X



トップページmissingno
651コメント311KB

お料理するわよ!★75品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん (スップ Sdda-FsS3)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:03:12.22ID:QS4QCkm8d
 ~  ︵
/ \
  ( `;^^ω)   。・゚・⌒)チャーハン作るホマ!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J
0003陽気な名無しさん (ワッチョイ 7dc5-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:27:21.68ID:k3WGfsY30
早速だけど 今日はお赤飯を炊いたわ!
あたし 甘くない小豆の味が好きで 赤飯が大好きなのよね
0005陽気な名無しさん (ワッチョイW aea6-gTmI)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:00:30.85ID:uf0+pqZH0
>>1
乙よ。
初めてグリーンカレー作ったわ。普通にカレーより簡単だわ。
0006陽気な名無しさん (ワッチョイW aea6-gTmI)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:00:59.56ID:uf0+pqZH0
に→の
0007陽気な名無しさん (アウアウウー Sa39-H2dh)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:48.85ID:XzxuQoWOa
の→が
0008陽気な名無しさん (スプッッ Sdda-yQaM)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:40:24.71ID:Pz55++bXd
料理ってほどじゃないけどアマニ油をおみおつけに入れてるわ
0009陽気な名無しさん (ニククエ 7dc5-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:18:49.82ID:mMcVjigx0NIKU
今日は夕食にお好み焼きを作るわね
前回買った 魔法のお好み焼き粉がまだあるの
0010陽気な名無しさん (ニククエ Sa39-BCK+)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:54:28.47ID:sOuXWI1uaNIKU
ダニだらけよ
0011陽気な名無しさん (ニククエT Sx75-m2Ph)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:04:44.60ID:YvfqugJlxNIKU
チャーハン作ったわ。
卵を溶く時にごま油少々。
具はネギの青い部分と焼き豚。
調味料は塩・コショウ・味の素。
0012陽気な名無しさん (ニククエ 1ac5-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:28.91ID:QwAAZ2MC0NIKU
お好み焼き 2枚できたわー 1枚でオナカイッパイ
残りは夜食にしよう
0013陽気な名無しさん (ニククエ Sr75-gxrG)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:50:55.96ID:UQR+DWdarNIKU
お料理好きな皆さん
此処マメに書き込んでね
簡単に落ちちゃうから
0014陽気な名無しさん (ニククエ fafa-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:12:37.67ID:4jzbwHqn0NIKU
ちょうど1週間前、親戚から小松菜を頂いたんだけど、新聞紙にくるんだそのまま放置プレイでさっき気づいたのw
そしたら見事にしわしわでほぼ枯れた状態だったの・・・

以前TVでやってたんだけど、お湯で洗ってしばらくお湯に浸しておくといいやってみたら見事に復活したわ!
お湯凄いわ!
0016陽気な名無しさん (ワッチョイW aa69-E2Bn)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:16:34.40ID:CI2TKm1v0
冷水でサラダの葉をパリッとさせるとかいうけど、お湯でも良いのね。
0018陽気な名無しさん (アークセー Sx75-YuA7)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:40:58.94ID:VzeDrrwSx
クリスマスに食べるような骨付きモモを、たっぷりの水で一時間以上煮て、炒めた玉葱人参、ジャガイモも入れて火が通ったら、固めのベシャメルソース溶かして、生クリーム入れて、塩コショウとダシダ1スティックを溶かして、シチューにする。

骨、身、皮からの出汁で、めっちゃ美味しいスープが出来るので、ルーなんて一切、使ってません。

身が大き過ぎる人は、一人半分位で。

スプーンだけで簡単にホワホワほぐれます。
自慢じゃないけど、コンソメ等は一切使ってません。
0019陽気な名無しさん (ワッチョイW ae6d-gTmI)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:06:25.28ID:BDkeNQju0
エビチリソースにケチャップ使う店あるじゃない?アタシあれ嫌いだから、ケチャップ無しバージョンでトライよ。後、ユーリンチにしましょう。
0020陽気な名無しさん (ペラペラT SDfa-N9HL)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:16:44.80ID:ezWE40N0D
サラダ用のミックス野菜やもやしをぶっこんでカレーの具にしてるわ。
この季節だと大根とかも。じゃがいもを控えめにしても何となく具だくさん
ぽく見えてそれなりに美味しいわ。
0021陽気な名無しさん (ワッチョイW ae6d-gTmI)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:31:38.05ID:BDkeNQju0
聞いたことないわ。もやしなんて。
0022陽気な名無しさん (ペラペラT SDfa-N9HL)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:01:51.71ID:ezWE40N0D
>>21

それが意外といけるのよ。
カレーと言うより、カレー鍋みたいな感じにはなるけど。
後、アタシ、生のレタス苦手なんだけど、火を通すと
普通に美味しく頂けるわ。スルッとした食感も好きだし。
0023陽気な名無しさん (アウアウウー Sa39-BCK+)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:26:58.20ID:gk5hpltDa
あたしは嫌いだわ
0024陽気な名無しさん (ワッチョイ 0d24-+ASa)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:28:30.32ID:0L6mcDeb0
カラムーチョが安かったから
ネットで評判だった人参の千切りとマヨネーズで合わせるやつ作ってみたの
ネットの中にはカラムーチョの味しかしない、ってあって
確かにその通りだったけどそこそこ美味しかったわ
思いつきでツナと七味唐辛子足したら一気におかずっぽくなってよかった
ツナマヨ最強だわ
0027陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-gxrG)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:47:33.73ID:s3AyLvMBr
大根て持ちいいわね
新聞紙に包んで冷蔵庫入れて忘れてたの
ひと月前のが充分喰えるわ
0029陽気な名無しさん (ワッチョイW aa20-E2Bn)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:02:59.58ID:lI1XL8Zh0
大晦日よ。みなさん何作るの?あたしは鱈ちりか常夜鍋か迷ってるわ。常夜鍋なら出汁を年越しそばに使えるけど、鱈ちりで年越しうどんや年越し雑炊も悪くないわよね。
0031陽気な名無しさん (ワッチョイ 1aad-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:10:29.89ID:gNVM5hgR0
今日は セブンのかき揚げそばを店頭加熱なしで買ってきて
自宅で加熱前に開けて一緒に買ってきた大根サラダを適量入れてからレンジ加熱するの

そうすっと程よくシャキシャキに火が通った大根サラダ蕎麦になるわ
0032陽気な名無しさん (ワッチョイW ae6d-gTmI)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:55:09.52ID:MFNYZRNr0
>>31
アンタの料理っていつも独創的だわね。お師匠は撒き餌?
0033陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-gxrG)
垢版 |
2019/01/01(火) 00:30:55.61ID:FoLFDahLr
>>27
逆に小松菜は早いわ
3日くらいで黄色くなり出すわ
0034陽気な名無しさん (ペラペラT SDda-N9HL)
垢版 |
2019/01/01(火) 00:54:29.88ID:QLZs53EWD
大晦日は思い切って鰹だし入りの年越しそばを作ったわ:

@沸騰したお湯(600ml)に鰹節一掴み分を入れて、5分程
煮出してそのまま置く。

A蕎麦(乾麺)を茹でて、柔らかくなったらざるで水切り。

B油を引いたフライパンで、サラダ用のカット野菜(大根、
玉ねぎ、レタス、パプリカなど)と好みの大きさにカットした
揚げかまぼこを炒めて、気持ち火が通った所で、@で取った
出汁を入れて、沸騰するのを待つ。

C沸騰したら、市販のうどんスープの素と顆粒だしを入れて
味を整える(うどんスープと顆粒だしの塩分で味は付いている
ので醤油や、食酒、みりん等は使わず)。

D水切りしておいたAを入れて、麺が温まったら完成。

蕎麦というより、南欧辺りの軽食屋で売られてる安っぽい
麺料理みたいにはなったけど、それなりに頂けたわ。
0035陽気な名無しさん (ワッチョイ 5ad7-v93B)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:14:12.77ID:CRmoeF/M0
昨夜、十割蕎麦ゆでて蕎麦湯ができたんで、残った蕎麦ゆでお豆腐作ったわ
蕎麦湯を中火から弱火でどろどろになるまで煮詰めて冷やすだけよ
朝見てみたら煮詰め方が足りなかったみたいで汁のままだったの
どろどろになるまで時々かき混ぜながら詰め直したの
タッパーに入れて冷蔵庫で冷やすだけなんだけど今度は固まったわ
晩御飯にいただくつもり
0036( ^^ω)ホマ自慰 (スッップ Sdfa-FsS3)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:15:37.99ID:hs2CBGK5d
>>35
( ^^ω)素敵過ぎるホマ!
0037陽気な名無しさん (ワッチョイ 5ad7-v93B)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:16:11.26ID:CRmoeF/M0
ちょっと試食してみたら湯葉みたいな味の薄いゴマ豆腐みたいな
そんな感じだったわ
0038陽気な名無しさん (ペラペラT SDfa-N9HL)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:20:22.05ID:sorB3I7zD
蕎麦湯って憧れるわ。

アタシなんて乾麺がスーパーの冷蔵コーナーの
茹で済みのしか買えないから。
0039陽気な名無しさん (ワッチョイ da6d-v93B)
垢版 |
2019/01/01(火) 16:38:21.12ID:5nqZMv9g0
ようやくお煮しめ作ったわ
お雑煮は好きじゃ無いんだけれど柚子の香りがお正月らしくていいわね
0040陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-gxrG)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:15:45.23ID:vWDHKNvGr
桃屋のキムチの素って
キムチ以外で使いみち何ある?
麻婆豆腐にも使えるわよね?
0041陽気な名無しさん (アークセー Sx75-D4G8)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:38:18.97ID:3avkR71Kx
>>40
桃屋のキムチの素は、酸味があるわよね。
だから、酸味をまろやかにするものを足せば、一般的な麻婆豆腐になるわよね。

甘味を足すのも一つの方法。

じっくり煮込めば酸味は飛ぶ。


料理には決まりがないと思うわ。

余談だけど、結論は「美味しければ良い」と思う。

料理をするのには、まず衛生管理からよ。それが大前提。

だけど仕事になると、場所に応じた味付けを要求されるので、その味に対応できるように、常に「勉強」が大切だと思うのよね。

だから、桃屋のサイトを閲覧したわよw

赤味噌と砂糖を足すの。

分量を基本にして、あとは自分の好みの味を覚えつつ、相手の要求に、合わせることよね。


料理は常に勉強よ!


話しているうちに、私も料理についての基本を、改めて教えて頂けた気がするわ。

出会いに感謝です(^-^)v

長文失礼致します。

という気持ちになれたわ!先輩!(笑い。)→(笑)
0042陽気な名無しさん (ワッチョイW 0515-UlkU)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:51:39.98ID:hHvVHaaX0
実家に帰ってるけどぐうたらしてるだけで食べ物がどんどん出てくるから感動
そしてそれがうますぎて感動
煮しめ、伊達巻、八幡巻、絶対自分じゃ作ろうと思わないけど大好き
お母さんにまじ感謝だわ
浅草今半で厨房を任されてる相方も美味しい、美味しいって連呼して夢中で食べてる
お母さんはよっぽどすき焼き弁当の方が美味しいけどね…って相方を褒めてくれたけど
0043陽気な名無しさん (ワッチョイ 5ad7-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:36:03.67ID:1w8/oqq60
パン焼き機でおもち作ってみたら杵でついた出来立てのおもちとも
店で売ってるのとも違って甘みがあって食べたことない味がしたわ
容器から取り出すときにくっ付いちゃってね
ちぎりながら皿に取り出したんで形がぐじゃぐじゃになっちゃったんだけどw
少し硬かったからこの次は水を増やしてみるわ
もち米をしばらく水につけといてもいいかも
0044今年の運勢 【大吉】 【2674円】 (ワッチョイ 7dad-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:16:09.96ID:QXbqew5O0
乾麺の蕎麦を1束 多量の湯でゆでるの面倒だから

今日は500ミリリットルの水を沸かして セブンの野菜ミックスを入れて ちくわ2本刻んで入れて
そばつゆストレートを適量入れてしばらく加熱してから乾麺そばをそのままブチ込んで5分くらい茹でたら
蕎麦湯+の栄養たっぷりかけそばになったわ!!!! そしておでんの卵をスライスしてトッピングして完成よ!
0045陽気な名無しさん (ペラペラT SDda-N9HL)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:26:48.43ID:eL0jIAp5D
>>44

よくよく考えたら、欧米なんかじゃろくにアク抜きもしてない肉や馬鈴薯の
スープにコシ不足の乾麺をそのままぶち込んで茹でてるわよね。

手打ちならともかく、丁寧に作られてる日本の乾麺なら、あらかじめ茹でて
おかなくてもそれなりに美味しくは頂けそうだわ。
0046陽気な名無しさん (ワッチョイ 7dad-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:39:30.35ID:QXbqew5O0
>>45
食べたけど とろみが多いかと思ったらそうでもないの
フツーにおいしくいただいたわ スープもほとんど飲んだわ 蕎麦湯+だからいいわよね
0047陽気な名無しさん (ワッチョイ 7d7f-hYiP)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:12:35.01ID:+eo6RDk50
そういえば今年デパ地下で雑煮大根ってのを初めて使ってみたわ
大根部分は小っちゃいけど葉っぱがしっかりあるからほうれん草とか
買わなくてもよくなっていいわね
0048陽気な名無しさん (ワッチョイ 69ad-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:14:21.48ID:xojwexe60
今日も家にある食材を組み合わせて 二度と再現できないテキトー料理作ってるけど
そばつゆを入れてみたら 思ったより完成品がそばつゆ風味に支配されてしまったわ」

そばつゆっってすごい主張するのね みんなも材料に使う時は気を付けてね
0050陽気な名無しさん (ワッチョイ 53ca-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:23:36.85ID:1Zj8L63a0
実家帰ったり、親戚の家行ったりで連日ご馳走続きで飽きてくるわね〜正月って・・・
0051陽気な名無しさん (ワッチョイW 8924-L0eX)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:23.08ID:bui3e0JZ0
だねー。昨日はカレーで今日はアッサリうどんで済ませた!
0053陽気な名無しさん (ペラペラT SD33-qUWX)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:18:37.40ID:/0TWwdwND
>>51

独り暮らしでおせちを用意する事もないかと思って、
三が日は普段通りの食事で済ませて、昨日のお昼は
揚げかま入りのカレーをフライパンで一食分作ったの。
ルーだけじゃ味がちゃんと付かない感じだったんで、
市販の顆粒だしを入れたらそれなりに美味しくなったわ。

おせち攻めだと太るだけでなく、胃もしんどくなるから、
こんなお正月もありかもね。
0055陽気な名無しさん (アウアウウー Sa9d-ZvDu)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:05:08.77ID:c5iQa/L4a
ロールキャベツって食べる時に一口目でキャベツが全部剥がれちゃうのよね
だから結局二口目から丸めた挽き肉食べることになってつまらないのよ
ロールキャベツ作るコツとかあるかしら?
0057陽気な名無しさん (オッペケ Src5-sueV)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:19:08.15ID:mhJaZEZ4r
永谷園のはますい
って飲んでみたいけど
全然売ってないわ西友
0059陽気な名無しさん (アウアウウー Sa9d-khkO)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:44:07.27ID:NObrRGBda
包んでから煮る前に一度冷凍すると、キャベツの細胞が壊れて味がよく染みるんだって?
0060陽気な名無しさん (ペラペラT SD33-qUWX)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:45:38.75ID:L7p3JSrOD
>>54

ヤダ、食べたくなったわ。でもアレよね。カレー系の
香辛料って味もだけど、おでんとかに入ってる練り物
系の生臭みを消す方法としても理に叶ってるかも
知れないわ。
0062陽気な名無しさん (ワッチョイW 4915-tuf6)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:49:50.46ID:HLrbaT840
お味噌汁作ったわ。明日の朝に飲みきるから、また作らなきゃ。具をどうするか毎回考えるのも面倒なのよね。
0063陽気な名無しさん (オッペケ Src5-sueV)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:12:47.06ID:UnIouXhlr
切り干し大根作ってるわ
お昼間ベランダで日光に当ててるの
1週間でOKかしら?
0064陽気な名無しさん (アークセー Sxc5-xlLB)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:15:06.51ID:4/Id7/Hjx
ちぢみほうれんそうの味噌汁、美味しいわよ!
ほうれん草はシュウ酸のえぐみがでるから、一回ボイルして、水切りしておいて、お浸しのようにカットしといて、その間に味噌汁を作っておくの。
仕上げの沸騰寸前に鍋に入れると少しシャキ感が残って、野菜食べてる感があるわよ!

これはあくまでも野菜の食感を楽しみたい食べ方よ。

好みで、油揚げや、卵を落としても美味しいわよ。
0066陽気な名無しさん (ワッチョイW 4915-tuf6)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:23:34.97ID:HLrbaT840
ほうれん草のお味噌汁ね。買い物に行ったら、試してみるわ!
0067陽気な名無しさん (ワッチョイW b320-H4JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:49:42.85ID:Oxk7BxOz0
>>64
油揚げとちぢみほうれん草、近日中に作ってみるわ。手の込んだ料理よね。

味噌汁って実はなんでも受け止める万能食よね。具材次第でメインにもなるし、出汁をちゃんと取ると具なしでも美味しいし。
0068陽気な名無しさん (ワッチョイ 8924-SQ8Q)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:58:38.33ID:AwW8ohA+0
久々にハンバーグ作ってみたらパッサパサのができたわ
多分火の入れすぎで肉汁が出ちゃったのが原因だろうけど
生焼けが怖くて焼きすぎちゃうのよね
0069陽気な名無しさん (ワッチョイ 69ad-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:33.32ID:/+FzKLbh0
>>68
レストランなんかで 焼き目をある程度付けて 中がまだ生焼けのまんまで
オーブンで加熱して中まで火を通すってやり方もあるわ
試してみたらどうかしら?
0071陽気な名無しさん (オッペケ Src5-sueV)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:45:37.68ID:6cmkSf7fr
マクドみたいな
うっすいハンバーグにすれば
早く中まで火が通る
0072陽気な名無しさん (ワッチョイWW fb15-hB+T)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:13:11.85ID:7VoT0LYb0
高温で表面だけ一気に焼き目がつくまで両面焼いたら
水とソースとケチャップ入れて蓋をして中火で
蒸し煮っぽく煮詰めれば中まで火が通って肉汁たっぷり
になるわよハンバーグ
ソースも同時に作れるから楽よ
0074陽気な名無しさん (ワッチョイ 69ad-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 06:54:50.14ID:YA9siww60
中華三昧の
赤坂 榮林 酸辣湯麺を作ってみたの
https://www.myojofoods.co.jp/chukazanmai/products1.html

辛いって書いてあるから 辛さにとても弱いワタシは覚悟して食ったわ
でもそんなに激辛じゃなかった 酸味+辛味がちょうどいい、むしろ中辛
激がイイ人には物足りないかもしれない
でも溶き卵+して作るのがかなりいい味になって素敵
一応お野菜と肉も足してみたけど 酸味辛味がイイ具合 ほどよい すばらしい美味さ
0078陽気な名無しさん (オッペケ Src5-sueV)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:13:25.14ID:SMps9Bzar
>>72それもいいわね
0079陽気な名無しさん (ワッチョイ 136d-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:59:22.76ID:UKqtMbed0
冷蔵庫の大根明日は使ってしまわないと
塩もみしておくか、おでん作るか、だわ
0080陽気な名無しさん (ワッチョイWW fb15-hB+T)
垢版 |
2019/01/09(水) 03:21:17.94ID:pZKvPbS/0
>>79
冷凍すればいいじゃない
輪切りにして面取りしたらそのまま凍らせとけば
食べるときにお鍋インで使えるわよ
蕪と大根はそのまま冷凍しても問題ないわよ
0082陽気な名無しさん (スプッッ Sd7a-1KGC)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:34.23ID:KP7b+ENnd
下茹で不要よ
カットして生のまま凍らせるの

使うときもおでんの出汁や煮物の汁に凍った
ままぶちこんで煮るだけ

冷凍大根 おでん
冷凍大根 煮物
でググりなさい
0083陽気な名無しさん (ワッチョイ 9aca-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 05:09:31.92ID:wHZ6D+xP0
やだ!大根って冷凍できるのね!
あたし先日親戚から極太のダイコン2本もらったから使い道に困ってたのよ
そして昨日切干大根にしようと、短冊切りにして天日干しにしてるわ

それと、牛スジの煮込みとイカと大根と里芋の煮物も作ったわ
明日食べるわよ
0084陽気な名無しさん (ワッチョイ a5da-puo0)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:38:03.85ID:xp8+z+RR0
来月から、EU産のワインとチーズの関税が撤廃されるわ!
美味しいチーズがたくさん戴けるなんて、また肥っちゃうわね!
0085陽気な名無しさん (ワッチョイW 5515-Rgy/)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:17:20.84ID:WNFMx3WG0
元旦にちょっと奮発して和牛のステーキ買ってミディアムレアの血の滴るステーキ丼にしたら二週間ほど前から猛烈な吐き気と下痢が続いてる

久しぶりに良いものを食べたせいか、脂っこかったせいか、生焼けだったのか…
お腹痛くて寝られない
0086陽気な名無しさん (ワッチョイWW fa8b-/3Zk)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:26:45.08ID:FTeUgH+I0
2週間くらいって…きょう14日よね

生焼けだったかしらって…血が滴るミディアムレアなのよね

元旦って…日の出のタイミングで食ったのかしら
0087陽気な名無しさん (ワッチョイW 8e6d-bXCg)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:27:25.49ID:+nDx5s8r0
2週間て長いわね。豚じゃないのに何かしら。病院案件じゃない?
0088陽気な名無しさん (ワッチョイ 9aca-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:36:20.42ID:PR1+uuEd0
このスガキヤの八丁味噌 カレー煮込うどん美味しかったわ〜
豚バラ、ねぎ、かまぼこ、油揚げ、エビ天にイカ天ものせて美味しく頂いたわ

https://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_n_7607.html
0090陽気な名無しさん (ワッチョイWW fa8b-/3Zk)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:31:35.47ID:brLI6pA00
返事がないわね、死んだのかしら?
ウシも病原性大腸菌やらトキソプラズマやら怖いのよ。
生肉や生焼けの肉は喰ったらダメよ。しっかり焼かないと。
0093陽気な名無しさん (ワッチョイ d6ad-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:25:22.90ID:zm1LOvVn0
セブンプレミアムの鶏五目の素を無洗米に仕掛けて 更にセブンで売ってる冷凍枝豆を解凍して
莢から取り出した青豆と 剥き甘栗と 冷凍焼き鳥を全部ブチ込んで炊いたら
超絶鶏七目ご飯が炊けたわ 美味いわ!!
0094陽気な名無しさん (ワッチョイ d6ad-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:43:59.28ID:zm1LOvVn0
夕食は回鍋肉食べたいわ と思って近所のスーパーに出かけたら
買ってきたのは 3割引きの野菜餃子と蟹焼売だったわ・・・・・

どうしてこうなるのかしら・・・・これでイイやってカンジになるのよね
0096陽気な名無しさん (ワッチョイW 5515-Rgy/)
垢版 |
2019/01/16(水) 04:39:26.85ID:cE35wFlT0
オムレツに生クリームの変わりとして新鮮な母乳を入れたら美味しくなかった。生クリームは偉大だわ。
0099陽気な名無しさん (ワッチョイ 7a6d-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:10:58.10ID:RQz30BMq0
子供のいる同僚や友達が皆母乳はゲロ不味いって言ってたわ
0100陽気な名無しさん (アウアウウー Sa89-/Mri)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:42:10.38ID:3C33PodSa
粉ミルクも不味いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況