X



トップページmissingno
683コメント208KB

健康志向なゲイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:52:41.96ID:KhHatQcH0
筋トレ+最近ヨガはじめたわ
あとは野菜スープを作ったり🥦
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:15:42.11ID:CSCHJQDF0
健康ではありたいけど無駄に長生きはしたくないわ。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:20:29.59ID:Q/3xv6Bi0
>>382
オクラ茶やってみようかしら?
血糖値激サゲしたいのアタシ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:22:05.64ID:NGfZEKZp0
健康なら無駄に長生きしたいわ。

極度に足腰悪くてアルツでも入るようなら、お別れしたくなるかもしれないけど。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:41:13.66ID:q/48KMvz0
>>388

あながち嘘ではないと思うのよ。
だって日本で食べられてるのとは明らかに程度が違ってたもの。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:20:30.66ID:YUSsXB+50
もうだいぶ長生きしたわ
誰にも必要とされずにね
そんな人生が無駄じゃなかったってことを証明したいの
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:12:39.72ID:MlpBNJM50
デカフェの珈琲の話があったようだけれど、そんな姐さん達にこそ麦茶よ!
アタシ毎日麦茶を最低で2リットル飲んでるけど、

……外面はなんも変わらないわwでも美味しく水分補給できるから建国かしら?って
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:33:45.51ID:+PocvAga0
ただの麦茶じゃダメよ。
松島トモ子のミネラル麦茶じゃなきゃ。

うちは一風堂で飲んだお茶がおいしかったから、ルイボスティーを沸かして作ってるわ。
水出しじゃ薄くてダメなの。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:44:14.96ID:BMM5mK780
>>397

あのミネラル麦茶のCMも長かったわよね。
若い頃は夏といえば麦茶で、ごくごく飲んでたんだけど、
最近はジュースが安くなってそっちに偏りがちでダメね。
日本の炭酸系の値段って昔はもっと高かったわよね?
下手すりゃ水より安く感じる時があるもの。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:09:30.55ID:nuW2m4Fe0
>>398
まさか無糖じゃない普通の炭酸じゃないでしょうね?
そんなの毎日ゴクゴク飲んでたら糖尿一直線よ!
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:41:39.68ID:4g21C/170
>>395
水分補給したいなら、水を飲むのよ。
コーヒーの味が好きだから、デカフェラのコーヒーを飲んでいるの。

ちなみに我が家のお茶はルイボスティー。
麦茶の時期もあったんだけど、あたしはちょっと飽きちゃうのよね。
子供の時から飲んでるからかしら。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:47:04.89ID:+PocvAga0
デカフェラ…(ゴクッ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:50:09.93ID:ZbwmFSfN0
春先から食生活を変えて歩く距離を二駅以上にしたらマイナス9キロに成功したわ!やっぱり85以上あると体が重かったわよ。なんと軽やかになったことか。ガリガリは嫌だけどチョイムチの現状維持に努めるわ!
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:28:10.09ID:SeBtNaH60
63を目指すわ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:46:03.19ID:DleGRn470
メロンで舌がピリピリ 
キーウィ、マンゴでもあるわね
農薬で舌がピリピリしてたらカラダにも影響あるわよ
https://ofuro-do.com/food-0232-melon-tongue/
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:52:44.34ID:SeBtNaH60
ダイエット始めてから便秘気味だわ。

運動量あまりに足りなすぎなんでしょうけど、取り敢えず今回は対処療法としてピンクの小粒を一粒頂いたわ
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:13:33.61ID:INER5gLYO
体内の水分が足りてないとか?
あたしは太ってないけど夏汗かいてると便秘がちになるわ
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:17:22.79ID:yul12gyS0
水でピリピリしたのとあとはきゅうりかな
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:00:50.17ID:vbhS1qQr0
今日の晩御飯
 ご飯の上に納豆、生卵、海苔 そして えごま油小さじ一杯!

 デザートは脂肪ゼロヨーグルトにフルグラとヒマワリの種をトッピング!

 どう?
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:06:45.36ID:nuW2m4Fe0
野菜は?!
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:13:55.92ID:b4nPCOdU0
顔に湿疹ができて治らないんで、人生で初めて皮膚科に行ったわ。
初回は強めのステロイドを処方してもらって、2回目はそのまま使うと
皮膚が薄くなるってことで、1段階弱めのものを処方してもらった。
洗顔料や化粧水を使うと悪化するのを実感したんで、ぬるま湯で洗顔して
ステロイド塗ってたら少しはマシになったわ。
でも、顔全体がくすんでる感じになって一気に老けたわ。
食生活の改善とストレスの軽減が必要だとは思うけど、できてないのよ。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:21:41.13ID:jL/OdkP/0
アタシ、腹八分を基本に、水分も野菜果物も割と取ってて、納豆やヨーグルトやハチミツなんかも取ってて、オリーブオイルで滑り良くしようと努力して、なんなら緩い便秘薬とも言われる防風通聖散まで服用してるっていうのに。

イ・マ・イ・チ・YO

漢方薬まで飲んでるのになんでかしら?って思ってたら、漢方薬に関しては安いの買ったから有効成分がナイシトール辺りと比べて1/3位だったわw
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:01:11.13ID:kSl2CCum0
>>411
ホントに出したい時は生の大根は効いたわよ
短冊切りみたいにしてサラダで食べるの
夕食後に皿洗いしてる時にもうもよおしたりするわw
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:08:47.22ID:jL/OdkP/0
アタシの本気に一点の曇りもないわ。でも痛いのはイヤ

先日のトイレで、気を抜いたら失神するんじゃないかしらって痛みを細い深呼吸とともに乗り越えてから、ポテチパーティーパック(他多数)を一晩で食べるのは止めることにしたところなの。

でも大根下ろして大根汁も美味しそうね、ハチミツとか入れちゃって意識高い系でも気取ろうかしら
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:25.38ID:k7fu2d0l0
便秘には酸化マグネシウムいいわよ〜
刺激性じゃないからお腹痛くならないわ
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:57.21ID:NkoMWv+w0
>>415
酸化マグネシウム、だぁーいすき
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:32:59.38ID:jL/OdkP/0
酸化マグネシウム買ってみようかしら。でも効き目緩やか過ぎてウンコ微動だにしないとか無駄な出費はイヤよ

ピンクの小粒系は取り敢えず全出し出来るけど、長期的には何の意味もないのよね。て言うか月0-2回位だから飲まなくても切り抜けられるような気もしてるけど
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:44:26.00ID:JJVf8tv20
>>411
繊維質だけでなく炭水化物(穀物)も必要だと思うわ
でも便秘って結局定期的な運動してれば悩みナッシングだと思うの
異論はあると思うけど、有酸素、別の日に筋トレ、PFCバランス考えた食事、これで便秘とか肌とか肩や腰痛とか不眠とかそこらへんの悩みは一掃できると感じてるわ
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:34.21ID:jL/OdkP/0
「便秘症だったのにウォーキング始めたら毎日快便」ってどこかのサイトで見て割と信じてるわ。

(高くもないけど)血糖値対策も含めて夕食後のウォーキングとか軽くしてたんだけど、気温の低下とともに動かなくなったわw

良い機会だし今からちょっと歩いて来るわ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:08:40.09ID:/gs8uiz/0
防弾少年団(BTS)のジミンが原爆Tシャツを着用したことで過去のことも蒸し返されているようです。
防弾少年団のメンバーは慰安婦グッズを着用していた?ここにまとめます。

■BTSの慰安婦グッズ着用&原爆Tシャツに非難殺到?

BTSのジミンが原爆Tシャツを少なくとも2度も着用してしまって非難されていますがBTSメンバーは過去に慰安婦グッズを着用していました。
これは、マリーモンドというブランドで日本軍慰安婦被害女性と共にするコンセプトのものです。
被害者たちの生活の中から思い起こした花パターンのモチーフブランドのシンボルにしています。

マリーモンドは慰安婦の多様なコンテンツを紹介しこれを通じて得た営業利益を寄付金としておくっています。
マリーモンドの公式ホームページでは2012年から2108年8月までの約6年間で集まった累積寄付金は20億45万6871ウォンとのことです。

BTSはこのような趣旨のマリーモンドに共感し賛同するためマリーモンドのグッズが写った写真を公式SNSにアップしています。
多くのBTSファンも一緒にマリーモンドを購入し寄付に参加したのです。

そして、BTSのリーダーのRMは2013年8月15日にBTS公式ツイッターを通じてこう言ったことコメントを発表していました。

『今日は光復節!!歴史を忘れた民族には未来はありません。休みもいいですが、殉国された独立闘士の方々にもう一度感謝申し上げます。大韓独立万歳!』

『今日は光復節です。みんな太極旗を忘れていないでしょう。少しの間でも国のために努力された方々を思い出すのはどうでしょうか』

歴史を忘れた民族とは日本のことなのでしょうか。BTSがNHKの紅白歌合戦に内定したという報道があり過去のこうした言動が取りざたされNHKにもクレームの電話を入れる方がいらっしゃるようですね。。

■BTSの慰安婦グッズ着用&原爆Tシャツに非難殺到?ネットの反応は

防弾少年団(BTS、バンタン)が紅白内定の報道があった件でNHKに抗議電話。絶対に出場させるな。
ジミンの原爆万歳シャツ着用は有名な投下写真と簡単な英単語からは明らかに意図的だし、彼らは慰安婦シャツ着用や「歴史を忘れた〜」ツイなど反日を表明し過ぎ。馬鹿な女子供は騙せても大人は騙されない。

? 強力太郎 (@ta1ro2) 2018年10月20日

TBSだかBTSだか反日少年団だかなんやしらんが、
向こうさんの教育(洗脳)の御陰様で反日は10000歩譲ってしゃーないにせよ原爆をちゃかすのはいかんな。
あいつら慰安婦商売のことやらなんやらを一緒くたにして考えすぎな。
EXOからはこんな表立って反日アピるクズが現れません様に。

? ナギ@道産子藩士 (@zatta_jp) 2018年10月19日

韓国、日本が悪い悪いって言ってるけど韓国も同じことしてるからね?
慰安婦像の件は覚えててライダイハンは覚えてないんですか?韓国は子供達にライダイハンは教えてはいないんでしょうか?#ライダイハン#BTS#JIMIN#??Army#??Army

? きい (@pEqPiJ5sQHsWXtB) 2018年10月20日

え?BTS紅白内定したの!
NHK頭おかしいんじゃない?慰安婦はともかく原爆を揶揄したやつを出すのはアウトでしょ??

? モヤバ子 (@2ryyFIehx0tsESK) 2018年10月19日


 ジミンが原爆Tシャツを着用したことでこうした行為が蒸し返されたような気もしますが一体どうなるか。
秋元康さんの作詞のBIRDも韓国のBTSファンの反対運動によってお蔵入りになってしまったようですしBTSの日本での本格的な活動は難しいかもしれませんね。

http://dailynewsonline.jp/article/1545776/
2018.10.22 06:58 デイリーニュースオンライン
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:16:46.05ID:JJVf8tv20
>>419
食後の運動なんて愚の骨頂よ、姐さん!
運動前(1h前ぐらい)の食事ってせいぜいおにぎり2個ぐらいよ(要カーボ)
しかも脂質とか絶対ダメなんだから
それで、アップとかしないで今の寒い夜ウォーキングしても心拍数上がらないしまだシャワー後のストレッチのほうが有用だわ
夜ウォーキングしてる万個さんが、ウォーキングハイになってよく膝痛めたり、結局お連れさんとのお話散歩に終わるってパターンあるあるなんだから
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:26.27ID:jL/OdkP/0
大丈夫よ、世間で言われてる血糖値対策としての「食後暫くしてから15分程ちょい早歩き」的なチョロい運動だから。

夜は事件事故も怖いから長く歩きたくないわ。
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:47:06.61ID:KpfG7oca0
久しぶりに日本酒を飲んだわ
家に帰って血糖値を計るのが怖いの
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:49:34.78ID:BVg+lU9z0
白央篤司さんのTwitterや本が役に立つわね。てか白央さんダダ漏れすぎてるけど大丈夫なのかしら?一言コメントして差し上げようかしら?
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:29:34.07ID:YIybSOM/0
胃がキリキリ痛んでたのがキッカケで足裏マッサージ始めたんだけど、
毎晩ひざ上まで揉んでたら、胃痛だけでなく浮腫みも取れて身軽になったわ。
始めた当日から3日目位はまめができたり、足裏全体が腫れたような感じに
なったんだけど、胃痛が1回で収まったのを思い出しながら、我慢して続けてみたの。
体重は同じでも浮腫んでるのと浮腫んでないのとじゃ見た目も結構変わるのね。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:37:21.71ID:YIybSOM/0
>>426

それでも別にいいけど、激痛で苦しみながらはやっぱり嫌だわ。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:27:26.74ID:yYLWXj5c0
>>425
ヨガのクラスで足裏マッサージしたり、正座してマットに頭のてっぺんを押し付けたり
することがあるわ。そのときにインストラクターが、体に異常があるとすごく痛い
ことがあるそうですって言うんだけど、本当にそうなのね。って言うか姐さん、
相当ヤバいと思うわよ。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:52:30.94ID:98o0Re4X0
ひじきが身体に悪いって本当なの?
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:23:14.05ID:X4bOfIYV0
>>429
毒があるのよね?
聞きかじりでごめんなさい
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:34:46.46ID:9fnSrtUt0
セロリの葉っぱって食べる?
香りも強烈だしあまり食べる気もしないけど捨てるのはもったいないきがして蒸し物の下敷きがせいいっぱい。
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:22:51.97ID:66l6Cx+D0
>>431
鶏や魚のあらでスープとる時に一緒に入れちゃうわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:26:53.28ID:tagwjhUE0
>>429
栄養価で言えば、
カルシウム食物繊維マグネシウムカリウムカロテンが、かなり豊富なのよね
だからお弁当とかの少ない付け合せでも間に合うの

でも、ひじきの鉄分なんて
全く効果ないわよ。無いも同然。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:30:54.17ID:jqSokwZ90
ヨガ的に言うと一日に3回の便が出ないと便秘なのよ
1日1回便が出ただけで喜んではだめよ
老廃物を出すの
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:31:48.32ID:OH70uDul0
宿便とか未だに信じてそうね
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:32:45.19ID:HRp8OwwQ0
> 当協議会が現在までに確認している検査結果によりますと、日本産ひじき(52検体)は文部科学省発表の 6.2mgに近い数値である7.7mgの鉄分含有量であります。

同様に検査した韓国産ひじき(14検体)は47.6mg、中国産ひじき(12検体)は47.7mgと従来(六訂まで)の日本標準食品成分表に記載されていた55mgに近い数値を確認しております。

これらひじきの加工に使用している釜はすべてステンレス製です。



鉄分低いのは国産だけよ
鉄分欲しさに我慢して支那産韓国産を買うか
鉄分は別のもので補えばいいと割り切るか

あなた次第よ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:36:46.37ID:sQKuvCr30
やだ、1日3回、コロポロでも良いならヨガ的に合格だわアタシ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:39:34.50ID:+RnfUY0Q0
あたし缶詰のひじき便利で使うわ。
栄養関係なく ヒジキうめーわ
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:40:16.99ID:Ajcl1Hfi0
>>431
セロリは茎より葉のほうが栄養あるの
あたしはバリバリ喰うわよ
男性ホルモン豊富で男前になれるらしいわ!
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:39:50.53ID:4fa+a0A+0
まだ効果は出てないみたいね
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:41:41.89ID:9fnSrtUt0
>>432
なるほど!

>>439
そうなんだ!葉っぱも食べるんですね。次はサラダに入れてみます。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:18:08.57ID:MHtvmVvT0
青魚とナッツと緑茶とウォーキング
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:24:01.54ID:MHtvmVvT0
かつお節オンザ鯖缶
鯖缶+納豆菌+うどん=ひっぱりうどん
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:27:57.68ID:gfNranA60
あたしの結論は塩分。健康でいたければとにかく塩分を抑える事。人の味覚って慣れなのよね、あたしこの1年近く極端に塩分抑えた食事で頑張ってきたけど、
最初は少し辛かったけど今は塩味の無い食事も全然平気になったわ。もう外食はしょっぱ過ぎ。
例えばゆで卵や目玉焼き、卵かけご飯すらお塩も醤油も全く入れないわ。お寿司やお刺身も無醤油。サラダもノードレッシング、トンカツや餃子類も何もつけないわ下味けっこう塩入ってるし。
味噌汁は飲まない、出汁をたっぷりとって具材を入れる「汁」よ、塩分ゼロ。
慣れよ慣れ。
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:30:27.20ID:sQKuvCr30
2週間、食生活を整えたら脳が冷静で食べたいお菓子が思いつかないわ。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:44:41.09ID:Qe3wk4wbO
>>444
自炊始めたら塩分控えるようになるわよね
でもね、多少は摂取しないと体内バランスが崩れて倒れるわよ
あたしある朝突然めまいに襲われて塩水のんだら回復したの
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:54:21.44ID:/kpvB1IS0
>>445何でもいいから、ファミマの安納芋のクイニーアマンを食べた方がいいみたいよ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:57:25.52ID:sQKuvCr30
クイニーアマンはセブンが初めて出した固い砂糖コーティングのが好きだったのに、いつの頃かヤワになってなんの魅力も無くなっちゃったわ。

安納芋の試してみようかしら
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:01:08.88ID:/kpvB1IS0
わたしもセブンのカリカリのが大好きだったわ。
あんたの脳ちっとも冷静じゃないじゃない
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:16:15.45ID:RXzv7jlD0
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:12:00.83ID:9c048cZO0
>>444
運動する人は塩分必要なんだよ。
塩飴とか塩分補給のアイテムも売ってるくらいだし。

何でも適度がいいと思うからいき過ぎないで〜
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:15:11.36ID:9c048cZO0
筋トレ後の糖質接種に白米オンリーをコンビニオニギリ半分位の量食べてるんだけど、お米オンリーでも甘くて美味しいの。

日本のお米って美味しすぎるから糖尿病増える訳だよねって思う。

自分も気をつけなきゃ。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:17:43.41ID:nIUmn7Eb0
>>439
やだそんな素敵な食材だったのね。出汁だけと言わず食う様にするわ。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:27:23.05ID:PkJkcZuu0
リンゴを毎日食べてるわ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:31:46.56ID:XFazNO200
皮まで食べないと医者いらずとは呼べないわよ。りんごの健康成分は皮がメインですもの。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:04.90ID:PkJkcZuu0
へぇ〜そうなのね
すりおろして皮も食べてるわ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:45:19.85ID:qsaqRnGU0
みかんは、ビタミンCやβ-クリプトキサンチンが含まれてるから、各種病気の予防の効果があるってエビデンスがあるけど、りんごは具体的にそういうのが無いから
健康番組でも取り上げないわよね。バナナやキウイは特集してるの多々見かけるわ。りんごだけ蚊帳の外よ
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:49:43.03ID:LxFFvdfi0
牛蒡だって水洗いして汚れ取ったらそのまま使うのがいいのよ。まさかピーラーでシュッシュッしてからゴミ箱にポイとかやってないわよね?
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:18:17.06ID:atAndUqX0
>>457
でも古来から「リンゴか赤くなると医者が青くなる」て格言もあるし、健康効果はあるのよ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:27:48.72ID:riAUChKW0
>>459
それ、最近トマトで言う人多いわよね。
アタシもりんごの格言だと思ってるわ。
失礼しちゃう!
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:51:15.91ID:YOw7wp9X0
自分に足りない栄養素を
血液や尿検査で教えてくれるキット、やってみたいわ〜
https://www.yukashikado.co.jp/news/1491529932

最近アタシ、何かの栄養素が足りてないのか
多めに食べても、満腹・満足感がないのよ。

これが続いたらデブ化の一途よ。
デブって、不足の栄養素を
炭水化物と油で埋めようとするから太るんでしょ?
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:16:36.44ID:CCSVl5t20
近所の成城石井はえごま油ひとり1本までの購入制限がついたわ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:14:13.90ID:U6HomZdv0
>>462
シャケを喰えってのよね
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:55:42.16ID:pXIkcb9y0
テレビで単品健康法を取り上げる番組が例の騒動以降
減ったのは良かったと思うわ。あの手の番組のせいで
母(故人)が変なものをその都度買い込んで困ってたから。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:06:40.09ID:nIUmn7Eb0
住居用洗剤かしら 100均で十分だわ
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:07:13.90ID:nIUmn7Eb0
スレ間違えたわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:26:11.95ID:vrANwjW10
朝:コーヒーとパン(マーガリン) バナナ ヨーグルト

昼:牛丼、コンビニ弁当、うどんパスタラーメン(+少量のサラダ)、

夕:白砂糖と小麦粉のスイーツ

夜:酒、比較的マトモな食事


こういう日本人が殆どなのよね。
あまり健康とは言えないわね
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:56.75ID:byt7nKgc0
定義付けはいらなくない?それぞれの志向を語らう場だし。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:25:47.91ID:2ogfK0jh0
>>459
それ柿が赤くなるとじゃなかったっけ?
ちな柿も梨も皮ごと食べた方が栄養価が高いらしいよ
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:56:42.71ID:1lgZDXMA0
>>467
野菜が高い、安く買えるものはジャンクフードばかり、
コンビニやスーパーの惣菜は肉モノの油モノ中心
こういう状況も消費者の食生活をそうさせてる要因なのよね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:58:09.84ID:lEacXMCL0
首用の磁気ネックレス(ゴムでコーティングされた安い分)を
両手に巻いて、腱鞘炎対策してから足つぼを揉むように
したんで、前みたいに朝目が覚めると手がしびれと激痛に
襲われる憂鬱さから開放されて、思い切りセラピーができる
ようになったわ。始めてから一週間近く経つと、老廃物が少し
づつ外に出て行ってるのか、揉んでもゴリゴリジャリジャリ
しなくなって、足裏全体が柔らかくなったみたい。
体調もだけど、食事が美味しく感じるようになったかも?
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:50:44.30ID:LPJuZuRc0
青竹踏みいいわよ〜。寝る前に歯磨きしながら使ってるんだけど、布団に入ると体がポカポカしてきてすぐ眠れるし朝も足が軽くて浮腫取れてるのよ。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:22:13.16ID:NpQsavlH0
>>470
野菜ってそんなに高いかしら?うちの近所の大手スーパー
大根1本98円、きゃべつ1玉138円、ほうれん草1束128円で売られてたわ。
ただトマトとかは高いわね
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:35:13.48ID:Fobp8S5x0
前にアホみたいに高かった時はさすがにこたえたけど
今年は普通よね
特売でキャベツ98円は特に奪い合いてほどでもないし、いい冬迎えられそうて感じだわ
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:37:40.88ID:uj3zcPwj0
白菜も値段が落ち着いてきて、安売りだと1/4で60円くらいだよ。
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:54:53.09ID:/QmHn+jf0
白菜そんなに安いのね
前は1玉800円くらいでビックリしたわ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:08:13.87ID:0h3upFSP0
やっぱ冬は白菜は必須よね
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:08:44.01ID:GPk9PGrj0
ホント野菜の値段落ち着いてきて有り難いわ
今年は暖冬で野菜の生育にも影響を及ぼすって天気予報で言ってたけど
冬暖かいとヤバい野菜って何かしら
野菜高いとキツいわよね
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:35:31.26ID:4gW6cE880
野菜と灯油の値段が落ち着いてくれたら冬場も安泰だわ。
天候の影響を電子的に排除してる「野菜工場」で作られた
野菜も、結局ハウス栽培と同じで生産コストの上昇リスク
からは完全に逃れる事ができないし、中々都合良くは
行かないものね。

って、最近鍋物用のカット野菜を油炒めにしてから、水を
入れて、煮干しだしのお味噌汁にする事が増えたんだけど、
お味噌汁とご飯の組み合わせって毎日食べても飽きが
来ないから不思議よね。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:42:15.73ID:7QPTadty0
私はたまにキムチ入れてるわ。
味噌+チムチで簡単にチムチ鍋の出来上がりよ。
韓国で食べるより具沢山で美味しいわ。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:45:32.64ID:Qa48kAVX0
サバ缶がいいらしいわよ
エゴマ油はスーパーの棚から消えてた
日本人って馬鹿よね私も含めて
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:15:22.24ID:CY9RP7e60
葉物が安いけど、人参とかぼちゃがちょっと高いわ。かぼちゃはずっと100g48円なのよ。例年だと100g28円〜38円or1/4が98円だったりするのに
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:16:42.39ID:CY9RP7e60
>>481
鯖缶も水煮が売切れて買えないわ!伊藤食品の好きなんだけど、水煮がないから、醤油か味噌味で我慢してるわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:28:53.14ID:LjEtoNwL0
あたしはちょっと割高だけど、かぼちゃはスライスしてあるの買ってるわ。
あたし非力だからかぼちゃを切るの大変なのよ。
見た目はマッチョなんだけどねw
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:39:50.68ID:5sz+Oogp0
>>383

水煮は何か生臭くて苦手だからいつも味噌味の方を買うわ。
味がちゃんと付いてれば、+ご飯で一食賄えるし。

それにしても、物不足とか極端な供給難が起きてる時なら
ともかく、何でもない時にマスゴミに「○○が身体にいい」
吹き込まれただけで、○○をスーパーの陳列棚から丸ごと
消してしまう層って一体・・・

まー、こういう人達の存在が今の日本を支えてる面も否定は
できないし。平和ね、日本って。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:50:16.60ID:vBRPvrLV0
>>483
水煮ってどうやって食べるの?あのままじゃ食べにくいし、間違えて買っちゃったやつ未だに残ってるわ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:54:19.82ID:5sz+Oogp0
>>486

みもふたもないかも知れないけど、お醤油とかケチャップ付けたり
胡椒をふりかけたり、レモン汁かけたりして、まずあの生臭みを
消してからそのまま頂いてるわ。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:59:06.36ID:CY9RP7e60
>>486
自分が普段食べてるのは生臭くないわね。ちょっとレンチンして、そのまま食べちゃうわ。
トマト煮やケチャップときのこ入れて、炊き込みご飯にしても美味しいわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況