X



トップページmissingno
772コメント266KB

今考えると90年代って連ドラ黄金期だったわね [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:59:29.87ID:C0QVTksX0
内館牧子、野島伸司、三谷幸喜ら当時の人気脚本家の作品を始めとする名作・珍作・ヒット作品・マイナー作品に至るまで90年代〜00年代初頭くらいの連ドラを語りましょ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:24:13.47ID:sI3+G1IN0
ついさっき
捨てたばかりの
恋だったのに

かもしれないわ。失礼。

あたしフジドラマの山口智子が好きだったんだわ、きっと。
王様、29才、ロンバケのサントラ買ってたわ。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:40:24.02ID:sI3+G1IN0
連投釜でごめんなさいね。
やっぱりあそこの吉行和子とのやりとり
印象的よね。

知ってましたよ。
あなたが男の人追っかけて
あちこち飛び回ってたの。

自分と同じような良妻賢母になることが
娘の幸せだと思ってたお母さんが
理想を押し付けてたことを反省するのよね。
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:40:56.40ID:U5aSpPfI0
>>628
イケメン御曹司に慕われたり、新進気鋭のチェリストと
親交があったり、大企業勤務のイイ女を振り向かせたり…
あ、紆余曲折あった典子も結局は好条件でヘッド
ハンティングされてたわねw そして何より本音でぶつかり
合い助け合える友達がいるってかなりのリア充じゃないかしら?!

一見等身大のようで実は恵まれてる方々だわよーw
リアリティーとファンタジーのバランスが絶妙なドラマだった
からこそ、女脳を持つ人間にウケたんだと思うわー
(ヒット作なのに、なぜかノンケ受けはイマイチだったわ)
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:19:22.76ID:HCewN9AP0
ピュアって月9のわりにあまり再放送やらなかったわね
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:24:27.92ID:EBGKCqtk0
山口智子の初めての主演ドラマだったけど
あんまり注目されてなかったわよね。
21時の「若者のすべて」の方が
まだ話題性があった気がする。

典子ヘッドハンティングされたけど、
最後までアパレルにこだわってたじゃない。
3人のなかで唯一折り合いつけた感じよね。

っていうか、そろそろ29才スレつくって
出ていけって言われそうよ?

本木・鶴田真由の金曜ドラマ
「君と出会ってから」って地味だったけど
大浦龍宇一の主題歌「夏の午後」が
ぴったりはまって好きだったわ。
CD買ったけど今聞いても晩夏の夕暮れが
目に浮かんでくるわ。。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:57:00.05ID:1sXSdX/X0
>>638
初めての主演って酷すぎよ。
もともと朝ドラヒロインデビューだし。
まあ、それを除いてもダブル・キッチンや
スイートホームは山口主演よ。

山口出演なら29歳もすきだけど
王様のレストランも大好きよ。
三谷の連ドラでは一番好きだわ。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:58:30.22ID:EBGKCqtk0
え〜?
でもそういう触れ込みだったわよ?
初主演って。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:00:26.93ID:fxNQhwjc0
訂正されてるのに引き下がらない奴って何なのかしら、不愉快極まりないわ

>>639の言う通り
純ちゃんの応援歌、ダブルキッチン、スウィートホーム、全部山口智子主演よ
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:18.74ID:TPOcdU9Z0
>>640
フジではって意味じゃないの?
もう誰も愛さないはメインキャストだったけど
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:45:41.64ID:ahkhfkSx0
スイート・ホームのお受験ママも
29歳のクリスマスのキャリアウーマン風も
ロングバケーションの斜陽モデルも
基本、山口智子の演じ方ってどれも同じなのよねぇ〜脚本家や演出家、
そして何より視聴者がそれを望んでたってのもあるけど…
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:52:19.84ID:ahkhfkSx0
>>638
まぁ時季が時季だし、クリスマスを目前に
このドラマの話題で盛り上がるのは仕方ないんじゃないかしら?
そもそも、スレッドテーマに反した内容でもないんだしw
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:08:43.02ID:RIgLRFgt0
本気でそれが理由で再放送できないと思ってるのかしら…
だったらなぜ月9みたいな大きな枠で本放送できたと思ってるのかしら

こういうあまりにもチンプンカンプンなこと書く人ってまともな社会生活送れてるのか気になるわ
すごく怖い
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:06:59.20ID:Ll2Un+OD0
香取が頭がアレ役の未成年は意外と再放送多かったわね
エロも満載だったのに
そいえばドクや透明人間の再放送やった記憶ってあまりないわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:26:09.36ID:xXOYuaRK0
山口智子
ダブルキッチン
29歳のクリスマス
ロングバケーション

松嶋菜々子
魔女の条件
やまとなでしこ
家政婦のミタ

鈴木保奈美
東京ラブストーリー
愛という名のもとに
ニュースの女

常磐貴子
愛していると言ってくれ
理想の結婚
カバチタレ

この四人はやっぱ凄いわ
美穂は特大ヒットがないのよねえ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:48:40.50ID:pUuXGz7W0
>>648
大ヒットじゃないけど、すてきな片想いは好きだったわ
全員がプロ野球選手の名字だったのよね
意外だけど野島伸司だったわ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:36:51.99ID:d9Cw4wow0
純愛?三部作とか言われてたわね。
東ラブ、101回、素敵な片想い
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:51.48ID:bcyqiVQh0
すてきな片想いより逢いたい時にあなたはいないの方が好きだわ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:45:04.65ID:RIgLRFgt0
わたしはホーム&アウェイが好きだわ。
少数派なのはわかってるわ。
中山美穂って昔からコメディうまいと思うのよね。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:52:13.08ID:VDaMPS0K0
ピュアの同クール、それも同じ月曜の22時から日テレで放送されてた
「オンリー・ユー〜愛されて〜」も似たようなドラマだったわよね
あの頃、健常者と知的障害者の恋愛がトレンドだったのかしら?
あとストーカーを描いたドラマも一時ブームになったわよねw
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:43:33.58ID:4VX0zGbU0
>>652
ママドル、もしも願いが〜は好きよ
ラブレターが良かったから映画をもっとやってもらいたかったわ
事務所に馬車馬のごとくコキ使われてたのは知ってるけどw
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:08:43.73ID:RQ5H+ywv0
逢いたい時にあなたはいない
タイトルがダメよね
相手役が義丹ってのも地味すぎたわ
作品自体は良かったわよ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:45:40.60ID:Ll2Un+OD0
オリジナルラブの主題歌はけっこう売れたわよね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:17:33.83ID:8Mq5GlQ/0
「愛という名のもとに」のラストって
当時気持ち悪く思った覚えがあるわ。

外苑の銀杏並木をみんなで並んで歩いて
「答えは風に吹かれている」言うんだけど
なぜかそこにんだチョロも混ざってきたのが
わけわからんくて…

同時期月9で「あなただけ見えない」
やってたのも見てたから、貴子(保奈美)も
おかしくなったのかしらって
ちょっとぞっとしたの。
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:45:19.30ID:hoH++fiT0
>>653
ストーカーは渡部×高岡のも雛形×陣内のも
どっちも好きだったわ〜♪渡部はあれでようやくブレイクしたし
雛形のは大映ドラマ的なツッコミどころもあってギャグ
ドラマとしても楽しめたわw 最終回のサブタイトルなんて
「愛してるけど殺す」よww レンタルされないかしら〜
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:54:44.33ID:Mig7Qpcs0
その流れだと赤井と紗理奈のやつを思い出すわね
あれはやばたんとしか言いようがない
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:08:53.38ID:MVkU84Lg0
最終回はお雛が女ターミネーターみたいになってたわw
階段から落ちてもピンピンして襲ってきたわw
包丁キラリとさせて『殺すしかないわね、あの女』って言うシーン好きだわw

てか29歳の二話くらいであったバスケの更衣室シーンが妙にエロかったわ
ビキニみたいなサポーターでウロウロしてる人とかいて
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:07:14.63ID:URw533eA0
>>660
あら、既出よw→>>627
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:40:24.04ID:criHre4Y0
>>648
ニュースの女はヒットとは言えないわよ。
あとカバチタレよりビューティフルライフでしょ。

美穂は素敵な片想い、逢いたいときに、
眠れる森はヒットと言って問題ないでしょ。
25%越えで特に眠れる森は30%越えだしね。
十分凄いわよ。
まあドラマとして面白いかと聞かれれば
個人的には面白くなかったけど。
でも毎度とママアイは大好きだわ。
80年代だけどね。
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:59:41.31ID:Mv4eSqSL0
「大場くん、書いて来たんです。
最後の手紙で、殺されるって」

堂本剛の彼女役は渡鬼の愛ちゃんなのよね。
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:31:40.17ID:x6mPDEKgO
渡鬼なら、かづ役の子よね
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:41:51.19ID:YxQAZK0o0
>>659
「アニキー!!」
「鈴ちゃん、やめるんだ!」

標準語をしゃべる赤井英和が傑作だったわw
でも大根だった紗理奈がマドリード国際映画祭の
最優秀外国映画主演女優賞取るんだもん
人生って分んないもんねー
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:55:31.58ID:MVkU84Lg0
余貴美子が母親役だったわね
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:00:48.91ID:/eGyqnv30
既出ならごめんなさい
常盤貴子と竹野内豊の理想の結婚が好きだったわ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:11:14.74ID:DcXFx+8MO
90年代だと大河ドラマも今と違ってまだ見応えがあったのかしら?
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:25:53.78ID:z9Hj7M4Z0
太平記あたりから90年代かしら>>669
放送期間9、3、6?だか6、3、9?カ月って
実験的なことしてたわね。
結局通年放送に戻ったけど。

元就、吉宗、秀吉、信長、時宗、元禄繚乱とか
順不同だけど90年代じゃなかった?
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:32:02.55ID:+mV75nMv0
90年代は
翔ぶ、太平、信長、琉球、炎立つ、花の乱、
吉宗、秀吉、元就、慶喜、元禄

あたしが見てたのは吉宗と秀吉くらいね
この二つはヒットしたわよね

花の乱の陰気な雰囲気も好きだったけど
話が難しくてあまり見てなかったわw
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:15:50.21ID:A8QRawiT0
「花の乱」と「秀吉」はオープニングテーマが秀逸だったわ!
大河といえばNHK、NHKと言えば朝ドラも忘れなくだわよ〜
こちらも視聴率に陰りが見え始めた時期だけど、秀作もチラホラあったわね。
「ふたりっ子」「あぐり」「おんなは度胸」「すずらん」辺りは欠かさず観てたけど
遠野なぎこの変貌ぶりには口あんぐりだわw
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:21:34.43ID:rcm1mBzo0
>>672
赤木春恵は嫁ぎ先のお義母さんだった?
今福将雄が義父で釣り船で出たまま
帰らぬ人になるのよね。
親しい小料理屋さん設定で久里子も出てたわ。

ベストテン前の8時台って
石井ふく子劇場だったわよね?

京塚昌子と山岡久乃の姉妹モノとか道?とか。
美容院が舞台のドラマとかあったわよね?
佐良アニキの、こころってなんですか〜?
みたいな主題歌にも覚えがあるの。
ありがとうとか肝ったまもあの枠だったの?
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:07:27.22ID:mErD24Sq0
大河は92年の織田信長の緒形直人かわいかったわ〜
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:25:46.07ID:s2lN0dbF0
>>673
橋田壽賀子スレに書いたあたしのレス
TPOも弁えないでコピペしないでよ。
意味わかんないわ。

信長は語りが外人宣教師ルイスフロイスだったわ。
少し聞きづらかったわね。

太平記は大河的に禁忌なテーマを
よく扱ったと思うわ。
骨太な作りだったわねぇ。
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:24:15.95ID:Hg/mKMK90
>>665
汚い声で兄貴、兄貴言うだけで笑えたわねw
紗理奈の役を男に変えてリメイクしてほしいわw
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:56.17ID:4ZsPWWYY0
>>674
緒方直人ってなぜ消えたのかしら

演技よし、顔よし、雰囲気あり、身長そこそこ、親絡みのコネもある
まさにサラブレッドよね
中井貴一や佐藤浩市はバンバン出てるのに、緒方直人はなぜなのよ
鷲尾いさこみたいに仙道敦子になんかあったとかならますます心配だわ
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:38:07.79ID:HCG+Na/q0
映画「北京原人」が終わりの始まりだったんじゃないかしら?w
あれを境にとんと見かけなくなった印象だわ〜
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:35:54.09ID:6zn1ejec0
>>676
「柊志さん愛してるわ!」「やめるんだミチルくん!」
「兄貴ぃ!鈴を抱いて!」「やめるんだ鈴ちゃん!」

基本毎週これの繰り返しだったわw
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:23:14.27ID:fXZo9lkv0
ミレニアム以降の駄作はことごとくDVD化→レンタルされるのに
90年代の名作に限ってソフト化されず埋もれてしまうわよね(良くてVHS)

「彼女たちの結婚」「ランデヴー」「Age,35〜恋しくて〜」
「ストーカー〜誘う女〜」「都合のいい女」「略奪愛〜アブない女〜」
「愛するということ」「この愛に生きて」「素晴らしきかな人生」
「ミセスシンデレラ」「なんだらまんだら」「アフリカの夜」…

と、あくまでアタシの趣味だけどこれだけもの名作(&珍作w)が
埋もれてるなんて歯痒いわ〜〜〜
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:29:03.09ID:dBh99FJtO
ボクたちのドラマシリーズ全8タイトルのBOXが出たら買うわ!
1と2に分けたら、圧倒的な売上差ができるわね。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:54:13.12ID:G+8M3h600
そいえばセカンドチャンスのスペシャルが黒田と加藤晴彦のホモ話で当時ちょっとびっくりしたわ
裸で抱き合ってキスしてるところを田中美佐子が目撃しちゃうシーンとかあったり
実は見間違いでしたとかいうオチなんだろうなって思って見てたら黒田が同性を好きになったの泣きながら本気で悩んでたりして最後までガチだったわ
赤井英和が女の魅力教えてやろうとホモ疑惑かけられてる黒田(中学生)をおっぱいパブに連れてって乳揉め〜ってシーンとか今じゃ無理ねw
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:26.17ID:R1+qkG7F0
人間失格でも
W堂本と3人で銭湯行くシーンで
光一のタオル引っ張って男同士や隠すな〜
みたいなのあったわね、赤井。

にしても黒田苦手だったわ〜。
同じような小橋賢司はかわいいと思ったけど
黒田はなんかダックスフントみたいで
ひたすらキショかった。
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:29:54.93ID:9pCnMlcgO
黒田は「この子いいわ〜」で見るんじゃなく、他とは違う雰囲気を楽しむものよ。
人間・失格の時のあの容姿は、陰湿なドラマに華を添えてたと思うわ。
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:43:06.49ID:twOAm+yT0
黒田勇気は中山エミリに似てたわね
ひたすら気持ち悪かったわ
それと声が鼻づまりで悪声なのよね
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:52:03.35ID:9pCnMlcgO
「お前はウサギなんだ!」のセリフはたまに思い出すわw
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:42:07.39ID:G+8M3h600
人間失格の黒田は反田なんとかを体育倉庫で全裸で縛って『裏切り者のユダだ!』って言うシーン好きだわw
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 04:39:22.39ID:myrFyHTx0
>>670
大河は93〜94年が変則的だったのよね。
「琉球の風」が6ヵ月。「炎立つ」「花の乱」が9ヵ月ずつ。

私、「花の乱」ってあんだけおもしろかったのに
視聴率がイマイチだったのって、
いつもの大河と違って4月スタートだったのが
影響してるはずって思ってんの。

文春だか新潮だかって視聴率が低いからって
バッシング気味な記事書いてたけど
読んでみたら、この記者ってドラマそのものは見てないわね!
って感じの軽薄な記事だったわ。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 04:49:44.79ID:myrFyHTx0
黒田勇樹って身長が170cm超えちゃって
個性が死んじゃった感じしたわ。
「セカンドチャンス」の時も
既に堂本剛よりでかくなってたわよね?
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:12:35.41ID:/99lwLSo0
セカンドチャンスSPは前半が赤井の不倫疑惑話でシャ乱QのいいわけがBGMにかかるのも面白かったわw
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:00:30.39ID:u5FE9Uht0
花の乱はWヒロイン的な島田楊子が
降板しちゃったのも大きいわ。
後釜が檀ふみだもの…

松たか子がこれで本格的なデビューよね。
夜に嬉々として桔梗だかなんかの花を
切り落とす紫織みたいなサイコな役だったわ。

今参局のかたせ梨乃やら
大叔母?の京マチ子とか
なかなか華やかな女優陣だったわね。

関係ない&何回もで申し訳ないけど
檀ふみが大河に関わるとまたぞろコケるのよ。
春の波涛、花の乱、花燃ゆ。
大河に維新物、天皇家、檀ふみは鬼門ね。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:09:13.87ID:/99lwLSo0
>>694
わかってるから面白かったのよw
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:54:38.50ID:dp5WA4Ou0
Age,35って不倫がバレそうになると決まって流れる「いいわけ」が好きだったわw
メインで流れるアンドレ・ギャニオンの抒情的な音楽とのギャップが
あって、ドラマの進行にメリハリをつけてたわね。あとこの頃の中井貴一と
椎名桔平はタイプこそ違えどほとばしる色気がハンパなかったわ
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:08:51.05ID:oMmoxZJsO
ソフト化されてる人間・失格は主題歌が使えないせいで魅力半減以上だわ。あのリズミカルなのが意外と結構ハマってたわね。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:01.91ID:/99lwLSo0
Age35のBGMも今や葬式での定番曲ね
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:01:33.64ID:XDLWc9Zj0
>>700
ところがどっこい結婚式なんかでも流れるわよ
明るいようで暗い、暗いようで明るい…
冠婚葬祭、アンドレギャニオンの音楽は汎用性が高いわ
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:32:16.40ID:S17Uh7E30
千住明の時代ね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:42:03.85ID:WVdpDoQR0
おすぎです!ってやってほしいわねw
'00年になっちゃうけど「君が教えてくれたこと」のサントラは買ってしまったわ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:43:46.00ID:ReUdQKRY0
人間失格と同キャストで「若葉のころ」ってのもあった。奥菜が高校生で、妊娠する話。
「ひとり暮らし」永作がレズ。常盤はまともに益戸育江のレストランで最後まで飯食わないし。
「もう誰も愛さない」伊藤かずえの生首。
「キャンパスノート」細川茂樹が超かっこいいとあの頃は思った。
「おかみ三代女の戦い」何気に蘭々。
「17歳」梨花の妹が逮捕。
「診療内科医涼子」藤田朋子のキチ演技。
「家なき子2」あき竹城が鮫に食われる。天井からアイスピック落下。
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:58:04.25ID:ReUdQKRY0
「外科医柊又三郎」ショーケンは顔と演技はいいのに。
「若者のすべて」犯人は井ノ原。
「羅刹の家」加藤紀子の棒演技。CG合成。
「沙粧妙子」「智子と知子」どう見てもヤンの飯島直子の謎の癒し系押し。
「ストーカー誘う女」雛形の笑顔が気持ち悪い。
「まだ、恋ははじまらない」小泉今日子の音痴な主題歌。
「銀狼怪奇ファイル」猟奇シーン多すぎ。木村佳乃が脇。
「サイコメトラーエイジ」舌を切り取るのが気持ち悪い!
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:46:45.14ID:S17Uh7E30
家なき子2のあき竹城はピラニアの水槽に落とされるのよ!
川島なお美は跳び箱の中に閉じ込められてるところを剣で刺されたわね
エリカは最終回で絵の具カレー食わされたわ!
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:48:25.14ID:GoZQsY4v0
いろいろな作品をズラズラ並べて書く奴って
絶対にゴミみたいな感想よね
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:45:31.62ID:MUU119WI0
ひとり暮らしってなんだか最後よくわからなかったわね。清水圭の存在も謎だったし。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:16.98ID:HtXGS6000
>>713
なんか最後のあのタイトルが出て終わる空気感がTBSぽいって思ったわ
♪最後の嘘とともに妙に残るドラマだった
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:03.19ID:BPTzba2r0
つか1月にTBSチャンネルでストーカー、略奪愛、仮面の女を放送するわw
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:11:58.00ID:JhVER0xp0
ザッピングしてたら
恋ノチカラやってて見ちゃったわ。
放送は確か2000年だったと思うけど
ノリが90年代だからいいかしら。

あのドラマ好きだったの〜。
深津ちゃんがかわいかったし
矢田亜希子や坂口憲二にも勢いを感じたし。
若くてかわいい矢田をやたら敵視する猫背椿に
今ならすごくシンパシーを感じるわ。
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:47:50.45ID:44E0xXUM0
家なき子のこういうセリフが好きだわ

「だいたい私は財布の掃除をしてあげただけじゃない、中身出さなきゃ掃除できないでしょ?
十分生きた上にまだ金持ってるなんて図々しいから取ってやったんだよ!」

「助けてー! このおまわりさんがお仕置きだって私のパンツ脱がしたの!」
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:51:55.39ID:NnCM4T8U0
>>2-3
そうなのよ
90年代は描き方が浅いのよ
だからその頃にたくさん出て来た作家が書く今の大河だのは目も当てられないものばかり

キャスティングとか音楽とか雰囲気でそれっぽく見せてただけなのよね
家族関係にしろ仕事関係にしろリアリティがまるでないし
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:56:03.67ID:NnCM4T8U0
>>672
朝ドラは大阪制作に酷いのが多くて見なくなっていったわ
やんちゃくれとか訳わからないもの作ったりして
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:02:41.53ID:3AGaL6YNO
>>717
そのドラマ、坂口憲二的にはファイティングガール(2001)のあとだから2002年かしら?
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:16:11.00ID:OWJ7XciR0
やだ、02年??
じゃ〜ダメね。
苦手な小田和正だけど、
主題歌の「キラキラ」は気分がアガるの。

毎日かわいいとかきれいとか
言われないとダメなの〜って
勘違いマンコに「このブス!!」って
ほっぺひねりあげてやりたいわw
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:28:27.17ID:Q2RYFNVb0
>>718
昭和のしみったれ感がいいわね。
改めて見たらドラマサブタイも大映ドラマみたいだわww
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:15:06.92ID:44E0xXUM0
>>723
ルミ子、菅井きん、深浦加奈子、まゆみとかすず虐めるキャラのキャスティングも最高だったわw
きみあきちゃんが死んで喪服姿で包丁振り回してすず殺そうとするルミ子が最高よw
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:44:40.44ID:eaFOk2LH0
>>717
猫背椿すきだわ〜
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:56:29.87ID:xTOg4ozg0
古畑再放送中だわ。赤か青かはジャニだからダメだとして
間違われた男は何が原因なのかしら。
風間サイドからNGってことも無さそうだしw
ttp://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200204.html
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:21:00.29ID:lRk6klpX0
桃井のラジオDJのが一番好きだわ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:56:17.90ID:lRk6klpX0
今古畑見てるけどイチローの回も放送無いのね
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:18:21.02ID:0wZPwo9d0
楽しめたものが多かったけど
今振り返るとひどいものも多かったわ
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:29:00.89ID:w6VN2yRJ0
そうそう。イチローの回は一度もスカパーで放送されてないわ。スマップは
一昨年地元のテレビ局で再放送してくれたから録画したけど。イチロー
演技上手かったみたいね。スカパーフジはワンピースとか韓流で
ダメなチャンネルになったわ。
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:17:28.17ID:zqfoxr4h0
SMAP回ってちゃんとDVDになってるのね。
今だと全然違う見方しちゃいそうだわw
>>727
全く覚えてないわ・・・
記憶に残ってるのは風間杜夫のボーリングと
あなた一体誰なんですか?ってところだけね。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:58.16ID:yL9atp84O
同居人が男であると古畑に知られた風間がゲイのふりをするじゃない。
実際は被害者の実弟だったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況