X



トップページmissingno
1002コメント346KB

★70年代女性アイドル25★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:06.22ID:0w6fCUnq0
金井夕子バースデーライブ良かった〜❗
目黒ひとみさんもお綺麗でした!
川崎公明さんは細い方なんですね〜
黒べえさんはすっかりお爺さんでした!
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:06:42.53ID:BC7Mh+np0
金井さん、復帰後はホモが常に周りうろちょろしてるのが気になるわ
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:27:44.64ID:he0AdjPC0
>>893
Twitterに上がってた集合写真にオカマがオカマポーズとってるの見てゾッとしたわ。
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:13:13.54ID:0w6fCUnq0
Keijiroでしょ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:15:35.82ID:8EnX8+uE0
いいんじゃないの?気にするほどの歌手でもないわ。
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:18:03.19ID:8EnX8+uE0
目黒ひとみの歌は聞きたいわね。
どれぐらい歌えてるのかしら?
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:22:06.58ID:cX66geYy0
>>893>>894の2人とも彼のことわかってるんじゃないかしらw
でも楽器も弾けない評論ガマの皆さんがうろつくよりはずっと役に立ってると思うけどね
気まぐれベースでも歌ってくれることは本当にありがたいし
誰か淳子を歌の世界に引き戻せるツワモノはいないのかしら
祈祷だか亀頭だかの弁護士軍団が押し寄せたら入り口で人海バリケード作って
「あんたたち逮捕状でも持ってるの?弁護士の世界でちょっと名前が売れてるからって
あたしたちの青春まで邪魔されたらたまんないよ!一昨日出直してきな!」って啖呵切るの
さすがに一人じゃできないわw
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:12.96ID:0w6fCUnq0
ご本人?(笑)
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:09.45ID:2ZfNvutx0
日付変わってるけど違うわよ
けいじろーはたぶん淳子には興味ないと思うわ
去年の朗読会から全く動きがないんだもの
Twitterするとも思えないからあのサイトだけが頼りなんだけど
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:11.46ID:EfX/9Hll0
ゴルアイだか何だか分からんけど
シリーズの中で
桑田靖子だけ何故か2枚組で出てて
目を疑ったわ!!
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:33:36.28ID:w7DOzroB0
「だけ」じゃないわよ
奥村チヨや小川知子より手厚い2枚組なのはアンバランスだと思うけどw
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:39:10.62ID:hRcHfR7c0
桑田靖子なんて1曲もヒット無いじゃん
何で???!!!
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:21.63ID:aI4a5BGi0
>>902
チヨや知子、ジュンはすでに2枚組のベストを何枚か出してたからね。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:44.21ID:rub7tvjl0
>>901
クワヤスはゴルベスね
@ゴルアイ→ゴールデン☆アイドル(2014年〜)
 ある程度シングル発売数のあるアイドルのアナログ盤全ABを
 歌詞カード全ページを復刻(質の悪いスキャンだけど)したブックレットと
 各社採用の高音質CD(プルスペ2・HQCD・SHMCD)で
 シングルサイズのハードカバージャケでちょっと高い値段で限定復刻
 シリーズじゃないけど聖子とチェッカーズも同規格でシングルベスト作ってるわ
Aゴルベス→ゴールデン☆ベスト(2002年〜)
 97年から発売のソニー単独企画「ゴールデン・JPOP・ザ・ベスト」が好評なのを受けて
 ソニー・東芝共同企画の「2000ベスト」に続いて2社で始めた廉価ベスト
 スタートから両社に雲泥の差があったのはご想像通りw
 その後発売メーカーも増えてたいがいの懐メロ歌手は発売済だけど
 コロムビアの「しんぐる・これくしょん」シリーズは選曲・ジャケともにゴルベス以上の充実度

クワヤスが2枚組なのは初のシングルAB全CD化で1枚組で収まらなかったのと
それ以前に出てたCD「ベストナウ」がオークション市場で20000円〜という異様な高騰ぶりだったから
沈静化させる意味合いもあったのよ
80年代スレの人はみんな当時の状況とか知ってると思うわw
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:25:10.54ID:w7DOzroB0
しんぐるこれくしょん、まちまちなのよねぇ
ミコちゃんはコロムビア時代のA面が一部抜けてるし
伊東ゆかりは権利関係で「かわいた女に雨がふる」抜けてると思ったら後発の紙ジャケシンコレでは問題なく収録されてるし
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:31:28.00ID:w7DOzroB0
ゴルベス、リリーズ大場片平は初CD化にこだわったせいでシングル抜けまくりアルバム曲多数収録のわけわからん仕上がりだったわね
ジャケットに使われてるシングルが未収録とか意味不明すぎたわ

後から1500円のベストで補完してたけどそれでも全部揃わないのよねぇ
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:38:22.52ID:MPLGDOd40
>>906
ゴルベスにはソニーも東芝も初期から参入しているけれど、方針が違ってたわね。
シングルA面全収録を優先しアルバム曲は補完みたいなソニー。
シングルA面全収録に拘らずアルバム曲もかなり加えた東芝。
移籍後まで収録したのはソニーの方が多かったわ。

だから東芝のゴルベスは、このスレ的には友紀、咲子、なぎさ、リリーズなど。
その前だと知子、チヨ、ジュン・・・シングルのコンプリートがされていない。
選曲し直して再発売してほしいわ。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:39:02.62ID:WlJkgy150
ソニーが主導の企画はビクターはあまり乗り気じゃない感じがするわ
逆にビクター主導の企画はソニーそこまでって感じ
あくまでもイメージだけど
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:51:08.80ID:rub7tvjl0
>>908
その3組+岡崎友紀・伊藤咲子は「なんてったってアイドルポップ」や「ツインベスト」シリーズの
補完といった目的に選曲なんだけどその辺は早々に生産中止になったからほんと困るのよね

>>910
ビクターは基本マグロよね
スイッチが入ると紙ジャケシリーズとか狂ったように燃えるけど
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:55:12.92ID:N3gFm+QV0
ゴルアイ続いてたら
ソニー→美代子、裕美、フォーリーブス、秀樹、ひろみ、マッチ、シブがき、秀美、その子、美奈代、満里奈
キャニオン→リンダ、静江、トシちゃん、おニャン子、静香
ユニバ→芳恵さん、ひろ子
ビクター→宏美、ピンク、伊代、今日子、グッバイ、荻野目ちゃん、長山

参戦してないけど、
ワーナー→ルミ子、アグネス、明菜、唯、少年隊
キング→三原、美穂
あたりは出して欲しかったわ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:03:14.78ID:aI4a5BGi0
>>911
ビクターは本当にそうね。(笑)
ただ、一瞬燃え上がるはいいけどすぐに飽きて製造終了しちゃうのよね。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:10:23.10ID:w7DOzroB0
ツインベスト、やっすいフリー素材でジャケット作ってるかと思いきゃなぜか岡崎友紀の裏ジャケットだけ本人写真が使われてるのよね

>>912
ひろみは2005年のシングルBOXがあったじゃないの
薬師丸ひろ子も98年だかに東芝がガロなんかと同時にシングルベスト出してたわ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:25:12.87ID:hWLjwPZa0
ひろみで筒美さんばっかの欲しいわ
B面やアルバム曲も入った
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:30:20.97ID:dKza5FNF0
ユニバーサルが全然仕事しないのよねー、ゴルベス廉価再発ばっかでムカつくわ。

いい加減、知子、チヨ、岡崎のシングルコンプリート作ってよ!
フィリップスのもキレイに入れられるだろうし。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:20:10.64ID:EN2q3LEP0
>>916
ホント、ユニバは再発だけで新規企画をしないわね。
とくに旧フィリップス、旧ポリドールは復刻が熱心でなかったし。
麻田ルミ、由美かおる、小川ミキ、純アリス、菅原昭子、神保美喜w ・・・
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:28:12.91ID:RIUpkuvu0
>>912
裕美はAB面コンプリート&シングルジャケットブックレット付きベストが10年以上前からいつでも買える状態だから、ゴル☆アイ出す意味がなくて見送られたのかも。

でも、そんなベストが普通に売ってる裕美もすごいわよね。手厚いというか。
沙織、百恵、キャンディーズでさえ、B面まで網羅してるレギュラー商品はないのに。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:50.83ID:IZ7cw2Yt0
裕美は定期的にテレビで木綿のハンカチーフ歌うたびに話題になるしCDも動いてるんでしょうね。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:37:01.77ID:rub7tvjl0
97年に「ゴールデン・Jポップ・THE BEST」が出るまでは
85年の15曲入り「ベスト・コレクション」をジャケ替え価格替えで再発しまくりだったのにね
ただ重複避け?で「ゴールデン・Jポップ〜」の方に「ドール」「南風」あたりの重要曲が漏れてるのが残念
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:42:27.34ID:w7DOzroB0
郷ひろみベストコレクションはまだ現役なのよね
30年前、しかも「よろしく哀愁」カットなの
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 03:32:44.52ID:Uq42Xau90
宏美と裕美が同じ名前だとは思ってたけど
そういや、郷ひろみもそうなのよね
何故か今までピンと来てなかったわ

裕美・弘美・宏美
3人とも本名だし、70年代はヒロミの当たり年だったのね
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:09:00.72ID:m/7xoKnq0
松岡ひろみ、神田広美もね。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:08:38.86ID:iwxAR3Jt0
>>922何故か今までピンと来てなかったわ

どんだけ〜〜〜!!!www
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:21:01.61ID:MucxBUlA0
>>920
ゴールデンJ-POPが出た時は喜んだわね。
収録曲数も多かったし。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:48:41.24ID:iwxAR3Jt0
>>04
71年組にこんな人たちもいたのを
もう誰も覚えてないでしょ

伊藤ユカ
小川ひろみ
紺ヒロミ
中島まゆこ
浜ユキ
宮野涼子
かずみあい
いとのりかずこ
飛鳥まゆり
亜樹まこと
大谷瑠美子
いぬいゆみ

三人娘以外の新人歌手
すっかり忘れらてしまってるわ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:54:51.40ID:Rkd9mq9j0
>>926
OMFで中島まゆこ がシングルがコンプリートされているくらいかしら。
宮野涼子・かずみあい・いとのりかずこ・飛鳥まゆり・いぬいゆみ あたりは
何曲かCDになってるわね。
でも、いぬいゆみ はフォーク、他の方々の多くは演歌のイメージ。
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:10:43.56ID:Y2zPGEjN0
>>922
オレンジさっくり〜の
栗田ひろみもよ。
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:59.43ID:QsSdfwTJ0
>>926
飛鳥まゆりなんて最近テレビに出てきたわよ。
野口五郎?が当時の記憶に残ってる歌い手とかで紹介されてたわ。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:16.36ID:QsSdfwTJ0
調べたら今年の始めだったわ。

2019/1/16 放送 テレ朝の「あいつ今何してる?」で
芸能生活3年、20歳で引退した歌手、飛鳥まゆりさん登場。

野口さんいわく「彼女の笑顔で、ツライ流しの仕事を乗り越えることができた。そんな彼女が突然、いなくなったのが疑問だった」ということで番組が調査。

今は学生マンションのオーナーで、ご夫婦仲良くお過ごしの模様でした。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:48:05.79ID:RpTemsfR0
>>926
南沙織と比べると皆さんババアね
南沙織出現直前までは新人も
ババアが当たり前だったけど
南沙織が出て以降ババアは
すっかりお払い箱になってしまった感があるわ
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:08.04ID:qpJwpgwM0
>>926
伊織ユカでしょ
恋を感じるとき
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:07:41.27ID:LqI39c8M0
>>931
太田裕美はデビュー時期に限ってけっこうババァっぽかったわ
マキシ服とかパンタロンといった衣装が多かったせいもあるけど
そういえば当時オーバーオールでデビュー曲ジャケに登場してる人がちらほらいるわね
有田美春とか佐伯みどりとか、素材的にちょっと難があるのをごまかす感じ?
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:23:57.67ID:Bp26Mrxz0
>>926
杏真理子という人いたわね。
殺されたというので有名な人。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:25:19.91ID:64A/wWaB0
そういう時代でしょ?
岩崎宏美の普段着とアルバムの20才前のジャケットとか?
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:37:00.51ID:Of3M1bKn0
>>926
宮野涼子なんて沙織が出て来る迄は
結構明星平凡で取り上げられてた
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:51:57.89ID:pRZwQM610
研ナオコさんも同期よ
17歳デビューなんだから
未成年のプロフィールに「好きなもの 洋酒」って書くのは当時はセーフだったのね
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:28:54.03ID:K+CZAmcm0
貴重なサイトがどんどんなくなったわね。
遠い昔の記憶。
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:02:12.98ID:A+Q8iS8Z0
>>934-935
怖い時代ね
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:43:08.46ID:Z7kzOx7+0
平山さんも71年組よね。
年もいってたし佇まいが60年代だけど。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:51:17.57ID:pRZwQM610
黛ジュンやコロムビア初期のあゆみ、小川知子なんかと比べても世代が違う感じするわよ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:52:52.68ID:29uw5S/X0
>>931
沙織の成功で
可愛い子ちゃん歌手一辺倒になった
時代ねえ

ユーミンの成功で
四畳半フォークが
すっかりオワコンになったし
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:03:36.51ID:YPhYHMOm0
四畳半フォークってもともと70年代前半ぐらいの産物よね。
その前にも後にもフォークソングはあったけど
別に四畳半フォークって感じの世界ではないし。

由実がヒット出す前にかぐや姫とか解散しちゃってるし
由実が終わらせたってほどでもない気がするわ?
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:08:50.47ID:LqI39c8M0
MIEのコールガール作曲したハリー木村がちょっとやらかしちゃったわね
あの歌、醒めた感じが好きだったけど主演?のMIEと競作になって
ジャケにMIEの顔があるかないかで区別するという変な売り方だった
「ウラシマン」の主題歌とかも歌ってたのね
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:25:14.12ID:YPhYHMOm0
あたし、ハリーの「コールガール」って当時、曲が好きだったからレコード持ってて、
それとは別に木村昇が歌ってる
ルパン三世のエンディングの「LOVE IS EVERYTHING」とか
大激闘のエンディングの「愁いの街」って当時から好きだったから
それぞれが収録されてるCDをかなり以前に買ってたけど
木村昇=ハリーっていうのは、
今回の事件で話題になって初めて知ったわw
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:30:25.48ID:FQHly6cG0
>>945
由実はなにかを終わらせたってより女性アーティストの道を切り開いたってイメージだわ。
フォークブームの終焉はフォーライフレコードの設立がとどめだったかしらね。
フォークシンガーがビジネスに乗り出したことへの興ざめみたいなのが世間で広がったんじゃないかしら?
もちろん当時のことは知らないけど。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:05:57.19ID:Zn7teVBA0
平山三紀のデビュー当時の記憶ある人、いるかしら?
新三人娘のデビューの記憶はあるんだけど、平山さんは記憶にないのよね。
80年代の廃盤レコードブームのころ真夏を聴いて、そういえばかすかに聞き覚えあるかな
くらいの感じだったの。でもあとから売り上げ見たらかなり売れてて驚いたわ。
新人賞にも入れなかったみたいだけど、売り上げは小柳南の次くらいに売れてたのね。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:47:39.96ID:izDAal6T0
>>949
物心ついたときはもう結婚して「マンダリン・パレス」出すころだったわ
ラジオでしか聴いたことないけど

昨日一日頭の中でやたら調子のいい間奏が脳内で鳴ってて
何の曲かがずっと思い出せなくて気分が悪かったけどようやく「恋はダン・ダン」って気付いたわw
本編と全然違うメロディだとこういう時に困るわね
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:06:57.73ID:ObK+QpO60
>>944
ユーミンが登場して
中央フリーウェイなんか流れたら
なぎらけんいちの万年床なんてもう
聴いてる場合じゃないと悟ったわ
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:10:06.43ID:afSsRbtm0
71年のレコ大新人賞は
小柳、南、シモンズ、三角定規、本郷直樹、フィーフィーだったかしら

本郷のかわりに平山みきが入っても良かったよね

録画もってるわ
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:21:32.10ID:glmd21da0
沙織の「ひとねむり」が売れなかったのは重苦しいアレンジのせいかな

筒美さんの素朴なメロディはいいのに残念
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:33:40.17ID:BYg1OklE0
>>953
人恋しくて路線狙ったけどコケたわね
木綿のハンカチーフに持ってかれたわ
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:35:48.27ID:BYg1OklE0
>>952
平山みきも何かで入賞してたわよ
あの年
作曲賞だったかしら
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:36:36.00ID:Uog0tK690
>>952
青い三角定規は72年よ。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:55:53.66ID:OMpppOXn0
>>965
作曲賞は恭平先生のものだしね。
平山三紀が受賞したのは、71年の新宿音楽祭銀賞だけね。
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:54:11.78ID:CkIzxNtb0
>>954
夜霧の街より暗いんだもの。
シンシアのイメージではないわ。
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:12:29.37ID:k+Z3hGSP0
「人恋しくて」ではなく「GET DOWN BABY」がシングルになってたら宏美やゆう子みたいなディスコ路線に行ってたのかしら?
本人は裕美路線が好きだったみたいだけど
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:19:27.19ID:iz2A54nb0
>>959
たとえ売れてもゲットダウンでは
歌唱賞は取れないわ
歌唱賞狙いではやはり
人恋しくてで正解よ
本人も喉から手が出るほど
欲しかったそうだから
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:32:09.30ID:/zBhfj6I0
GETDOWN,
今聴いてもカッコいいわ。英語のリフレインのエモさは安室より上いってるんじゃない?
でも時代を考えると、もしこれが予定通りシングルになってたら最高位25位くらいで
紅白落選だったでしょうね。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:51:58.13ID:xpOFPVOW0
沙織「ジョーのコンサート」ではゾーンに入ってるわよ
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:30:45.24ID:8qBoz7Zt0
想い出通り、街角のラブソング、木枯しの精
あたりの可愛らしい曲が好きだわ
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:17:06.02ID:454yT4tI0
>>963
街角のラブソングは
77年の夏、毎日の様に見たわ
学校も休みだし当落スレスレな紅白に
出る為、必死だったのかも
浅野ゆう子のオー!ミステリーも
ヒットしてない割に毎日の様に見た
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:09:32.19ID:izDAal6T0
>>964
「街角のラブソング」のコーラス、
ずっと♪City、City、City Girl〜って覚えてたんだけど
なんかのスレで♪Silly、Silly、Silly Girl〜って書いてあって
(Silly=バカ、愚か FoolとかStupidみたいな感じ)どっちが正しいのかしら
歌詞を深追いして考えるとSillyの方がしっくりはくるけど
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:08:26.10ID:hbFKlcB40
尻、尻、尻軽ー。
でもいいんじゃない?
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:17:36.59ID:aM7txC8E0
黛ジュンの「裸足の妖精」はミスマッチだったわね
いささか薹が立ちすぎてたわ
小林麻美か木之内みどりあたりに向いてたんじゃないかしら
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:34:42.58ID:aM7txC8E0
>>926
かずみあいは覚えてる思って画像確認したらあたしが覚えてたのと全然違ってたわ
あたしが覚えてたのは「ノラ犬とシャム猫」の可愛和美だったわ
彼女はチョコチョコ歌番組に出てたわね

いぬいゆみは名前は憶えてたわ
「四季の歌」歌ったのね
元祖かしら?
変な癖がなくて芹洋子より断然いいわ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:40:00.92ID:aM7txC8E0
マドモワゼル通りっていうドラマの主題歌歌ってたのが宮野涼子だったのね
チマチマ!ってやつね
この曲は何度か聞いたけど宮野涼子は覚えてないわ
ミスセブンティーンだったらしいわね

中島まゆこは「モンシェリーココ」のテーマソング歌ったのね
堀江美都子に声がそっくりね

かずみあいも名前は聞き覚えあるわ
涼子さんもまゆこさんも歌はうまかったのにねえ
売れる売れないの分かれ目って何なのかしらねえ
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:56:40.11ID:izDAal6T0
>>615
あたし>>614途中送信してたのね
いやーごめんなさいw
とりあえず裕美版とリリーズ版は違うアレンジって解決したわ
カラオケの使い回しって日音系の常套手段だけど他にも探せばありそうよ

研ナオコやキューピット「スーパーウーマン」以外に知ってるのでは

浅野ゆう子「しなやかなケ・ダ・モ・ノ」「もどかしい夢」(沙織)
池田ひろ子「緑のカーニバル(故郷の春)」「わたしは船」(優雅)
鹿取洋子「ミスター・シャドウ」←少しテンポ落としてるけど(天馬ルミ子)
MIE「もう海へなんか行かない」(豊島たづみ)
あと「美しきチャレンジャー」はちょっとレアなケースかもしれないわ
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:23:43.16ID:IFfY2bha0
昔、中古レコードで中島まゆ子の「夢でいいから」を買ったんだけど
聴いてがっかりしたわ。
奥村チヨみたいなしつこく粘っこい歌い方で曲に全然合ってないないの。
「お返しーしたーいのぉーん」みたいな感じ。
本人は悪くないのよ、歌い方指示したディレクターのせいよ。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:17:48.24ID:ti9E6OCc0
街角のラブソング

ジャケットのピンクの衣裳は沙織が引退表明のあと語った「チンドン屋」そのものね
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:56:52.71ID:HiPdzmaE0
>>972
B面の青春の電車が好きだわ
シングル買った人しか知らないけど
いい歌でしょう?
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:29:23.47ID:HK8Ly/2f0
髪型大幅チェンジの時期にアップの写真使うって
「街角のラブ・ソング」→「赤いスイートピー」に引き継がれてるわね
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:00:24.66ID:6i+dXczn0
>>897
9月に単独ライブやるみたいだよ。目黒さん
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:55:05.40ID:+f+s4KHP0
>>972
あの時代、アメリカングラフィティの1950年代ファッションが流行って
表参道はポニーテールにフレアスカートのブスが蔓延してたのよ
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:27:17.99ID:+FGhwYk60
ノラ犬とシャム猫、2番の歌詞が怖いわ
こんな歌だったのね

宮野涼子だけど林寛子が子役で出てたライオン丸でレギュラーだったのね
セブンティーンとタイアップだったのかしら
動画見てみたら、この方、顔と体型がマキ上田だわ!
165センチ、58キロってとこかしら
女子プロだったら世界チャンピオンになれたかも
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:29:53.17ID:+FGhwYk60
可愛和美の「あなたと私」って病みつきになりそうだわ
イントロと間奏がサザエさんなのw
この人ってパンポロリンの初代歌のおねえさんだったのね
知らなかったわ
見た人いるんじゃ?
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:22:07.63ID:ti9E6OCc0
可愛かずみって飛び降り自殺した女?
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:23:12.61ID:HK8Ly/2f0
そういうことにしときましょ
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:47:17.81ID:FMOU8DHn0
>>972
あのピンクのサテンのノースリーブ、グリーンのもあるわよね、たしかハローシンシアのⅬPの
付録ポスターだったわ。何か違和感があるのよね、あの衣装とグレーのホリゾント。
やはり沙織は、スタジオじゃなく屋外で自然光とそよ風に吹かれているような写真が一番ナチュラルで美しいわ。
「街角のラブソング」の4曲入りコンパクト盤(CDじゃないわよ、レコード)のジャケットは素敵だわ。
あの写真なら、もっと売れたわよ?
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:52:09.82ID:FMOU8DHn0
>>974
赤いスイートピーの紗のかかった写真は、春の予感を参考にしたんじゃないかしら?
曲調も似てるし。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:11:30.71ID:j87mYhrm0
>>983
聖子ちゃんのお手本はやはり沙織ね
百恵でもなければ真理でもない
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:51:04.18ID:IYxrQDSE0
最近、午後のシンシアよりを聞いてるわ。
最初に聞いた時はパンチがなくてつまらないと思ってたけど、あらためて聞くと穏やかな感じのいいアルバムだとつくづく思うわ。
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:59:15.90ID:oRZY7VoX0
>>979
パンポロリンてのは知らないけど、ポンキッキのお姉さんだった人よね?
確か「かあいかずみ」ってひらがな表記で出てたような
歌手とは知らずピンポンパンの恭子お姉さんとかと同じ感じで見てたわ
大人になってから懐かし歌謡曲関連の本かなんかで、歌手だったという事を知ったわ
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:26:13.22ID:t1XH/t5u0
須藤リカことすどうかずみもここで良いかしら?アイドル売りではなかったような気もするけど。中古だけどレコード持ってるわ。海のトリトンのエンディングをかぐや姫と歌ってたわね。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:56:55.56ID:oRZY7VoX0
>>987
加山雄三の高校教師に出てた人ね
10年くらい前に再放送で見てたわ
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:01:14.88ID:LR0GbNna0
>>979
可愛和美のギスギスした声質が苦手だわ
楽曲は好きよ
筒美さんね
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:05:00.86ID:zH7SKTWP0
>>984
聖子はポスト真理ちゃんよ!
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:27:25.21ID:ekHUepuF0
>>979
超名曲じゃないの。知らなかったわ。
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:33:11.57ID:2d1nb9B50
>>988
あれ、日テレの学園ドラマと違って
シビアで冷めた感じがよかったわ

主題歌の夏木マリ「裸の青春」も大好きで
私いまだに車の中でしょっちゅう聴いてるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況