X



トップページmissingno
798コメント257KB

テイチク クラウン 徳間ジャパン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:47:07.91ID:JQydz2dY0
語りましょ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:06:25.11ID:GwqAHQKq0
>>428
テイチクがMCAパナソニックになったかもしれなかったなんて面白いわ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:00:59.64ID:CXBLq/j20
>>450
まあCreationの配給権がソニーに移らなかったとして、オアシスが日本コロムビア配給じゃ売れなかったでしょうね。
コロムビアって曲はあるけど。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:41:17.27ID:ipWNvRGq0
>>451
普通過ぎてつまんない。
これじゃテイチクの流れくんでるの分かり辛いわ。
MCAパナチクぐらいやってもらわんと。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:36:44.36ID:ipjeQts60
>>433 >>447 >>450 >>452など
全ロックファン待望のセックスピストルズ処女アルバム 犯すのは君だ!「勝手にしやがれ」の'77年1st.issueは(何故かライセンス先の英・ヴァージンを通さず)ジャーマネ直で日コロが発売。帯には、かの連符マーク。美空ひばりと同じよ!。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:14:12.52ID:a4K26zDg0
コロムビアの話をするスレじゃないのよ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:09.40ID:NStZzCVk0
ちょっと微妙なレコード会社全般の話でいいじゃない
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:29:45.00ID:fIprRZzF0
それにしても、コロムビアから成り上がったアーティストはたくさんいるのに、テイチクからデビューして、他のメジャーレーベルに移籍後に売れたアーティストっているのかしら?
関ジャニは例外よ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:31.91ID:a4K26zDg0
>>457
持田香織
裕木奈江(売れたかどうかは微妙だけど)
江原由希子(歌手として売れたかは微妙だけど)
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:18:07.92ID:fjPAUEVC0
>>457
日浦孝則
後にclassのひとりとしてデビュー。
デビュー曲がいきなりヒット。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:20:20.61ID:fjPAUEVC0
>>457
二名敦子もかしら?
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:55:02.70ID:fIprRZzF0
>>458
後の2人はつらいわねww
持田さんのアレ、テイチクだったのね。

あ、avexのリサイクルといえば、あゆ美さんは日本コロムビアだったわね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:12:53.00ID:zru9V1F80
ELTのシングルリリースに合わせて再発したわねw
かなり売れて、週間15位くらいだったわ
KEY WEST CLUBもテイチクだけど中谷兄貴の新曲にぶつけて再発は不可能だったのね
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 05:15:42.26ID:T1tHD7cV0
>>457
逆に他社からテイチクに移籍して売れた歌手が居るかどうか知りたい。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 05:29:40.61ID:GX0uCjrY0
あと、あおい輝彦もテイチク時代が売れてたわ
RCA時代に「二人の世界」を大ヒットさせてるけど
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:33:53.93ID:7xOuA5hi0
前川清だってテイチクで「ひまわり」が売れたわよ
この人は聖子と同じでどこから出してもあんまり変わらないけどね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:35:03.79ID:7xOuA5hi0
>>463
てか知りたい理由は何?
テイチクに就職するの?
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:11:46.49ID:DifmV4rb0
前川清てソロになってからは「フィクションのように」しか知らないわ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:07:20.75ID:ddBfH6Bk0
菊池章子だってテイチクで出した「星の流れに」がヒットしたし、エト邦枝の「カスバの女」もテイチクよ!
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:25:11.00ID:RIAgpLRz0
>>463
川中美幸(ワーナー→テイチク)
ワーナーでは春日はるみ名義。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:22:42.09ID:xlHuD9Zt0
>>35
>>43
クラウンがavexの販売受託をしていたのは、1992年から1998年3月31日発売分までよ。
販売元表記がなくなったのは1996年7月以降の発売分だけど、
ヴェルファーレ(VF品番)や企画物のこねっととJ-FRIENDSには記載があったわ。
こねっととJ-FRIENDSはPOSコードがクラウンのものだったわ。
最後のavex受託商品がglobeの『Love Again』なんだけど、
マスタリングが終わったのが3月25日だったから、もし発売中止か延期になってたら、
クラウンは大赤字を被ってだったらだろうし、訴えられてたかもね。
プレスはソニー・メモリーテック・コロムビアでやってたから、発売は間に合ったけど。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:14.07ID:xlHuD9Zt0
詳しい人に聴いたんだけど、
KEY WEST CLUBとW-NAOを輩出した
テイチクのBi-Ta-Mingは、
元々ビーイングがZARDをテイチクに預けようとした所、
あっさり断られたのでポリドールに持ち込んでデビューすることになったんだって。
デビュー曲が売れた事に焦った、
テイチクがZARDの契約を拒否したお詫びに、
好条件をビーイング側に提示して作ったレーベルだったとのことよ。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:52:37.44ID:GX0uCjrY0
でもビタミンレーベルってビーイング専用じゃないわよね?
佐野量子の移籍後のアルバムとかもビタミンだし
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:44:39.87ID:UwSIlsSN0
>>472
末尾に ng が付くと支那チョンも絡んでいるのかしら
ペキン、ピョンヤン、ホンコンとか ng 付いてるでしょ
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:31:44.03ID:v0LuMt470
今、NHKにBEGINが出てるけど、テイチクからデビューして
テイチクひとすじで来年30周年ね。
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:30:39.15ID:YO7Ip/V+0
>>475
BEGINは途中ファンハウスに移籍していたことがあるのよ(92年から96年)
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:40:28.11ID:aj7ZcMUj0
ファンハウス時代のプロデューサーが石川ひとみの旦那(山田直毅)で
その縁で後にひとみもテイチクに移ってるわね
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:05:33.19ID:2Wt/lNV70
東野純直もテイチクだったのね、知らなかったわ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:08:45.05ID:aj7ZcMUj0
>>478
う〜ん、それはあなたの無知よ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:40:02.69ID:CN3miDju0
90年代のテイチクは昔の古臭さはなかったわ。
半ばには大村雅朗さんが確かテイチクのあるレーベルのブレインに迎え入れられたはず。
でも間もなく逝ってしまった…
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:35:30.01ID:YgzZ08cC0
>>477
ひとみ、ファンハウスにいたかしら?
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:39:10.13ID:SP8adULB0
>>481
BEGINの話に絡めたんでしょ?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:00.49ID:KApmuFdu0
昨年、徳間から古巣のビクターに戻ったのよね浜田麻里。
ポリドールから切られた後、なかなか決まらなかったけどトライエムと契約できて、
徳間に吸収後は手厚いサポートしてもらった上に復活したのにね。

麻里が所属してたMidzet Houseでは、
犬猿のアン・ルイスや寺田恵子とレーベルメイトだったのよ。
麻里やアンや寺田恵子以外に、桑名正博や森重樹一、ディックミネの息子などがいたけど、
麻里以外はワンショットだったわ。
北島健二が興したレーベルで、
その人脈をかき集めた感じ。
テイチクのコンチネンタルスター先駆けみたいなレーベルだったわ。
アンなんてレーベル移籍に併せて、
ナベプロから北島の事務所に移籍もしてたけど。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:54:31.54ID:CR6yYfJu0
>>435
メルダックってブルーハーツのアイテムだけは、
ME品番で発売元はメルダック→トライエムのままね。
徳間の
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:40.98ID:CR6yYfJu0
(続き)
トリビュートは徳間のTK品番だったのに、
紙ジャケやDVDが出てもME品番のまま。

メルダックって浜田麻里もJ-WALKも居ないし、
カタログのみの扱いになるのかしら。
今年、国武万里のベストが出たくらいかしら。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:25:01.76ID:IGHYrIT40
>>483
徳間じゃ支えきれないと判断したのか、もしくは音楽事業自体を整理したいのかしら?
事務所だけど、研音がまだ売れてた平井堅をはじめ、音楽アーティストを一斉放出したみたいに。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:17:52.45ID:2UA0bG230
>>486
販売会社のクラウン徳間ミュージック販売は、
徳間ジャパンに吸収されたわね。
営業部門は第一興商傘下後に統合された後、
ガウスとトライエムが徳間に組み込まれて今に至るのよね。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:33:30.95ID:wVNqLakB0
>>488
歴史的には2年しか変わらないのよね。
クラウンと徳間って。
両社とも親会社が第一興商だけど、
経営統合は難しいものなのかしら。
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:41:13.15ID:y6QHkZ+o0
>>451
松下がMCAを買収した時、
ソニーに対抗してビクターとテイチクが統合する案があったらしいわ。

MCAビクターは松下と日本ビクターとビクター音産の合弁ね。
さかのぼれば日本フォノグラムも、
フィリップスと日本ビクターと松下の合弁だったわ。
MCAビクターとフォノグラムも、今ではユニバーサルなのよね。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:44:39.81ID:lh058m8M0
>>490
実現するとすれば、サブちゃんか五木ひろしのどっちかが…
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:54:45.14ID:OKBgV2kJ0
>>491
ビクターのレーベルだったRCAもソニーへ
松崎しげるの初期とかの時期のMCAもビクターのレーベルだったわね
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:02:00.12ID:Lvyq4dCm0
>>492
五木ひろしは徳間社長が亡くなってから、
キングとアップフロントの支援で独立したわ。
ファイブスターって会社を立ち上げたのよ。

五木ひろしって野口プロに所属した時はミノルフォンだったのよ。
徳間社長を後見人にして
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:09:15.92ID:Lvyq4dCm0
>>494 の続きね。
五木プロを立ち上げたときに、自身のレーベルであるニュークリークも作ってるわね。
当時、ニューミュージック系歌手が相次いで独立してレーベルを立ち上げたけど、
五木も倣ったのかしら。
ただ原盤はファイブスター設立時に徳間へ譲渡したのか、
ファイブスターから発売のベストに
入ってある曲は再録音だったわ。
キャリアがあるけど、オリジナル音源によるオールタイムベストは望めそうもないわ。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:33:04.93ID:hqtx1HD40
来年キムタクがビクターからソロデビューするけど、
かつて文春の記事にテイチクのインペリアルって
元々キムタクのソロデビューの受け皿として
作られたんだって。
インペリアルの命名は、ジャニーズのメリー会長なんだとか。
当時ビクターが反対してソロデビューは頓挫したようだけど。

数年前、ラルクのTETSUYAがテイチクと契約したけど、
すぐに契約解消してユニバーサルと契約したわね。
TETSUYAってV系扱いされると怒るし、
気難しい印象があるわ。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 05:12:23.18ID:e+95ehtb0
>>496
ガセでも面白いわ。木村がテイチクって。
テイチク本体より金福子のユニオンレコードがお似合いよ。
そのうち、天童だの、石川さゆりだのと「テイチクアワー」にでも
出たらいい。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:04:58.53ID:wJCtuSA20
>>496
多分当時ビクターとテイチクは松下傘下の兄弟会社だったと思うから、ありえるかも
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:37:01.02ID:KryzK8bg0
>>496
でもインペリアルは2000年の設立だから
キムタクが静香を孕ませた年とかぶるわよね?
ソロデビュー棚上げにされた腹いせに子作りしちゃったのかしら

>>497
ユニオンは元は由緒あるレーベルよ
芳本美代子から再びテイチクレーベルに回帰したけど
それまではユニオンがポップス系の代名詞だったわ
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:17:39.20ID:kgSh7buy0
>>499
佐和子は新規のコンチネンタルレーベルだったけど、
逸美はテイチクレーベル。
桂子でまたユニオンに戻して、ミッチョンでまたテイチクレーベル。
翌年の清水香織が(当時)最後のユニオンレーベルだったわ。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:57:17.30ID:IyNtpedA0
高田みずえもユニオンだったわね
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:36:56.02ID:rM1UMv7e0
>>449
テイチク/ユニオン
グループサウンズではスウィング・ウエスト、初期のアイドルでは吉沢京子とか
五十嵐じゅん、風吹ジュンもユニオンね
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:46:41.44ID:folkS76i0
>>499
インペリアルは飯田久彦さんが、
avexやトイズみたいなA&Rに特化したレーベルを目指して作ったと、
日経エンタメに書いてあったわ。
第一弾が吉田拓郎なのよね。
キムタクのテイチクからのソロデビュー説は、
噂の真相の一行情報にも載ってたわ。
SMAPも飯田さん担当だったけど、
飯田さんが担当してた岩崎宏美は移籍しただけで、
河村隆一や広瀬香美らは移籍しなかったわ。
飯田さんはavexに行っちゃって、
拓郎もついていったわ。
飯田さんがavexに移った時に、
SMAPのavex移籍説が出た事があるのよね。
中居が移籍に拒否し、頓挫した話だったけど。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:16:04.99ID:KryzK8bg0
そういえば2010年かにソフバンがビクターとテイチクを買収する話が出たときに
所属アーティストが反対して立ち消えになったって噂もあるけど
やっぱりサザンかSMAPあたりかしらね
Callmeは文句言いそうだけど発言権なさそうだし
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:08.82ID:odE7AMdU0
テイチクって老舗だけあっていろんな逸話があるのね
物知りな皆さんのおかげで楽しいスレだわ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:11:10.86ID:Een2pVmR0
なんだかテイチクが好きになってきたわw
何かCD買いたい気持ちだけど、
買いたいCDが無いのよw
そういうとこがテイチクっぽくてステキ☆
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:19:52.21ID:OP9b+pdO0
ウチにある最新テイチクってたぶん池田聡かしら
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:20:11.45ID:+TWXkB5F0
テイチクのシュリンクってリボンはあるけどつかむ箇所がないのよね
結局ビリビリにしちゃうの
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:13:56.30ID:3Gk4J/IO0
>>506
そうなの。テイチクって、ダサくていろいろ残念なツッコミどころ満載感が
ステキ☆。

旧ロゴマークとカクカクした書体の「テイチクレコード」って書いたグッズとか
欲しいわ。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:21:17.44ID:s9NDFock0
テイチクはLP2800円の時代に2500円で出したり、
CD3200円の時代に3000円で出したり、
消費者にやさしいレコード会社だったわ。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:25:02.70ID:njDECpJB0
テイチクのレコードは黒い色でも茶色に透き通っていたわね
JIS規格を強調してたけれど素材が違うのかしら
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:32:54.94ID:sb4s4tVs0
>>511
ビクターの工場でプレスすると黒盤でも透けるの
小泉とか伊代も透けてた
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:38:05.45ID:pp9L29GK0
ポリドールも透けてたような。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:45:08.75ID:5VPFvzUi0
>>506
先週出たBEGINのベストは、2400円よ。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:51:07.85ID:5VPFvzUi0
>>502
日野美歌の氷雨もユニオンよ。
美歌ったら氷雨が売れたら、徳間に移籍よ。
ポップス系のジャパンレコードだったわ。
幾三は千昌夫のキャッツタウンからジャパンレコードに移籍したのよね。
徳間の歌謡曲系はミノルフォンとジャパンレコードに分かれるけど、
どういう線引きなのかしら。
スタッフ次第?
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:20:13.57ID:PzfXP6/n0
キャッツアイとキューピットもユニオンよね?
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:30:17.11ID:+TWXkB5F0
ミノルフォンはもともと遠藤実先生のレコード会社よね(遠藤先生以外の作品もリリースしてるけど)
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:55:34.16ID:0xZJdd+V0
ジャパンレコードはキングベルウッドやフォノグラムに居た三浦さんが社長だったわね。

藤村美樹の夢恋人のEPはバーボンレコードで、
LPはジャパンレコードだったわ。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:03:07.31ID:0xZJdd+V0
>>509
わかるわ。
テイチクのロゴは、やっぱり二代前よね。
角張ったテイチクレコードの書体も良いのよね。
戻して欲しいわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:32:44.60ID:d5vYMJSh0
>>506
>>509
あなたはテイチクをバカにしないと生きていけない可哀そうな人ですか?
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:51:04.25ID:8KIIiW290
>>509
あたしも昔のテイチクのマークのTシャツ欲しいわ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:56:22.20ID:ZmIEDTof0
以前のテイチクは標準仕様のCDレーベルが紫なのも渋かったわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:16:52.30ID:sgy5oDs90
avexの松浦社長のインタビューを読んだんだけど、
avexが創美企画との販売受託契約が満了した際に、ワーナーやビクターに委託を
お願いしたら断られたけど、クラウンだけは受託に乗り気だったそうよ。
浜崎あゆみはavexが自社販売後に切り替わった直後にデビューしたのよね。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:58.37ID:QYxLFA230
丁乳首
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:04:21.17ID:fs+OG04u0
>>523
たまが東芝に移籍したのが1992年11月だからドル箱を失ったクラウン側も焦ってたのかもw
創美企画って吉田美奈子が2枚ほどアルバム出してたわね
創美からクラウンに販売委託が変わってから「TMNソング=Eミーツ・ディャXコ・スタイル=vが売れて
おこぼれとはいえクラウンに栄華の時代が到来するのね
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:57:39.23ID:uUEl1jVF0
>>525
クラウンに委託してから、avexロゴが
お馴染みのaマークに替わるのよね。
クラウンになってから、avexの商品品番が
5桁になるのよ。
創美時代の作品は、廃盤になるし。

98年のオリコンの販売会社別ランキングを見ると、
avexの販売受託が終了して大きく落としていたわ。
前年まではソニーや東芝の三強だったのに。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:32:27.56ID:R7pen4Pu0
大沢逸美もテイチクだったわね。
まるはだかon the beach とんでもない曲ね。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:25:25.83ID:Lt1HvYpz0
>>527
>>162
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:56.18ID:yfws7EeW0
「井上順のプレイボーイ講座12章 / 小西康陽とプレイボーイズ」なんてのがテイチクから発売よ。
こういうのはソニーとかユニバーサルとかコロムビアとか
トイズファクトリーではなくてテイチクよねー?
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:02.08ID:Dh+b8sQw0
いらないわ。小西の自己満足

そんなんより井上順&青木エミのアルバム復刻なさいよ
順ソロはアルバムたった一枚かしら?それもついでに欲しいわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:42.71ID:/T8w9yO20
小西も年取って枯れた曲ばっかり作るようになったから、なんだかハンパな仕上がりになりそうね。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:08:59.64ID:RrY4RB/G0
徳間で次を出せず帝蓄なのね。ソニーなどは相手にしてくれないのよ。
前作:小西康陽リミックスシリーズ
http://www.tkma.co.jp/jpop_top/konishi.html

順エミ時代の権利はテイチクにあるのかしら。オムニバスには入ってるわね。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:46.61ID:Aeh2/cmX0
>>532
ソニーではボックスだして完売よ。
適当な思い込みで書かないで。
小西の歌謡マニア心で大手以外のレーベルの
仕事を入れてるだけ。
ソロはユニバーサルだし。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:24.62ID:6VboaND00
>>532
リミックスされていない曲も前後が変に短縮されて、
初CD化も多かったのに残念な企画だったわ。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:24.53ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:24.53ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:55.48ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:19:04.66ID:yPm8rSSJ0
大沢逸美の、レコード盤
IT'smeなのね。
たぶんラストシングルだと思うけど、
blue in your eyes
ドラマの主題歌だったと思うけど、なかなかいい曲だわ。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:33:39.24ID:mgcgkaQz0
Lucky Girl, It's me!
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:29:22.33ID:Ryxgaphs0
グッドガール It's me!よ
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:33:25.44ID:Z1CTZ3rP0
キリキリ舞いは森まどかのお蔵入り曲なのね。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:48:41.18ID:XeklL+bI0
でもソニーから出たとかお蔵入りになったとか曖昧meな部分あるわよね
実はリンダのきりきり舞いだったらびっくりよ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:06.33ID:HDLYZkxE0
キリキリ舞いって阿木宇崎コンビだっけ?無名のアイドルのお蔵入りをシングルにするセンスもある意味スゴいわ。森まどか自身もちゃんとキリキリ舞いは自分の曲だって話してたし。
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:40.51ID:vk+XbPQX0
クラウンはアイドル系のオムニバス出さないのかしら?牧口昌代とか宮部エリ聴いてみたいわ。
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:48:06.52ID:QwtHgDlu0
>>545
自社企画には期待できないわ
「60'sキューティーポップ」「昭和ガールズ歌謡 レアシングル」や「カルトGS」「フォークビレッジ」とか
どこかがレコード会社共同企画みたいなのをやらないと無理なのでは
「おしえてアイドル」にはクラウン無かったかしら
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:35.03ID:CJ1F8Rl10
松平マリ子とか原田糸子&響かおるの単独ベストはBRIDGEからだったもんねぇ
自社企画じゃ西郷輝彦辺りに多少熱心な程度よね
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:35:04.32ID:b500Em4m0
まずはアグネスのベストを出すことね
他社音源は要らないわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:30:37.97ID:6w3cC+X70
アグネスといえばクラウンにきて間もなく
移籍前の音源で構成した2枚組ベスト「メランコリー」出してるけど
なぜか「デジタル・レコーディング」表記がされてて意味不明だったわ
当時はまだデジタル録音なんてほとんど採用されてない時代なのに
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:05:23.93ID:P5vuGAy60
アグネスはテレサテンの歌うはずだった
「忘れないで」が好きよ。ミレイさんとか
オルリコとか上手い人がカバーしてるけど
アグネスの下手さ加減がテレサで聴いて
みたかった感をかき立てるの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況