X



トップページmissingno
798コメント257KB

テイチク クラウン 徳間ジャパン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:47:07.91ID:JQydz2dY0
語りましょ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:25:59.04ID:ebVnkglC0
クラウンのアイドルのオムニバスが出ないかしら?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:44:35.39ID:Pu761RhA0
クラウンといえば尾高千絵ってのがいたわね
なぜか芳本美代子と並んでしばしば小泉今日子のオールナイトニッポンによばれてたわ
クラウン版・森川美穂って感じだけど小泉よりババァだったのね
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:38:34.44ID:bIM1i1G50
尾高千恵、よ。
ファーストアルバム持ってるわ。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:32:57.06ID:e2ymahRO0
NECアベニュー時代の八神純子、久石譲、川越美和
KEDGE(冨田ラボ)の再発を待ち続けているわ。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:38:49.88ID:e2ymahRO0
徳間ジャパンって結構意識高い系よね。
thrill jockeyレーベルとかのポストロックの
販売権をもっていたし。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:21:50.54ID:rm+4eDAu0
やっぱりクラウンのどマイナー感は凄まじかったわ。
80年代なんて暗黒時代だったんじゃない?命くれないまでベストテンヒットなんて皆無。よく潰れなかったわよ。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:27:03.91ID:+TMGXNnr0
>>109
サブちゃん強いし三菱グループでそれなりに安定してたんじゃない?
瀬川さんの後はメルダックのブルーハーツや受託のイカ天たまで生き永らえてたわ
メルダックって三菱電機のメル(Mitsubishi ELectric)とダーク・ダックスのダックから来てるってほんとかしら?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:21:47.27ID:3fFbPfSZ0
>>109
クラウンレコードって結構長い間ラジオの1万円クイズの一社提供してたわよね
カタログ音源だけで暮らせてる…訳ではないわよね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:11:02.92ID:NjHiRz1M0
そういえばFM東京(昔はこう呼んでたのよ)の
「ジェット・ストリーム」「ワールド・オブ・エレガンス」のサントラは
基本的にクラウンから出てたのよね(一部違う会社だった気が)
「ワールド〜」が再発になったときクラウンか、やだなーと思ってたら
気が付けば廃盤になっちゃったわw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:44:17.31ID:JcUPgy9F0
そう言えば、大昔の町のレコード屋さんってレコード会社別に棚が仕切ってあるお店もあったねー。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:57:14.43ID:NjHiRz1M0
入り口の壁にレコード会社のロゴとかついてる店もあったわ
あたしミノルフォンとか東芝の楕円マークが大っ嫌いだったけど
所属アーティストが現役であっても東芝の雨傘マークは2度と使えないんだと思うと
やっぱり寂しいものがあるわね
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:35:03.09ID:zWFELWEB0
>>114
雨傘マークってどんなの??
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:06:49.24ID:WrAmk6U40
>>116
これ、そのまんま傘じゃないのw
マークは?
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:39:23.02ID:AN9pipyB0
鹿取容子が84年に徳間に移籍してアニメソング出したけど翌年にはまたコロムビアに移籍したのよね。何で1曲だけだったのかしら?
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:43:17.70ID:9SxQBNRJ0
テレビ局で言ったら、テレビ東京、テレビ神奈川、TOKYOMXって感じかしら?
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:16:22.48ID:17YbNvrR0
つかさが徳間からビクターに移籍したのはどうしてかしら?83年にはリリース無かったわね?あの未完の対局があったからかしら?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:38:17.56ID:TD93pS6l0
>>104
誰よ?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:40:39.49ID:7DIdZfIX0
クラウンならベリーズと二科恵子と尾崎仁美と大石真理絵が欲しいわ。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:09:45.06ID:4/bptsuv0
前似合った同様のスレで
クラウンに入社試験に行った方のレスがあったわ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:42:53.28ID:jNQnEu6O0
そういえばBAIDISレーベルってまだあるのかしら
パーソンズがいたところ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:29:22.37ID:EKll2g2C0
ヤプースもbaidisだったわよね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:39:58.63ID:IUSwx2950
>>47
テーマソングはサブちゃんの「函館の女」のカラオケバージョンだったね。
他にキャニオンレコードの「圓鏡の歌謡一直線」という番組もあったわ。
森昌子・山本譲二などの演歌が続いてくるかと思ったら、急にトシちゃん、
良美、ちえみなどの曲も流れていたわ。

>>104
クラウンでアイドルと言ったら新井由美子がいたわよ。
「ピンクの花粉」というタイトルだけ覚えていて、曲は全く覚えてないけど。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:33:20.70ID:HZiMwouF0
名古屋ではCBCラジオで毎晩「マルハ歌のロータリー」がキングレコード専用で
よく倉田まり子とか布施明が流れてたわ
他にも日曜の夜にTBS制作?の「東芝歌謡パレード」があって襟川クロがDJだったわ
当時は「襟川恵子、クロです」って毎回名乗ってたけど
タイトルに反してNM系も良く流れてて「埠頭を渡る風」「チャンピオン」はこの番組で初めて知ったのw
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:50.89ID:dzuTsr3Q0
テイチクって、時々美人を売り出してたのが驚き。
五十嵐じゅん、風吹ジュン、秋ひとみ、石田ひかり、キーウエストクラブ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:20.85ID:7ub9z5Ew0
テイチクは五十嵐いづみも追加よ!
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:38:59.24ID:1YV1GztV0
安永亜衣のモノクロームのヒロイン好きだわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:24.84ID:ikWIZvOJ0
テイチクもクラウンも徳間も、
おしゃれ路線の歌手やレーベルは一応あるのよね。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:02:42.49ID:Oo+qG3SC0
テイチクはアイドルも結構手がけてる割に売り方がヘタよね
オリコントップ10入りしたのは高田みづえと芳本美代子くらい?
まあ、みづえはアイドルと呼んでいいのか微妙だけど
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:03:15.87ID:mdslcNdL0
渡辺桂子って別のレコード会社でバーニング本体所属なら売れてたかしら?
でもやっぱりテイチクでゴールデンでなければあの程度には売れなかった素材かしら?
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:14:07.28ID:B/uU3GCu0
レコード会社うんぬんより事務所の力だと思う
事務所所属しなきゃデビューも出来ない訳だし
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:32:42.25ID:wKqivAOL0
テイチクは長らく裕次郎と八代亜紀ちゃんで潤ってたからね
それに三波春夫先生にバタやんに増位山とかどうしようもなくドメスチックよね
GS時代までは結構華やかなラインナップだったのに
亜土ちゃんもいたけど
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:07:34.31ID:1XxqCyK90
単なる日本での再発盤配給だけとはいえ、suede がテイチクだったのが違和感バリバリあるわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:42:12.78ID:/WXA3qYN0
テイチクの洋楽といったらT.REXって印象だわ
あとはビートルズのブートレグ?出しまくってたわね
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:11:24.48ID:kk/UF3Yt0
>>142
テイチクから出てた、ビートルズのデビュー前の音源集めたCDは持ってる。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:23:10.77ID:j8JBQIg30
コロムビアも昔のマークに戻したんだから
テイチクも戻してほしいわ
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:47:11.62ID:3ExT0UMn0
渡辺桂子はテイチクで売れた方ね。デビュー曲だけはユッコと良い勝負だったわ。同日デビューの宇沙美ゆかりより売れたし。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:35:07.02ID:Genr1ASo0
>>144
私も、今の針金細工のバレリーナみたいなロゴ嫌いだわ
その前のTRロゴもダサかったし
やっぱり男臭い右へ倣えポーズが最高よね
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:59:15.44ID:n2jqDrQg0
さだまさしがテイチク時代の2002年に出した「虞美人草」は
なぜかソニーDSDレコーディングで定価も強気な3300円
制作費とかさだまさし側が自腹切ってるんだろうから自由なんだろうけど
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:17:39.65ID:g/mG7+ks0
宮部エリってレコードが全然出てこないわ。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:13:12.48ID:krPQ9Kd70
>>147
自己レスだけど「夢百合草」の間違いだったわ
草しか一致してないって自分でも衝撃w

歌詞カードに仰々しく「国家が保証するJISマーク」って書いてたの
テイチクだっけクラウンだっけ
ソニーやキャニオンとはすむ世界が違うって感じね
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:20:51.77ID:5M+b6Gmg0
テイチクはカタカナじゃなきゃ
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:14:59.40ID:6Nr0IQxO0
二科恵子のみつばちマーヤって中古相場どれくらいかしら?まだ実物見た事無いわ。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:35:28.40ID:a5aVGzop0
>>153
3000円〜5000円あたりかしらね。
ヤフオク7800円で入札なしでずっと残ってるわ。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:42:16.12ID:zy0VxShx0
やだ!いつのものかしら?こんなのあったのね〜
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:16:19.61ID:+G65gPAB0
やっぱりテイチクはこのロゴよ!

プレイヤーじゃなくて演奏機ってとこがテイチクだわ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:17:10.89ID:+G65gPAB0
しかも8トラだし
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:26:10.28ID:ydMEZr0L0
>>155
このカクカクロゴが『THEテイチク』よね!
このロゴが付いてるとどんなアイドルの曲も、どんなポップスも
抹香臭くなるわ!!
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:33:46.88ID:ydMEZr0L0
テイチクの『持ってない』感は神憑り的。
あの『スケバン刑事』の後番組『少女コマンド−いづみ』の主役に押し込んだ五十嵐いづみ。
人気の大映テレビドラマシリーズ『プロゴルファー祈子』に抜擢された安永亜衣。
『花のあすか組!』で唯一汚れ役じゃない役だった石田ひかり。
…全員、レコードが一切売れず。

やっぱり低地区の呪いね!
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:39:36.59ID:ydMEZr0L0
作詞:阿木耀子 作曲:宇崎竜童 編曲:萩田光雄
ホリプロ所属。
…こう来ると誰もが山口百恵を連想するけど、大沢逸美。
テイチクとCBS・ソニーの差はこの二人を見れば判るわ!
『ジェームズ・ディーンみたいな女の子』って言ってもそうは問屋が卸さなかった
いっつみぃはその後、『ダンシング・レディー』だの、『まるはだかON THE BEACH』だの
と駄曲を歌わされ、大映ドラマのイジメ役→マン毛ヌード→介護。。。
低地区の呪いね!
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:15:06.06ID:jv3bJdAe0
逸美はなんで演歌でデビューさせたのかしら?
最初からダンシング・レディみたいなシティ歌謡ポップスでやれば良かったのに
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:15:45.08ID:jv3bJdAe0
中原理恵路線ね
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:19:41.90ID:sXIBVQrQ0
>>164
ちょっとw
演歌じゃないわよ
テイチクだからって勘違いもいい加減に!!
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:01:52.63ID:HSJL2PMS0
どう聴いたって演歌だったじゃないの
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:19:35.14ID:dGnOeNqU0
クラウンのメールでの問合せ先を御存知の方はいらっしゃらないかしら。
HPには「よくある質問」とかあるのに、問合せ先が書かれてないの。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:49:33.57ID:jj8an4aV0
サブちゃんの葬式の日取りについてかしら?
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:05:41.23ID:giN8SkbR0
田舎のカラオケ喫茶とかで、「日本クラウンから歌手デビュー!」とか言って
ババアの演歌歌手のポスターとか貼ってるけど、あれは一応所属?
自主制作盤みたいな感じ?
いずれにせよ、かかったコストをちゃんと回収出来てんのかしら?
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:12:05.31ID:giN8SkbR0
城之内早苗がテイチクに移籍した時、「あぁ、そこまで落ちぶれたかー」と思ったわ。
振り出しがCBS・ソニーだったのに、ポリスター→ゼティマとランクが下がって行って
とうとうテイチクだもの。
結局、ヒットが出せずにまた徳間ジャパンに移籍したみたいだけど。
何か、徳間ジャパンでもテイチクでもダサさは変わらんような気がする。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:15:16.29ID:Iq5KqGj30
>>171
岩崎宏美やチェリッシュもテイチクでしょ 和田アキ子も
ソニーのままでもSR品番で出してる人とMH品番に移った人といるわ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:26:32.11ID:rP6+lsfT0
城之内さん、いくらなんでもコロコロ移籍しすぎよね
どういう事情なのかしら?
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:58:31.81ID:5wlkqHGo0
杏里がフォーライフから日本クラウンに移籍した時は終わったわねと思ったわ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:25:45.31ID:p7jvfwaU0
ヒエラルキートップのCBSソニーのところに南沙織、天地真理も追加しておくべきね。
ところで山本リンダって徳間の末期、ミノルフォンからハーベストレーベルに変わってなかった?
徳間といえばDanレーベルが好きだわ。なんか怪しい韓国人とかがいたイメージよ。
他に気になるレーベルは、ローヤルレコードね。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:28:48.52ID:MqqZQjWd0
MALICE MIZERを脱退したGacktがクラウンに移籍する時そこそこ話題になったわ、なんでクラウン?って
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:57:45.78ID:Iq5KqGj30
>>175
12枚目までがミノルフォン、13〜18枚目がハーベストね。
移籍というよりハーベストが始まっての第一弾かしら。
当時は各社ともポップス系レーベルを始めていたから同じなのかも。
コロムビアのデノン、東芝のエクスプレスとか。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:39:01.29ID:XX7ZNcZc0
>>171
あたしは演歌歌手がテイチクに移籍したら
格が上がったような印象を受けるわ。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:28.17ID:as/u30aC0
ユーミンはデビューシングルが東芝リバティで
セカンドシングル、ファーストアルバムから東芝エキスプレスなのね。
関係ないけど、浅田美代子はなぜCBSソニーじゃなくエピックソニーからデビューしたのかしら?
いまだに謎だわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:11:39.96ID:c4q3nNSN0
>>180
エピックソニーじゃなくて、エピックレーベルよ。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 05:05:06.84ID:CkoKKIhf0
ミッチョンの『Auroraの少女』、五十嵐いづみの『素直になれなくて』、
石田ひかりの『少女・熱風・天然色』…。
こんな佳曲をテイチクにさえあげなかったら、もっといい仕上がりになったはずなのに…。
派手にすりゃいいだろ、とボコボコしたダサい変な間奏を入れられて台無しに。。。
もっとも、歌ってる本人の歌唱力も…なんだけど。

さすがは低地区!
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 05:10:57.57ID:CkoKKIhf0
安永亜衣のデビュー曲『if』はテイチクにしてはいい曲だったのに、
2ndの『セクシーストリート』は、本人の声質にもキャラクターにも
全く合っていないツッパリ路線で沈没…。
いくらなんでも急ハンドル切り過ぎ。
ポニーキャニオンなら、斉藤由貴の『卒業』→『白い炎』という
上手い流れを作れるのに、そこがテイチクの限界…。

低地区の呪い…。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:23:31.15ID:LJi/S0Iw0
>>180
前に誰かのインタビューで読んだけど
リバティはアメリカの本家にお金払って使わせてもらってる状態だったから
自社で作ったエキスプレスの方がコストかからなくてそっちに移したとかだった気がするわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:20:01.52ID:rO6nIuor0
リバティといえばベンチャーズが有名だけど、赤い鳥やトワ・エ・モワもリバティね。
後に洋盤のリバティがキング移ったから、売れてた邦盤はエクスプレスで再発されたの。
洋盤レーベルのキャピトルは今でも邦盤に使われているわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:24:53.07ID:rO6nIuor0
みなさんはテイチクのアイドルを貶しているようだけど
質量そして復刻も老舗のキングよりは充実してたわ
0187セレブ
垢版 |
2019/09/06(金) 10:21:39.11ID:DbZINtr50
キャアキャア!!
わたし、地下アイドルを目指しているけど、レッスン曲の一つは、宮崎純の「新・ロマンチック」よ。
あのイントロと衣装、ステージ映えするの。
こんな名曲、テイチクならではだわア!!
https://m.youtube.com/watch?v=w8B6cRqNf1I
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:54:39.78ID:8aNXbCu40
>>182
あたし、素直になれなくて大好きなの!
あといづみだとスカイバレーね。
どっちもイントロ聴いただけでアガるわ!
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:11:11.20ID:pdmoJtVF0
>>180
そのユーミンのシングル、300枚しか売れなくて、今10万円のプレミアがついてるわよ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:13:55.36ID:pdmoJtVF0
クラウンレコード
鶴岡弥生はどうなったのかしら?
サラダなんとかって曲は記憶にあるんだけど、それよりも
アニメ、スーキャットか、週間明星の記事ページの横の宣伝欄の
「ハクサンシコー」という歯を白くする薬?のイメージガールw
を覚えてるわ。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:58.24ID:pdmoJtVF0
と思ってWikipediaで調べたら、びっくりするくらいレコード出してたのね。
「馬に蹴られて死んでやる」激しく聴きたいわww
それからウィキにも載ってないけど、この人、野球選手だか監督だかの娘じゃなかった?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:00:25.18ID:sT/0agjB0
>>191
全然情報ないのよね。一応アイドル?よね?
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:47:52.18ID:iaV6cnu80
『スケバン刑事V』の風間三姉妹もマイナーレーベルの移籍を繰り返してるわよね。
・浅香唯:ハミングバード→メルダック→テイチク
・大西結花:ポリスター→徳間ジャパン→キング
・中村由真:フォーライフウイング→VAP
移籍した割に、結局全員、最初のレコード会社に居た時よりヒット曲なんか出せてない…。
思うに、この3人が今でも仲良く居られるのは、誰か一人が突出して売れなかったおかげよ。
こないだなんか、いい歳して福岡の競艇場でショーやってたわ。
そんな汚れ仕事もへっちゃらなのよね。プライド無いというか。
『スケバン刑事U』は南野陽子一人が突出して売れたから、あとの二人が妬み・嫉み・僻みで
険悪なのよね。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:47:19.64ID:K/edYst00
徳間ジャパンは、青田浩子さんが稼ぎ柱で一時期持ったもんよね?
月の夜、星の朝は、グリコのCMソングよ!
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:22:44.18ID:Y62Prqof0
>>191
はつみひとみの「イカス坊やを見つけちゃった」と双璧なタイトルねw
徳間のハーベストは遠藤先生の「実」を英訳しただけってわかるけど
「Dan」「オレンジハウス」あたりの由来は何かしらね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:16:53.09ID:oJFPLkms0
>>194
え??
安田成美の稼ぎでデビューできたようなもんじゃないの。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:53:20.45ID:aesl4TeW0
>>193
浅香だけ突出して売れてたわよ?
南野は、今はわだかまりなくなったらしいけど共演してるときは
相楽とあまり仲が良くなかったのよね。
南野は孤高の人だし、相楽はルックス整ってるし歌もかなり上手いのに
常に南野の引き立て役だったから嫉妬はあったと思う。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:31.08ID:oJFPLkms0
>>197
スケバンの翌年の、アリエスでもだものね。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:35.93ID:f/3KoVLe0
ナンノは歌が売れなくなって女優にシフトしたけど
一時期は相楽の方が女優としては上だったからまあ相楽も
納得したのかしらね。その後は結婚と子作り子育ての
ために女優業は休止してしまったけど。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:51.34ID:4D9uStTh0
「東京ラブストーリー」掲載誌のアンケートでは主人公にぴったりの俳優は柳葉敏郎と相楽晴子だったのよね
実際この二人でやってたら視聴率取れたのかしら
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:05:32.64ID:f/3KoVLe0
あら!そうなのね、初耳だわ。確かに織田姐さんと
石橋嫁よりギバちゃんと晴子の方が良さそうね。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:52:45.76ID:iFk92Zm60
でもソレ、世間にウケるキャスティングじゃないし
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:50:32.38ID:Y62Prqof0
>>196
わかっててウソぶいてるんでしょw
CMだってグリコ森永事件の余波で打ち切りだし
でも映画は坂上忍が二枚目ぶってる珍品ね
84年あたりのミノルフォンなんて五木と矢野顕子くらいよね?
後半からようやく「俺ら東京さいくだ」が売れ出すけど
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:51.33ID:VuXy7y/U0
>>195
Danレーベルには、シルビア・リーとか李朱朗とかの韓国人歌手がいたわね。
あと、チューリップのロゴマークのmamaレーベルというのもあったみたいだけど。
ビクターのGAMは、めぐみだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況