X



トップページmissingno
1002コメント262KB
美味しい紅茶コーヒー日本茶中国茶 16煎 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:10:45.34ID:56MTNmA00
んま、あたしもカフェオレ飲もっと!
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:39.42ID:vNnm4UHY0
カフェオレ飲みたいなと思ったときでも、最初はブラックで、幾らか飲んだら牛乳投入してるわ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:57:45.67ID:z2QiD+3E0
私的には、冬はやっぱりミルクティよ。
窓の外の摩天楼の光を見つめながら。
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:58:56.49ID:56MTNmA00
今日は少し甘めにできたわ。
水が少し多くなったけど、概ね満足よ。
もっと美味しく作れるようになりたいわ。
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:25:33.20ID:6hEituT80
ヒマだったから生クリームでホイップつくって、昔懐かしウンコにしたわ
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:39.42ID:u0O2V2ys0
>>719
私も。
今日みたいに仕事が休みの日は昼にコーヒー
夜に紅茶ってパターンが多いわ。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:48:07.83ID:/J9+5fpM0
>>716
ひゃだ、トモ子さん!!
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:35:03.57ID:6hEituT80
江利ちえみ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:13:11.13ID:FoLBpFL50
     ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:57:06.87ID:lG5DOUdN0
あらかわ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:54.20ID:7dHX/r3J0
おまえのごつはわかっとるけん
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:26:32.82ID:Vej+fmoK0
コーヒー4杯飲んじゃったわ。
仕事中はコーヒーかお茶なのよ。
毎日だと飲みすぎかしら。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:43:10.95ID:s1Cx6Nyd0
そんなに飲めるなんて羨ましいわ
コーヒー3杯超えたら気持ち悪くてグダグダよ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:58:22.22ID:fku38M4C0
ドリンクバーのある店行ったら、だいたいいつもカプチーノ5杯、コーラ2杯、ココア2杯、野菜ジュース1杯、アイスティー1杯って感じかしら。
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 04:36:57.91ID:5LVkOAK80
どっか悪そうだわ。
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:00:57.06ID:NnSFnGGN0
尿管結石やったからあたいもそれくらい飲まなきゃ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:46:43.24ID:k9IbZyzQ0
二年間出向で冷凍庫に入れっ放しだったコーヒー豆で煎れてみたんたけど以外と平気で飲めたわ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:29:31.18ID:dFWacRWD0
セブンイレブンで、ココアの粉みたいになって売ってるレモンティーがあって、たまげたわ。昔からあったのかしら。
しかもまぁまぁ美味い
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:48:59.55ID:h1bPQJHK0
>>742
要はインスタント粉末のレモンティーってこと?
それならポッカの製品とか大昔からあるわよ。
オフィスの給茶機なんかにもよく入ってるわ。
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:51.27ID:NnSFnGGN0
あたいは名糖が定番のイメージだわ?
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:22.33ID:Zzjn3Ks20
ダイソーのPBブランドお茶(コーヒー、紅茶、お茶)って色々あって楽しいわ
ロイヤルミルクティーが意外としっかりした味でびっくり
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:47.95ID:lFPFgaKc0
日本の香料は偉大
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:39.03ID:X6UOENaQ0
伊藤園のプレミアムの玄米茶買ったわ
どこがプレミアムなの?
普通のと変わらないわ!
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:51:48.66ID:dFWacRWD0
>>743
へえそうなんだ。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:13:01.12ID:w+9DvtkTO
伊藤園だったかしら、コンビニのドリンクコーナーで500_のペットボトルで千円くらいのお茶を見た気がするんだけど…
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:16:07.30ID:tbDkgpMU0
伊右衛門か何かでビンに入った1本500円くらいのお茶なら記憶にあるけど、
1000円もするのがあったのね。仰天だわ。
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:03.46ID:y5ylle9g0
どれもこれもボッタクリ
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:26:21.75ID:WyPk3GCX0
あんまりに毎日暇だから紅茶アナリストっていう資格の勉強始めてみた
通信講座ってのは手軽だけど中々やる気が起きないね
ま、ティーパーティの開き方覚えたところで共に楽しむ知人なんて少ないのだけれど
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:33:14.62ID:MaOe0N6e0
あら。
そんな資格があるのね。
ていうか、ティーパーティなんてことも関係するの?
お茶そのもの以外、興味無いわ…。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:37:32.49ID:GNvYw2aY0
まあ、金儲けよね
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:27:00.04ID:WyPk3GCX0
>>753
一応メインは紅茶のルーツや産地、種類、淹れ方みたいな基本情報を学ぶことなんだけど応用としてお菓子との合わせ方とかティーパーティの開き方も覚えられるって感じね
民事資格だから公的な価値はないけどカフェやティーサロンの開業にも有利にはなるらしいわ
まあ趣味の範囲で済ますけど資格っていうゴールがあると本で独学するよりはモチベーションも保てる気がするね
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:57:06.10ID:bYgZdgS/0
ティーインストラクター、ティーアドバイザーとか色々あるけど、みんな民間資格かしらね。取るのお高いんでしょ?
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:00:53.53ID:eWq+uBRH0
何でも資格資格ね
七面倒臭い世の中だわ
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:31:32.14ID:OxLs0pSX0
七面鳥は臭いわよ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:57:55.28ID:SZb+SkfY0
>>756
資格を与える会社の人だけがやる気ありそう
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:19:02.85ID:5xuF56u50
>>756
関連団体が勝手にイントラだのアドバイザーだのを養成するとかほざいてるだけよ。
カネを払って受講すれば、全員なれるんだから、レベルも知れてるわ。
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:04:56.84ID:Et50U28u0
ちんこソムリエ協会でも立ち上げてひと儲けしようかしら
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:57:47.41ID:yXkHpLw50
伊藤園て昔は美味しいお茶もあったのよ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:05:41.21ID:uBVi7gdM0
>>762
伊藤園のお茶は美味しいって言われてたわよね?
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:40.31ID:gb2UUQ/AO
伊藤園はペットボトル系では美味しいほうじゃないかしら。
コカ・コーラ系のお茶は、昔は糞不味かったけど最近は少しはましになったわね。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:22:22.99ID:+HykirV20
きみのえんのCM見なくなったわね
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:29:27.22ID:TtLv+keD0
>>765
夕方よく見たわ
不思議犬トントン再放送の時とか
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:36:46.34ID:MV72p8Bk0
その番組がわかんねーっつーの
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:06.53ID:Lgn+jb+J0
だっちゅーの!
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:43:54.70ID:9eQHJhFF0
僕たちはちんこスターですっ!!
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:40:57.58ID:6xYKCkl40
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:42:44.60ID:YYkl+4PO0
あらかわ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:46.92ID:cGs5wJG+0
玄米茶うま
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:27:55.55ID:kxPbY4cp0
but'en
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:43:27.76ID:mszchzlM0
最近ミロ飲んでるの♪
ミロって小さい頃に飲んだときは
まず〜!!って思ったんだけど、
こないだ飲んだら結構うまかったのよ
ミロの味が変わったのかしら?
それともこっちの味覚が変わったのかしら?
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:24:39.76ID:sD9BTSN50
思い出したわ
アタシも子供の頃ミロ飲んでたけど、なぜかお湯でしか入れてくれなかったの
正直それが不味くって嫌いだったの
姐さんはどうだったのかしら?
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:30:34.75ID:OHeadjQY0
ミロといえば、子供番組に出てたイケメンのミロマンよね。
腰の振りがよかったわ。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:30:44.42ID:qILGpCKd0
>>777
昔はミロの粉末をケチってたんじゃない?
ミロはドバっとカップに入れてお湯とミルクで作ると美味いわ。何故か東南アジア諸国では大人気なのよね。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:15.50ID:qILGpCKd0
>>781
マレーシアでもシンガポールでも発音は勿論マイロよ。
大きな粉ミルク缶くらいのサイズのがスーパーに山積みで売られてるわ。
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:12:23.69ID:G5yLRuID0
ミロってココアだと思ってたわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:29:04.24ID:ATvZOOhn0
デカフェしか受け付けないんだけど、貰い物の豆で淹れたらやっぱ気持ち悪いわ
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:39:54.07ID:NdY02nai0
>チンコソムリエ資格
需要高よねぇ 外見からチンコ紳士か否か
外見からエリートチンコか否か
皆知りたいもの
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:09.86ID:6o4TEn9K0
>>785
テイスティングしてみんなに伝えるのよ?
優雅さを感じる甘いのフルーツとチョコレートのようなビターな風味を併せ持ち、その奥には腐葉土のような熟成感もあります。まさにヴィンテージですね。とか言っちゃうの。
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:49:27.09ID:NdY02nai0
ニオイには興味無くて・・
大きさ反り具合、持ち時間、反応度、を
お伝えしたいわ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:19:45.03ID:SB9VsOz40
中国に虫茶ってあるよ
お茶の葉っぱだけを食べさせた昆虫の糞を乾して、お茶にしたもの。
冬虫夏草や亀ゼリーもそうだけど、中国人の食の意識の高さには
本当に毎度、脱帽するわ。
虫の糞を煎じて飲もうとか亀の甲羅を煮出したエキスを飲もうなんて
普通は思いつかないからね
 
味噌だって醤油だって稲作だってお茶の文化だって起源は中国
 
ああ、偉大なる中国
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:36.07ID:8TXBDTLe0
はい次
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:48.67ID:FS09sFa40
>>788
虫にかじらせた葉っぱを発酵させた紅茶みたいな烏龍茶なかったかしら??
虫の唾液が茶葉を甘く発酵させる、っていう。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:14:54.21ID:LQwf6eoq0
ウンカよね
タイワンの東方美人
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:44:55.07ID:LzBzfhsr0
>>788
そう、偉大なるチャイナ…
偉大なるチャイナの食文化…

古代、日本は遣隋使や遣唐使を送ってチャイナから学んだけど、
その時代こそチャイナの食人文化の最盛期だったわね
(食人文化は今もチャイナでしっかり受け継がれてるけどね)

民衆は徴用されて食料にされた
市場で人肉が公然と販売され
人肉と内臓が難病治療の漢方医薬となり
人間屠殺加工場の舂磨寨が大量に設けられ
軍隊に宰殺務という食用の人間を専門に飼育・屠殺する役務が創設され

それが隋と唐という時代よ
ああ偉大なるチャイナ
偉大なるチャイナの食文化

賢明な日本人は隋・唐に留学生を送ったけど、
食人も宦官も纏足も拒否した
そして菅原道真が遣唐使を廃止、チャイナと縁を切った
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:49:03.41ID:tpCSIqj80
あなた中国茶のことチャイナ茶とかチャイナティーとかおっしゃるの?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:27:46.06ID:ccx3WV1s0
春だしマグカップを新しくしたの。別に欠けたわけでも割れたわけでもないけど。
気分が変わっていいわ。
マグではインスタントしか飲まないけど。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:53:06.78ID:OLEoigUhO
いいカップだと唇の当たりが全然違うわね。
吸い付くように唇にフィットするの。
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:32.32ID:lGh7Mcd40
>>792
今、封神演義のアニメをやってるけど、原作(中国で書かれた古典)に出て来た、
臣下を捕らえて、臣下のイケメン息子をミンチにして、その肉でハンバーグを作って
父親の臣下に食べさせるエピソードを、漫画もアニメでもやったわね。

三国志も水滸伝も、普通に人肉食のエピソードが出てくるのよね。

封神演義は、残虐な処刑方法も漫画には出てきて、主人公の太公望のトラウマにもなるけど、
あれに比べたら、死は自身で切腹させる日本は、死者を尊重しているわ。

昔の日本人は、あれだけ漢詩に精通していたくらいだから、中国の残虐な面を知らなかったことはないのよね。

だからこそ、中国の悪い面は意図的に取り入れなかったのが良く分かる。

まお、科挙に関しては、皇室はともかく、藤原氏や源氏、平家といった特定の家が
既得権を失いたくなかっただけかもしれないけど、それすらも試験テクニックではなく、
仕事の実力や容姿など、人物本意で選ばれる効果もあったのよね。

八百屋のお玉が徳川家光に嫁いで、後に綱吉を産んで「玉の輿に乗る」の語源になったけど、
実は男も、美少年は平民の子でも養子に迎えられて武家になったり、高僧になったり、身分すらも上がれたのよね。

ただ、それは主人や住職に筆下ろしされて、掘られまくって、男色が裏にあるのよねw
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:58:54.72ID:JPxNi7Va0
スレタイに沿うような内容を書いて頂けないかしら?
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:17.86ID:MWsGvYlC0
     _n_
    // |ヽ\
┏─┐/ / | ヽ \
┃千│⌒⌒⌒‖⌒⌒⌒
┃利│   ‖
┃休│   ‖
┠─┘  [二]
┃ _ロ==(´・ω・)<綾鷹飲めよ
┃/ (::) ( >oy>o\
/日[二]と__)_{三}\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:25:59.19ID:wUHQ/ueX0
あらかわ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:44.05ID:DfcSae270
姐さん方に質問があるんだけど、抹茶って40g1000円ぐらいのやつでもおいしいの?

私コーヒー党で抹茶は飲んだことなかったのだけど、この前のマツコの番組で抹茶を取り扱ったのを見て、気になったの。
抹茶は高いイメージがあったんだけど、Amazonで見たら40g1000円ぐらいのが結構あって、これなら買ってもいいなぁと思ったの。

ただ抹茶の中だと安いほうだからどうなのかなぁと。
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:04:09.52ID:T5+HXDly0
>>780
おばば様!
おばば様の現役時代と違って、
今時のミロは冷たいミルクでもさっと溶けますのよ!
わざわざお湯で溶かさなくても大丈夫ですわ!

★今時のミロの基本の作り方
大さじ杯(15グラム)をコップに入れる
アイスミロの場合は冷たいミルク150mlを、
ホットミロの場合は温かいミルク150mlを入れる
スプーンでよくかき混ぜてできあがり☆

おばば様の言うとおりケチケチせずにドバッ!と入れるのが
より美味くなるコツね
あたしは大さじ3〜4杯入れてるわ
でも入れすぎると甘ったるくなるのでほどほどにね!
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:19:46.84ID:T5+HXDly0
>>802
なんでもそうだけど、抹茶もピンからキリまでよね
確かに高い抹茶はお高いだけあって
甘みやまろやかさが強くておいしいわ

でも40g1000円ぐらいの抹茶でも
日本産でちゃんとしたお店の抹茶ならまあ普通においしいわよ

そのうち味にこだわりが出てきたらお高い抹茶を買うようになるかもしれないけど、
最初は手ごろなお値段の抹茶から始めるのでいいんじゃないかしら?
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:32:51.16ID:DfcSae270
>>804
丁寧にありがとう!
1000円のやつでもおいしいのはあるのね〜。ネットでレビューみて探してみるわ。
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:42:36.96ID:TVRPQ1Yy0
コーヒー好きだけど、
コーヒー飲むと貧血がひどくなるわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:07:17.99ID:3rCvcxs80
>>806
ヘモグロビン値は?
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:48:44.56ID:yArZODti0
冷たい水やミルクにパウダー溶かすにはプロテインシェイカーが便利よ
100均のマルチシェイカーでも十分
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:08:47.98ID:7CTMKON/0
午後の紅茶
アサイーヨーグルトティー
イラストが綺麗だから
思わず買っちゃったわ
500mlペット
まだ飲んでないわ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:08:26.18ID:ZQFIXQAf0
カフェグレコのドリップコーヒー買って来た。クラシックブレンドの。
これ、安いのに美味しいわー。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:44:50.15ID:jtpBFiiK0
ドンキでDOUTOR香り楽しむバラエティパック(8袋入り)が118円だったので買ってきたにょ
あんまり美味しくなくても安いからいいや。
って感じだけど一応ドリップパックだし、どんなもんでしょ。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:20:15.68ID:SuJmUZCm0
どうせ寝れないからってコーヒー淹れてるんだけど
お湯をちょっと入れて蒸らして云々しようとしたのに
お湯をドバッと入れちゃったわwww
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:23:30.59ID:SuJmUZCm0
さっき買ってきた、みたらしホイップの牛乳プリン
開けようとしたら勢い余って指突っ込んじゃったわw
アタスちょっとヤバみwwww
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:36:59.53ID:hT7ra7VP0
>>812
姐さん落ち着いてw
かねがね蒸らし有りとドバっとで、どれほど風味に差があるのか知りたかったの
ブラインドテストやってみたいけど家に招く男がいない
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:39:24.53ID:IKUDgLZc0
ルルピシアの台湾茶の夏積み楽しみ、茶果(チャミ)と食べるのが至福の時間。
チチャミがおお少し多くて安いとイイんだけど、スーパーだと海外製で
漂白剤が入っているのでいやなです。国産の台湾烏龍茶のおつまみでいいのありますか?
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:16:18.92ID:YRDH07uj0
この前やってた知らない世界のコーヒー特集で、プロが淹れたコーヒーとマツコが淹れたコーヒーを比較してたけど、
あんま変わらないんだろうなって感じの反応だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況