X



トップページmissingno
798コメント257KB

テイチク クラウン 徳間ジャパン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:47:07.91ID:JQydz2dY0
語りましょ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:47:19.64ID:K/edYst00
徳間ジャパンは、青田浩子さんが稼ぎ柱で一時期持ったもんよね?
月の夜、星の朝は、グリコのCMソングよ!
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:22:44.18ID:Y62Prqof0
>>191
はつみひとみの「イカス坊やを見つけちゃった」と双璧なタイトルねw
徳間のハーベストは遠藤先生の「実」を英訳しただけってわかるけど
「Dan」「オレンジハウス」あたりの由来は何かしらね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:16:53.09ID:oJFPLkms0
>>194
え??
安田成美の稼ぎでデビューできたようなもんじゃないの。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:53:20.45ID:aesl4TeW0
>>193
浅香だけ突出して売れてたわよ?
南野は、今はわだかまりなくなったらしいけど共演してるときは
相楽とあまり仲が良くなかったのよね。
南野は孤高の人だし、相楽はルックス整ってるし歌もかなり上手いのに
常に南野の引き立て役だったから嫉妬はあったと思う。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:31.08ID:oJFPLkms0
>>197
スケバンの翌年の、アリエスでもだものね。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:35.93ID:f/3KoVLe0
ナンノは歌が売れなくなって女優にシフトしたけど
一時期は相楽の方が女優としては上だったからまあ相楽も
納得したのかしらね。その後は結婚と子作り子育ての
ために女優業は休止してしまったけど。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:51.34ID:4D9uStTh0
「東京ラブストーリー」掲載誌のアンケートでは主人公にぴったりの俳優は柳葉敏郎と相楽晴子だったのよね
実際この二人でやってたら視聴率取れたのかしら
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:05:32.64ID:f/3KoVLe0
あら!そうなのね、初耳だわ。確かに織田姐さんと
石橋嫁よりギバちゃんと晴子の方が良さそうね。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:52:45.76ID:iFk92Zm60
でもソレ、世間にウケるキャスティングじゃないし
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:50:32.38ID:Y62Prqof0
>>196
わかっててウソぶいてるんでしょw
CMだってグリコ森永事件の余波で打ち切りだし
でも映画は坂上忍が二枚目ぶってる珍品ね
84年あたりのミノルフォンなんて五木と矢野顕子くらいよね?
後半からようやく「俺ら東京さいくだ」が売れ出すけど
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:51.33ID:VuXy7y/U0
>>195
Danレーベルには、シルビア・リーとか李朱朗とかの韓国人歌手がいたわね。
あと、チューリップのロゴマークのmamaレーベルというのもあったみたいだけど。
ビクターのGAMは、めぐみだけ?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:59:16.42ID:9wcWqdWk0
>>194
青田浩子さんの2枚目「ロマンチック街道」で徳間ジャパンは安定よ
映画「月の夜星の朝」は相手役の坂上忍をキャスティングした時点で失敗で
せめて宮田恭男か同郷の北川剛にして欲しかったわ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:37:24.60ID:424ThsRi0
三原色宣言
とか言ってまとめ売りしてたわね。
成美浩子加奈子で。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:25:47.84ID:Hw4tOIbL0
青田ですらアルバム出したのに成清にはアルバムがなくて恨んだわ、当時。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:39:32.55ID:hMAs3G0A0
>>204
ビクターGAMは結構いるわよ
頭脳警察とか元・有馬竜之介?の紅浩二とか
あとビクター本家やMCAレーベルから移った浜村美智子に松崎しげるとか
ポップス系レーベルのはずだったのにw
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:24:37.58ID:sVpwLjLm0
青田浩子さんが脱いだとき3枚目のシングル畑中葉子さんみたいに
乳首出しのジャケットでいったら徳間ジャパンも浩子乳首ビルが立ったかも
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:57:29.38ID:tKmssrf10
安田成美あたりが徳間ジャパンの象徴的なアイドルって感じするの。
野暮ったさと重たさが。
その後、バブル期は田中美奈子なんか出してみたけど、なんか常に
上滑りしてた。

テイチクだと大沢逸美。あのエグさと苦みがテイチク風味。

クラウンは杉本彩。どこにニーズがあるのかっていうようなマズさ。
凄く失敗したエスニック料理を食べさせられた気分だったわ。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:28:57.20ID:x5uNcrrX0
草創期のアイドルを忘れているじゃないの
吉沢京子はテイチクだったのよ
風吹ジュンもテイチクだったわね
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:56:53.37ID:qkzD7+oe0
テイチクだとダサいから
テイティックに改名したらいかがかしら
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:27:39.68ID:rwxz0bDq0
テイチクビ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:39:28.25ID:N1+5Kiau0
>>211
風吹ジュン、いい女ぶってるけど、若い時はビックリするぐらい音痴。
さっさと歌手活動に見切りをつけて女優にシフトして成功。
テイチクってこのパターン多いわね。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:50:19.36ID:N1+5Kiau0
歌手デビューが決まって、「テイチクレコードさんから…」ってなった時って
どんな気分なのかしら?
単純に「歌手デビューできるなんてうれしい!」なのか、
「ゲェーーーッ!テイチクゥ??アタシ、演歌歌手にでもされんのかしら?」なのか?
老舗だからヒットがさせるとは限らないのに。

演歌歌手なんかになると、後年、神野美伽みたいなバカなババアにしかなれないしねー。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:48:56.52ID:rwxz0bDq0
北原佐和子もテイチクだったわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:39:25.34ID:r1iC1+Mq0
>>215
スレタイの三社とは違うけど
キングレコードからデビューした中山美穂とかもね

レコード会社としては戦前からある歴史の長いところだし
ナベプロ全盛の時代は、ザピーナッツ、梓みちよ、布施明、伊東ゆかりなんかが所属してて華やかなイメージもあったんだろうけど

アイドルに関しては
三原じゅん子がまぐれで2曲くらいスマッシュヒットしただけで
それ以外ほぼダメだったし
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:44:32.18ID:CaMAihpA0
>>217
あ、わかる。キングレコードも演歌とか軍歌とかアニメとかそういうイメージで
アイドル売り出すのは上手くなかったよね。
「何でキングなんだろ?」って思ったし。
中山美穂以降もパッとしなかった。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:48:27.49ID:x7NkeaZi0
コロムビアもアイドルには微妙な会社だわ
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:50:26.60ID:NDcFEPuT0
東芝とコロムビアは70年代頭にアダルトポップスがうまく行ってアイドルブームに乗り遅れた印象だわ
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:52:11.00ID:CaMAihpA0
>>219
コロムビアは何を思って、あんなあからさまにやる気のない
後藤久美子を獲得したのかしら?
コロムビアって、アニメ番組の主題歌とか『○○音頭』とか
『○○マーチ』とかのイメージしか無い。
あと、美空ひばりと島倉千代子。

観月ありさはちょっと売れたけど、さっさとエイベッ糞に移籍。
でも、彼女だけはコロムビアの時の楽曲の方が、エイベッ糞
より良かった。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:04:48.58ID:NDcFEPuT0
コロムビアってタレントとして売れてたら売上がダメでもたくさんレコードリリースさせてくれるのよ

古くは金井克子やジュディ、大橋恵里子高見知佳
伊藤かずえもそうかしらね
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:04:56.89ID:+p/yjS+30
>>221
郁恵と奈保子がそれなりに頑張ったわよ
ちなみに奈保子・ゴクミ・ありさは古池鋭也さんが制作に関わってるから
作家陣が微妙にかぶってるわ
郁恵も「ROBOT」の前後だけ古池さんで
忍者や美和子様も制作されてるようね
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:10:50.42ID:CaMAihpA0
>>222
布施博に誘われるがままロケ先でヤッた事を今さら暴露されてた
冨田靖子もコロムビアだったわね。
ヒット曲なんか1曲も無いけど。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:18.34ID:+p/yjS+30
渡辺典子・富田靖子・伊藤かずえは若手女優枠ね
コロムビアやビクターは同じ老舗でもスレタイの3社とはクオリティに差がありすぎだわ
演歌中心でやってきてるから今でも生き残ってるけどね
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:35:45.99ID:8EK1eZ9g0
>>222
1960年代〜80年代までは、レコード会社にも余裕があったから
名前が多少でも売れてる人、1曲でもヒットがある人はコンスタントにリリースできたのよね。
余裕があるから、男優女優やお笑い、コミックソングなんかも潤沢に出せてたのよ。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:43:11.84ID:x5uNcrrX0
>>217
倉田まり子がいるじゃないの
アイドル性としては順子より上と思うわ
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:46:12.78ID:rwxz0bDq0
高見知佳もコロムビアね。
くちびるヌード一発だけど。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:11:50.34ID:CaMAihpA0
>>227
キングもテイチクに引けを取らない呪われっぷりね。本業はともかく
全体的に男運がないというか

倉田まり子→投資ジャーナル中江
三原順子→ヒモ男・コアラ
中山美穂→田原俊彦や辻はともかく、渋谷とかいう年下男からDV
内田有紀→吉岡と離婚
ピロ子→そもそも男にモテない
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:15:27.54ID:AfMDZpKE0
ミッチョンはテイチクアイドルにしては大健闘した方だけど
ソニーやキャニオンは無理でも
せめてビクターだったらもう少し上のポジションまで行けたと思うわ
テイチクのディレクターにスカウトされた時点でアイドルとしての運命が決まったのね
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:57:53.94ID:+p/yjS+30
テイチクといえば小畑ミキさんはお元気かしら
素材の美しさは当時のリンダに引けをとらなかったわ
テイチクのミキ、徳間のリンダ、クラウンの泉アキで
豪華写真集付きオムニバスベスト作ってほしいわ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:06:54.10ID:NDcFEPuT0
ハーフタレントはどこか陰があるのに、小畑さんはあまりそういう感じしないわね
20年くらい前のGS歌謡オムニバスのはしっこで泉アキとともにシンコレ編まれてたわね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:17:53.46ID:hC00R7Ln0
キング初の1位とかって広告出してなかったかしら
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:28:49.09ID:C+ONk8320
美穂のキングは倉田まり子より
三原じゅん子の実績がものを言ったと思うわよ

TBS連ドラでちょっと気になるあの子がデビューって感じで
こんど同じ枠で主演やるから主題歌も歌わせて
CCBのCBSソニーにまずは話が行ったと思うわよ
この年は松本典子売り出しに力入れてて渋ったのよきっと

そこでじゅん子で実績のあるキングでって流れじゃないかしら
まさか賞レース取るだなんて
キングもゆめゆめ思ってなかったと思うわ

由貴・・・キャニオン
ミッチョン・・・テイチク
井森・・・キャニオン
美奈子・・・東芝
典子・・・CBSソニー
ナンノ・・・CBSソニー
森口・・・キング
おニャン子・・・キャニオン
その子・・・CBSソニー
秋絵・・・フォーライフ

ビクターでもよかった気がするわね
ソニーは典子ナンノその子を揃えるあたりさすがよね

疑問なのは美穂の親友
網浜直子がなぜソニーだったのかってことだけよ
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:56:08.61ID:pnQkarjx0
キングってナベプロ歌手時代から今のAKBもそうだけどあまり売り出しに口出しせずに事務所に一任させてるから美穂のバーニングにも都合のいいレコード会社だったんじゃない?
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:43:06.51ID:6FCEN4tB0
網浜直子はミスセブンティーンコンテストでグランプリだからソニーなんでしょ
松本典子といっしょよ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:57:20.61ID:C+ONk8320
やだ・・・
CCBってポリドールだったのね・・・
全然ファンじゃなかったからその程度よ・・・
メンゴメンゴ

でも美穂ってキングってとこも
安っぽさにダメ押しする感じがして
名盤エキゾチックの魅力のひとつになってるわね

これがソニーなら
なんてアルバム出してんのよ
アイドルなのにって思うけど

キングで美穂でしょ?
やだクセになるわ
この安っぽさ・・・

とんでもない計算されて
できてる作品なんだけどね

そこにキングってブランドが付くことによって
もっとジャンキーな食べ物を欲するように
もっと下品なのが欲しくなるの

すごいわ・・・
美穂のエキゾチックって
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:06:45.87ID:GyMbZ2W20
>>238
なんだか的外れな人ね。。

エキゾチックって松本隆も全く語らないわよね。
全曲手掛けてたのに。
まぁ86年だったら花図鑑とSUPREMEばっかり語りたがるのもわかるけど。
同様に山瀬のRIBBONについても語らないわね。
あんなに自分語り大好きな松本なのに。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:07:56.27ID:r3DIAlUQ0
85.3.21の典子、ミッチョン、セイントフォー(2nd)、翌日のまつ毛
初動も累計もミッチョンがトップだったのよね
(最高位はセイントフォーが上)
まつ毛が全然粘れないチャートアクションで驚いたわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:10:09.89ID:GyMbZ2W20
CCBもそうだけど、TBSのドラマだから日音が仕切って筒美京平登板〜ビッグアップル弱小だからキングに持ち込んだって線なら分からなくもないわ。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:17:07.89ID:kle9xQ280
やだ・・・
松本先生・・・
エキゾチックそういう扱い?

でしょうね・・・って感じよ
だからこそ益々エキゾチックの魅力の虜よ

毎度のCCBやってたから
美穂に全然興味ないけど仕方なくって感じは
当時からなんとなく気づいてたわ

でも今聴いても
むしろ今の方が響くわ
さすが松本先生
さすが筒美先生って思いなおしてたのに

美穂ですら語らないかもしれないわね
間違いなく美穂の1アルバムなのに
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:19:41.50ID:ZQmDmxhh0
アンタほんとにとんちんかんね
松本センセは美穂に入れ込んでわざわざ美奈子のレコーディングスタジオまで押し掛けて筒美さんに曲を依頼したのよ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:28:25.62ID:kle9xQ280
やだ・・・そうなの?

でもエキゾチックから
美穂への入れ込みようがあまり感じられないのよね・・・

興味なくてもこれくらいのクオリティの歌詞は書けるんだぞ
って感じはするけど

実際すばらしい作品よ
でもあの詞をあてがわれた美穂よ
由貴の卒業とか聴いてたはずよね
私にはこの詞?
当時の美穂はどう思ったかしらね

今の美穂なら
全然大歓迎!って受け入れるかもだけど
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:49:48.22ID:tI5oU15l0
芳恵さんテイチクレコードから臭いから完璧と言われて断われたの?
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:52:30.28ID:rZqS+hGh0
今から読む人
こっから上10個くらいレス飛ばした方がいいわよ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:07:33.97ID:tI5oU15l0
芳恵さんテイチクレコードから臭いから勘弁と言われて断われたの?
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:08:52.73ID:tI5oU15l0
持田香織がアイドル時代テイチクでソロデビューして1曲で終わり、3年後にユニットで再ブレイクしたのよね
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:09:59.10ID:tI5oU15l0
スターランドはmelodyやティアラがいたところ、テイチクのインディーズなかんじ?
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:43:45.79ID:3VbIyled0
ポニーキャニオンはいつの間にか
分裂してヤマハに別れてるのね
売れてる人はほとんどヤマハに移ったみたいだけど
あれはどういう線引きなの?
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:15:10.33ID:rZqS+hGh0
>>250
売れてるというか設立時はポプコン系AADBARKが独立しただけよ
中島美雪さんが取締役じゃなかった?
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:17:32.60ID:ZQmDmxhh0
チェッカーズもヤマハつながりでキャニオンかしら
とっととスリースタープロに行っちゃったわね
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:34:15.66ID:g8peG2Em0
ま、今のポニキャンなんて徳間テイチクと似たようなもんよね。ろくなアーいないし。バップ、クラウンよりはまぁマシかなってくらい。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:21:44.06ID:LM1x0ZRm0
ろくなアッー!いないし。
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:50:41.25ID:rZqS+hGh0
>>253
ポニキャンはアニヲタ御用達で成り立ってるわ
キングやNBCユニバーサル(旧パイオニアLDCかつ旧ジェネオン)も同様ね
その点徳間テイチククラウンはアニメ売りもないから崖っぷちよ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:06:45.62ID:p5IgQYtF0
アニメ見てるとCMはポニキャニキングランティスエイベはっかりだわ。
フライングドッグスってのもレコ社なのかしら。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:12.33ID:ZEUQ29HU0
>>256
フライングドッグスはビクターのアニメレーベルね。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:42:28.89ID:nYmxUf9H0
AADBARKはキャニオンの単なるフォーク系レーベルよ
(厳密には違うけどNAVがアイドル系だったように)
泉谷しげるの春夏秋冬もここから発売
一時期はポプコン御用達みたいな状況だったけど原盤はヤマハが持ってたから
ヤマハが自社レーベルを出すようになってキャニオンから引き揚げ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:03:15.39ID:nYmxUf9H0
>>253
フォークファンのアタシからすれば、クラウンやポニキャンはもっと自社作品を出しなさいよ。
両社ともたまにフォークのオムニバスを出すけど他社から借りた曲ばかり。
第一期かぐや姫より前のは無視されているし、ポニキャンもグリーメンのいつも決まった曲とか。
テイチクも60〜70年代の未CD化曲も多いのに。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:12:04.58ID:xT8cQkKD0
>>258
設立初期はエレックの原盤を出すためのレーベルだったみたいね
その後ヤマハ原盤の「サルビアの花」が売れてヤマハ物中心に移行したみたい
キャニオン独自だとCoccoのロゴみたいだったFとか2種類とも見栄えの悪いSEE-SAWが受け持ってたわ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:58:36.33ID:AMKs6s/P0
関ジャニはデビューはテイチクよ。
ジャニなのに珍しいわよね。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:03:07.79ID:p5IgQYtF0
当時はそれも戦略なのかと思ったわ。
ジャニだけどこんなところから攻めまっせ〜みたいな。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:34.04ID:ctiTMU5J0
演歌デビューだったからでしょ。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:54:19.91ID:I4QAYwvu0
アポロンのアイドルって水野あおい ぐらいかしら
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:56:38.08ID:pZldTp7l0
奥田圭子は?
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:38.56ID:9YQqAwFw0
>>260
キャニオンレーベルそのもので出たフォークもあるのね
所ジョージのデビューはキャニオンレコードのキャニオンレーベルから
「サルビアの花」もアードバークではなくキャニオンレーベルだったわ
他に田山雅充や石川セリとかも
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:56:12.00ID:R/rdOSBF0
キャニオンのNのマークは何?
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:10:34.82ID:uk+yhNM30
>>267
「Zマーク」の事言ってる?
1980年代半ばから1990年代半ばにかけて、シングルのジャケットやパッケージ側面に
角が丸く黒い四角形に白抜きの「Z」が描かれた(描かれた場所の地色が黒の場合、
赤い四角形に黒抜きで描かれた場合もある)ロゴが印刷されたシングルが存在する。
この通称「Zマーク」はレーベルを示すのではなく、販売店ごとに設定された「返品枠」の
対象外商品である事を示す。光GENJI、CoCoなど発売後数週で販売機会が失われる
アイドル歌謡曲や新人アーティストの作品に多く記載されており、自由に返品を受け付ける
ことでより多くの販売店に仕入れてもらい、露出させたい意図がある。
なお、同社が販売を請け負っていたフォーライフ・レコード(当時)のごく一部の作品にも
Zマークが記載されている。
…らしいわよ。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:29:06.53ID:uk+yhNM30
そう言えば、『あまちゃん』『マッサン』に出てた優希美青が歌手デビュー寸前に
体調不良で暫く芸能活動を休んで、シレッと復帰してるけど、テイチクから歌手デビュー
予定だったのよね。
低地区の呪いだったのかしら?
テイチクから歌手デビューなんかしたって、どうせいい事にはならないから、結果それで
良かったと思うけど、かかった費用はどうすんのかしら?
所属があの悪どいホリプロだからね。
脱がせてでも回収しそう。

芸能人になってもテイチク=ホリプロラインだけは嫌。
逸美とか金福子が居るし。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:30:50.59ID:/b6ZV/5p0
>>269
品番7A0023N、の最後のNでしょ。
NAVの略よ。
それまでレーベルごとに品番が「C-***」やら「N-***」やら別々だったのを統一した。
だけどレーベルの区別を末尾にしてた。
それもじきになくなったけど。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:33:26.74ID:/b6ZV/5p0
あ、レーベルのロゴマークのことかしら?
それなら>>268さんの言う通りよ。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:34:10.54ID:Okzu61IX0
リメンバー誌に、「当時の(70年代後半)キャニオンは、アードバークが主流で
キャニオンレーベルは冷遇されてた。
荒木由美子や金井夕子なんて作品的にいくら良くても売れなかった。
そのツケが岩崎良美にまわってる。」
と書かれてたわ。もちろんタッチがヒットする以前の話だけど。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:12:21.11ID:PIK0XPoD0
コロムビア、90年代はほぼイエモンの売り上げで成り立ってたのかしら。(音楽事業以外は別として)
ミッシェルはそこまで売れてないし、ピチカートはランニングコストが高そうなイメージだわ。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:35:03.94ID:1xdaQbdq0
>>274
ピチカートはアートワークにかかるコストを
自分達で出す契約だったとの事。
だから好き放題出来たのよ。
その三組と木村カエラ、氷川きよしは
手垢の付いたコロムビアのイメージを改善するのに
物凄く貢献したわね。売上云々以前に。
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:15.66ID:VuPqL8Bj0
>>273
ライターの妄想を本気に受け取るなよ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:52.44ID:0Q1nr0R80
最初の頃はJITTERIN'JINNが売れてたわよ
観月ありさの初期はそこそこだったわ
藤谷美和子「愛が生まれた日」「スペアキー」はヒットしたわね
あと、パメラもアルバムはそこそこ売れたと思うわ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:57:39.35ID:PIK0XPoD0
個人的にだけど、好きなアーティストが移籍するならavexよりはテイチクのほうがマシだわ
avexに移籍すると半グレの飲み会に呼び出されそう
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:45:49.81ID:3urmbm/90
>>278
テイチクに移籍したアーティストで、その後、以前のレーベルより
ヒット曲出せたアーティストなんかいないから微妙。。。

半グレ飲み会もイヤだけど、テイチクって、悪い意味での昔の
『The芸能界』って感じで、それはそれでイヤ。
テイチクの分際でギョーカイ人気取りした奴らがエラソーにしてそう。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:47.46ID:1xdaQbdq0
コロムビアのJpop系が90年代終盤だけ
株式会社ヒートウェイヴだったのは
なんだったのかしら。
カーネーション、ミッシェル、ピチカートの類。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:16.70ID:wq96hDwe0
>>279
前川清は唯一テイチク移籍で成功した類かしら
キャニオン時代はともかくBMG・ガウス期はセールス今一つだったわ

>>280
当時分社化っぽいのが流行ってたからかしら
VAP→トイズファクトリーとかビクター→スピードスターレコードとか
コロムビアはアニメ系でフォルテミュージックってのも作ったけどこれも失敗ね
世界名作劇場の主題歌集は最初フォルテから出てるんだけど
テイチクも旧メディアレモラス+フリーフライトの受け皿でワンダーとか
東野純直なんかでT-GRANDとか作ってみたものの速攻挫折したわ
テイチクですもんね
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:44.37ID:uOe8W93qO
昔ブートレグ専門?のジャパンレコードってレーベルがあったわよね。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:38:41.76ID:xgMIClEK0
>>278
テイチクは落ちた感があるわ、ソニーか東芝ね
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:09:41.18ID:of3T2Dne0
>>283
ソニー系は他社からの移籍組を受け入れる例は少ないイメージだわ。
最近だとEMIユニバ→EPICの宇多田ヒカルだけど、このレベルならそりゃどこでも欲しいでしょうし。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:09:02.55ID:IQn/RQ+y0
逆に長いキャリアでずーっとひとつのレコ社にって人も居てるのかしら。
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:17:59.22ID:cGQPrgDL0
>>285
結構いるわよ。レーベルにこだわらなければ
ソニーなら郷ひろみ五輪真弓浜田省吾とか
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:44.13ID:r96N++1i0
郷ひろみ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:20:35.79ID:IQn/RQ+y0
>>286
そうなのね。
所属する事務所や私生活は(芸能人らしく)激動だったイメージなのにレコ社は変わらなかったなんて本人がいい人なのかしらw
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:36:26.48ID:YfAmUkBv0
>>286
同じソニーグループだけれど少し違うわね。
サラリーマンに例えれば、
郷ひろみは本社所属(SR品番)、五輪真弓と浜田省吾は子会社に出向転籍(MHおよびSE品番)。
サラリーマンなら生活のために子会社でも我慢するでしょうが、アーティストでも・・・
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:47:56.01ID:eNf0pA7R0
>>289
岩崎宏美やチェリッシュのテイチク移籍も
時期からすると子会社行きかしら
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:34:14.68ID:iMsBBMs60
ワーナー、BGMファンハウスに移籍するとがっかりしちゃうわ、ソニー、東芝、ユニバ系に移籍ならまー好きなのだけどね
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:48:38.69ID:5sDc5mrk0
馴染みのプロデューサーが移籍したから
ついていったパターンもあると思うわ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:53:45.92ID:Q0Uzc8tO0
ソニー一筋と言えば太田裕美だわ。
今でもソニー内に公式HP持たされてるし、
アナログ時代の復刻盤とかボックスセットとか
優遇されてる気がするわ。
旦那のお陰かしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況