X



トップページmissingno
1002コメント342KB

★70年代女性アイドル24★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:36:58.05ID:3Oeh9XY30
>>578
所見じゃなくて初見ね
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:25:28.77ID:PxxJVi/60
>>573
上の写真は篠山さんなのかしら
下は4チャンネル全曲集シリーズの共通仕様で
カメラをアーティスト本人がひも引っ張って
セルフィ〜ONNANOWしたのよね
一緒に写ってる人たちはギャラ発生したのかしら
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:55:47.44ID:PxxJVi/60
松本隆って奈々と木之内みどりを掛け持ちしてたかしら
それとも奈々を終了させてからみどりに移ったんだっけ
アルバム入れると奈々の方が提供曲多いはずだけど
シングルA面に限ればどっこいどっこいかしら

沙織のゴルベス(ジャケの酷い方よw)聴いてるけど
「ふりむいた朝」ってボーカルがいまいち乗ってないように感じるわ
もうちょっと沙織唱法でビシッと決めてくれてればかっこいいのに
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:15.56ID:/cmdaK4+0
>>583
松本隆作詞のシングル発売日だと
奈々:1975/05/10〜1976/12/21
みどり:1976/02/25〜1977/10/25
重複する1976/02/25〜1976/12/21にみどりは3枚、奈々は4枚出してる
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:02:36.23ID:cszw1gD/0
その時期の松本さんだと太田裕美のバリエーション的な奈々みどりよりも
80年代の作風を先取りしているかのような北村優子作品の方が面白かったり
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:34:06.54ID:+MrSmYG/0
>>583
「ふりむいた朝」ボーカルがのってないのは、曲が気に入らなかったからでしょうね。
発売直前の会議で沙織が「気がむけば」をどうしてもA面にすると言ったくらいだから。
しかしどっちもイマイチな曲ね。せっかくある程度の人気は保っていたのに、残念だったわ。
とは言え全然ヒットしなかったわけでもなく「気がむけば」は、リアルタイムで聞いた覚えが
あったわ。次の「青春に」は、まったく聴いた記憶がないけど。沙織自身も嫌ってたし。
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:46:42.02ID:BFwPZn0V0
ゆうべのNHKラジオ深夜便
石坂まさを特集で
沙織の哀しみの家が流れたわ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:31:44.46ID:hteTNxe40
悲しみの家ってなんとなく愛なき世代に似てるわね
愛なき〜はカバーだから偶然なんだろうけど

裕美が5月にアナログ限定の新曲だすんだって
それも作曲ヒャダインってないわーw
http://www.110107.com/s/oto/page/hiromi_ota_45th?ima=2807
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:38:11.85ID:kPHlYPp+0
>>587
アルバム曲までかかるの?
沙織ってNHKで特別待遇なのかしら?
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:54:29.03ID:z4M5ZsuW0
放送作家がウィキ見て作品リストから選んでるんじゃないの?
矢沢永吉の作曲って書いてあるし。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:32:20.20ID:W8hP5RbK0
深夜便、網浜直子特集、畠田理恵`特集やったりしてるわよ
ちょっと変なんじゃない!
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:35:34.11ID:D7JzRCIC0
つべで沙織のレア映像見つけたんだけど
着物姿の「女性」
グリーンのワンピースの「早春の港」
黒いロングドレスの「哀しい妖精」
どれも数秒しか見れないのが悲しいわ、、。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:41:22.82ID:hteTNxe40
着物姿の「女性」ってそれを傍でみてた百恵が「いつか私も」って酒井さんに語って
5年越しで「愛染橋」の衣装で実現させたってやつかしらね
武道館も1回くらい着物で歌っても良かったかも
肩が丸いから出してるとおばちゃん臭いのよ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:41:45.40ID:WURFg6VR0
>>591
去年1時間丸々
ミッツ・マングローブ特集あったわ
絶対変!!!
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:41:24.80ID:B+Pz8OhU0
>>593
百恵が言ったのは「夜ヒット」でのことらしいわ。
つべで一瞬だけ見られるのは、お正月番組で晴れ着着てるみたいな感じ。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:06:39.03ID:Ct01UcIo0
>>591
そんな特集やってた??
ナンノとかは特集してたけど。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:47:05.29ID:8SpdPydS0
>>595
そうなのね
今まで普通に聴いてたけどメロディの進行具合が
布施明の「積木の部屋」に似てることに気づいたわw
「女性」の方が少し後なんだけど元ネタなんなんだろ

シンシア名義で復帰してからの5枚って通しで聴くと
女版堀内孝雄で売りたかったのかと思うわ
でもそれならタイアップつけて放置じゃなくて
ちゃんと地方キャンペーン回ったりとかしなきゃ売れないわよね
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:21:35.44ID:lRYBiT3Z0
荘百恵のプレイバックオリアル未収録なの残念だわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:33.94ID:13KjThad0
>>597
復帰後は「竹内まりやさんのような歌手」を目指してたのよ。
在宅歌手として、レコーディングだけでテレビやステージはやらないという条件で。
見事にコケたけど。
おまけにサードアルバムの制作中に声が出なくなってそのままフェードアウト。
最初の予定通りエピックから再デビューしてれば作品的には、もうちょっと面白みのある
ものだったかもしれないわね。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:50:01.77ID:0+E8tlLj0
南佳孝と歌ったやつ
あれいい歌だから
シングルで売ってけばヒットしたと思うわ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:04:34.20ID:7QgEDh3+0
>>600
イントロが早見優の「赤いサンダル」とリンクしてて胸が熱くなるのよw

岡田奈々、デビュー45周年記念コレクション『マイ・グラティテュード』DVD収録内容が公開
https://www.rbbtoday.com/article/2019/03/09/168342.html
映像4曲じゃ確かにしょぼいけどTDKのPVって気になるわ
もしかして誰かのダビングとかかしら
こんな機会ないんだからもう一声、昔のCMも入れてほしいわ
グリコポッキー、アーモンドチョコ、フジカラー、ダイハツミラ、メナードロマネスetc.
メナード国際スケートリンクはどっちでもいいけどw
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:30.22ID:DEFKj8JO0
>>599
エピックソニーから沙織のところにレコーディングの話が来てて
こっそりエピックソニーから再デビューしようとしてたら、酒井姐さんにバレて
CBSソニーにからに変えさせられたのよね。
名前もシンシアに変えたのにまんま後期南沙織の路線で、いまひとつだったわ。
それに同時期にシンシアという歌手もいてまぎらわしかったわ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:45:39.27ID:FdBo4ubP0
>>602
そっちのシンシア(シュンケイ)はクリスタルケイのお母さんなのよね
クリケイはピーク時エピック所属だったわw
東海テレビの昼ドラ「その灯は消さない」で「愛は一度だけですか」が
起用された際に、同じ枠で2年前の「あなたが好きです」で
そっちのシンシア「Feel Me」が主題歌になってたから南沙織名義に戻したのよね
はー紛らわしい
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:42:00.49ID:rkpDtBHD0
岡崎友紀もワーナーから出した「ドゥ・ユー・リメンバー・ミー」はYukiだったわね
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:27.24ID:FdBo4ubP0
ジャケットには「Yuki」の下に小さく「o k a z a k i」って記載はあったけどね
確か正体さらしたのタイトル詐欺で有名だった愛川欽也の「水曜11PM」だったような
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:20:34.14ID:TqRfEsld0
あたしもその11PM見てたわ、中学生の時。
岡崎友紀を見たのは何年振りだったかしら?という感じだったわ。
ちょうどそのころ、夕方に「18歳」シリーズが再放送されてて、友紀のファンだったから
嬉しかったけど。
「ドューユーリメンバーミー」は、見本盤は真っ赤なジャケットでタイトルと「Yuki」としか書かれてなかったのよね。
そのとき友紀は「発売前ラジオで流れてるのをユーミンだと思ってた人がいた」と言ってたわ。
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:33:34.88ID:RGfiSoXG0
夜ヒットで初めてその生歌を披露したとき緊張してまともに歌えなかったのよね
2回目の登場のとき「前回のリベンジ」とか言ってたけど大して変わらなかったわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:49:58.73ID:BTQ0dDh40
岡崎友紀、還暦過ぎたら一気に激太りしたのね。
動画見てびっくりしたわ。
若い頃はエステかなんかのCMもやってて、意外とスタイルは良かったのよね。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:18:11.54ID:phznzJtr0
大橋恵里子もいきなりELLE(エル)になって
素性隠してたのにあっさり認めたのよね?
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:10:01.64ID:EVoc1ZHs0
>>608
10年くらい前はダイエットサプリの広告にも出てたようなw
猫好きおばさんと化したわね
いろいろあった人だからそれでいいんだけど
ミニ自叙伝の「王様と私」以降の芸能人生を15年間待ってる身としては
記憶が残ってるうちに何か残してほしいものだわ
でも友紀ってスヌーピーおたくだったはずだけどいつの間に猫に鞍替えしたのかしら

覆面歌手ってジャンルもあったわね
今の仮面女子なんかは単なる小道具だけど
昔はデビュー済の歌手が話題作りにタキシード仮面様みたいな恰好で出したみたい
ELLEと同じころXQSって人が映画泥棒みたいな恰好で
おはスタで歌ってるのおぼろげながら記憶にあるわ
正体は検索してみてね
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:49.28ID:KxL0E8lh0
岡崎友紀は名曲「私は忘れない」1曲でじゅうぶんよ
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:15:05.53ID:yiXXnz500
あら、忘れてたわ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:21:15.51ID:EVoc1ZHs0
曲としては「さよならなんて云わないで」の方が好き
オザケンの「さよならなんて云えないよ」は密かなアンサーソングだと思うの
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:39:58.51ID:DGao9k//0
「さよならなんて云わないで」いい曲よね。でも10代のアイドルが歌うような歌かしら?とも
思えるわ。伊東ゆかり、渚ゆう子あたりの世界だと思うの。まあ女優メインだからの表現力とも
言えるけど。
あたしがリアルタイムで覚えてる友紀の曲は「鳩時計」「私は」「さよなら」「白い船」
「北上川」くらいだわ。(「鳩時計」は当時家に東芝のオムニバスレコードがあったからよ)
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:45:36.70ID:DGao9k//0
ひえーっ。
つべに「うれしい体験」の当時ものの動画来たわ。
びっくらこいた。
凄く上手いわねー、青木さん。でも生歌だとあのぐわんぐわんしたビブラートは
抑えてるわね。
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:52:42.68ID:98NGR4/c0
>>614
そんなことを言い出すと小林麻美の初恋のメロディーも10代アイドルのデビュー曲にはシブすぎよ。
私、この曲はジャケットだけしか知らなくて、
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:57:35.21ID:UxkQRTUT0
途中送信、失礼。

で、ジャケットからのイメージで、勝手に麻丘めぐみみたいな可愛い曲だと思ってたから、曲聞いてびっくらこいたわ。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:34:53.34ID:EVoc1ZHs0
紅組キャプテンだったから「紅白歌のベストテン」では
「ダンシング・レディ」くらいまでは歌ってたと思うわ
当時は百恵や宏美がドラマティックなシングル連発してる頃だから
なんとも牧歌的でつまんなかった印象だけど今聴くと小粋でおしゃれだと思う
でもヘアスタイルがババ臭くなって売れる感じじゃなかったわね
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:04:00.23ID:dM56++Qv0
岡崎友紀って、ほんと上手いわ
黄色い船が一番好き
小林麻美といい、東芝はアイドルポップスシフトが数年遅かったのよ
CBSソニーとビクターに比べて
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:14:32.33ID:B9yNk5HY0
>>620
発声が上手いからか聴いてて疲れないの
でもちゃんと個性あるし
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:45:20.34ID:v3I2Bkhl0
友紀はうまいけど玄人臭が出てアイドルっぽさに欠けてたわ
あの声で「早く大人に〜早くなりたい〜」と歌っても説得力ないわね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:31:54.21ID:Mud1q6gx0
友紀は賢くて歌も芝居も司会も躍りもそれなりにこなすけど
何かひとつ飛び抜けたものがないのよね
だからビッグになれなかったんじゃないかしら
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:50:05.55ID:RK4OtJ7/0
五十嵐夕紀って上手いんでしょうけど魅力的じゃないのよ
威圧感が凄くて聴いてるほうが追いつめられてるような気がするの
聴き手を引きつけなくちゃいけないのにドン引きさせるのw
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:43:07.74ID:Rf4s5tbm0
蘭ちゃん、ソロデビューするのね。どうせやるならもう少し早くても、とは思うけど。
楽曲が陽水やトータス松本…?って感じ
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:53:28.22ID:6iuOPYwd0
夕紀の「バイバイボーイ」つべでワンコーラス聴いたけど圧がすごいわ
途中でもうお腹いっぱい(笑)って感じ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:24:08.68ID:NJf4TAcI0
「双子座の女」はその圧を目いっぱい利用したある意味ホラーだったわ
最後の包帯外してニヤリのドヤさは夕紀にしかできないと思う
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:30:29.97ID:cedx3WUPO
たまに80年代スレで秀美のドヤ歌唱が話題になるけど、夕紀さんの貫禄には負けるわね
ワル!なんてションベンちびりそうだわ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:37.42ID:bnRwp/R10
>>626
36年かけてミキ→スー→ランの順番でソロアルバムのリリースが今年やっと完結するのね
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:46:33.16ID:E5H4+CXp0
五十風さんが80年代に出した「ホットリップス」動画笑えるわ
体中が疼いてたまらない痴女感丸出しでw
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:48:06.34ID:E5H4+CXp0
あ、「五十嵐」さんね
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:45.23ID:V5HLNL9M0
>>630
てっきりランもソロシングル出してるもんだとばかり思ってたわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:25:48.72ID:E5H4+CXp0
>>634
と思うでしょ?
普通に「いがらし」って打ったら「五十風」って変換されたのよ
あたしもびっくりしたわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:58:45.84ID:QG2g1Rt70
五十嵐夕紀は2枚目が変な歌だったわ
筒美さんなのに
コレじゃ売れないと思ったもの当時
デビュー曲は良かったのに
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:15.29ID:HXcoZx400
五十嵐さんがアルバムを出さなかったこと、残念でたまらないわ
超特濃の世界を作り出せそうよ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:25.16ID:LpdFG6OS0
彼女のシングルA面の中じゃ比較的淡泊なメロの「第一印象」でさえも
松本隆の執念でクドい仕上がりになってるのが微笑ましいわ
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:18:13.44ID:xm4e4R6n0
本名は神田夕紀だけどデビューにあたって
五十嵐にしたのは同じ時期に神田広美がいたからよね?
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:28:24.05ID:qqoB5kQC0
あいうえお順の
上位にする傾向はあるわ昔から
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:35:29.77ID:o/EwHZYh0
五十嵐夕紀、香坂みゆきの暑苦しい二人は、南沙織ファンを公言してるのよね。
確かに沙織はアップテンポの曲だとかなりの圧で暑苦しいけど、反面、スローな曲でも
聴かせることができるのが強みね。
そこがビッグになれた所以かしら。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:34:51.60ID:pMmxeljf0
>>641
そのお陰で青江さんは
紅白オープニングでいつも
センターだったわね
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:45:22.27ID:Hj+2/ScK0
>>642
みゆきは(当時は)愛くるしさがあったけどねー
夕紀本人はティーンのアイドル気分だったんでしょうけど
小中学生のお小遣いからレコード買わせるには無理があったわ
オランダとかドイツ系美少女の系統なんだけど
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:12:20.94ID:n7rKI9A70
>>637
当時出たベストのカセットには、未発表曲も入ってたのよね。
シングル候補だったのか、はたまたアルバム用に作られた曲か…
一度だけ見かけたけど買わなかったのが悔やまれるわ。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:19:38.17ID:JsDKMl0/0
紅白歌合戦
子供の頃は一般紙でも大きく扱っていて

出場者は五十音順で載るから青江さんはいつも最初
次がいしだあゆみだったかしら
その中で印象深かったのは「園まり、落選」の記事だったわ

ちなみにその記事は読売の社会面だったけど当時は紅白落選が大ニュースだったのね
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:56.95ID:Qykzwk0y0
>>645
時間の制約からレコードには入らなかった曲もカセットには入っていたりするのよね。
それとかカセットだけでの企画とか。
とくにナベプロはアポロンから出したからレコードとは別の選曲だったりしてた。

未発表曲・・・
あたしは、録音まで済んでいた藍美代子の2枚目のアルバムが聞きたいわ。
裕美の「わかれの会話」のカバーもシングルで発売寸前だったのよね。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:55:44.23ID:tYZlhGlV0
>>641
天地
アグネス
麻丘
浅田
あべ
浅野
麻生

あ多過ぎ!!!
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:04:28.02ID:Hj+2/ScK0
そういえば「セクシータレントA・Yがクスリやってる」とかって記事が出て
ゆう子が「私じゃありません」釈明会見開いてたわね
でもそれを受けて「思いあがるな、朝丘雪路だってセクシーなA・Yだぞ」って書かれててお気の毒だったわw
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:56.43ID:T6Xlk9+o0
>>643
梓兄ぃと一緒にね。
75年だったか、青江、梓、いしだでめちゃくちゃ緊迫した雰囲気が出てて、思わず笑っちゃったわ。
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:55:56.40ID:zW0r3T/f0
>>645
アポロンのカセットでは一応オリジナルアルバムが出てるのよ。
東芝は発売しなかったみたいだけど。

ttps://idol.ne.jp/igarashiyuki
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:21:18.24ID:hU7HSzye0
微笑みがえしぐらいは歌ってくれるかしら?
ミキちゃんと2人で・・・
きっと、スーちゃんがセンターに来る所で泣いちゃうわ
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:07:54.03ID:0Cr6Vm190
>>646
五十音順の入場なら美空ひばりと都はるみに挟まれていた
南沙織の緊張は半端なかったでしょうねw
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:35:27.67ID:lSVGYqlL0
>>652
全キャン連に占領されちゃうんじゃない?
https://tower.jp/article/news/2019/03/14/tg007
阿木さんは当時から書いてるけど、コンビとしての阿木&宇崎は旦那つながりかしら
門あさ美はカバー?それともまさかの書き下ろし?
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:55:26.55ID:wTLqZflt0
>>654
そして、その後ろをシレッと進むリンダも忘れないで。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:31.55ID:voOgjKUt0
>>620
じゃあNAVあたりはより先を進んでいたのかしら
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:57:24.18ID:53BDs2WD0
NAVは先を進みすぎて80年代アイドルブームが本格化する直前に終わっちゃったわ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:10:04.42ID:nJquNZMX0
あげるわ
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:50.29ID:mPwq/zRW0
沙織の「あなたの胸で泣けるまで」良いわー。
シングルで切れば良かったのに
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:37:17.27ID:JKUriVdX0
>>654
「み」で始まり3文字3文字の芸名が大成するって言うわね芸能界昔から
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:38:48.77ID:JKUriVdX0
美空ひばり
都はるみ
南沙織
三波春夫
三橋美智也
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:44:58.96ID:lSVGYqlL0
三善英史は微妙なとこネ
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:33.31ID:qD9PpfEK0
風吹ジュンのお父さんは京大出て
高校の先生だったけど
辺見マリの母方のお爺さんは
京大教授だったそうね
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:54:02.09ID:lSVGYqlL0
>>666
「レイン・ステイション」聴きながら寝ててちょうだい
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:57:33.85ID:Awnuyo4x0
>>660
良い曲だとは思うけど、声に全然張りが無くて、苦しそうな歌い方だわ。
「うみそらかわ」なんて沖縄テイストのいい曲なのに途中で息切れしてるし。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:04:42.97ID:r26GjHMh0
>>626
陽水やトータスより門あさ美に驚いたわ>作家陣
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:05.55ID:ZY6rAYsQ0
観月ありさ
水野きみこ
宮尾すすむ
水田わさび
宮根誠司
水卜麻美
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:14.40ID:XYAjkpl/0
>>666
ホントなの?すごいわ、マリさん
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:17:51.12ID:Ne6oI2qp0
ユーチューブ
伊藤 蘭 「My Bouquet」ダイジェスト
ソロデビュー
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:25:37.89ID:Ne6oI2qp0
ユーチューブ
伊藤 蘭 「My Bouquet」ダイジェスト
ソロデビュー

Sony Music (Japan)
2019/03/13 に公開
70年代に絶大な人気を誇ったアイドル・グループ、キャンディーズのメンバーだった伊藤 蘭がソロ歌手デビュー!
1978年の解散後、映画・テレビ・舞台など女優活動に専念。この度、41年の時を越えオリジナル・アルバムをリリースする!
2019年3月現在絶賛レコーディング中のソロデビュー・アルバム「My Bouquet」の中から5曲をダイジェスト映像で先行紹介する。
(音はまだラフミックスですのでご了承下さい)
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:51:18.80ID:oySOpNQd0
今週のテレ東朝の!さんぽ道にアグネス・チャンさん
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:20:27.05ID:U5bpxU4O0
「冬の散歩道」がサイモン&ガーファンクルで
「真冬の帰り道」がザ・ランチャーズで
「冬の日の帰り道」がアグネスチャンね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況