X



トップページmissingno
798コメント257KB

テイチク クラウン 徳間ジャパン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:47:07.91ID:JQydz2dY0
語りましょ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:54:16.57ID:HmxlbaHe0
>>35
96年のglobeの1stにもクラウン社名が入ってるわ
wikiによれば97年10月までは契約してたみたいだけど
その年の「FACE PLACE」とか「concentration20」にはクラウン社名がないのよね
収入源がなくなったせいか翌年に第一興商と組んでガウスエンタテインメント始めるけど
明菜の件で大騒動になってあえなく死んでいったわね…
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:34:53.61ID:1J29unAi0
ポリドールはCCBが売れたかしらね。
その後マーキュリーやフォノグラムあたりをまとめてMCAビクター→ユニバーサルになったけど。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:45:56.53ID:G+EkCSKK0
>>42
ヨシエさんはテイチクのイメージだわ!
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:11.48ID:Y/AC/kjo0
Perfumeは何で徳間ジャパン離れちゃったのよ
移籍していろいろおかしくなった気がするわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:51:59.90ID:0CtpoAED0
ラジオで「クラウンレコード1万円クイズ」っていう短い番組やってて
クラウン所属の歌手の曲流してたけど
まったく知らない歌手、聴いたことのない曲ばっかりだったわw
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:57:19.45ID:eFyR3Zev0
何を寝ぼけてるのさ!
門あさ美嬢をお忘れなんじゃ御座いません?
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:45:11.07ID:HmxlbaHe0
>>44
ポリドールはジュリーと五郎で70年代押し切っちゃったわね
MCAビクターは松下が91年にMCAを買収してビクターからレーベル独立で生まれた会社
その後バブル崩壊で96年に松下がMCA株をシーグラムに全株を売却してユニバーサルビクターに社名変更
さらにポリドール+キティMME(キティ+マーキュリー(旧フォノグラム))+トーラスのポリグラムが合併して
今のユニバーサルミュージックの大元が出来上がったのよね
その後まさかの東芝EMI合体で何だか知らないけど巨大化したって感じ
だからMCAビクターからユニバーサルビクターに社名変更してた時期はビクター系かポリドール系か
どっちつかずの微妙な状態だったのよね
ちょうど福山雅治が移籍して「桜坂」がバカ売れしてた頃ね
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:32:24.43ID:EYoXdGp+0
ヒエラルキー
一軍
ソニー 百恵・聖子・キャンディーズ・ナンノなど大物多数
ビクター 麻丘めぐみ・キョンキョン・石野真子など
ポニーキャニオン(NAV含む)斉藤由貴・おニャン子クラブ・工藤静香など80年代後半に強い

一軍半
東芝 本田美奈子・西村知美など、この二人以外は、B級アイドル歌手ばかり
コロムビア 河合奈保子・榊原郁恵ぐらい、他B級多数
キング 三原じゅん子、中山美穂・ももクロ、内田有紀、森口博子、AKB48、山瀬まみなど
90年代中盤戦からもり返す
ワーナー 明菜・森高千里、畠田理恵、武田久美子、倉沢淳美
SMS アグネス他ナベプロ系  

二軍
徳間 Perfume、伊藤つかさ、藤井一子
フォーライフ 吉沢秋絵、中村由真、わらべ、おニャン子や萩本系が多い
ポリドール 木本ゆうこ、スターボーなど無名女性アイドル多数
バップ 菊池桃子以外は松本明子、仁藤優子などB級ばかり
フォノグラム バイブさん、初期少女隊
トーラス 早見優、小川範子

三軍
キティ 石原真理子、河合美智子
ユピテル 岡村有希子
NEC 川越美和、ロック移行後の太田貴子
クラウン 杉本彩
TDK 赤坂小町、徳丸純子、新井薫子
トリオ 不明
ラジオシティ 石川優子などがいたが、在席アイドルは不明
東宝 不明、初期研ナオコぐらい?
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:38:16.69ID:Udyez8n40
トリオは島田歌穂
ラジオシティは川上麻衣子
あたしの記憶が正しければだけど。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:21:51.94ID:zEB1BUfa0
ヒエなんとかは無視でいいわよ
粟や麦でも食わせときなさい
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:02:51.23ID:TSZU43nO0
アイドルではないけど、キティは安全地帯がいなかった?
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:13:26.10ID:rvpwOrXK0
>>54
堀江しのぶ、松永夏代子、姫乃樹リカ、西尾えつこ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:47:40.12ID:nUaWmWtb0
>>51
>キティ 石原真理子

この字面だけみるとレコード会社の話題じゃなくて
その人の属性の話題をしてるかのようにみえるわね

キティ 石原真理子 藤谷美和子 泰葉

みたいな
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:09:12.59ID:jYH5VsyK0
レコード会社の女列を並べるとレコード会社対抗運動会を思い出すw
ソニーVSビクターVSキャニオンが三強 徳間も入ってたよね?五木ひろしが頑張ってたw
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:27:03.83ID:rr7OIYkV0
おニャン子デビュー前の国生(ソニー)が
優勝候補・秀美(RVC)に空気読まずに圧勝したのよね
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:34.42ID:RcgAFktS0
ミノルフォンが何で出て来ない?
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:15:31.56ID:EgI8btAz0
東芝は薬師丸ひろ子がいたわよ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:23:33.20ID:UF8ojFhN0
>>51
大映レコードは?
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:58:33.74ID:QP+Vo43R0
>>59
ミノルフォン→徳間が買収→徳間ジャパン
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:10:49.92ID:QmkF95AV0
東芝、80年代はひろ子にユーミン、90年代は宇多田に林檎(一瞬安室)、洋楽アーティストも華やかだったのに、親会社がgdgdになって終わったわね
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:17:36.57ID:9c44TVO80
徳間ってPerfumeの他にも
ジブリ関連や岡本真夜や露崎春女やTina
あとゲイの一部に人気があった福田典之とかいたわね
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:03:03.32ID:7tbsjn+30
女性アイドルリストよ
石川優子はアイドル要素があったと思うわ
徳間の安田成美を忘れてるわよ!
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:50:50.05ID:w19XbahL0
>>61
>>62
大映もミノルフオンから徳間じゃない?
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:20:22.20ID:Udyez8n40
このスレでの位置づけではソニーはCBSのほか
EPICやキューンも含んでるってことでOK?
つってもEPICは満里奈、キューンはアイドルって
いたかしら?

アイドルじゃないけど内海みゆきって演歌時代も
EPICだったのかしら?
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:17.54ID:rr7OIYkV0
ひろ子はキティ→東芝じゃなかったかしら
知世はキャニオン→東芝→CBSソニー→フォーライフ

宇多田も林檎も出てきたのは90年代も末期だから
90年代も由実でいいと思うわ
クオリティは別として80年代より売り上げには貢献してるわ
林檎の後に鬼束まで出てくるのよね東芝
由実じゃ婆すぎっていうなら
一瞬だけの大黒や安室かしら

エピックは満里奈よりは美里か美和ね
かほるは何か違うわ

キューンはともえかしら

NOKKOに始まるソニー歌姫系譜も途絶えないわね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:20:45.93ID:Udyez8n40
今ふと思ったんだけど城之内早苗って
マイナーレーベル→CBSソニー→ポリスター
→ゼティマ→テイチクで合ってるかしら?
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:27:47.42ID:XdQdAzSs0
>>68
始めはキャニオンよ。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:29:33.11ID:XdQdAzSs0
>>70
マイナーレーベル?
CBSソニーの自主制作枠では?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:37:06.83ID:Udyez8n40
>>71>>72
ありがとう、酔っぱらっちゃったはキャニオンなのね。
キャニオンの演歌って当時でもそう多くは無かったわね。

神栖町民音頭ってソニー絡みなの?
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:01:37.78ID:TSZU43nO0
90年代のEMIって、円谷憂子もいたのねw
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:06:44.85ID:97+MGKC60
>>73
酔っぱらっちゃった、はエピックよ。
70年代がキャニオン。
神栖町民音頭のレコード品番はCBSソニーの自主制作品番(YGES)
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:08:02.71ID:SvW+VCd+0
鹿取洋子もポリドール→キティ→徳間→コロムビアね。徳間は星のデジャブーだけなのよね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:13:43.70ID:97+MGKC60
>>73
調べたら正確にはこうよ。
77年キャニオンから「内海みゆき」でデビュー。
79年にエピックに移籍。「内海美幸」に改名。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:36:59.35ID:8iKIkdL50
色メガネで見る訳じゃないけど
やはりジャケ写はソニーが1番ね
てか他はどこも今一
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:56:00.59ID:O/q2o4Iz0
レコードの形状も
ソニーがいちばん馴染みがあるわ

幼い頃
家にあった百恵ちゃんのレコード聴いてたからかしら
ドーナツ盤の内側のオレンジの部分に
曲名とか歌手名作詞作曲者名が載ってて
ジャケットの左上のCBSソニーのマークとかもね

たいやきくんも持ってたけど
子ども心にもなんか邪道って感じて
きっと子供向けだからだって納得してたの
ごめんねキャニオン

でもなぜか自分でほしいって言って買ってもらったのは
郁恵の夏のお嬢さんが最初よ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:18:01.47ID:0O6spNwG0
>>79
アタシは青春気流よ
中々通でしよ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:08:18.41ID:NQGEI3bJ0
hip hip シャワー、つまり
お尻に射精とかいやらしい歌ね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:31.40ID:V10GTy0s0
テイチク、実はパナソニックのシステム導入して
デジタル録音の技術は進化してたのよね
スタジオはグリーン・バード杉並として残ってるけど
奈良工場は当時の建物を一部使って元興寺文化財研究所になっちゃったわね
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:23:03.51ID:Srcp+K9a0
テイチク、パナソニックの傘下だったのに安っぽい印象だったわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:34:27.62ID:58UdvlDB0
>>84
今のテイチクはエクシング(ブラザー工業)の系列だけど
その前はビクターと並んで松下グループだったわよ
だから東野純直がパナソニックのイメージキャラクターになったりしたわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:07:14.28ID:XXli4pOu0
テイチクも松下グループにいたわよね?

いまはブラザー工業グループみたいだけど
008786
垢版 |
2019/07/03(水) 01:08:57.04ID:XXli4pOu0
あら、スレ開いてからしばらくたってから書いたから、
>>85さんのレスとかぶっちゃってるわw
ごめんあそばせ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:24.49ID:nu4uRgE80
キングも微妙な感じだったけど
AKB一派のおかげで儲かってるわね
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:24:28.38ID:xAvnLpkW0
なんだここ
棺桶に足突っ込んでるデイサービス利用ホモ爺たちのボケ防止スレかよ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:54:42.04ID:60x3zicu0
キングやテイチクって戦前からある会社なのよね

ソニーやエイベックスよりずっとずっと歴史が長いのよね
0091ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/07/06(土) 23:00:15.32ID:nWlTxyB+0
( ^^ω)ヴィクターレコードはホマ?
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:02:30.33ID:A9tQZFxq0
>>91
ここはメインストリームの会社を語るスレじゃないのホマのバーカ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:57:55.82ID:UIs1TUWC0
テイチクは以前のマークに戻すべきよ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:57:33.33ID:ByDyfdQ90
キングってあんな無駄なCD作らされて気の毒だよね。
発売翌日には中古屋で50円とか、
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:10:32.29ID:UXYtHuZg0
キングってここ20年は声優アニメが儲けの柱だしね
AKB関係はCD工場に徹してるわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:36.69ID:6PhDLxWE0
コロムビアの川崎の看板懐かしい
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:07.73ID:T0T+iapt0
中森明菜とか田原俊彦とかが所属してた
ガウスエンターテイメントって今は徳間ジャパンに吸収されて消えたのよね
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 04:00:20.60ID:izDAal6T0
>>97
っていうより第一興商が音楽業界に進出した最初の時にガウス作って
その後(第一興商が)三菱グループからクラウン、徳間書店から徳間ジャパンを買収してるから
ある意味ガウスが2社の上に立ってることになるわよ
レコード会社としては散々だったけど
ちなみに明菜・トシちゃんはクラウンが販売元だけど一部の歌手はコロムビアが販売してたわね
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:56:13.21ID:5nr1PsUb0
上に立ってれば社名残すでしょうよ
あくまで吸収合併で消滅でしょ
事実上の
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:19.45ID:izDAal6T0
>>99
第一興商≒ガウスって考えた場合の話よ
だってレーベルが消えたって第一興商が撤退するどころか
演歌の大黒柱になっちゃったわけだからね
ユピテルとかTDKやバンダイ(アポロン、ラジオシティ、SMS)とか
ディスコメイト、アルファみたいに悲惨な退場ではないわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:37:14.96ID:izDAal6T0
>>97のニュアンスに近いのは
NEWS、LONDON、SIXTY、ワンダーエンタテインメント、メディアレモラスあたりよね
稼ぎ頭がいなくなって資本撤退・廃業のパターン
トーラス(ニュートーラス)はガウスに近いユニバへの吸収だけど
ソニーとユニバは吸収再編しまくって巨大化してるからあんまり悲壮感ないのよね
フォーライフも受け皿新会社が何とか維持してるけどこの先危ういわね
不思議なのがさだまさしのフリーフライトで設立時はワーナーのバックアップで独立したはずが
いつの間にかワンダー→テイチク→ユーキャン→ビクターとついて回る個人レーベルと化してるわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:14:19.57ID:j3nnuUq20
LondonってUKのLondon Recordsとは無関係?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:36:38.70ID:/TF7vZj20
>>102
ストーンズのレーベルのことならばその日本法人よ
日本からは高嶋ちさ子父とNEWSレコードの偉い人が役員で参加してたから
倒産後に当時所属のRCのシングル集がNEWSレコードから出ることになって
清志郎が「薄汚ねえキタキツネ」って大激怒したのがちょっと話題になったわね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:25:59.04ID:ebVnkglC0
クラウンのアイドルのオムニバスが出ないかしら?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:44:35.39ID:Pu761RhA0
クラウンといえば尾高千絵ってのがいたわね
なぜか芳本美代子と並んでしばしば小泉今日子のオールナイトニッポンによばれてたわ
クラウン版・森川美穂って感じだけど小泉よりババァだったのね
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:38:34.44ID:bIM1i1G50
尾高千恵、よ。
ファーストアルバム持ってるわ。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:32:57.06ID:e2ymahRO0
NECアベニュー時代の八神純子、久石譲、川越美和
KEDGE(冨田ラボ)の再発を待ち続けているわ。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:38:49.88ID:e2ymahRO0
徳間ジャパンって結構意識高い系よね。
thrill jockeyレーベルとかのポストロックの
販売権をもっていたし。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:21:50.54ID:rm+4eDAu0
やっぱりクラウンのどマイナー感は凄まじかったわ。
80年代なんて暗黒時代だったんじゃない?命くれないまでベストテンヒットなんて皆無。よく潰れなかったわよ。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:27:03.91ID:+TMGXNnr0
>>109
サブちゃん強いし三菱グループでそれなりに安定してたんじゃない?
瀬川さんの後はメルダックのブルーハーツや受託のイカ天たまで生き永らえてたわ
メルダックって三菱電機のメル(Mitsubishi ELectric)とダーク・ダックスのダックから来てるってほんとかしら?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:21:47.27ID:3fFbPfSZ0
>>109
クラウンレコードって結構長い間ラジオの1万円クイズの一社提供してたわよね
カタログ音源だけで暮らせてる…訳ではないわよね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:11:02.92ID:NjHiRz1M0
そういえばFM東京(昔はこう呼んでたのよ)の
「ジェット・ストリーム」「ワールド・オブ・エレガンス」のサントラは
基本的にクラウンから出てたのよね(一部違う会社だった気が)
「ワールド〜」が再発になったときクラウンか、やだなーと思ってたら
気が付けば廃盤になっちゃったわw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:44:17.31ID:JcUPgy9F0
そう言えば、大昔の町のレコード屋さんってレコード会社別に棚が仕切ってあるお店もあったねー。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:57:14.43ID:NjHiRz1M0
入り口の壁にレコード会社のロゴとかついてる店もあったわ
あたしミノルフォンとか東芝の楕円マークが大っ嫌いだったけど
所属アーティストが現役であっても東芝の雨傘マークは2度と使えないんだと思うと
やっぱり寂しいものがあるわね
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:35:03.09ID:zWFELWEB0
>>114
雨傘マークってどんなの??
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:06:49.24ID:WrAmk6U40
>>116
これ、そのまんま傘じゃないのw
マークは?
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:39:23.02ID:AN9pipyB0
鹿取容子が84年に徳間に移籍してアニメソング出したけど翌年にはまたコロムビアに移籍したのよね。何で1曲だけだったのかしら?
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:43:17.70ID:9SxQBNRJ0
テレビ局で言ったら、テレビ東京、テレビ神奈川、TOKYOMXって感じかしら?
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:16:22.48ID:17YbNvrR0
つかさが徳間からビクターに移籍したのはどうしてかしら?83年にはリリース無かったわね?あの未完の対局があったからかしら?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:38:17.56ID:TD93pS6l0
>>104
誰よ?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:40:39.49ID:7DIdZfIX0
クラウンならベリーズと二科恵子と尾崎仁美と大石真理絵が欲しいわ。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:09:45.06ID:4/bptsuv0
前似合った同様のスレで
クラウンに入社試験に行った方のレスがあったわ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:42:53.28ID:jNQnEu6O0
そういえばBAIDISレーベルってまだあるのかしら
パーソンズがいたところ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:29:22.37ID:EKll2g2C0
ヤプースもbaidisだったわよね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:39:58.63ID:IUSwx2950
>>47
テーマソングはサブちゃんの「函館の女」のカラオケバージョンだったね。
他にキャニオンレコードの「圓鏡の歌謡一直線」という番組もあったわ。
森昌子・山本譲二などの演歌が続いてくるかと思ったら、急にトシちゃん、
良美、ちえみなどの曲も流れていたわ。

>>104
クラウンでアイドルと言ったら新井由美子がいたわよ。
「ピンクの花粉」というタイトルだけ覚えていて、曲は全く覚えてないけど。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:33:20.70ID:HZiMwouF0
名古屋ではCBCラジオで毎晩「マルハ歌のロータリー」がキングレコード専用で
よく倉田まり子とか布施明が流れてたわ
他にも日曜の夜にTBS制作?の「東芝歌謡パレード」があって襟川クロがDJだったわ
当時は「襟川恵子、クロです」って毎回名乗ってたけど
タイトルに反してNM系も良く流れてて「埠頭を渡る風」「チャンピオン」はこの番組で初めて知ったのw
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:50.89ID:dzuTsr3Q0
テイチクって、時々美人を売り出してたのが驚き。
五十嵐じゅん、風吹ジュン、秋ひとみ、石田ひかり、キーウエストクラブ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:20.85ID:7ub9z5Ew0
テイチクは五十嵐いづみも追加よ!
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:38:59.24ID:1YV1GztV0
安永亜衣のモノクロームのヒロイン好きだわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:24.84ID:ikWIZvOJ0
テイチクもクラウンも徳間も、
おしゃれ路線の歌手やレーベルは一応あるのよね。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:02:42.49ID:Oo+qG3SC0
テイチクはアイドルも結構手がけてる割に売り方がヘタよね
オリコントップ10入りしたのは高田みづえと芳本美代子くらい?
まあ、みづえはアイドルと呼んでいいのか微妙だけど
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:03:15.87ID:mdslcNdL0
渡辺桂子って別のレコード会社でバーニング本体所属なら売れてたかしら?
でもやっぱりテイチクでゴールデンでなければあの程度には売れなかった素材かしら?
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:14:07.28ID:B/uU3GCu0
レコード会社うんぬんより事務所の力だと思う
事務所所属しなきゃデビューも出来ない訳だし
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:32:42.25ID:wKqivAOL0
テイチクは長らく裕次郎と八代亜紀ちゃんで潤ってたからね
それに三波春夫先生にバタやんに増位山とかどうしようもなくドメスチックよね
GS時代までは結構華やかなラインナップだったのに
亜土ちゃんもいたけど
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:07:34.31ID:1XxqCyK90
単なる日本での再発盤配給だけとはいえ、suede がテイチクだったのが違和感バリバリあるわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:42:12.78ID:/WXA3qYN0
テイチクの洋楽といったらT.REXって印象だわ
あとはビートルズのブートレグ?出しまくってたわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況