vs

どれも普通のリアクションねw
ディオンヌが出てきた時くらいかしら?
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:29:03.96ID:Pw176wGG0
そう思って見ればそうだし、そうでないと思えばそうでないわ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:34:00.56ID:m8gP3yJw0
セリと吉田美和のコラボみたい〜??

リサフィッシャーはホイ、マラを吹き飛ばすくらい実力あったのにもったいないわ〜
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:41:28.54ID:tUYHSCfO0
>>651
リサは何でソロ辞めてバックコーラス専門に戻ったんでしょうね
バックコーラスの歌姫?ていう映画見ても勿体ないと思った
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:18:42.88ID:30zWApp10
グラミーまで獲ったし歌唱力も申し分ないけど、
ホイットニー、マラみたいなDiva的カリスマ性があるかっていうと微妙なところじゃない?美人だけど。
性格的にもバックで歌うのがしっくり来てるのかもね。
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:59.53ID:83nwgjDv0
嘘でしょ…若い子ちゃんかしら?
ホイこそdivaだし、バックコーラスなんかできるわけないでしょ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:29.02ID:69rzGtVV0
リサって美人枠だったの?
歌がむっちゃくちゃ美味いブス枠だと思ってたわ
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:22:51.36ID:WWNjqLda0
>>655
デビュー前にチャカのバックコーラスをしてたけど
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:55:40.06ID:bBXJSCht0
ローリング・ストーンズファンだから、リサ個人でもちろん成功してほしいけど、ストーンズのライブにはやはりリサが必要だわ。

サックスのボビー・キーズ、キーボードのチャック・リーヴェル、ベースのダリル・ジョーンズと共に、ある意味もうローリング・ストーンズのメンバーなのよ。
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:11.09ID:j5MC5I2U0
>>658
ああいうアルバムが本意じゃなかったのかも、とか思ったわ
あたしはロックンロールがやりたいのよー!みたいな

バックコーラスと言えばVESTA WILLIAMSも好きだったわ
チャカのエンポリオって感じもしないでもなかったけど
早くに亡くなっちゃって残念
A&Mだからリマスター出ないわね…
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:07:55.78ID:HSKEvfeK0
>>654
映画でいってたけどファーストのあと悩んで、バックがあってるって結論だしたみたいよ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:15:04.09ID:DEMmSVfd0
>>659
リサの場合、ロックだとストーンズという、最古参にして60年代から世界最高のロックバンドと称されてきたバンドの、ある意味既に一員のようなものだから、なまじ下手な曲や演奏ではハードル高いから満足出来ないだろうね。

ギミー・シェルターのような、ストーンズというよりロック史上の名曲がリサの持ち歌化してるんだもんな…。
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:35:55.26ID:5VdCPRjP0
リサのソロはマライアやホイットニーぽい曲が多くてこれじゃない感じだったのかもね
当時は大袈裟なバラードが流行ってたし
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:13.21ID:rjrVZrtC0
ゴメナサーイ
アイシテー…イマス

>>662
プロデューサーがナラダとルーサーだし、
その二人を起用するってことは、
そうなっちゃうわよね
ワイルドフラワーの歌いっぷりが好きだわ
デビューアルバムだけど下積みが長いから
デビューと感じさせないアルバムだわね
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:42:24.87ID:KiAbGu6H0
>>663
ボメナサイ アイシテマース、好きだったわw
もっとソウルぽいR&B曲が歌いたかったのかもね
信頼してたルーサーヴァンドロス姐さんにプロデュースしてもらえたら結果が違ってたかも
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:25:46.30ID:4DdA+XUZ0
アルバム曲ではガッツリ関わってるけどね、ルーサー。
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:00:59.06ID:eLOvjnIn0
ルーサーもアレサに提供したような曲をくれれば良かったのに
なんかビミョーだったわよね
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:42:49.91ID:f7E30WNh0
ホイとルーサーのデュエット曲聞きたかったわ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:48:49.80ID:2dfXgNVm0
愛のハーモニーならルーサーとディオンヌとスティービーと一緒に歌ったわよね。ソウルトレインアウォードかなんかで。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:25:17.92ID:3ijzvRvK0
ミックハックネル、ベンEキングとのスタンドバイミーもあったわね
でもどっちもたいした掛け合いないし
ボビーとやった曲はルーサーと歌ったらハマったんじゃないかしら?
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:39:09.70ID:Tz3oTwPl0
レコードになってるデュエットって何人くらいやったのかしら
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:40.69ID:l0A5o2j80
リリースされてるデュエットだとディオンヌ、マライア、ジャネット、ビヨンセ、シェリルリンあたりね。
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:23.03ID:Miy1MAv+0
へーシェリルリン知らなかったわー
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:41.29ID:Miy1MAv+0
アレサもなかったっけ?
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:56:38.07ID:Miy1MAv+0
ファーストのジャーメインとのはシングル化されなかったのね?
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:59:19.31ID:Miy1MAv+0
ディオンヌとシシーと3人でやったのもあったわよね
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:08:31.80ID:xUOikl3j0
やったやったってあなたたちまるでホイが尻軽みたいじゃない!
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:12:49.63ID:PAp94Jo60
チンポ依存症と聞くと、まずジャネットが思いつくわ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:58:01.99ID:jDaWlPcW0
ジャネットはそういう過激なイメージが欲しいみたいな感じに見えるわ。

彼女そんなに乱れた私生活送ってるようでもないし。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:09:40.73ID:jv+5ewel0
同じ育ちでラトーヤとのあの違いは何なのかしらね
ジャネはそんなに乳見せたいならPLAYBOYででも脱げばよかったのに
ラトーヤはPLAYGIRLで男と絡みがいいわ
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:37:08.75ID:Ukwg6Qel0
ジャネットは真面目な女よ
太ったり痩せたりする程度でドラッグやアルコールには無縁

ホイットニーも最初は堅いイメージだったから
ガチにハマって身を滅ぼすなんて思いもしなかったわ
0682みかげ@手稲王子
垢版 |
2019/09/05(木) 18:55:44.85ID:kvJ18dFxO
まじめな人は、ヤクにハマる時もまじめに、ふかーくハマるものよ。

もちろん、チンポにもね。
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:32.89ID:tXpbWFzD0
>>672
ホイじゃなくてルーサーとのデュエットの事言ってんでしょ?
ルーサーがアルバムをメインでプロデュースしたティーヴァってシェリル以外に居ないんじゃない?
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:35:18.51ID:idZFjXIJ0
たぶん食い違ってるようだわね
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:38:16.56ID:86dvnm3K0
>>685
なんか変な文章だわ
ディオンヌのアルバムフルプロデュースってこと
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:59:03.73ID:2MBcHUTQ0
はうめにたあ〜いきゃうぃせぐばー

よね。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:00:36.87ID:VxJYtU4S0
あとマーサ・ウォッシュともやってたわね

でも>>670はホイットニーのことを聞いてるんだと思うわ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:08:00.67ID:27NTXXsi0
C+C制作でマーサとのデュエットとか聴いてみたかったわ
ボディーガードって全曲ホイの曲でよかったのにね
ダイアナのサントラとか全曲ダイアナだった気がするわ気がするわ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:16:33.87ID:1U76Rq6u0
ボディガのサントラがホイットニーのフルアルバムになってたら、もっと売れてたかしら。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:33:41.14ID:vCjLFoZg0
The Biggest Female Albums of Each Year | 1960 - 2019 |
https://www.youtube.com/watch?v=g87mmDAsJ7c

Best Selling Female Albums Ever !
https://www.youtube.com/watch?v=k6XNFTJ30RY

10 Most POPULAR Female Artists of Each Decade !
https://www.youtube.com/watch?v=7DxxC-fncbQ

Best Selling Female Songs Ever !
https://www.youtube.com/watch?v=wI9vS9ONb34

The 5 Best Selling Female Artists of All Time
https://www.youtube.com/watch?v=hgTct_chjJU

Most POPULAR Female Artists of The 80's !
https://www.youtube.com/watch?v=kq4rc8XMzWc

Most POPULAR Female Artists of The 90's !
https://www.youtube.com/watch?v=Pm7K-THGxfQ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:00:37.59ID:fN/zhpqx0
ナラダ使ったりして所詮いつもの駄曲寄せ集めになってたわ
と言いたいとこだけど界隈がいちばん賑わってた時だからね・・・
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:15:58.35ID:RsA5lR0x0
>>681
映画によると幼少時からどっぷりハマってたらしいわよ。
マリファナにコカインに
ゲットー育ちだから仕方ないわね。
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:08:06.61ID:WT3TpEHN0
ボビーに出会うまでは薬と上手く付き合ってたのね
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:26:27.60ID:i1eBt1Ee0
ディオンヌもマリファナ所持で逮捕されたことあったわねそいや
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:36:14.30ID:2Rh8j9Jn0
近所のレンタル屋2店舗とも例の映画のDVD取り扱いないわー
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:06:51.15ID:Gm7YUYXy0
>>694
というかロビンだっけ?
レズビアンの女性マネージャー
彼女と旦那の対立から女性マネージャーを切ってから
元旦那にどっぷりハマって自滅したのよね
まあボビー・ブラウンというダメ男に惚れたのが運の尽きよね…
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:57:25.27ID:SAAHWtdS0
>>697
親兄弟はただただホイから金を毟り取ろうとする屑共だしね。
あのドキュメンタリー映画を見ちゃうと悲し過ぎてホイを責められないわ。
インタビューで答えてる人でさえなんか怖かったもの。
アメリカの黒人コミュニティの闇を感じるドキュメンタリーだったわ。
幼少時の性虐待とか親の不倫離婚とかあんなスーパースターなのにしんどい人生だったわ。
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:15:45.22ID:zZUeJTXF0
ボビーブラウンって自分がホイと娘を不幸にしたっていう自覚がまったくないわよね。
ちょっとした不運で二人とも死にました、オージーザスアーメンっていう軽さ。
自分の口やチンポから不幸の種が撒き散らされてることを思い知って欲しいわ。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:08:23.53ID:eHxHZVuO0
ボビーブラウンって口臭絶対酷いわよねw
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:03:42.72ID:2lPJi7j30
でもボビーブラウンでヌキヌキしてるんでしょ?
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:43:59.80ID:3zkVvE7g0
映画やっと見たわ。
ロビンっていう昔からの女友達のことを兄がボロクソに非難しているのよね。
邪悪な存在だとかホイットニーの人生に関わって欲しくなかったとか。そんなに影響された友達だったのかしら?
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:53:27.94ID:4GY9yPjm0
>>702
金が思い通りにならなかったからでしょ
ザコってそういうものよね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:14:56.35ID:mwVVywOm0
ロビンの暴露本も出るのよね
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:30:06.30ID:LQ4m5cXz0
もっと美化・脚色したエンタメ映画のほうが見応えあるしみんなが望んでるのにね
この期に及んで暴露的映画ってやっぱりブレーンが良くなかったのね
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:43:06.05ID:eHxHZVuO0
結局金なのよ
金さえ入れば故人の尊厳なんてどうでもいいの
まあ親族身内スタッフも金の亡者でしかなかったということ
周りの人間もろくな人間いなかったのねって感じ
ホイットニー
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:16:53.95ID:PnEgpxZK0
>>706
同時期にクィーンの映画が大ヒットして
ホイの映画がひっそりと上映されてたことが悲しかったわ
ホイのファンだけど、
内容が悲惨で見なかったし
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:29:26.10ID:o99MvBii0
One Moment In Timeって名曲だったのね
ウィットニーがへんにフェイクやビブラートを多用してメロディこねくりまわして歌うせいで全く名曲と感じてなかったんだけど
ツベでメロディに忠実で素直な歌唱法で歌い上げる素人のカバーを聴いて初めて名曲だと気付いたわ
実際に、あんな名曲なのにヒットしなかったのはきっとウィットニーのこねくり回し唱法のせいよね
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:07:00.05ID:AvJbXxi+0
>>709
別に名曲じゃないわ
あたしにしてみたら国家の次にどうでもいい曲
それにしても「素人のカラオケで名曲と気付いたわ」って
時代だわね
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:26:30.14ID:OLsp/iMM0
ドキュメンタリー映画見たけど、
ホイットニーどうこうより、
周りの人間ら特に兄弟と元旦那の男達に問題あり過ぎね
あの環境では絶縁しない限り薬物との更生は出来ないわ
マドンナとかマライアみたいに薬物に汚染された身内と縁切りするくらいの意志の強さがあればホイットニーも復活することが出来たでしょうね…
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 04:18:56.36ID:Ft2gVpVh0
>>709
名曲ってほどかしら?
全盛期に全米5位は大ヒットとはいえないけど、
オリンピックソングにしては売れた方よ。
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:15:37.76ID:G8OeowhN0
グラミーでのパフォーマンスとても良かったと思うわよ?
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:45:47.26ID:7BeyUPHq0
didn't we almost have it allの歌唱が曲調のわりに力みまくってがなりまくってて苦手だわ
声がでかすぎて音割れしてるし
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:22:41.46ID:+7cLi47s0
音割れるのはPAがクソだからでしょ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:34:58.87ID:CNS1yIgW0
確かにねっていうか2ndアルバムの頃は全体的に声張り上げすぎ怒鳴りすぎがなりすぎで歌声自慢からくる自信過剰からそういう歌いかたになってたのかと思う
ボディガードのあのあたりから緩急が上手くなったなと
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:39:57.51ID:O3bn03bo0
ホイのパパって見た目が黒人っぽくないわね。
白人入ってない?
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:23.67ID:EU1nw93x0
>>718
それ根本的に違うわ。ゴスペルの素地のない日本人には解りにくいとは思うけど。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:06:16.25ID:lTVCabvG0
>>719
信憑性は微妙だけど死去当時ホイットニーはオランダ系と報道してたニュースもあったわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:08:06.68ID:O3bn03bo0
全オリアルリマスターはいつ発売かしら?

アリスタが一声でやれる企画よね。

やりなさいすぐに
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:09:12.29ID:Ft2gVpVh0
>>717
この場合はレコーディングエンジニアね。

少なくとも初期のバラードのホイって一発録りだろうから(割と音外してるし)、
終盤の音は割れたけどもうあのニュアンスでOKにしちゃった可能性はあるわ。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:14:02.84ID:SgNTkLAg0
結局金なのよ
金さえ入れば故人の尊厳なんてどうでもいいの
まあ親族身内スタッフも金の亡者でしかなかったということ
周りの人間もろくな人間いなかったのねって感じ
ホイットニー
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:15:15.07ID:SgNTkLAg0
まだホイットニーがクリーンなイメージの頃、
同胞の黒人からオレオとなじられた頃のインタビューで、
『私はビリーホリデーのような家庭で育ったわけじゃないからあんな様に歌えない』みたいに答えてたんだけど皮肉だよね。

ホイットニーも親戚のおばさんに性的虐待を受けて、兄弟もドラック中毒、母親は神父と浮気、父親はホイットニーのメイドと再婚して1億ドルの告訴。
おまけに愛するボビーからはDVで夫に気を使いミセスブラウンとして夫を持ち上げてさ。

結局、ホイットニーもボロボロの私生活で最悪な環境だった。
そんな環境で最後まで生歌に拘って歌ってたのは凄いことだよ。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:55.21ID:8Rr4q/p70
なんかネガティブな話ばっかり、やめましょ?

ホイと言えばプロのステージデビューは熱海ってホントかしら??
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:11.36ID:cXKkEDrE0
>>726
おもいっきりネガティブな話ねw
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:58:59.15ID:obVPRqh40
性的虐待した親戚のおばさんてディーディーよね?あの映画にディオンヌが出てこなかったのはそこかしらねw
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:50:44.16ID:OLsp/iMM0
DDって結婚してた?
正真正銘のレズビアン?
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:32:38.99ID:js/g4XPA0
確かにディオンヌは年とともにオッサンみたいな風貌になってきたけど
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:33:41.27ID:bKfggGNX0
ディオンヌもバカラックやバリーギブなどヒット曲の作者は大半白人だし、
音楽も王道ポップスなのにあまり叩かれてる感じはしないわね。

あれだけの大スターなのにホイットニーとの違いは何なのかしら。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:46:33.81ID:LyyxK6WZ0
ディオンヌは中堅でしょ。ホイットニーほどのインパクトを放ったことはいちどもないからじゃない?
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:10:16.75ID:MfwapBX60
ブスは叩かれずらいのよ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:32.48ID:luD/xiH50
日本人が思ってるよりディオンヌは大スターよ。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:12:15.76ID:yV9wb5oT0
ディオンヌもスターだけど、
トップに君臨する存在ではなかったわね。

チャート的に見てもホイットニーは桁違いよ。
やっぱり売れ過ぎると叩かれやすいわ。
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:15:22.87ID:Bhul1UGP0
時代が違うわ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:50.59ID:6A1VH9v20
ディオンヌは大スターではないわよ
あの鼻、あのルックスで歌も大して上手くないのに、
売れたのは曲に恵まれただけよね
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:07:36.55ID:1PNlHpbu0
ブスだから叩かれなかったが一番説得力あるわ。

ディオンヌが大スターではない、歌上手くないなんて
彼女のこと知らない人かしらと思えるんだけど。
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:40:39.71ID:e42B9h3k0
ディーディーってディオンヌのことじゃないんだけど
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:46:42.56ID:clH3FQqN0
DDと言えばDonald Duckのことよね
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:51:26.40ID:m3yrlUGS0
ディオンヌは今年Grammy Lifetime Achievement Awardとって、これでグラミー8冠よね

上手いかどうかでスターかどうかをはかるなら、シナトラなんてスターじゃなくなっちゃうわw
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:53:35.22ID:clH3FQqN0
シナトラは実質マフィアのドンだからね
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:00:32.24ID:rqoe7aNb0
そりゃ聴衆には関係ないわ
ひばりだって似たようなもんだし
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:05:28.51ID:LyyxK6WZ0
ボビーブラウンがまたお騒がせね。
飛行機から降ろされたんですって。
ボビーブラウンってアルバム一発屋ではないわよね?
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:22:17.64ID:LyyxK6WZ0
いまボビーブラウン聴いてるの。
rock wit'cha
曲も歌声もアイドルソングでいいわ。
綺麗な声してるわ。
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:55:10.34ID:7aVJGIT+0
ボビーはニューエディションのキャリアもあるしサントラもちょっと売れてたよね
don't be cruelが好き
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:10:08.31ID:UCMpXc7K0
別に大スターじゃないでしょ
アレサとかダイアナとかの方がどう考えても格上だし
ベテラン大物シンガーって感じよね
ディオンヌ・ワーウィック
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:30.60ID:7aVJGIT+0
実力派歌手みたいな
バカラックの曲歌ってたね
研ナオコと顔が似てる 
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:42:23.10ID:UCMpXc7K0
あー
何か研ナオコと被るわ
声の感じとか雰囲気が
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:39.61ID:zklCy+Sr0
スティービー、エルトン、グラディスと競演するくらいのシンガーよ。キャリア実績で言えばホイよりは格上だと思うわ。
ポップ歌手としての瞬発力はホイが上だけど精々10年くらいよね?ホイがメインストリームに居たのって。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:03:51.67ID:FNuuSRcY0
ディオンヌのいとこだってことをどんだけプロモーションに使ったことか
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:37:12.40ID:LGok0AtN0
ディオンヌはヒット曲も多いし息は長いしで大スターよ
湯川れい子が「ステージでの彼女は傲慢で嫌い」って言ってたのが
印象深いわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:22:11.92ID:qALBefb10
湯川れい子に嫌われるってことはマトモってことねw
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:26:11.81ID:ppwCdrqp0
アーティストがステージで傲慢なのは仕方ないような
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:51.63ID:WvQENhmy0
ディオンヌのステージは何度も見たけど、特に傲慢じゃないわよ。見方によっちゃ気取った感じかもしれないけど、彼女的には品のあるステージにしたいのよ。たぶん湯川はもともとディオンヌが好きじゃないんだわ。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:01:47.40ID:LGok0AtN0
やっぱディオンヌはバカラックで売った人だから
1ランク上っていうかハイクラス売りなのね

そんじょそこらの黒人歌手と一緒にしないでよって感じで
上から目線になるのはしょうがないわね
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:13:34.90ID:9LKzgne00
ディオンヌとホイットニーは仲良かったわよね。
共演もちょくちょくしてたし。
歳が離れてたからか、ディオンヌにとっては娘みたいな感覚だったのかしら。
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:11:11.76ID:MTqdyPRL0
アレサがディオンヌなんか友達じゃないとか言い放ったのは笑ったわw
パティをシカトしたり、晩年のアレサはかなりおかしかったわね。
ホイットニーのゴッドマザーってのも違うんでしょ?
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:54:45.56ID:P9p/lrZ/0
>>761
晩年おかしかったんじゃなくて元々ああいう人なんでしょ。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:14.07ID:4UDll/XR0
アレサって日本人からしてみたら物凄い我儘だし「正確悪い」を絵に描いたようなお人よね
アメリカでは特に珍しくはないのかもしれないけど
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:24:54.60ID:g7m2cEY30
アレサとダイアナだとどっちが酷いのかしら
ダイアナもいろいろ言われてるけど
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:51.28ID:z/WjirOu0
流派が違うわね
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:27:25.25ID:1jWcdugq0
ダイアナは見たまんまのディーバキャラなんだろうしむしろそうであって欲しいぐらいだけど、
アレサがわがままだと聞くと幻滅しちゃうのはなぜかしらねw
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:33.92ID:Kxh4Yfmc0
ディオンヌのwalk on byって曲良いわ
ホイにカバーして欲しかった
janetがカバーしたwalk on byは至高ね
この気怠さたまらないの
https://youtu.be/KjCj7eNslU8
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:37:09.73ID:z/WjirOu0
ゴスペル色が強くてお父上も神父さんだし、敬虔清純を期待しちゃうってのはあるわよね
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:40:40.47ID:z/WjirOu0
ウォークオンバイの頃のディオンヌはまだお直し前で、芸者コントしそうな顔してるわよね
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:42:32.52ID:z/WjirOu0
>>767
そういえばライブでならディオンヌナンバーいくつか演ったことあったわね

https://youtu.be/e1AHCMrKLeQ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:47:54.34ID:Kxh4Yfmc0
ディオンヌとスティービーワンダーの共演も良かったけど
ホイとのこの曲も素晴らしいわ

https://youtu.be/dMLAAq05Vcg
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:58:38.94ID:Kxh4Yfmc0
>>771
ありがとう
この頃はまだメロディ崩さないで歌ってたのねw
この頃のライブ音源とかCD化しないかしら
演奏だけ差し替えて
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:43.92ID:Qz34aOAt0
>>754
あんたがディオンヌワーウィック心底好きなのは分かったわよw
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:54:11.86ID:rfRzHBvf0
>>771
ディオンヌメドレーと言いながら、このI Say a Little Prayerはアレサバージョンのカバーだわね
このホイットニー以外でもよくあるのよディオンヌのI Say a Little Prayerと言いながらアレサバージョンになってること
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:55:43.74ID:zt0i80RU0
>>775
バックコーラスがいるバンドのスタイルだとアレサのアレンジの方がライブ映えするしね。
でも音源として発売されてるようなカバーバージョンはディオンヌみたいにちゃんと一人でメロディ歌ってるの多いと思うわよ。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:43:06.90ID:Uk4O+8Bf0
>>766
ダイアナロスはかなり性格悪いらしいわよね
白人に媚びてまで自分を売ろうとした虚像よ
嘘で塗り固められた存在だから、その後ろめたさから
人間としても曲がってしまったのね

アレサはおかしな小細工をせずに
歌唱力一本で勝負をかけた真っ直ぐなディーバ
ダイアナロスとは比べ物にならないのよ
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:55:44.29ID:w6LU8PfF0
>>777
ふざけんな。
ダイアナロスは音楽史に輝くDiVAよ。
ゴスペルやアダルトコンテンポラリーに特化したニッチな歌手とはちがうわ。
ホイだってマイケルだってジャネットもそう。
ジャンルの壁を超えた偉大さがあるわ。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:41:52.23ID:rneLsPdt0
でも性格悪い上に歌もたいして上手くないのがダイアナよね
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:03:34.74ID:xxWlU+140
性格悪いでガッカリだったのは
アレサよりアニタよ
あんなに人良さそうに見えるのに詐欺みたいだわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:19:07.52ID:LrnU7TMc0
ダイアナ姐さんに本気で噛み付かないでよネタなんだからw
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:42:22.45ID:66vEoPxC0
性格悪いと言えばボディガードでのレイチェルだわ
あんな陰気臭いコブ付きを
主人公が好きになるはずない
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:23:36.83ID:zt0i80RU0
>>780
アニタのエピソード知りたいわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:24:02.99ID:QOLhdWq+0
アニータなら知ってるけど
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:26:19.16ID:avnikmB/0
ダイアナロスって歌うまいの?
私からすれば単なる歌下手っピな
おばあちゃんだけど。でもまあ…
白人に媚びる能力だけは一流よねぇ

>>778
歌が下手くそな黒人アイドル歌手に
ジャンルも何もないわよ
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:54:36.25ID:66vEoPxC0
ツアーバンドのメンバーのインタビューで
アニタは本当にビッチなのかって聞かれて
ああ、彼女は正真正銘のビッチだよ
って答えてた
若くしてラプチュアーが大ヒットしてプレッシャーがあるからじゃないか、とも言ってたわ
でももう引退したのよね?
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:17:54.66ID:G+q7wJ5p0
>>785
ダイアナはあのモータウンが用意した優秀な制作チームによるヒットポテンシャルが異常に高い一連の名曲たちと
ダイアナ自身の根拠はないけどカリスマ性、スターとしてのオーラ、ゴージャスな格上感じゃないかしら。
それだけじゃないかしらね、歌は上手くないと思うしルックスもアレだし・・
あたしは好きよ?っていうかダイアナのあのゴージャス感を嫌いなゲイはいないんじゃない?
まぁでもオーラとかむやみやたらな格上感も大事よね。
ダイアナのヒットポテンシャル高いナンバーでも、たとえばメイジェイとかグビナが歌ったら多分爆死だもの。
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:10:40.93ID:WHEsxzqq0
定期的にダイアナを白人媚び叩きしに来る釜がいるわねw
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:33:46.92ID:wmzBQQ+J0
ダイアナはガナらないエレガントな美声よ。
上手いわよ。
けたたましいだけのゴスペルゴリラばかり聴いているからおかしくなったのね。
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:35:29.87ID:wmzBQQ+J0
明日の朝はタッチミーインザモーニングで目覚めるわ彼の腕の中で
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:42:49.75ID:tLv8nIhX0
70年代のダイアナまぁまぁガナるわよ。
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:55:48.23ID:w6ekzepO0
ダイアナの歌姫的エレガントさと
アレサのソウルフルな部分をバランス良く兼ね備えたのがホイットニーなのよ。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:17:24.81ID:wmzBQQ+J0
ロレッタのライブ行ったら全部口パクだったわ
ガナリまで口パクだからバレやすいのよ。
ライブでのガナリって不規則で臨場感溢れるパフォーマンスの醍醐味だというのにわかってないわ。
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:55:31.94ID:PIK0XPoD0
>>794
マーサウォッシュはちゃんと歌ってたけど、キー下げ高い音逃げだったわ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:18:31.46ID:kWNYQsnO0
>>795
え、マーサのライブ行ったの?最近日本来たのかしら?
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:23:20.95ID:PIK0XPoD0
>>796
大昔の話よ
Black Boxの曲を歌ってたわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:59:20.29ID:S4iiKWtz0
ドナの情熱物語のPVってほとんどドナが出てこないのよね
今観ると不思議だわ
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:43.09ID:a+Q1Y2j/0
>>789
ダイアナロスはエレガントというよりも
声量も歌唱力も無いから、雰囲気作りで
ゴマかすしかないのよ

>>792
ダイアナロスみたいな白人媚び媚びアイドルと
ホイを一緒にしちゃホイが浮かばれないわ。
アレサやホイはアイドルではなく、ディーバだからね
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:17:27.42ID:15fn5xyB0
ロレッタ・リンも去年新譜出しちゃって大したもんよね
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:22.66ID:5c6EoPli0
ロレッタリンまで出てくるスレって凄いわ!
次はキティウェルズかしら?
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:20.65ID:iwYEzL/A0
>>775
ディオンヌは苦しんでたホイに全く救いの手を差し伸べることはなかったわね。
女子レスリングの伊調さんがコーチのパワハラ?セクハラ?で追い詰められてた時に
事情をよく知ってるはずの吉田沙保里が一言も発言せずスルーしてたのを思い出したわ。
それぞれ大人なんだから自分のことは自分で!ってことは分かるけど
ディオンヌはホイの周囲のゴミクズみたいな人間関係知ってたはずなのにってね。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:53.36ID:xi7v80T80
>>806
ディオンヌだって大麻で捕まったり、70過ぎて自己破産したりで彼女も立派にクズ一派の一人だから
親や子供でもないいとこのホイットニーの面倒見られるような余裕なんて何一つないのよ。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:32.10ID:vpSSGvVt0
ディオンヌってホイットニーに金借りに行って断られてなかったっけ
その後自己破産したわよね
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:41.11ID:5c6EoPli0
ディオンヌって90年代くらいにサイキックなんちゃらとかいう
怪しい団体の広告塔になったり結構ヤバい人なのよね

まともな人間性保って大スター稼業やるって至難の技なのかも
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:24.69ID:/q2E7UoX0
>>810
そんなことあったわね
そういうことし出すのと新譜出さなくなるのって関係あるのかしら?
もちろんレコード会社が出してくれなくなるってのもあるとは思うけど
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:01:05.21ID:5c6EoPli0
>>811
80〜90年代のアレサとディオンヌに関してはアリスタで二人とも80年代半ばまでは大ヒットがあったけど
その後セールスが激しく落ち込んだわよね

それでも一流プロデューサーあてがったアルバムがコンスタントに出てたから
クライブが往年の大スター二人に破格の待遇したと思うわ

まあ程なく二人とも切られたけど。。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:15.31ID:HHCqnAp20
サイキック・フレンズ・ネットワークだったわねw
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:27:32.68ID:fVCZ2w3P0
アレサは94年くらいにディーパーラブがスマッシュヒットと言えるのかしら
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:40.53ID:t3zPzxEx0
アレサを知らない若いダンスミュージック聴く世代があれでアレサを知ったわね
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:59:12.76ID:JzPuFgQD0
>>816
あれって天使にラブソングをの主題歌だっけ?
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:12:25.42ID:of3T2Dne0
>>818
そうよ。正確には天使に〜の2作目ね。
ちなみにC&Cの改作カバーよ。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:25:09.39ID:rM5E7w1L0
アレサ検索したら若い頃って既視感ある顔と思ったら
SWVにソックリなの居たわ
オカマみたいなの
あの人好き
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:29:28.07ID:rM5E7w1L0
古いディーバで言えば
アイムエブリウーマンのカバーで
チャカカーンにくだらないって言われてたわね
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:32:45.15ID:RtBPjlbw0
90年代のアレサと言えばローリンヒルプロデュースのA rose is still a roseも話題になったわね。アルバムも結構良かったわよ。
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:36:13.50ID:yuFW5Ley0
えーあれ話題になったの?一度聴いてつまんなかったからそれっきりよ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 04:02:42.52ID:ahzj8ghW0
ダンスチャートでは1位とったんじゃないかしら知らんけど
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:08:31.76ID:kXKGLYIw0
>>824
そんなヒットしなかったわ
キャッチーだしもっと売れてよかったと思う

その次の童顔プロデュース曲の方がまあまあ売れたわね
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:14:16.18ID:rCEQmF0r0
っていうかほんの2、3年前のカバーよね
なんでアレタがあんな曲出したのかすごく不思議だったわ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:07.97ID:f3dnUqq+0
アレサはハウスへの歩み寄りがちょっと遅かったわね。
音的に相性バッチリなのに。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:42.52ID:z9HBHonZ0
クライヴだし
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:06:29.67ID:6Rris5Rk0
>>828
基本R&Bアーはハウス嫌いよね
12インチではEveryday peopleでシェップがハウスっぽいのやったのが最初かしら?
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:45.49ID:zXaI3EIF0
Queen of Clublandと称されるマーサの功績は偉大だわ

でもこういうバラードも評価されてほしい
サビでは思わず拍手しちゃうわ
https://youtu.be/ux-ElyAKov8
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:50:50.15ID:pVlWBo5o0
Whitneyをホイって略して呼ぶの日本人だけよね
最初ホイって何の事かとびっくりしたわ
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:02:48.70ID:TBHf+Cn40
そもそもホイットニーって呼ぶのが日本人だけよ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:27:11.99ID:zXaI3EIF0
セリーヌも、
アメリカ人は「サリーン」とか発音するよね
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:29:05.64ID:bWwD1V0Z0
キリがないわねそういうの
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:19:07.60ID:SYwoXRLE0
>>832
日本どころかこの板でしか見ないわ、ホイなんてw
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:12.87ID:uSivWse/0
でもウィッってだけでも誰だかわからないし
ホイで良いと思うわ
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:11:34.45ID:ScJCaJLx0
ビ・ヨンセさんのBeyみたいな略称はあるのかしら?
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:27:38.00ID:IK8/pB1z0
ニッピー
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:34:41.09ID:a4vIEIi/0
のりピーみたいね…
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:12:43.07ID:TpoS5SGV0
バーブラの日本のレコード会社による日本語表記は
60年代のデビュー当時は、バーブラ・ストレイザンド
その後バーブラ・ストライザンドとなり、
90年代前半にバーブラ・ストライザンドに改められた

自分はストライザンド時代に
バーブラを聴き始めたから
今のストライサンドよりストライザンドのほうが愛着がある
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:56:31.60ID:lg1i9PVB0
その後と改められたの同じよw
どっちがどうなのよ?
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:50:11.66ID:L3rveD9F0
バーブラの日本のレコード会社による日本語表記は
60年代のデビュー当時は、バーブラ・ストレイザンド
その後バーブラ・ストライザンドとなり、
90年代前半にバーブラ・ストライサンドに改められた

自分はストライザンド時代に
バーブラを聴き始めたから
今のストライサンドよりストライザンドのほうが愛着がある
0844841
垢版 |
2019/09/19(木) 19:52:59.61ID:ZAf6juT50
>>842
あら、ごめんなさい
間違えたわw

>>843
訂正してくれてありがとうw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:50.42ID:F9CclEOT0
バーバラ寺岡っていたわよね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:06.95ID:22GBKxF10
ストレイまではわかるけど、何でザンドになったのかしらね?
カナ表記って本当に謎だわ
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:29:55.19ID:q/9RTDOB0
神の声
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:37.51ID:TuCw+PwZ0
ザンドの時代も徹子だけはサンド言うてたわ
ディオンヌのこともディオーン・ウォーウィックさんて呼んでたわ
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:59:12.80ID:KAgvYKl20
my love is your love って90年代のサウンドよね
いい曲だわ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:29:04.11ID:9eQ17U/n0
>>848
徹子さん英語話せるんだよね?
ディオーン・ウォーウィックで正しいのでしょうね。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:32:41.91ID:KgzRWYQV0
徹子は30代後半に1年ニューヨークで暮らしたわね。サミーデイビスJrと食事した話とかもしてたわ。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 04:54:00.54ID:iRCO6lP+0
堕ちそうよ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 06:50:37.21ID:QDOALPBo0
ホイットニーに相応しい堕ち方ね、、
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:25:22.99ID:UAG2gbIx0
死人のスレってなかなか新しい話題が無いからね
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:05:51.15ID:+TFogV3k0
ホログラムツアーより全アルバムリマスター早よ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:03:02.14ID:7BjKew5a0
>>857
それより「ホイットニー・ダンシンスペシャルU」よ!
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:50:13.05ID:RpDDC8Ml0
昨日駅で黒人の20代男性がホイットニーの顔プリTシャツ着てたわ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:06:14.25ID:0Xo3lyv90
マラとの曲はもう少しマーケティングしたら1位獲れてただろうに残念ね。

セリがグラミーアルバム賞とってキャリアピークで休業予定が、タイタニックでピーク超えしちゃったのは珍しいキャリアよね。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:25.49ID:d52XFEKE0
いや、最高位15位の曲がどう頑張っても一位は難しかったと思うわ。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:26:24.41ID:ATd/B91R0
>>862
ホイットニーとマライアがデュエットって、
話題性だけでもすごいのに
チャートアクションはそんなに良くはなかったのね
意外だわ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:41:30.50ID:of5JLS8k0
悪い曲とは言わないけど1位取るような曲でもなかったわね。
シングルってより、よく出来たアルバム曲って感じで当時期待外れに感じた人も多かったはずよ。
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:49:20.75ID:/R7y3aZW0
あたしはものすごく好きよ。いい曲だと思うわ。あの時期にあの二人のデュエットってのがあざと過ぎて売れなかったんだと思ってるわ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:51:17.65ID:L3V5//O00
話題性に対して曲の出来が負けちゃってる感じよね。
当時若手のコラボが注目されてそれに今更便乗か?と
冷ややかな書かれ方してた印象だわ。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:53:56.00ID:FpHUsY/w0
でも2位までは行ったんでしょ?十分じゃない
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:19:34.39ID:d52XFEKE0
映画の主題歌でキャリア的にも同年メガヒットしたブランディとモニカみたいなあんなインパクト大な曲にも出来ないし
まぁアレはどう頑張ってもあんなモンだったと思うわ。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:25:34.37ID:p296tu2C0
ビヨンセとシャキラの「Beautiful Liar」も
3位までしか行かなかったよね。
ちょっとインド料理店のBGMっぽくて、
マニアック過ぎたのかしら。

大物どうしのデュエットは、どう転ぶのか
てんで見当がつかないのよ。
アギレラとリッキー姐さんの「Nobody Wants〜」
もトップ10入りすらしなかったわ。

難しいよねぇ…
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:38:26.63ID:swAieC+i0
Beautiful Liarみたいな糞曲が3位なら上出来じゃない。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:34:18.37ID:r1IlO6rQ0
>>870
ほんとあれこそネームバリューで売れた曲よね。
ビヨンセ 好きだけどあの曲はクソだったわw
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:59.68ID:N+lJ0X0O0
マイラブイズユアラブって4thアルバムになるのかしら
話題的にはイマイチだったわね
もっとキラキラした白い音にしたら良かったのに
全体的に暗かった
なんでブラックミュージック寄りにしたのかしら
あれから下り坂ね
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:53:37.79ID:Ox/Hh0WD0
マイラブの頃はもう下り坂よー
声自体が一気に衰えてリアルタイムで聞いたとき愕然としたわ
ツヤも抜けもない声になってた

でもブラック寄りにしたからロングセラーになったのよ
新しい音に挑戦して評判も良かったわ

本格的な下り坂はワイハー騒動からね
あそこからはバンジージャンプの勢いで堕ちてったわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:10:46.80ID:njdT8eBd0
下り坂ではあるけど1ステージ上がってベテランディーバとして持ち上げられつつあった頃よね
そのままベスト挟んでやっていければセールスは落ちても威厳は保てただろうに
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:19:36.69ID:ryz4boPm0
ホイットニーのファンサイトの管理人の人が2001年辺りから嫌気さしたのか掲示板で愚痴ばかりになってたわ。

https://youtu.be/R7w2-pSuIPQ
↑なんかでも当時のホイットニーにしては調子良かった方なのに結構ボロカスだったのよ。
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:46:11.61ID:8kg41vnG0
Whatchulookinatは全米96位の大コケだったわね〜
https://www.youtube.com/watch?v=mp6lvU92C1Q

テロもあって2001年〜2002年でチャートの色が変わったのよね。
歌姫といっても曲も書けるAlicia Keysみたいなのがもてはやされるようになったわ
2003年まではビヨも不調だったわ。

セリーヌもアルバムは1位とれたけど、曲はヒットせず・・・
(ベガス開拓で稼ぎまくりの先駆者にはなったけど
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:32:09.89ID:B0arEh6U0
基本的に歳いくとシングルチャートはどんどん厳しくなっていくわよね。

シェール Believe 1位 52歳
マライア クリスマス 3位 49歳
JLo On the floor 3位 42歳
この辺りは確変入らないと起こらないわね。
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:46:43.38ID:chYH6Xcp0
マドンナのHung Upも年寄り確変よね。
その後のシングルは全然ヒットしなかったし。
まあツアーで稼げたからいいのかしらね。
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:40:08.35ID:jgW8xM1f0
>>876
ホイはMY LOVE IS YOUR LOVEが確かアルバム最高13位だったのよね。
でもシングルがIT'S NOT RIGHT BUT IT'S OK、HEATBREAK HOTEL、MY LOVE IS YOUR LOVEと3曲連続トップ5入りで第一線スターの感じはあったわ。
やっぱなんだかんだ2枚組ベストでこれがあればもう良いやってアメリカ人も思ったのかしら。
あとはワイハの空港で薬で逮捕されそうになってそのまま逃げたニュースも地味に効いたかしらね。
WHATCHULOOKINATは今聴けば悪くないと思うけど薬で騒がれてたホイがマスコミに逆ギレしてるみたいなのもタイミングも悪かったわ。
確かホイとボビーのプライベートを暴露する番組をやって、ホイがKISS MY ASS!!って叫んでるのを何かで見たわ。
ああいうのも今までのホイのイメージと全然違うし。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:59:57.65ID:PUdWk2TB0
洗練されたコンテンポラリーレディーブラックビューティーのイメージがボビーとの生活で崩れたわ
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:05:55.50ID:PUdWk2TB0
ホイの音楽活動に失望した気持ちがあったわ正直。
でもあの映画を見た後もういいからどうか安らかに眠って、ただそれだけよ。
この世で生きていくことがもう限界だったのよ。
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:53:45.39ID:MS2+W3DF0
ホイには気品がなかったのがねぇ。

後輩モニカも色々苦労(男関連)はしたけど、品格は維持してるわ。

セリは今作が遺作になりそうで、ちょっと怖いのよね。
まぁ長生き家系だから、心配はしないわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:03:11.82ID:B0arEh6U0
ゲットー育ちというのは置いておいても、
ホイットニーが肌露出したり性を売りにしなかったところには品を感じるけどね。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:05:14.85ID:dEZ7E3Q+0
ペチャパイだもの
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:19:22.43ID:4WXqalxY0
98年MLIYLは当時は気にならなかったけど、
今から歴代の音源を聴き返すと
声は確実に劣化して来てたわね
ただまだ全然普通に聴けてあの声はあの声で味があって好きだったわ
売上に関すると当時全盛期はお互いに過ぎていて、
ライバルマライアとのデュエットナンバーを盛り込んでマライアのベスト盤と同日発売で話題は作ったけど、その曲も大してヒットせず、
全米初登場13位で予想外に初動は振るわなかった
ただ2ndシングルのHeartbreak hotelがロングヒットしてそこから次々にシングルヒットを出して、
全米が誇るDIVAホイットニーは地味ながら健在振りを見せつけてたわね
ただ年が明けた2000年初頭にハワイの空港で大麻所持で逮捕されてクリーンなイメージが売りだったホイットニーが実は旦那とドラッグ漬けだったのが露呈してそこから転落が始まって最後はドラッグ中毒で命を落とすという最悪な幕切れだったのが何とも皮肉で残念だったわよね…
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:19:49.37ID:4WXqalxY0
98年4thMLIYLは当時は気にならなかったけど、
今から歴代の音源を聴き返すと
声は確実に劣化して来てたわね
ただまだ全然普通に聴けてあの声はあの声で味があって好きだったわ
売上に関すると当時全盛期はお互いに過ぎていて、
ライバルマライアとのデュエットナンバーを盛り込んでマライアのベスト盤と同日発売で話題は作ったけど、その曲も大してヒットせず、
全米初登場13位で予想外に初動は振るわなかった
ただ2ndシングルのHeartbreak hotelがロングヒットしてそこから次々にシングルヒットを出して、
全米が誇るDIVAホイットニーは地味ながら健在振りを見せつけてたわね
ただ年が明けた2000年初頭にハワイの空港で大麻所持で逮捕されてクリーンなイメージが売りだったホイットニーが実は旦那とドラッグ漬けだったのが露呈してそこから転落が始まって最後はドラッグ中毒で命を落とすという最悪な幕切れだったのが何とも皮肉で残念だったわよね…
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:31:26.72ID:4WXqalxY0
Mariah Carey sings Vision of Love on Good Morning America 1990

https://www.youtube.com/watch?v=Y5BnYX_xOiI

20歳デビュー時が完全にピークよね…
マライア
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:07:12.28ID:jgW8xM1f0
>>887
ホイもマラも、こういう熱唱タイプはやっぱ喉潰しやすいのよね。
ホイなんて年間200ステージとか、全力で熱唱して、喉の毛細血管切れて血を流して。
マラも最初の方はライブをセーブしてたから良かったけどワールドツアーしだしたらすぐ喉を潰したわ。
日本でも明菜とかそうよね、酒とか不摂生よりも声を全力で張って歌うタイプである程過酷なのよ。
セリーヌが維持してるのはかなりの確率で口パクしてるからだと思うわ。
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:12:52.33ID:tHOPuNp70
>>887
何日か前にマラ本人が、悪くないけど照明が酷いって言ってたやつだわ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:46:02.93ID:8m0u8Kfz0
>>888
ホイが声ダメになっちゃった原因は度重なるツアーとタバコ(ドラッグではない)、という話もあるのよね。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:49:52.37ID:frrnXcEe0
>>888
セリーヌもだいぶしんどそうよ今。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:20:58.68ID:chYH6Xcp0
>>887
まあ確かにね。
だけど、この声でMimiアルバムの曲を歌われたら少し違和感あるわね。

ハンドマイクじゃなく、スタンドなのも功を奏しているのかしら。
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:24:23.22ID:e4gyUZrI0
セリーヌ、歌のオーディション番組で口パクしてた時はさすがにどうかと思ったわ
フランスのStar academie とかそんな名前の 
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:35:24.98ID:z88JqDOQ0
そりゃ番組の意向でしょ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:48:39.85ID:3MekagIb0
熱唱型なのに全く声が潰れないのはパティよね
よっぽど節制してるか生まれつきの声帯が良いのか
化け物レベルで凄いわ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:55.39ID:4WXqalxY0
声帯の強さは体質よ
癌になる人間と癌にならない人間
それくらいの差
もうこれは持って生まれたものだからどうしようもないのよ
女性ベテラン大物歌手で声が比較的劣化していないのは、
バーブラ、ダイアナ、パティ、シェール、チャカ、セリーヌくらいね
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:06:05.90ID:pguX6Wlu0
パティは年追うごとに喉が強くなってるって、40代後半の頃に自分で言ってたわね

若い頃のチャカは不摂生でひどかった
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:10:39.66ID:5S0jW2fK0
>>896
でもダイアナの
’89年以降のライブの声とスタジオ音源の声は別物なのよねw
どうしてスタジオレコーディングでは
こんなに声がきれいなのかしら?と思うわ

それを踏まえても、ダイアナ、大好きよ
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:12:57.46ID:HvBbV2VO0
>>893
セリーヌは、口パクしまくってるのに
本物ぶってるところがムカつくんだよね
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:38.24ID:3MekagIb0
パティはもともと声帯が強いのかもしれないけど
ドラッグやアルコールに溺れたりタバコ吸ったりって話も聞かないし、
自然に節制できてるんだと思うわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:21:23.40ID:5S0jW2fK0
パティラベルのライブ、観たいわ
今も寝転がって歌っちゃうのかしら?
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:35:15.79ID:4WXqalxY0
でも皮肉なのは自分が好きな声の歌手は劣化するのに、
余りどうでもいい興味ない歌手に限って健在だったりするのよね…
海外でも日本でも…
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:37:28.19ID:4WXqalxY0
最近全然見ないけど、
アニタベイカーあたりも声の劣化は少なそうよね
あとシャンテムーアがいたわ
シャンテも全然変わらないわね
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:42:33.09ID:tjbNbksb0
由実とか醜いわよね、あんな天使の歌声と圧倒的な歌唱力だったのに、、
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:56:35.40ID:chYH6Xcp0
パテーは長いツアーもないんじゃないかしら?
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:57:33.86ID:4WXqalxY0
>>904
>由実とか醜いわよね、あんな天使の歌声と圧倒的な歌唱力だったのに、、

それはないw
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:47:06.69ID:jgW8xM1f0
>>906
天使とか歌唱力ってのはないけど、ユーミンも結構な本数のツアーをずーっとやってきてるから
それで喉を潰したとは思うわ、去年の紅白も全然声出てなくてボロボロだったもの。
ユーミンは熱唱型ではないけど喉は強くなさそうよね。
マドとかジャネみたく熱唱型じゃないしツアーやらステージで歌うのも4年に一度くらい、
しかも口パクかなり混ぜてたら声帯へのダメージは少ないと思うわ。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:39:12.91ID:Udv0NEFh0
パティはああ見えて根が真面目ってのもあるけど、家族の何人かが若いうちに癌で亡くなってるから、自分も40まで生きないかもしれないって思いながら生きてきたようよ。
で、若くして糖尿にもなったから、ひと一倍健康に気づかいながら生活してきたんでしょうね。
糖尿のための料理本も出してるし料理番組にもよく出るし、パティブランドの健康食品とかもプロデュースしてるわ。大スターもいろいろね。

https://i.imgur.com/c6bEtV4.jpg
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:47:11.88ID:Udv0NEFh0
対してディオンヌは料理とか一切しないでテイクアウトやジャンクフードばっかって言ってたわw

そういえばホイットニーの食生活は例の映画で語られてたかしら?忘れちゃったわ。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:00:51.41ID:iiXoIx+40
パティといえばアメリカンホラーストーリーでメイド姿晒してたわね。
最初誰だか気付かなかったわ。
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:02:54.82ID:QaWGkBo90
>>910
あんま見せ場もなかったわよね
ライアンマーフィーだから熱唱シーンをぶっこんできても良かったのに
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:08.43ID:OkuirCT60
映画ソルジャー・ストーリーで、軍人さんが集う酒場の女将を演じたときのパティよ

https://youtu.be/a4xxQtyJgBs
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:03:27.42ID:Uql2kLj+0
>>910
パティルポーンも出てるわね。
グリーでもレイチェルの憧れの人として出てるし、
随分ライアンマーフィーが彼女を好きなのね。

確かにあの気の強いイタリア女丸出しの顔付きは
何かで使いたくなる気持ちは分かるわ。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:33:00.48ID:QaWGkBo90
>>913
パティルポーンはブロードウェイのDIVAよね
オリジナルのエビータ
このパティも衰え知らずの喉の持ち主だわ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:33:27.68ID:h6pdQ84D0
ルポーンとかが典型だけど、ブロードウェイ系は張り上げが大げさで聞きづらいわ
舞台から生で聞かせるんだからそうなるのも仕方ないけど、エセル・マーマーンの頃からそうよね
ミュージカルは映画に限るわ
異論は認める
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:11.40ID:WVWbrmfC0
ああいうアメリカンな唱法って、ともすると一本調子に聞こえがちだしね。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:41:08.37ID:ZcoTlODO0
>>912
やだ、やっぱりパティ、いいわぁ
体が自然にリズムを取っちゃうわ
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:59:48.07ID:QaWGkBo90
>>915
その通りよー
ああいう歌い方は舞台ならではで独特の誇張とかあるし
音源だけだと聴いてて疲れるのよね

まぁでもあれだけ張りのある歌声をキープするのはすごいと思うわ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:28:07.85ID:zxG6rhVZ0
>>917
パティは他アーとはレベルが違いすぎるのよね。
女神さまの領域に入っちゃってる。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:22:50.92ID:dTuxk1460
ホイットニーって幼少の頃からゴスペルで歌唱力を磨き上げたって言っても、
あの大声歌唱では声帯に相当な負担が掛かるから年々声が劣化変化して行ったけど、
個人的には90年前後の3rd辺りの声が一番好きなのよね
透き通るような伸びやかな声で
世間一般的には92年ボディガードが全盛期と思われてるけど、あの頃には既に劣化は始まっていたのよね
以前よりも声が太く高音が掠れ気味になった
まあでも90年代までのホイットニーは何の問題もなく聴けるわ
逆に21世紀に入ってからは聴くに耐えないレベルになってしまったけど…
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:05.72ID:hweZbIHF0
声の衰えは唱法のせいじゃないと思うわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:58.88ID:PDQXKPnm0
>>920
毎週教会に通ってたわけじゃないと思うわ
クリスマスとかなんとか祭りとかの時だけよ
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:59:50.35ID:dTuxk1460
でもドキュメンタリーでは
母親のシーシーが地元の教会の聖歌隊の歌唱指導もしてて、
それに娘のホイットニーが毎日のように教会に通ってゴスペル歌ってたってやってるわよ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:02:17.83ID:dTuxk1460
Kygo & Whitney Houston - Higher Love (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=JR49dyo-y0E

今年世界中でヒットしたこの曲も90年録音よね
いい声だわ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:04:47.12ID:0H2aZpDM0
シシーってそんなヒマあったのかしら
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:23:09.24ID:9ldLEqRD0
みんな崩し崩しって言うけどそもそもレコーディングされたものからして崩れててそれと同じに歌わないと崩れてるってことにしてない?
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:12:53.13ID:dTuxk1460
そんなことないでしょ
崩すにも程があるわよw
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:24:47.97ID:5xOdXowS0
人と同じにしないと浮く日本と、人と同じじゃ評価されにくい米国との違いよ。あなたは日本基準で聴いてるの。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:40:23.31ID:SIA4TavR0
晩年の歌聴いて
あれは崩してるからOK?
プロなのよ
金取ってるのよ
いい加減にしろ
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:43:16.66ID:dTuxk1460
「ホイットニーは全然譜面通りに歌おうとしなかった。
あれでは何の曲か分からない。
だから私は彼女との共演を拒否した。」

バート・バカラック
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:58:20.24ID:qH23JUZh0
バカラックはポップス畑よ。基本崩さないジャンルの人。
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:59:10.23ID:rMWNDBuU0
ライブで「すてきなサムバディ」を歌った時
サビのフレーズを歌うまで
なんの曲かわからなかったわw
あそこまで崩すと、これ、作曲家の人、怒らないのかしら?と思ったわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:59:57.47ID:i/IMN5vg0
CDだけ聞いてろ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:01:27.56ID:SIA4TavR0
原型を留めないほど崩すように歌うようになったのって90年代後半からよね
90年代前半までは割りと譜面通りに歌ってたわ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:05:02.16ID:G20VXdGf0
声が出なくなりゃ仕方ないわ。上に行けない分を下に持ってって成立させなきゃだもの。でも、それができるのはすごいことよ。
もしそれが許されないのなら辞めるしかないもの。普段歌ってない人には分からないと思うけど。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:09:08.12ID:SIA4TavR0
いやサビの高音部分じゃなくて
中低音のAメロBメロ部分でも大崩しするから
ああだこうだ言われんのよw
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:18:17.13ID:bW3ZaE220
あんたら酷ね。好き勝手なこと言ってるわ。ブラックミュージックって、同じようにやってりゃマンネリ言われるし、崩しゃ日本人がケチつけるしw
スターはそういうプレッシャーを常に受け続け、ホイットニーの場合はそれに負けて死んでしまった。

>>937
出なくなるのは高音だけじゃないわよ。老化してくるとどの音域もピッチが不安定になるから、大外ししないように逃げながら歌うの。歌謡曲の懐メロ歌手も年取ると大げさにタメたりビブラートが深くなったりする。あれ必ずしも意図的じゃないのよ。それに近い。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:19:04.56ID:rMWNDBuU0
>>935
わたし、ライブに行ったのが
ボディガードの翌々年か翌年の’93年だったけど
もう原型がないくらい「すてきな〜」は崩してたわよ
まあ崩すのはいいとして(あまりその曲、好きじゃなかったしw)
ボディガードから「IWillAlwaysLoveYou」しか歌わなかったのが残念だったわ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:42:27.85ID:SIA4TavR0
>>938
でもあそこまで理不尽に身勝手に崩して歌うのは
世界的歌手ではホイットニーだけよねw
だからその論理は通用しない
それに高音が出ないから譜面通りに歌えないって
既に晩年は相当キー下げてるわよ
キーの問題じゃないでしょ
あの崩し歌唱
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:49:25.04ID:i/7GDBcb0
>>940
あなたあまり色々なブラックミュージック聴いてないみたいね。

あと、キーの問題ってどこで言ってる??
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:42.84ID:SIA4TavR0
ブラックミュージックブラックミュージックって随分知り尽くしてるような口振りだけど、
ブラックミュージックシンガーであそこまで崩しまくって観客から金返せと猛批判される歌手の名をホイットニー以外に挙げなさいよw
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:19:28.54ID:acjnRkY+0
ライブの金返せと言われたのは高音も出なくてロクに歌えなかったのが理由だし、
あとバカラックの件はドキュメンタリーで見たけど、ラリってたから普通に歌えなくて外されたんでしょ。

テクニックとしての崩し唱法そのものが具体的に批判されたエピソードがあったら教えて。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:25:58.25ID:8A8hURyz0
何のイベントだったか忘れたけど、ホイットニーが舞台に出て来た時にボンジョビの2人が「Wow, look those legs!」って言ったの
綺麗な足だったもみのね
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:45:04.37ID:vwTQORiq0
ポップミュージックと同じ感覚でホイットニーを聴けば崩しに違和感感じることもあるだろうけど、ゴスペル、ジャズ側から見ればホイットニーの崩しなんて可愛いもんよ。アレサもパティもチャカも、ライブだと特に原曲レイプで名高いし。
金返せのときは崩したからじゃなくてそもそも歌えなかったからよ。歌えないから崩さざるを得なくてああなった最悪の事態。混同しないで。

>>943
そう。そういうこと。
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:48:13.34ID:QS+pnmJY0
>>907
>マドとかジャネみたく熱唱型じゃないしツアーやらステージで歌うのも4年に一度くらい、

ジャネットなんてショー中にステージ上で泣くふりして10分間ぐらい休んでるけど
毎回
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:01:22.93ID:vwTQORiq0
潰す潰さない以前に、女性は閉経頃にホルモンバランスが崩れて、歌わない一般人でも声が低くなったりガラガラになったりするからね。ユーミンはどっちかいうとそっち側かもしれないわ。

男性も声帯は衰えるけど、声帯が痩せて逆に声が高くなることもあるのよね。きれいな声のまま高くならないのが残念だけど。
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:02:02.59ID:k55hh9pG0
>>931
アレサは・・
カバーしただけでバートとは共演は無かったかしら
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:25:24.03ID:FkFDD49X0
バカラックカバーした人は無限てくらいいるからねw
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:09:23.01ID:fbW3VBwF0
ダイアン・ウォーレンブームには乗り損ねた感じね感じね
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:25:13.16ID:ns31Ih9g0
ブームっていつ?
80年代後半からはコンスタントに大ヒット提供してるけど。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:37:00.51ID:n44mCBsm0
ブームっぽい感は確かにあったわね
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:05:55.27ID:U64jh1ha0
>>950
ググったらI LEARNED FROM THE BEST がダイアン、ウォーレンなのね。
この曲大好きだわ。
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:16.31ID:K7XGYKnx0
アレサとのデュエットはダイアンとアルバートハモンドの共作だったけど、
ダイアン単独での最初の提供曲は天使の贈り物サントラのYou Were Lovedかしらね。
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:01:05.47ID:XnRZfn4O0
MyLoveIsYourLoveの国内盤を買ったんだけど
訳詩がついてなかったことを
今突然思いだしたわ

そのかわりCDの帯が二枚付きだったわ
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:48.12ID:MDA6ccnC0
MLIYLで思い出したけど、
ホイットニーとロドニー・ジャーキンスは相性良かったわよね
ブランディーと双璧ね
あのロドニーの畳み掛ける大サビにホイットニーのフェイクが炸裂して
大好きだわ
逆にジャネットとは相性悪かったのよね…
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:26:39.66ID:Prl3Q5zm0
ジャネットのFeedbackとかLuv好きよ。
ジャムルイ期の音を超えたかというとそれはないけど、ロドニーと相性「悪い」というほどではなかったわ。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:51:09.35ID:MT5iqUhk0
今思い出したけどエンリケとのデュエット曲もダイアンよね
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:03:42.83ID:t5cwh7gX0
マイラヴイズ〜のころ
隠しトラックとか流行ってて
ホイットニーもそのアルバムでやったけど、
ああいうの、イヤだったわ
その曲の詳細を詳しく知ることができないし、
アーティストによっては、本編が終わって
無音状態が数分続いて曲が始まったり、と。
そのうち誰もしなくなったのは
やっぱりあまり評判が良くなかったんでしょうね
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:06:40.09ID:wpxZEJ/R0
>>960
エンリケのアルバムに入ってるオリジナルよりホイットニーのベストに入ってるリミックスが好き
大学の頃あれ聞きながら彼氏掘ってたなあと若い頃を思い出す
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:44:09.70ID:JR3eAtcI0
>>961
マイラブのヒドゥントラックってローリンヒルと演った曲よね
スティービーワンダーの曲の女バージョンみたいなクソ曲だったわ
他の共演もマライアはともかく
フェイスエバンスとか意味不明よ
仲良いならメアリーJと演れば良かったのに
マイケルとは共演してるんだっけ?
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:07:02.93ID:Ul6h0miC0
>>963
やだ、私の好きなフェイスエバンスを悪く言わないでw
彼女の2ndの「KeepTheFaith 」は最高の出来よ
同じ曲で客演してたケリープライスも好きだわ
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:24:00.55ID:C0wb9QDX0
女性アーティストが若手女性アー2人をfeat.するって珍しいわよね。
マドンナブリアギレラのパフォーマンスはこの曲に影響受けたのかしらw
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:54:03.99ID:M4wuwaK+0
>>958
でも全然売れなかったし
大した話題にもならなかったわよ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:55:34.86ID:M4wuwaK+0
>>962
あれってリミックスだったんだ
オリジナルも聴いてみたいわね
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:06:32.22ID:kTnyNZpC0
>>958
相性悪いって当時めちゃくちゃ言われてたわよ。
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:46:06.42ID:ydzJ2rI70
フェイスは大好きだったけどなにも一緒にやらなくても、とは思ったわ
あのアルバムも結局ノーコンセプトの寄せ集めアルバムよね
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:43:35.00ID:EQeCzxEN0
ジャムルイとは1曲やってみてほしかったわね〜
マラはThank God I Found Youで当時勢いのあった男性歌手とボーイズバンドを客演と珍しいコラボだったわ。
当時落ち目気味だったとはいえ、全米1位ね
https://www.youtube.com/watch?v=7KVxjQUCyn0

マラ的にはこっちの方がメイン扱いでしょうけど
https://www.youtube.com/watch?v=-18gWvVE1YE

マラはデビュー曲より次の「Love Takes Time」が神だわ
https://www.youtube.com/watch?v=3BDH195Oytg
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:34:43.58ID:ZipMWf4O0
Whitney Houston The Greatest Love Of All Live 1992

https://www.youtube.com/watch?v=UX7c6k9pb1o

やっぱ歌上手いわね〜
映画ボディガード撮影中の客演かしら
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:18:27.99ID:m4tOdehM0
ほんとヅラのセンスがひでーわ
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:30:21.08ID:aqQuC9Lx0
>>963
その曲のクレジットにスティービーの名前あるわw
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:30.11ID:WB3bjHPQ0
そりゃスティービーのI was made to love herのカバーだもの。
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:23:36.19ID:jsarH5aE0
あの曲はスティービーワンダーのオリジナルが好き
ローリンヒルはプロデュース頑張ったなあって思った
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:44:56.79ID:PZ49lxNF0
あのローリンプロデュースのカバーソングは
一発録りじゃないかち
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:46:12.33ID:PZ49lxNF0
あのローリンプロデュースのカバーソングは
一発録りじゃないかってくらい
ボーカルが粗かったわね
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:41:56.75ID:PZ49lxNF0
4thは前半は丁寧に歌録りされてるけど、
後半曲は粗かったわね
プロデューサーは童顔とかローリンとかそこら辺
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 04:12:37.90ID:j9v6Axyp0
ホイ生きてたら56歳よね
あたしはホイが死んだ歳と同じになったわ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:26.27ID:zdv3YutV0
ホイが死んだ時ローリンが
亡くなった今彼女は愛されてるけど
亡くなるもっと前から愛してあげるべきだったのよ。
って言っててほんとそうよねって思ったわ
みんな馬鹿にしたりこれでもかってくらいに総叩きだったじゃない。
まぁ自業自得な部分もあるけど…。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:45:22.81ID:7tlcZtzL0
あたしはチャカのこのインタビューが忘れられないし、チャカに同意だわ。

Chaka Khan says she can't understand why Clive Davis held a pre-Grammy party just hours after Whitney Houston died.

https://youtu.be/7AaJjsJi1f0
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:22.09ID:StBi8kHC0
>>980
十分愛されてたわ
最後のツアーの金返せとかも愛あってこそよ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:38:31.07ID:c0BljIMi0
ローリンが言ってるのはファンじゃなくてメディアの扇動とかそれに流される一般層の話じゃない?
マイケルも同じよね。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:55:23.57ID:WfTbCx1V0
>>980
ハワイの空港でドラッグ所持が見つかりそのまま逃亡したり、
ボビーとの生活を暴露する番組で悪態つきまくったり、
GREATEST LOVE OF ALLとか歌ってたイメージが、実際はコレかいってアメリカ人は思ったのかしらね。
WHACHULOOKINATみたいな逆ギレっぽいシングルを堂々と出したり。
本人にも素地はあったろうけど、ボビーと早く離婚してればね、自分の経験上、娘の為に別れたくなかったらしいけど。
とにかくあの2枚組ベスト以降、良いことがなかった印象よ。
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 05:36:31.28ID:9XBGnYyU0
>>981
ほんとクライヴ・デイヴィスってクソだわ
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:05:33.83ID:ZcTx/2KS0
ホイットニーには感謝してるわ
彼女の成功がなかったら
80年代後半から90年代の
女性ヴォーカルの百花繚乱はなかったかもしれないわ
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:39.46ID:NIpXNHk40
憧れとして慕い続けてたブランディは、晩年弟がコケシ扱いで性奴隷とされてどんな思いだったのかしら?

亡くなる直前一緒にいた写真みたけど、気まずそうな感じだったわ。

まぁブランディは人殺してるからね。
ホイも吉澤ひとみも殺人はしてないわ
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:59.42ID:g+CEM+Gn0
>>986
マライアがあそこまで大々的にデビュー出来たかもわからないわね。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:40:41.70ID:ZcTx/2KS0
>>988
セリーヌのアメリカデビューも
もっとこじんまりとしたものだったかもしれないわね
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:04:02.26ID:FuDT6bbD0
>>987
あれは事故だから
人殺しとは微妙に違うわよ
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:13:57.02ID:vDKR8PoJ0
アリーヤ→事故死
ブランディ→殺人
モニカ→婚約者が目の前で自殺、立ち直った矢先彼氏が未成年殺害で逮捕
アッシャー→ダメ女に引っ掛かったくらい。

トニブラ→影武者だったテイマーと立場逆転
メアリーJ→恐ろしいほどコンスタントに新作リリースするボス雌ゴリラ
マライア→クリスマスおばさん
TLC→ラストアルバム大コケ
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:14:02.57ID:bF6+GVAO0
ミュージカルのボディガードは誰もみてないの?
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:51:35.00ID:RJ64IFnB0
>>986
これ
良い曲が沢山生まれて幸せな時代だった
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:06:46.99ID:nheL6NrF0
>>992
ホイットニーが出てないボディガードなんて何の意味があるのかしら?
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:55:52.64ID:p9+0svP80
ホイだけでスレが埋まるわ。

あたしのホイベスト3
3位、exhale
2位、you give good love
1位、for the love of you
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:01:39.24ID:JIqpoZAn0
i believe in you and meの
アコースティックverは涙が止まらなかった
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:39:16.91ID:TntqCVfo0
>>987
レイJってほんと可愛そうよね。
キムカーダシアンにセックステープ晒されたりw
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:11:06.70ID:V62tYSDG0
999ならハロウィンジャンボ宝くじの1等があたしに本当に当たる!!!!🎃
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:11:40.13ID:V62tYSDG0
1000でもハロウィンジャンボ宝くじの1等があたしに本当に当たる!!!!!🎃
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 13時間 48分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況