X



トップページmissingno
798コメント257KB

テイチク クラウン 徳間ジャパン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:47:07.91ID:JQydz2dY0
語りましょ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:46:41.44ID:folkS76i0
>>499
インペリアルは飯田久彦さんが、
avexやトイズみたいなA&Rに特化したレーベルを目指して作ったと、
日経エンタメに書いてあったわ。
第一弾が吉田拓郎なのよね。
キムタクのテイチクからのソロデビュー説は、
噂の真相の一行情報にも載ってたわ。
SMAPも飯田さん担当だったけど、
飯田さんが担当してた岩崎宏美は移籍しただけで、
河村隆一や広瀬香美らは移籍しなかったわ。
飯田さんはavexに行っちゃって、
拓郎もついていったわ。
飯田さんがavexに移った時に、
SMAPのavex移籍説が出た事があるのよね。
中居が移籍に拒否し、頓挫した話だったけど。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:16:04.99ID:KryzK8bg0
そういえば2010年かにソフバンがビクターとテイチクを買収する話が出たときに
所属アーティストが反対して立ち消えになったって噂もあるけど
やっぱりサザンかSMAPあたりかしらね
Callmeは文句言いそうだけど発言権なさそうだし
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:08.82ID:odE7AMdU0
テイチクって老舗だけあっていろんな逸話があるのね
物知りな皆さんのおかげで楽しいスレだわ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:11:10.86ID:Een2pVmR0
なんだかテイチクが好きになってきたわw
何かCD買いたい気持ちだけど、
買いたいCDが無いのよw
そういうとこがテイチクっぽくてステキ☆
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:19:52.21ID:OP9b+pdO0
ウチにある最新テイチクってたぶん池田聡かしら
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:20:11.45ID:+TWXkB5F0
テイチクのシュリンクってリボンはあるけどつかむ箇所がないのよね
結局ビリビリにしちゃうの
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:13:56.30ID:3Gk4J/IO0
>>506
そうなの。テイチクって、ダサくていろいろ残念なツッコミどころ満載感が
ステキ☆。

旧ロゴマークとカクカクした書体の「テイチクレコード」って書いたグッズとか
欲しいわ。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:21:17.44ID:s9NDFock0
テイチクはLP2800円の時代に2500円で出したり、
CD3200円の時代に3000円で出したり、
消費者にやさしいレコード会社だったわ。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:25:02.70ID:njDECpJB0
テイチクのレコードは黒い色でも茶色に透き通っていたわね
JIS規格を強調してたけれど素材が違うのかしら
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:32:54.94ID:sb4s4tVs0
>>511
ビクターの工場でプレスすると黒盤でも透けるの
小泉とか伊代も透けてた
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:38:05.45ID:pp9L29GK0
ポリドールも透けてたような。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:45:08.75ID:5VPFvzUi0
>>506
先週出たBEGINのベストは、2400円よ。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:51:07.85ID:5VPFvzUi0
>>502
日野美歌の氷雨もユニオンよ。
美歌ったら氷雨が売れたら、徳間に移籍よ。
ポップス系のジャパンレコードだったわ。
幾三は千昌夫のキャッツタウンからジャパンレコードに移籍したのよね。
徳間の歌謡曲系はミノルフォンとジャパンレコードに分かれるけど、
どういう線引きなのかしら。
スタッフ次第?
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:20:13.57ID:PzfXP6/n0
キャッツアイとキューピットもユニオンよね?
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:30:17.11ID:+TWXkB5F0
ミノルフォンはもともと遠藤実先生のレコード会社よね(遠藤先生以外の作品もリリースしてるけど)
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:55:34.16ID:0xZJdd+V0
ジャパンレコードはキングベルウッドやフォノグラムに居た三浦さんが社長だったわね。

藤村美樹の夢恋人のEPはバーボンレコードで、
LPはジャパンレコードだったわ。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:03:07.31ID:0xZJdd+V0
>>509
わかるわ。
テイチクのロゴは、やっぱり二代前よね。
角張ったテイチクレコードの書体も良いのよね。
戻して欲しいわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:32:44.60ID:d5vYMJSh0
>>506
>>509
あなたはテイチクをバカにしないと生きていけない可哀そうな人ですか?
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:51:04.25ID:8KIIiW290
>>509
あたしも昔のテイチクのマークのTシャツ欲しいわ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:56:22.20ID:ZmIEDTof0
以前のテイチクは標準仕様のCDレーベルが紫なのも渋かったわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:16:52.30ID:sgy5oDs90
avexの松浦社長のインタビューを読んだんだけど、
avexが創美企画との販売受託契約が満了した際に、ワーナーやビクターに委託を
お願いしたら断られたけど、クラウンだけは受託に乗り気だったそうよ。
浜崎あゆみはavexが自社販売後に切り替わった直後にデビューしたのよね。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:58.37ID:QYxLFA230
丁乳首
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:04:21.17ID:fs+OG04u0
>>523
たまが東芝に移籍したのが1992年11月だからドル箱を失ったクラウン側も焦ってたのかもw
創美企画って吉田美奈子が2枚ほどアルバム出してたわね
創美からクラウンに販売委託が変わってから「TMNソング=Eミーツ・ディャXコ・スタイル=vが売れて
おこぼれとはいえクラウンに栄華の時代が到来するのね
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:57:39.23ID:uUEl1jVF0
>>525
クラウンに委託してから、avexロゴが
お馴染みのaマークに替わるのよね。
クラウンになってから、avexの商品品番が
5桁になるのよ。
創美時代の作品は、廃盤になるし。

98年のオリコンの販売会社別ランキングを見ると、
avexの販売受託が終了して大きく落としていたわ。
前年まではソニーや東芝の三強だったのに。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:32:27.56ID:R7pen4Pu0
大沢逸美もテイチクだったわね。
まるはだかon the beach とんでもない曲ね。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:25:25.83ID:Lt1HvYpz0
>>527
>>162
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:56.18ID:yfws7EeW0
「井上順のプレイボーイ講座12章 / 小西康陽とプレイボーイズ」なんてのがテイチクから発売よ。
こういうのはソニーとかユニバーサルとかコロムビアとか
トイズファクトリーではなくてテイチクよねー?
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:02.08ID:Dh+b8sQw0
いらないわ。小西の自己満足

そんなんより井上順&青木エミのアルバム復刻なさいよ
順ソロはアルバムたった一枚かしら?それもついでに欲しいわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:42.71ID:/T8w9yO20
小西も年取って枯れた曲ばっかり作るようになったから、なんだかハンパな仕上がりになりそうね。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:08:59.64ID:RrY4RB/G0
徳間で次を出せず帝蓄なのね。ソニーなどは相手にしてくれないのよ。
前作:小西康陽リミックスシリーズ
http://www.tkma.co.jp/jpop_top/konishi.html

順エミ時代の権利はテイチクにあるのかしら。オムニバスには入ってるわね。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:46.61ID:Aeh2/cmX0
>>532
ソニーではボックスだして完売よ。
適当な思い込みで書かないで。
小西の歌謡マニア心で大手以外のレーベルの
仕事を入れてるだけ。
ソロはユニバーサルだし。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:24.62ID:6VboaND00
>>532
リミックスされていない曲も前後が変に短縮されて、
初CD化も多かったのに残念な企画だったわ。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:24.53ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:24.53ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:55.48ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:19:04.66ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:33:39.24ID:mgcgkaQz0
Lucky Girl, It's me!
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:29:22.33ID:Ryxgaphs0
グッドガール It's me!よ
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:33:25.44ID:Z1CTZ3rP0
キリキリ舞いは森まどかのお蔵入り曲なのね。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:48:41.18ID:XeklL+bI0
でもソニーから出たとかお蔵入りになったとか曖昧meな部分あるわよね
実はリンダのきりきり舞いだったらびっくりよ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:06.33ID:HDLYZkxE0
キリキリ舞いって阿木宇崎コンビだっけ?無名のアイドルのお蔵入りをシングルにするセンスもある意味スゴいわ。森まどか自身もちゃんとキリキリ舞いは自分の曲だって話してたし。
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:40.51ID:vk+XbPQX0
クラウンはアイドル系のオムニバス出さないのかしら?牧口昌代とか宮部エリ聴いてみたいわ。
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:48:06.52ID:QwtHgDlu0
>>545
自社企画には期待できないわ
「60'sキューティーポップ」「昭和ガールズ歌謡 レアシングル」や「カルトGS」「フォークビレッジ」とか
どこかがレコード会社共同企画みたいなのをやらないと無理なのでは
「おしえてアイドル」にはクラウン無かったかしら
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:35.03ID:CJ1F8Rl10
松平マリ子とか原田糸子&響かおるの単独ベストはBRIDGEからだったもんねぇ
自社企画じゃ西郷輝彦辺りに多少熱心な程度よね
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:35:04.32ID:b500Em4m0
まずはアグネスのベストを出すことね
他社音源は要らないわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:30:37.97ID:6w3cC+X70
アグネスといえばクラウンにきて間もなく
移籍前の音源で構成した2枚組ベスト「メランコリー」出してるけど
なぜか「デジタル・レコーディング」表記がされてて意味不明だったわ
当時はまだデジタル録音なんてほとんど採用されてない時代なのに
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:05:23.93ID:P5vuGAy60
アグネスはテレサテンの歌うはずだった
「忘れないで」が好きよ。ミレイさんとか
オルリコとか上手い人がカバーしてるけど
アグネスの下手さ加減がテレサで聴いて
みたかった感をかき立てるの。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:44:57.66ID:CRA7lDYG0
>>549
「メランコリー」は他社音源だけなんだけれど、何でクラウンから出たのかしら。
渡辺音源の扱い?
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:10:03.31ID:6w3cC+X70
>>551
ケース裏にWATANABEってクレジットあったからまるごと原盤提供だと思うわ
ただ98年盤ワーナーの渡辺シリーズ2枚組の方が入門編としては出来がいいわ
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:33:29.73ID:uPyx/PFZ0
ボーイオワグアアアアrrrrrrルー
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:50.48ID:vJOmwTas0
芳恵さんもテイチクに移籍してもっとご活躍して欲しいわ
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:07:40.36ID:LjykyOf00
伊藤つかさが徳間からビクターに移籍したのはどうしてかしら?
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:40:43.12ID:LiUzrMud0
石川さゆりがテイチクに移籍した時は悲哀を感じたわ。
キャリアだけは長くてプライドが無駄に高い演歌歌手の終着駅って感じで。
元々テイチクに居た天童と川中は絶対にいい顔しなかったと思うけど。
その後、元所属事務所の和田が移籍して来た時、逆に石川は何を思ったのかしら。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:46:54.53ID:7/Gu7Ps+0
演歌のテイチク移籍は格下げ感はないわ
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:22:02.69ID:Vwl+I8Gi0
>>556
日テレの「モーニングサラダ」つながりで
あの方がビクターの田村さんに橋渡ししたって聞いたことがあるわ
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:52:01.00ID:WlPx9Q920
ビクター所属のピンク・レディーの紛いモノ・バッタもん歌手のの「キャッツアイ」。
あれがテイチクのその後のアイドル戦略に暗い影を落としたと思うの。
ピンクレディーを思いっきりイヤラシくエロくした感じ。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:30:25.70ID:61VXStyI0
>>557
山本譲二もキャニオンから切られて、
テイチクだったわね。
前川清はキャニオン→BMG→ガウスを経て、
テイチクに落ち着いたわ。
さゆり・譲二・清・アッコは、
原盤供給契約だから全曲集に入ってる曲は
オリジナル音源よね。
さゆりは、ホリプロ独立時に歌い直ししてるけど。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:05:27.59ID:MgLeuWZR0
>>561
アッコはテイチク所属以前の音源はホリプロが持ってるそうだけどRCAやワーナーはいらないってあげたのかしら?w
というよりナベプロのようにアッコはホリプロ全部持ち出しでレコーディングしてたということよね
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 02:50:36.11ID:3iZhFlip0
>>562
ホリプロはたいてい原盤権を保有してるわ。
アッコに限らず、百恵もさゆりも昌子も浜省もね。
陽水やRCはアーティスト側に権利が移管した感じだけど。
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:51:37.65ID:II6UzLBO0
石野陽子は、いかにも徳間ジャパンって感じね。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:23:57.20ID:SRLpRQzi0
お邪魔を。
ホリプロ音源の変わり種として。
‘75年独立→フォーライフ参加のドサクサに、井上陽水の旧所属事務所カレイドスコープ(ホリプロ傘下)が、自らレア集をリリース(ポリドールやソニーは無関係)。オリコン6位。
まもなく本人サイドのクレームで回収、発禁に。内容は不発だったアンドレカンドレ期、デモ、モップス解散コンサートなど。事務所が海賊盤ってほかに無いわよね。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:07:13.43ID:YEnqV82e0
>>560
結末がノンの男関係ってとこもやっちゃった感すごいわね。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:19:39.40ID:UVCsVgVc0
ifもしも、
事務所弱小ながら人気が出たアイドル、例えば南野陽子や小川範子がクラウンからデビューしてたらどうなってたかしら。

南野は「愛しのバージン・ボーイ」みたいな微エロソング、
小川は「ときめきの初恋」みたいなカマトトソングを歌わされて、
万個ファンを獲得できず、どちらもオリコン68位くらいで終わりそうだわ。

三流レコ社って同性ファンを掴むのがヘタクソよね。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:03:59.90ID:R07WcMhv0
>>567
どっちもランクインすら厳しそうね。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:26:00.27ID:01BqMP0d0
テイチクのオーディションで、
松田聖子は不合格になったのよ。
ナベプロといいテイチクといい、
逃した魚はでかかったわね。
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:33:36.41ID:0H0RO9I80
>>569
もし聖子がテイチクからデビューしてたら売れずに終わってたわ。確実に。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:06:27.80ID:g6LznNz90
もとい夢魔 「遠くへ消えた恋」もテイチクだったわ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:18:10.80ID:CQSFxFCj0
「マイボーイフレンド」はテイチクにあるまじきアイドルらしさね
ジャケもほんとに可愛いわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:32.59ID:RrnvwrEX0
>>572
反面、同時期に同じテイチクからデビューした山田由紀子は
80年代のかけらもなかったわね。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:48.56ID:6CtPSWZQ0
キングは、秋元48の言いなりになる事と引き替えに、ここから一歩だけ抜けた感
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:58:20.74ID:RkeDmQqS0
あたしもテイチクでアイドルデビューしたかったわ!!
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:40:59.77ID:VqzA1KHF0
バケモノでもデビューできると勘違いされるテイチクが気の毒
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:57:39.50ID:IrrOVUix0
>>574
秋元ってひばり・藤谷美和子・猿岩石をヒットさせた事を良いことに、
コロムビアを食い物にしたのよね。
後にコロムビアの親会社が、外資系ファンドになって捨てられたわ。
コロムビアと懇意にしてたら、AKB本体はキングではなくコロムビアだった可能性はあるわね。
今はフェイスって会社が親会社ね。
ドリーミュージックも傘下にしたけど。
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:02:41.32ID:utQLFUI90
>>577
AKBの派生グループいくつか、
コロムビアからCD出してたわね。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:12:25.58ID:q9R9SQHn0
>>577
食い物にしたって具体的に何したの?
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:57:03.20ID:XKIaHG7q0
食い物にしたかどうかは私は知らないけどw
>>577に挙がってる以外にも忍者や亜紀ちゃんやこれまたテイチクから移籍の池田聡に
ぐいぐい食い込んでた印象はあるわ
あの人の詞ってグ●タと同じでアピるだけアピって自らは何も決断しないオチがキライ
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 05:51:09.95ID:ZDwbQK6R0
>>579
セガの湯川専務をデビューさせたり、
秋元康プロデュースオーディションをして、
コロムビアから金を出させたものの、
見事こけたわね。
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:44:47.74ID:6ev5uF1W0
渡辺桂子のグッバイ・ガールってさとうあき子のカヴァーなのよね。あのタイミングでこれを出そうとしたのがスゴいわね。オリジナルは聴いた事ないけど。さとうあき子って一応アイドル扱いなのね。
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 06:06:30.06ID:1G714iQl0
>>575
テイチクからアイドルデビューなんて、アイドル人生の裏街道を
歩かされるの確定よ。
どっか華が無いのよねー。
だから大映ドラマと親和性が高い。
大沢逸美、渡辺桂子、安永亜衣。
五十嵐いづみの「少女コマンドーいづみ」は東映だけど、
世界観は同じようなもんだし。
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:35:44.34ID:0wdHWnke0
ミッチョンと北原佐和子は裏街道っぽくないわ
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:38:30.84ID:suyA44nt0
清水香織、岡本南は裏街道っぽいわね。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:20:41.18ID:QAHQlJ3+0
テイチクって、歌手活動辞めた方が出世するパターンも多いのよね。
風吹ジュン、石田ひかり。
ま、ケタはずれのド音痴ばっかだけど。
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:29:59.39ID:1sR9G+a00
>>586
石田ひかりは平坦な歌唱で決して上手くはないけど、聴いてて心地いい歌声なのよ。
安田成美と同じ。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:10:09.60ID:sK3Zjbzq0
斉藤慶子さんは音痴だったわね
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:09:39.15ID:LUqm6o/h0
かとうれいこはテイチクのコンチネンタルからデビューして、
パイオニアLDC→ポニーキャニオン→トーラスだったわ。
イエローキャブは赤字だったんでしょ。
イエローキャブが制作費出してたからCD出せたんだろうけど、
パイオニア移籍以降は当時流行ってたガールポップ路線だったし、
厳しかったわね。
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:06:59.59ID:dmZFaPBq0
>>589
トーラスのあと、バップにもいなかった??
何かのユニットで。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:12:04.21ID:jKPlEd8d0
アイドルではなかったけど本城未沙子は、
テイチクコンチネンタルから82年にデビューしたわね。
同時期にビクターからデビューした浜田麻里の方が売れたけど、
レーベルの力ってあったのかしら。
実力は浜田の方が上だし、女子大生ブームに乗せてアイドル的に売り出したのもあったけど。
仮に浜田麻里がテイチクからデビューしても、
売れなかったとは思うわ。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:16:58.48ID:VXJaYyHz0
>>591
あたし本城の歌聴いたことないわ。
最近ベストが出たのは知ってるけど。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:42:06.49ID:jKPlEd8d0
>>559
田村さんってビクターでキョンキョンや邦子や嘉門達夫、
Call Me姐さんを手掛けてたわね。
その後、Amuseの支援で独立してポルノグラフィティをブレイクさせたわ。
テイチクではBOYSTYLEをデビューさせたけど、
こけたわ。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:45:36.38ID:jKPlEd8d0
>>592
復刻版も出てたけど、そんなに上手くはないわね。
彼女、ビーイングの長戸さんの姪なのよね。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:23:25.42ID:Zpzd/Nzj0
姐さん達にとってファンハウスってどんなイメージかしら
あたしが昔好きだったバンドが全然売れなかったんだけどファンハウスだったのよ
レコ社に全く詳しくないんだけど、このスレ見て違う会社ならもう少し売れたのかしらとか考えちゃったわ
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:17.88ID:JtNtiSiS0
>>595
XIE-XIEかしら?
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:29:39.95ID:Zpzd/Nzj0
>>596
TWIGGYよ
好きだったけど、ファン目線でも野暮ったかったのよね
ちなみに売れない割にシングルはたくさんリリースさせて貰えてたし映画のサントラまで任されてたわ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:08.34ID:JtNtiSiS0
>>595
設立当初は東芝の支店みたいな位置で
東芝からの移籍組が多数いたわね。
でもみんな売れなかった。
古参の稲垣潤一やソロデビューした岡村孝子が売れた頃からメジャーレーベルぽくなっていって、
トドメは森川由加里のあれ。
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:59.09ID:JtNtiSiS0
>>597
あー女性バンドよね。
イメージはプリプリぽかったわ。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:14:58.04ID:jKPlEd8d0
>>595
私はニューミュージックのイメージがあるわ。
あとナベプロとのパイプが強いイメージも。
93年くらいから勢いに陰りが出るわね。
95年に稲垣潤一と岡村孝子と辛島美登里が、
97年に永井真理子が他社へ移籍するのよね。
96年にBMG傘下になって、イエモンを五億で
移籍させたわね。
ドリカムの移籍問題の際に、
マネジメントが永井真理子と辛島美登里と同じなので、
ファンハウスも獲得に手を挙げてたそうよ。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:20:06.11ID:JtNtiSiS0
ファンハウスの初期にしかいなかった人たちのベストがほしいわ。
神田正輝、天宮良、哀川翔、
沢口靖子、鎌田英子、XIE-XIE
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:39.32ID:Ckfwcs8o0
移籍組じゃないファンハウスの初ヒットって小林明子でいいのかしら
資本的な関係は不明だけどTBS(日音)とたくさんタイアップ作ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況