X



トップページmissingno
1002コメント249KB

【スナック】おやつ・お菓子スレ【甘味】パート34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:20:33.20ID:2UXjIVDD0
>>744
練乳よ!
毎日チュパチュパしゃぶってるわ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:43.22ID:+/0mzSgI0
まあ、イヤラシイ!
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:12:40.69ID:rFFLppT20
満月ポンを食べてみたい
お菓子板とか見てるとすごい惹かれるんだけど関西限定なのよね
あー気になるわ
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:19:44.53ID:QMjw5/kr0
水あめの材料って知ってる?
アタシ全然知らなかったの
知ってビックリ
目からウロコよ
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:23:39.12ID:QMjw5/kr0
訂正 材料→原料
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:18:02.10ID:vQ6aHvyH0
>>753
え?
普通に砂糖じゃないの?
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:53.06ID:T8yCBYEM0
砂糖ではないわよ。
水飴は穀物類の炭水化物からつくる。
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:03:22.27ID:idyOsZ2l0
びっくりなの?
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:09.39ID:T8yCBYEM0
>>757
案外みんな砂糖から作ると思ってるわよ。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:45:46.05ID:PAbZfkLX0
あたいは子供のころハチミツをリードで濾したら水飴なると思てたわ
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:50:44.53ID:uWs0WYSM0
昔ばあちゃんが水屋の引き戸を開けて
水飴だか麦芽糖だかわかんないけど
それのカップから、箸ですくい取ってくるくるして
くれたわ
甘いだけなのよね 昔のおやつって
あときな粉みたいに見えるベージュ色の粉みまみれた
真っ白い飴とかもくれたわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:01:16.29ID:PAbZfkLX0
浅田飴水飴って憧れだったわ。そういえばいまだに食ってない。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:54.97ID:EhbKy+hh0
徹子派か六助派かに分かれてたわ
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:07:09.22ID:3OYaXCcL0
紙芝居見に行くと、
色のついた水あめを練って空気を入れて割りばしに付けて売ってくれた。

・・・ような気がする。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:43.39ID:EhbKy+hh0
紙芝居っていったいいくつなのよw
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:12:44.87ID:wtDUfaHt0
日本の飴細工職人て人間国宝でいいわよね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:06:41.49ID:cLyW6I+D0
地方では割と最近まであったのかもよ。テキトーなフォローだけど。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:23.22ID:mx3F1fEo0
紙芝居は知らないけど、割り箸の先についたやわらかい飴を
箸を割ってぐるぐる練って白っぽくして食べるものは子どもの頃あったわ
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:49:05.04ID:pN8SS93l0
南部せんべいで水あめ挟んだのは
ローカルフードかしら?
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:05:26.84ID:X1ABMrCy0
新潟の長岡の長命堂の飴モナカが超好きだわ
餡子じゃなく水飴が入ったモナカ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:07:16.76ID:hTbCOAWc0
バンホーテンのチョコ
たしかにあまり美味しくはないけど
半額処分が必要なもの?
ttps://i.imgur.com/iy0ywo0.jpg
明治のザチョコレートも
売れてる報道必死な割には値引き販売をよく見かける
種類増やし過ぎなのとパッケージ変更が頻繁すぎるから?
コンビニですら3割引きとか半額でみかける
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:43:09.39ID:mx3F1fEo0
THE Chocolateは結局どういう味かよくわからないネーミングで
種類がいっぱいあるのとパッケージデザインの統一感が上品で好き
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:50:20.61ID:aUF1gjKo0
文房具みたいなパッケージで美味しそうに見えないものw
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:12:41.40ID:3ywTbGy30
あたし、オランダに半年くらいいたけど、
たぶん「ファン・ハウテン」って感じに読むと思うのよ。
バンホーテンとか、とっても違和感あるわ。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:15:51.86ID:XUsIFSyc0
あら犬飼ってた姐さん?
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:18:52.13ID:3ywTbGy30
違うわよ。
あのタト専は、まだオランダにいるんじゃないのかしら。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:20:52.59ID:nFD0UGvh0
やだ。私も子供の頃、近所の公園に紙芝居を見に行ってたわ。
幼稚園に上がるか上がらないかの、本当に幼い頃の話よ。
おじさんというより爺さんが紙芝居を読んでくれたけど
発音が不明瞭で、ほとんど何言ってるのかわからなかったわね。
水飴は無色とピンクの2種類から選べたわ。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:23:42.61ID:XUsIFSyc0
あらまあそうなのね
あたいは台湾に2ヶ月
日本の菓子だらけだし、ご当地のスナック菓子とかとても美味しいわ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:33:05.08ID:43nGKWTX0
紙芝居のお爺さんは水あめとかミルクせんべいを売ってたけど
親からは「あまり清潔ではないから」と買わないように言われてたわ。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:34:22.55ID:3ywTbGy30
>>779
ナッツ類を細く刻んで、飴みたいなので固めたお菓子、好きなのよ。
名前忘れちゃったの。教えて頂戴。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:47:29.51ID:lwBLRUZK0
>>781
ヌガー?

話し戻って水飴に下手糞な一休さんが食べてる絵なの何だったかしら
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:49:42.61ID:nFD0UGvh0
そういえば、さっきフルーチェ作って冷蔵庫に冷やしてあったんだわ。
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:44.59ID:3ywTbGy30
ナッツを細く刻んで固めたのが、ヌガーなハズないじゃないの。
ヌガーなら知ってるわよ。何なのかしら。

雷おこしを、細く刻んだナッツで置き換えたみたいな感じなのよ。
っていっても、雷おこしほど固くないのよ。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:37:25.97ID:qCwb9ywD0
>>784
それはプラリネじゃないかしら?
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:41:53.91ID:GVCPAHKK0
>>784
カンナで削ってアイスと一緒にクレープに巻くやつ?
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:44:27.42ID:GVCPAHKK0
花生酥かしら?
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:57:06.09ID:xLhkYkj00
フロランタンかしら
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:07:21.75ID:mx3F1fEo0
>>786
それうまいよね
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:55.96ID:8I/G174l0
花生捲冰淇淋
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:54:49.29ID:RDLJfemE0
わさび味が嫌いだったけど最近好きになってきたわ
大人になった証ね
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:24:31.00ID:rTc0u25H0
じゃ、わさビーフうまうまなのね
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:35:01.82ID:HYksFOn/0
ヤマヨシのは味が濃すぎない?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:27.61ID:OWaNwe4U0
後々までビーフモドキ臭が口の中に残るのよね。
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:37:24.03ID:kPu2nGV+0
スコーンのバーベキュー味は食ってる時はうまいけど
後で口の中が気持ち悪くなるわね
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:06.27ID:VlcTtZCc0
化学調味料と人工甘味料が舌に残るのよね。
だからアタシは、無化調の堅焼き醤油煎餅よ。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:05:59.99ID:HfqYZe+r0
>>753
検索したら水あめの原料
お芋とか出て来たわ
てっきり砂糖だと思ってた
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:37.15ID:KlgzYws60
>>700
寒天は100℃近くにすれば溶けるはずだけど
カラギーナンはどうなるのかな
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:37.31ID:VjogLGBU0
>>797
嘘よ!
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:52:01.34ID:E/UEku130
フルーツ入りのゼリー
パインだけはゼラチンで固まらないから
寒天使うそうね
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:34:27.57ID:NtO4gSiv0
「かずやの煉」とかいう予約しないと変えない葛菓子
食べてみたくてたまらないけど田舎だから手に入らないの。
今日、「わふーちぇ」っていうフルーチェの抹茶味版を作ってみたら
ねっとりぷるんぷるんなんだけど、かずやの煉もこんな感じかしら?
もっとおいしいのかしら・・・?
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:58:44.57ID:KlgzYws60
>>800
生だと分解酵素を持ってるから
加熱して酵素活性止めればいいのよ
カンヅメ使えばいいの
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:04:21.40ID:KmPZtazv0
>>800
そういえば近所のおばあちゃんがフルーツインゼリーが発音できなくて、いつもフルチンゼリーと言ってたわ。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:09:39.56ID:6bG5tdMW0
西友PBの寒天ゼリー
激マズだわ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:20:06.35ID:HxkJGBwR0
「釜久 おこげ」にハマってるわ。ネーミングも秀逸ねw
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:54:15.81ID:+uKAEeFv0
チョコフレークとオーザックがヤマザキデイリーにあった。即買ったよ。
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:47:03.75ID:c9f6o4eg0
不二家ペコちゃんの
アメコミ風キャンディ型クッションが欲しいわ!!
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:34:02.04ID:Oe2p0QoA0
誰からもLINEのメッセージがなくて凹んでたんだけど、
冷凍里芋と鶏肉、しめじのクリームシチューを作ったら
想像以上に美味しかったわ
シチューミックスだから簡単だし
ただし生クリームと牛乳を使ったの
ちょうど義兄が遊びに来てたので出したら「え?里芋?」
とびっくりしてたけど義兄弟揃ってカレー皿で3回おかわりしたw
ねっとりもっちりのくっさいキスがたまらん(*´∀`*)うほー
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:50:31.96ID:KnaxgmnC0
やだ、料理スレ落ちたのね?
あたし今日は田舎から送ってもらったサツマイモと
鮭で炊き込みご飯作ったわ
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:22.31ID:ngI8ua8t0
秋ね。でも栗ご飯もさつま芋ご飯も苦手よ?ぼたもちは食えるけど。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:02:45.85ID:tBb28ODL0
>>811
ホクホクの食感がダメなのかしら?
サツマイモはごま油で固めに炒めてご飯が炊きあがった後に後入れして混ぜて時間をちょっとおくと
あまり柔らかすぎず食べやすいわよ
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:07:22.30ID:ldrtEi6Z0
お食事に甘いものがダメって人わりと多くない?。
さつま芋やかぼちゃの天ぷら、酢豚のパイナップル、マカロニサラダの缶みかん。
ぼたもちはおやつとして食えるけど。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:44.07ID:jnKH16fl0
>>813
薄切りにしたカボチャとひき肉の炒め物とか美味いわよ
甘い物がご飯に駄目なら煮物やキンピラ、ひじき、
卯の花、白和えとかも無理なの?
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:36:18.86ID:pvhVa/a60
果物並みに糖度の高い素材がだめなのよ。ゴハンには。
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:36:31.38ID:NOBmvhYt0
>>808
シチューはジャガイモより里芋のほうが断然美味しいよね
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:17.24ID:lzRbbAbC0
インドカレーにタロイモカレーってあるわよね
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:07:49.14ID:kNiP/haq0
シチューに里芋ってドロドロになりそうで嫌だわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:48:22.11ID:NOBmvhYt0
あたくしは大きめの赤芽里芋使うわよ。
あれなら煮崩れない。
マイナーな品種だけど千葉産のがたまに出回ってる。
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:55:19.05ID:vJXqZXQh0
>>819
新潟の五泉市の里芋ヌルヌルしないわよ
里芋のコロコロコロッケが美味いの
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:09:05.52ID:lzRbbAbC0
きぬかつぎはおやつよね
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:10:06.11ID:hmbHZjIJ0
斎藤こずえは子役の頃、西城秀樹と一緒にお風呂に入ってヒデキのヒデキを「おいもさん」って言ったのよね。
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:10:12.58ID:ABVaDevb0
里芋って和だわ
シチューにはやはりジャガだわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:20:09.35ID:YnDERR1l0
日本のホワイトシチューはそもそもご飯に合うように開発されているから和でも正解よ?
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:31:29.27ID:vJXqZXQh0
里芋は茹でて塩で食うのが1番美味いわよ
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:32:16.05ID:y4S7JgCU0
ジャガイモは?
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:08.89ID:aHSxmTMv0
>>827
バターマヨ
たまにチーズ明太かしら
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:20:02.38ID:iFdaBnSm0
まあ。カロリー高そうだこと!
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:34:29.67ID:WWIOTvv+0
お高いんでしょ?
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:35:41.76ID:xMMi2MSp0
>>832
クッキーが一枚500円でチョコが一枚2400円くらいよ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:44:44.65ID:Varly6Vy0
ブルボンはガトーレーズンでさえ1個38円よ(ノД`)
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:03:03.26ID:HFmcNjpc0
マルセイバターサンドもショートニング使ってないわね。1個125円。
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:32:12.62ID:6jMyJasK0
コストコじゃなくて、リンツの店舗で買うリンドールは旨いわね
チョコミントは袋買いしたわ
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:07:56.88ID:dp3c1c9q0
みなさんおしゃれね。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:13:00.81ID:WKtdnIlZ0
>>831
マンディアンってチョコの上にドライフルーツ乗せただけでしょ
なんで「マンディアン」なんて名前を持つお菓子になったのかしら
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:36:22.25ID:dp3c1c9q0
マンディアンの服の色柄にちなんだんですって
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:10:02.27ID:iFdaBnSm0
あたくし味覚に関しては完全に粗野なノンケかも。
そんなしゃらくさい食いもんより、結局ブラックサンダーのほうが美味しいって思ってしまいそうだわ。
食ったことないからイメージだけど。
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:40:35.87ID:yjYozzB00
>>826
絹かつぎね?
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:05.34ID:EpaIfIRJ0
きぬかつぎは醤油で食うわ
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:39:53.81ID:f6TE3Kmg0
きぬかつぎは塩茹でするから
何もつけないでたべても美味いわ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:50:46.77ID:xWu6u/Cc0
きぬかつぎなんて素晴らしいネーミングよね
泥だらけのイモなのに
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:06:10.43ID:umt5wwv40
美味しいかりんとうが食べたいわ
黒糖系は苦手、昔ながらのシンプルなかりんとうが希望よ
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:29.84ID:uG1lOcn70
リンツて

日持ちしない、直営ショップ→ リンツ
日持ちする、非直営ショップ
→ アメリカ菓子メーカ ライセンス契約してるリンツと

とネットで見たわよ
後者買うなら、リスカ、正栄デリシィとかのがマシ
と思ってるわ(個人感想
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:07:00.65ID:gS6MOy9H0
日持ちしないことにして高級感演出してるのかしら。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:33.64ID:6jMyJasK0
>>848
実際旨いわよリンドール
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:36.57ID:QZtx2bKf0
オキシドール?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況