X



トップページmissingno
1002コメント274KB
カラオケにはまってるゲイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:56:39.53ID:m7QORY2d0
ヒトカラは生活の一部よ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:23:07.38ID:Yp8zooOy0
ヘタクソ!って叩かれたらどうしようかと思ってたからホッとしたわw
オカマ丸出しwって言われるけど、きちんと歌えてれば、それはそれで
説得力があって、フィーリングがオカマでもゲイ以外の男女の琴線に触れるものよ。
今までこんな素人のあたしの歌好きって言ってくれる人何人もいたわ。
DAM★ともが始まった2009年からずっと自分の音源DLして保存してるけど
自分の歌聴き返す事で、ずいぶん歌がマシになったわ。
客観視することって大事ね。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:40.53ID:IT0JkG1m0
>>438
おぐねーが歌ってるみたいだけどw、とても丁寧で心地よいわ。優しい声で音程のブレ少ないし、ブレスの位置も適正だし、鼻濁音もとても自然でキレイにできてる。拍手。

あえて偉そうにケチつけるとしたら、やや一本調子ね。ボーカロイドが歌ってるみたい。おとなしい曲調とはいえ、Aメロもサビも同じテンションで歌って終わっちゃってる感じ。
お行儀が良すぎると、続けて聴いたときとかに退屈になっちゃうわ。もうちょっとエモーショナルな部分を入れたらメリハリ付いて、より感動的になると思うわよ。そのためにはサビでたくさん息を吸って腹から出すことね。
基本が割としっかりしてるんだから、フェイクかましたり、少しタメてみたり強弱つけたり、そのうち間奏にアドリブでハミングやスキャットとか入れちゃたり、冒険もしてみて頂戴。

これは確かに万個ウケは良さそうねw
全然違うタイプの曲も是非聴かせていて欲しいわ。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:19:01.13ID:IT0JkG1m0
亀渕友香よりはいいわねw
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:27:27.49ID:Xy67ssk90
ブスばっかり集めてゴスペル歌わせるのよね。素敵。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:08:18.43ID:rhFImYYB0
>>449
しかもそれが割としょぼいのよねw
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:20:37.48ID:Yp8zooOy0
>>446
おぐねーw
寸評ありがとうございます。ヴォーカル経験された方かしら。
自分の歌客観的に聴いても同様に思うわ。
あたしカラオケSNSで女性のリピーター多いのよ。
でも私フェイクってできないのよねぇ。R&B歌手なんかの
コードに合ったカッコよくハマるフェイクできる人って凄いと思うわ。

他の方も音源うpよろしくね。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:38:28.04ID:iHv0SPqx0
あたしの近所のネカフェのサイバック、
カラオケがあるんだけど平日は朝6時から19時まで13時間歌い放題で一人760円なの
アルコールは有料だけど無料ドリンクバーもついてるわよ(ネカフェタイプの)

平日休みの釜いたら集まって行きたいわ!
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:46:28.04ID:HaTtgL5j0
アタシ火曜休みよ。
最近練習してるMISIAのアイノカタチと坂本おスミの夜が明けての成果を歌好き釜達の前で発揮したいわ。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:50:34.83ID:gPgEnjjz0
自分の歌(に限らず声)を録音して聞くとわりと死にたくなるわよねw
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:54:12.43ID:IaM4yYh80
動画も撮ってみたらいいわよ
手の動きや目の閉じ方がキモすぎてびっくりするから
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:14:38.36ID:hq233xbH0
あたい歌ってるときの空いてる手がマライア。もしくは平井堅。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:23:28.48ID:HaTtgL5j0
>>454
分かるわ〜。
こんなのになるつもりで声出してないわよ!とか思う時超あるもの。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:32:21.48ID:YrBBkzuV0
それを乗り越えると急激に成長するわ。もちろん辛いけど。声は変えようが無いんだから慣れるしかないのよ。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:27:30.05ID:D3aIO8EH0
姐さん達の中で、ミックスボイス体得した方いらっしゃる?
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:58.22ID:8n5BuFHM0
余裕よ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:40:18.06ID:fYHl32ve0
音域も広い方だし、ちゃんと声も出てるんだけど慢性型鼻炎だから特にイ段とウ段がこもっちゃって恥ずかしいわ
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:43:01.27ID:tg1Ga4610
耳鼻科行きましょ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:57:10.18ID:dAJ03lGZ0
>>438
もう半音高くても出るんじゃない?
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:30:05.19ID:VGXodoaX0
チャチャチャ チャチャチャチャ チャチャチャチャチャチャチャチャー
みなみーにむいーてる ま
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:30:16.67ID:TVnzAAUH0
ミックスボイス習得したら、違う世界が見えるかしら。
音域狭くてキーも低めだから歌える曲が限られちゃって。。
ボイトレ通いたいけど時間お金もないのよね。

>>464
半音高くしたら多分無理な発声になるわ。
これ+6してオクターブ下で歌ってるの。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:31:19.65ID:TVnzAAUH0
このスレで発声とかの話もできたらいいんだけど。
カラオケ板っておかしい人ばかりで寄り付きたくなくて。。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:07:10.77ID:met1bmwS0
カラオケ板は原キー至上主義の人多いような気がするわ。

あたしは甲高い声なのに音域は別に高いほうでは無いの。
かと行って綺麗な低音Mが出るわけでもないからこまるわ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:55:09.90ID:3/jXRWxD0
原キーにこだわるのはド素人ね。楽器が違えば音域が違うの当たり前なんだから、原キー(他人のキー)に合わせるのは、チェロがバイオリンパートを弾くようなもの。
いちばんきれいに聴こえるキーを探すことが本当に大切よ。

>>466
とりあえず普段からの深い複式呼吸と腹筋トレ頑張りましょ!
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:23:21.13ID:R4RXH2Tw0
とはいえやっぱ世間は原キー至上主義だと思うのよね
ひと昔前は大体最初から歌いやすいキーに変えて流してくれてたけど、最近の曲は原キーのままだしね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:26:34.54ID:3/jXRWxD0
だから世間はわかっちゃないってことよ。
プロは自分に合ってないキーで歌うなんて決してしない。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:45:11.70ID:WMlOSuFN0
ユーミン、高橋洋子、小比類巻かほる、馬渡松子、松本梨香、ドリカムはミックス

飯島真理、中島愛、May'n デビュー当初の中森明菜、はボイスチェンジャーで「ギャル声」

桑田圭祐はモノマネ60%くらい入ってる感じ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:33:39.72ID:Pzs6qZPu0
プロレベルに上手いとか魅力的な歌声なら、その人にあったキーで文句無いでしょうけど、並み以下なら、同性の曲は原キーで歌いなさいよ ってなるのはしょうがないと思うわ
Xとか、ラルクやGLAYのキーの高い曲とかなら、下げる人多いだろうけど
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:49:57.95ID:WMlOSuFN0
キー下げると歌えても歌の持つ熱量みたなのが下がる気がするわ
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:19:17.89ID:3/jXRWxD0
逆よ。下手くそほど自分に合ったキーにしないと悲惨なことになるわ。
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:36:34.91ID:Pzs6qZPu0
下げて音が取れるようになるなら下げればいいけど、下げても下手なら原キーでいって欲しいわ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:12:01.21ID:OziJB8eo0
>>477
姐さんこれは結構聴いたり、歌ってる曲なのかしら。
あまり知らない人が歌ってるような印象持っちゃったわ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:30:39.66ID:Pzs6qZPu0
大きく音程が外れてなくても、探り探りな感じだと、魅力がでないような気がするわ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:15.58ID:/HA0RnOt0
>>476
だからそういう人はいつまでたってもヘタなのよ。合ってないキーでやみくもに歌っても絶対進歩しない。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:46:47.12ID:gRGEXsYf0
>>477

ちゃんと歌い慣れた曲で聴いてみたくなるわね。
元々の声質は全然悪くないと思うわ!
鍛錬しだいで大化けすると思うの。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:02:59.86ID:X9gjuOqw0
>>477
録る前の発声が足りてなくない?数曲歌ってノド温めてからなら少しは違う気もするわ。
あと、高音に行くほどブレて不安定になりがちなのは、身体全体で声を支えられてないからね。複式でたっぷり息を吸って横隔膜や腹筋を意識しながら丁寧に歌うことを繰り返したらぐーんと上達すると思うわ。
とてもよく響くなめらかな声を持っていらっしゃるし、ダイヤの原石と拝聴したわ。松田トシ
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:03.21ID:gKRlRyWy0
やだ…お姐様方のアドバイスとてもためになるわ

歌い慣れた曲ではないの
この日、とても歌いたくなった曲で、1コーラス目はホントに聞くに耐えない出来だったから2コーラス目だけを切り取って上げたの

もうちょっと準備してからまたトライするわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:20:25.48ID:u5+JFonW0
難しい曲選びすぎよねw
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:46:49.18ID:Q6LKDHLh0
>>477
聴いたわ。歌い慣れてないのは置いといて、発声自体が全くできてないわね。
吉川晃司みたいな低音の出し方は意図的にしてるの?
意図的に好みでしてるなら響かせ方はいいと思うんだけど、
曲とは雰囲気が合ってないと思ったわ。
高音部は、発声の仕方がそもそも分からないみたいね。
キレイに響かせるには口からではなくて、鼻腔に通すのよ。
喉ちんこの裏側の穴から↑へ突き抜けさせるの。上に任せるの。
そうすると鼻腔、頭部内部からジンジンして声が響くのが体感できるわ。
発声ができないせいで自分の最適なキーも分からないんだと思うわ。
キーはまだ上がるわよ。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:51:45.80ID:5X8vM5sa0
いいとろも探して見てあげましょうよ
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:51:59.02ID:Q6LKDHLh0
>>489
20年以上前だけど数年間ヴォイトレに通ってたから、腹式呼吸も低〜高音部の発声法も
マスターしてるのよ。歌に腹筋は必要ないのよ。
でもそれも頭打ちでね。ミックスボイスとか他の技術学ばないと
これ以上成長できないのが悩みなのよ。
0489488
垢版 |
2019/02/20(水) 23:54:37.17ID:Q6LKDHLh0
アンカー >>469 だったわ。

>>486
聞こえが悪かったらごめんなさい。伸び代はあるわよって意味ね。
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:34:06.02ID:WxWGEqVf0
腹筋が必要ないっていうトレーナー割と多いけど、実際は必要な人もいるのよ。ベルカントなんかも全身の力抜いて一切腹筋に力入れないって言われるけど、あれはそもそも初めからできる人の理屈なの。
元々ガラガラで低音の人がハリとボリュームのある高音を出すには腹筋があった方が絶対に有利(但しきちんと声質の見極めが必要)。あ、腹筋と言ってもオカマが大好きなヘソ上の腹直筋じゃなくて丹田から下よ。

結局はどんな声質で歌いたいのか、そしてどの発声法を選ぶのかっていうのが問題になってくる。たとえば高音がラクに出るようになるとしても、オペラ声でロックじゃ興ざめであるように。
発声法はこうでなければダメ!と押し付けるようなトレーナーは、たとえどこの音大や有名アカデミーを出ていたとしてもナンセンス。

高音鼻腔共鳴唱法は確かに高い声出しやすいけど、出しやすいってだけで声質的にはあまりカッコよくなくなってしまうのよね。もちろん好みはあるけど。だからあたしはあまりやらない。

ボイストレーナーもピンキリでハッタリもかなり多いからバクチみたいなもんよ。あと相性ね。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:00:37.40ID:ckOTTBi90
ガチ勢が出てきて面白くなってきたわw
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:31:28.39ID:HoN5AaNP0
いろんなメソッドがあるからね。結局は自分よ。ぶっちゃけ、生まれ持っての才能がほとんど。ま、まずは楽しみましょ🎤
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:04:15.81ID:nyi6Aj0W0
カラオケ なんだから、本人が楽しいのが第一なんじゃないかしら
本気で歌手目指してるとかでもないんだろうし

飲み屋とか、人に聴かれる状況で歌うなら、不快に思われない程度の歌唱力とかは必要だと思うけど
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:14:13.93ID:kZ9qIy0s0
そうよ、歌うことは楽しいもの
まずはその気持ちよ!
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:49:48.17ID:oObkdzOH0
上手い人じゃないと、聴かされる側はなかなかつれーけどねw
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:07:55.92ID:HP1jS3Gl0
ゲイバーで迷惑なのは、下手な人よりも、音量がデカすぎて他の人の会話を妨害する人よ。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:10:54.39ID:ld9u6x2C0
>>494
自由に音痴な人の方が見てて安心するわ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:30:05.47ID:2I/mvMWV0
人が歌ってるときにおしゃべりするなんて無作法じゃないの?
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:57:57.63ID:oEbSfUyn0
音楽系の話題は、リアルにしろ5ちゃんねるにしろ、必ずとにかくウェーイなエンジョイ系と、辛くても修行みたいに頑張るガチ勢に分かれてくるからおかしいわw
バンドの解散理由「音楽性の違い」ってやつにも通ずるわねw
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:20.19ID:+qAhZbDA0
Lemon歌ってきたんだけど、ガイドボーカル大にして、たどたどしく歌うことしかできなかったわ
この曲って節回し?譜割りが一筋縄ではいかないというか、難しいわ
「あなーたはーわたーしのーひかーりー」と思いきや
「あ・な・たは わたーしのーひかーりー」なところとか、、、

この曲が全世代でカラオケ歌われてる曲ランキング上位なのがすごいわ
それだけ歌える人が多いってことよね
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:50.62ID:Zgql8zMI0
歌ってるだけで歌えてなんかないわよw
ツイキャスとかでカラオケ放送やってるひと結構多いけど、大部分は耳が腐りそうなレベルよ。
>>438の姐さんレベルで顔出しもすれば、あっという間に人気配信者になれると思うわ。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:23.29ID:2iKDAiQW0
>>499
別に、聴いてあげる義理は無いわ
見た目がいいか、歌が良ければ聴くけれど
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:58.89ID:qURStc0I0
歌が下手な彼氏はいらないわ。もしくはセフレは歌のうまい人がいいわ。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:39:57.07ID:9Y/QV+pn0
高音になるとキンキン声になるのってキーが合ってないのよね?
アタシも原キー教に入ってて下げるの抵抗あるから気持ちの整理が大変だわ。
まぁそんな大袈裟に言うような事じゃないだろうけど。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:44:40.82ID:nyi6Aj0W0
キンキン声だから良い曲になる場合があるから…
小室曲のカバーとか、余裕で歌ってるけど魅力無いの多いわ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:06.70ID:LWc5eRji0
高音をちゃんと出さなきゃ!って意識し過ぎて、却ってうわずって墓穴掘るパターンの人多いわよね。
高い音だからと肩に力を入れて気持ちごと上に持って行くんじゃなくて、むしろ高音出すときほど下に向けるのがコツよ。天井じゃなくて、地面にぶつけながら発声する感覚。やってみて。
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:06:46.50ID:z9ykgmNU0
あと高音出ない出ないって言う人は口が(ノドが)ちゃんと開いてない人が多いわね。
声帯を上げずに下げて、大声で強く押し出さず、息は前でなく頭の中に吐く感じよ。気持ちは大地に。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:34.33ID:WwWJ2WG/0
あたしキー高めの歌は絶対に1曲目に持ってこないわ。
数曲歌って喉温めないと高音が出ないの。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:31:38.59ID:DwHjsCkh0
>>503
聴いたわ。ずいぶん印象良くなったわ!
低音が素直になったし、高音も1番のサビの入りの所は
「おっ」て思ったわ。
前回の音源ではあんまり気づかなかったけど、
ウィスパー声が魅力なのね。
ただ、ウィスパーって言うと聞こえはいいけど
単に息がダダ漏れな発声なので、息が持たないのよ。
音程が高くなってくると息が持たなくてブツブツ途切れちゃう。
それにラストのサビが悲鳴みたいになっちゃってるから
鼻腔に通す時は口からあまり息を出さないで
上で鳴らすイメージの方がいいわね。
うまくそれらがコントロールできるようになるときっと
Amerみたいなフィーリングで歌えるんじゃないかしら。
そうゆうフィーリングで行くなら、よ。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:34:01.58ID:/5dB6GwV0
>>505
私の彼は稀にみる音痴なのに馬鹿でかい声量とドラムで養ったリズム感は物凄いわ
ってか音程という概念を理解してるかも微妙なの
私は多少ピアノが出来るから弾いた音に合わせて歌う練習したんだけどさっぱりだったわw
それでもカラオケでは無邪気に歌いたがって元気に歌うんだけど、何故か歌が上手いどの人よりも場が盛り上がるのよねw
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:36:56.84ID:DwHjsCkh0
>>491
さすがの解説ね。姐さんは普段どんな発声でどんな歌歌うのかしら。

>>510
あたしも昔、喉慣らしが必要な時はCarpentersの低音成分多めな曲選んで歌うわ。
でも、喉のケア方法が分かってからは、声に艶がある一発目に高音曲を歌っておくようにしてるけど。
回数重ねる毎に艶も瞬発力もなくなってくるし。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 04:14:06.61ID:BOPW+aAP0
>>501
音程バーつけて歌ってると間違えてメロディ覚えてる事多いの気づくわよね
特に最近の曲は歌いやすさより雰囲気重視で早口にメロディ詰め込みまくってるから余計にそうだわ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:31:12.04ID:38tlBPOJ0
みなさんやっぱりカラオケって、わいわいみんなのいる前で歌うタカラ派なのかしらね。
私はゲイバーなんて全く行かないし、かと言ってノンケともつるまないし、
絶対人前では歌わない、ひとカラ派なんだけど。
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:40:50.07ID:ls1HwrQR0
>>515
飲み屋でも歌うけど、7〜80%の力で歌う
選曲もシングルとかタイアップ付いてるものを優先する

一人でカラオケ行く時は、エコーは0にして、マイク音量も低めにする
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:24.27ID:I0EFY/Av0
あたいはツイキャスで歌ってるわ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:42.27ID:oGYR0QGZ0
趣味が求道的になりがちな傾向があるせいでヒトカラ一筋〇十年
タカラも経験あるけど音痴は絶対堪えられないしプロ級でピッチ完璧な人とも合わないと思う
もしかしたら稀有な変人として録画されてYoutubeに流出さてるかも?
って気がしてきたのとインフルエンザ流行りで最近ヒトカラ封印してたけど
昨日久しぶりに夜カラフリーやったら頑固な肩こりが治った!不思議!
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:50.32ID:38tlBPOJ0
>>516
そうよね。飲み屋だと気使うわよね。
エコー0とか、オケがリバーブかかってるのに違和感ない?

>>517
ツイキャス緊張しそう。。twitterでうたスキなフォロワーがいないと
人集まらなそうなイメージあるけど。

>>518
希有な変人w 見てみたいわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:22:03.04ID:ls1HwrQR0
>>519
ビブラートの掛け方とか、語尾の抜き方とか、ファルセットの出し方とか、出したい声やヤリたい歌い方ができてるかのチェックも兼ねてるから、多少オケとの違和感が出ても無視してる

May J.さんみたいにテクに走ってる訳ではないんだけど
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:32.63ID:y3WW2zzF0
日出郎が自分の店で営業時間外のお昼に
カラオケキャスやってたの見た事あるわ。
>>517の姐さんもしかして。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:54.69ID:38tlBPOJ0
ツイキャス面白そう…と思ったけど、機材とかめんどくさそうね。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:33:56.91ID:UF++/Iyj0
>>522
スマホとスマホのスタンド、そしてTwitterアカウントがあればできるわ
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:04.19ID:ilBmhV0u0
スマホからのカラオケボックス配信多いけど、音質がやっぱスマホなのよね。
歌ってみた配信の機材揃えるの面倒なのわかるけど、揃えちゃえば高音質宅録にも使えて楽しみ増えるわよ。そもそも家で歌える環境ならだけど。

キャスやニコでDAMやJOYの音源垂れ流すのって本来は著作隣接権違反なのよね。弾き語りやフリーのカラオケ音源ならいいみたいだけど。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:28.93ID:38tlBPOJ0
家では絶対歌えないわ。宅録なんて音楽作りもやらないし。
そもそも素人のカラオケ聴きに来るってどういう人達なのかしら。
あたし若くもないし選曲も昭和なのよ。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:40:11.90ID:UhFZpBBW0
素人さんの歌聴くの楽しいわよ。NHKのど自慢だって人気あるじゃない。
まあ単に音楽好きっていうだけでなく、お手軽に人と繋がりたいっていうか、寂しさを紛らわすツールにしてる人もいるでしょうね。

歌配信は歌が上手いにこしたことはないけど、人気なのはコンスタントにやってて愛想よくて、リスナーいじりが上手い人よね。
逆にリスナーのコメントとか一切無視の人もいるけど、それもアリ。ホゲてやったらそれはそれで人気になるかもw

ボカロ歌います!とかよく目につくけど、選曲の新旧は気にすることないわ。年寄りリスナーも配信者もそれなりにいるみたいだし、懐メロ好きな若い人もいるわよ。あと、顔出しは客が付きやすい傾向にあるようね。

あたしも始めたばかりの頃はくそ緊張したしフォロワー数とかも気になったけど、今はコメントゼロだとしても全然平気。
知らない人がわざわざ聴こうとして聴いてくれてると思うと、身も気も引き締まるわ。とてもいい練習と度胸訓練になる。慣れてくると100人に聴かれててもビビらなくなるわw
まずはスマホだけで始めてみたら?

>>518
歌うと酸素をたくさん取り込むから、間違いなく健康に良いのよね。自律神経の副交感神経が優位になって、リンパや血流の流れも良くなるって。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:40:54.48ID:UhFZpBBW0
やだめちゃ長文書いちゃったわ失礼。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:23:27.03ID:38tlBPOJ0
寂しさ紛らわすツール…なるほどねぇ。そういう需要があるのね。
あたし今時スマホ持ってないから無理だわ。
カラオケボックスもネット回線開放にすればいいのにね。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:47:45.43ID:J5RsAbCr0
空間録音ではなく綺麗に録音しようと思ったら
カラオケ本体のヘッドホン端子orライン出力と
レコーダーや録音機能がある機器を繋げりゃ良いのかしらね。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:42.88ID:BAw0RyTs0
最近のカラオケ屋はどこも無料ワイファイ飛ばしてないかしら?

>>528
ラップトップ持ち込んで配信してる人もいるわよ〜。あとはスカイプマイクでもあれば。

>>530
カラオケに出力端子があるならそうでしょうね。あとは受ける側の性能次第。
パソコン繋げられれば無料のオーディオエディターでそれらしくミックスできると思うけど。
DAM★ともやJOYのうたスキ録音じゃだめなのかしら?
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:22.14ID:J5RsAbCr0
>>531
DAMともやうたスキのサービス使うのが1番手軽そうね。


あたしが住んでる町で1番大きいカラオケ店が
このあいだ閉店しちゃったわ。
最近は待たされることが無かったから
客減ったのかしら?とは思ってたんだけどねえ…。
カラオケの需要自体が減ってるのかしら。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:32.37ID:38tlBPOJ0
>>529
>>531
そうなのね。WiFi届くもんなのね。端末だけ安いの買ってってのもありね。
あとはTASCAMのmini studio 買えばよさそうね。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:47:06.65ID:xeKNrwy+0
ここ読んでると歌いに行きたくなるわ!
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:04:33.01ID:BhVURLZA0
何歌ったか書いてよ。全曲だと読むのめんどくさいからハイライトだけかいつまんで。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:12:53.89ID:HI2f74S40
彼氏とちょくちょくカラオケ行って自分のターンは動画に撮ってるけど、音質云々以前に彼氏が急に一緒に歌い出す音痴な声とか妙な合いの手や手拍子が入っててあげられたもんじゃないわw
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:07:46.01ID:Oez5RzbJ0
急にのろけだしたわこのクソババア!
お幸せに!
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:17:23.89ID:cBhXTZdm0
ヒトカラすごい好きだけど
自分の歌って怖くて聞けないのよね…w
すごくカマっぽく歌ってるんだろうなってのは分かるんだけど
うまくなるためには自分の歌を聴き直すのってすごく重要らしいし…
自信満々に動画あげてる人たちって
うまいにしろ下手にしても尊敬するするわ、勇気あるわよね
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:34:24.12ID:/CFJyGIT0
気持ち良く歌えば十分なのか
誰かに聴いて欲しいのか
上手くなりたいのか
思い通りに歌いたいのか

どういったスタンスなのかによると思うわ
下2つとかは、録音しないと達成できないだろうし
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:19:05.29ID:kgHzXv+h0
あたしは歌下手だからこそ、誰にも気がねせず大声で気持ちよく歌えるヒトカラが大好きよw
キーも好きなようにいじるし、歌えないと思ったらすぐ切っちゃうわ。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:28:37.00ID:S880OnWG0
ヒトカラはリサイタルのリハですもの!
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:33:20.45ID:kKg5ezKH0
>>538
わかるわ。
クロッソで間違えて自分の歌を再生してあまりのオカマ声でギャーってなったわ。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:49:28.44ID:mTm5cavF0
私、ゲイバーでカラオケを歌われると、他の人の喋り声を聞き取れなくなりがちだわ。
本当に一所懸命に聞き取ろうとするんだけど、それでもダメなの。
でも、他の人同士は問題なく会話を続けているのよ。
どうしてなのかしら。
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:59:29.26ID:GCeJAAMm0
>>543
他の人の会話が姐さんにとってつまんなくて
どうしても歌の方に意識がいってしまうんじゃないかしら。
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:44:22.88ID:+DPh6dRi0
>>543
それあたしも全く同じだわ。ゲイバーじゃないけど。
自分の耳がおかしいのかと思うんだけど、分からないのよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況