X



トップページmissingno
671コメント268KB
筒美京平を語りましょ!part.2(‘▽‘)ノ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:56:07.63ID:mN2aivLQ0
口調に関して、前スレからの抜粋

993 : 陽気な名無しさん2017/07/01(土) 11:51:33.94 ID:SZ2T2+kh0
「〜かしら」みたいな話し方しそうね。
昔の上品な男性。
994 : 陽気な名無しさん2017/07/01(土) 12:31:31.92 ID:5nI2PdVO0
80歳近い年齢で、小学校から青学でしょ?
結構な上級階級だと思うわ。
995 : 陽気な名無しさん2017/07/02(日) 08:48:12.55 ID:QKmmiV+D0
BS特集では松本隆と「〜だったのよ(ウフ)」の応酬劇が
盛んに繰り返されていたわよ
996 : 陽気な名無しさん2017/07/02(日) 16:42:03.99 ID:6l4iooVg0
以前京平先生の特集番組でも弘田三枝子が「渚のうわさ」のレコーディングの時の
京平先生のオカマ口調を真似してたわw
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:50:16.66ID:O6qzDxy50
>>47
古賀先生はガチよ。ハッテントイレで頬被りしてお尺をされていたという伝説があるわ。大川栄策なんかも、さんざんしゃぶられたのかしらね……あ、ご免なさいもはや京平さんと何の関係もない話ね。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:18:58.90ID:FOpYMAWQ0
栄策の鼻に関しては許すわw
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:10:25.18ID:4BzaoEDV0
古賀先生かわいいわよねw、筒美先生は発展場いても相手にされないかんじだわw
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 03:56:04.63ID:ttaUHDk00
先生後期の名曲

鈴木蘭々/泣かないぞェ 
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:53:47.73ID:+jYFUU+Q0
ハッテン場の壁の花になって
お高くとまっていそうよね筒見さん
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:46:22.08ID:vAElE/sZ0
スプーンおばさんのテーマ
サザエさんと並ぶアニメソングの名曲よね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:09:56.81ID:ttaUHDk00
>>30-32
あたしは21世紀より地上に降りた天使のが好きだわ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:16:47.00ID:8REyAWtm0
あたしは乙女日和(両面とも)のがいいわ
でも京平作品以後に見過ごせない展開が待ってるのよ水谷麻里は
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:57:57.00ID:AHLipshZ0
沖縄の某ゲイバーでは「にがい涙」が人気みたいよ!?
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 04:11:58.00ID:6cgMZqKr0
百恵に曲を提供しなかったのは酒井さんの策略?
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 04:14:52.25ID:3eHIrD0b0
聖子と明菜も1曲もないわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:13:48.15ID:A2FKqD/G0
明菜はドラマティックレインをカバーしてるわよ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:45:54.23ID:eGmmUPJdO
>>59
カバーは提供曲とは言わないでしょ
そんなこと言ったら、百恵も「わたしの彼は左きき」をカバーしてるわよ w
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:03:19.22ID:TJNfz/aa0
坂本スミ子の「夜が明けて」が好き

コンドルは飛んで行くのパクリだけど
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:17:00.03ID:wO0I8T0v0
「真夏の出来事」斬新なメロディとアレンジ。モータウンぽいけど
これは、元ネタ存在しない、オリジナルのような気がする。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:28:13.88ID:TisOJIp90
>>62
はい

つ ttps://www.youtube.com/watch?v=7VNe49JY3HM
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:14:33.22ID:6T6hWj6W0
((i))<つ ttps://www.youtube.com/
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:47:28.88ID:Vo87RfOk0
>>61
ヤリ部屋の歌よね。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:21:53.21ID:mEDwvJHi0
>>64
ちょっと前のマドンナの(年度とタイトル忘れた)なんかの曲に、
符割テンポカウントを倍にというか16からエイトビートっぽくしたのあるみたいな気がした
けど勘違いかしら。
でも。似てるのはA部分のコード進行とベースライン(全く同じ)だけで
歌メロは全然違うし・・・。

それも、リリース自体もっとずっと後の比較的最近だから雛形は当事は無いみたい
逆にマドンナのプロデユーサーが邦楽のこの曲をたまたま聴いて参考にしたのかしら?
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:48:34.83ID:w/e6Y2T70
>>68
やはり「真夏」はあらためて聴くととんでもない曲よ。
テンポが今となっては遅いけど16ビート刻んでるし、
「あ、う、ふ、た、り、を」のコード進行なんてどうやって考え付いたのかしら。
「悲しい出来事が起こらないように」のベースラインも凄いし。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 03:32:14.92ID:wLMPD7lT0
>>64>>68

>マドンナ   確か「ライクァバージン」?

「真夏の出来事」のA部分のベースのリズムなら先生の他の作品の中で
共通項いくつか見いだせると思うわ。「木を視て森を観ず」の感も我ながらあるけど。

中原理恵(A面のこれ自体洋楽引用だったけど)「マギーへの手紙」のB面の
「B♂Y Hunt」 アレンジのメインクレジットは萩田さんだったけど
リズムアレンジのみは先生。

♪あんなジャジャ馬顔を見るのも
・・・・それはないわよ の部分だけ

あと、今聴くと季節外れだけど、五郎のこれもB面「冬木立」のイントロの終わり部分
あと、全部結局B面だったけど、「クレタ島の夜明け」のA部分とか、
郷ひろみや沖田浩之作品のB面にもあった なぜかSONYが多いわねー。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 03:50:31.96ID:wLMPD7lT0
>>69ぃへぁ?

>>70
気が付かなかったわ、そのコードの部分。

真夏の‥は、元々真冬に7、8月とは正反対の時期の真冬(1月か2月)に
その時期回想しての情景描写で聴く曲らしいけど、
「熟れた果実」のが個人的にはずっと好き。

こちらはアルバム曲だけど、大橋純子「デープソール」の
原型じゃないかなって個人的にはイメージずっと持ってた。
サビが2個有る事も似てるのでないの?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:41:43.11ID:bfVHv1mR0
平山みきのマンダリンパレスが好き
みきさんの just a dream , just a dream♪の発音と歌いっぷりが最高
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:20:03.08ID:/jNrInw20
真夜中のエンジェルベイビーとか恋のダウンタウンとか
みきの阿婆擦れっぽい雰囲気の曲がすきよ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:23:11.42ID:CvhLIRWw0
>>72
「熟れた果実」はAメロが「真夏の出来事」とほぼ同じで、ヒット狙いだった。
レコード会社も事務所も変わって大プッシュしてたのに惨敗。
イントロが「センチメンタルジャーニー」なのは、声が似てたからという説が
あるわ。実際、伊代はデビュー前のレッスンで「真夏」のを歌ってたというし。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 04:14:48.88ID:znNlCjj10
>>76
そういえばそうねーAメロそっくり
アレンジでこんなに違った曲に聴こえる。

以前その事どっかで聞いたか視たか記憶があったけど、なぜか去年頃から
今日までずっと忘れてたの。

なんといっても、真夏の・・・は、SONYの歌なしのインストソロと、優弥の
アルバムバージョンが一番好き。
まあ、優弥さんのは今も他曲も全編のカバーアレンジが好きだけど
これはファンならみんなだと思うけど。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 04:15:09.98ID:znNlCjj10
連投ごめんね。

あと、オングさんの「魅せられて」や優さんの「哀愁情句」が美紀さんの
「銀河のはてに」(だったかな?)に似てるなってずっと思ってた。
間奏とかが特に。


そのイントロが、20代初頭のずっと若い頃まで、いしだあゆみさんの
「愛の氷河」に似てるイメージ持ってて、井上忠夫さんの作曲だったとも
当初知らずに先生の作曲だとずっと思い込んで勘違いしてたわ。まさに若気のいたり
雰囲気、コード進行とかも近かったし
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:02:48.78ID:ocbdcK4e0
ミコちゃんの「渚の天使」すごくカッコいいわ。真夏に車か海で聴いてみたい。
ベースもドラムもうなりまくり。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:12:13.38ID:8C6JfV8K0
ミコなら「渚のうわさ」が好き
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:54:16.97ID:isIhli/E0
たまには朝勃ちするのかしら
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:55:53.24ID:9+USgPk50
鈴木蘭々の「ボトムレス・ウィッチ」を入手したけど、
これアルバム丸々京平先生なのね。
オザケンに並んで先生の90年代のお仕事で聴くべき1枚じゃないかしら?

「泣かないぞェ」はもちろん、
「ハッスル・ジェット」とか「渚のうわさ」みたいなカバーもしっかりオリジナリティを持って歌いこなしてて、
割と歌える娘だったのね、蘭々…
キャラが立ちすぎてたから、歌手としては評価されなかったのが残念だわ。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:30:27.39ID:F3jLQHHh0
筒美さんが他人の曲をアレンジしたのは「私鉄沿線」だけですか?
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:33:57.63ID:Kt5DUqPW0
>>83
同じ野口五郎のだと、「むさし野詩人」とかあるわよ
他の歌手のでも、数曲あったと思うわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:27:54.09ID:X1L8bRSt0
むさしの詩人とか、きらめきあたり、懐かしいわ。五郎っていうとどうしても、カックラキンでの刑事ゴロンボやナオコばあちゃんの縁側日記の後の熱唱が、目に浮かんでくるのw
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:40:16.46ID:TBDijhwC0
>>83
1967年から数年は作曲は違う人で編曲だけって結構あるわ。
ブレッド&バターのセカンドシングルは京平さんが彼らのために曲を書く時間がなくて
本人達が曲を書いてアレンジでサポートしたってことよね。
めずらしいところだったら黛ジュンのファーストアルバムで、ビートルズのカバーを編曲してるわ。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:45:00.95ID:Kt5DUqPW0
>>86
洋楽カバーの編曲だと、シンシアのアルバムで
あるみたいね
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:16:40.72ID:hfTScUz50
ひろみGOの70年代アルバムBOXが出るわ。
初CD化アルバム3枚の中にも筒美作品あるのかしら?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:56:02.24ID:1hfO6ryn0
平山三紀のLP「ビューティフルアルバムvol.1」と「熟れた果実」の洋楽カバーは
全部京平先生のアレンジだっけ?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:56:38.27ID:TBDijhwC0
シンシアで京平さん編曲のみって何だったかとちょっと考えちゃったわw
アルバム傷つく世代の中の曲ね。
73年のシンシアのアルバムって筒美京平が全面的に出てるのよね。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:59:14.39ID:4mxSrjk00
たまには朝勃ちするのかしら
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:33:06.44ID:WJ70jPUM0
純潔、傷つく世代のイントロは
タイトルは知らないけど当時のアメリカンポップスのパクリよね
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:25:16.28ID:S8V33uhE0
宇多田ヒカルかAutomaticでデビューしたとき、
な、なかいめの
べ、るでじゅわきをとったきみ
っていう節の切り方が斬新で、日本語に囚われないバイリンガルならでは、
みたいに持て囃されたけど、
純潔だってそうよね?
京平先生が何十年も前に同じことやってるのよ。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 09:02:18.81ID:8EtalK8Q0
京平さんの性器には誰も興味がないのね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:13:01.96ID:P9R5AQTD0
印税だけで年収は億を超えてるよね?
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:36:56.97ID:vaO23b+j0
年収は今も昔も相当スゴイんでしょうけど、
かつて毎年発表されてた納税者番付で名前を見たことが無かったのよね。
まあ、上手く節税(脱税じゃないわよ)をしてたんでしょうね、きっと。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:10:50.33ID:COWRjJA80
カラオケ印税が凄いと思うのよね

ASKAでさえ年間3000万くらいあるらしいから筒美センセはその比じゃないと思うわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:00:25.19ID:SiOGZB1K0
>お昼は何を召しあがっているのかしら
サンドイッチじゃないかしら?
紅茶カップは小指を立てて
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:53:51.43ID:KTaeV51k0
>>100
先生の作品で今でもカラオケで歌われてる曲ってどのあたりかしら?

カバーも多い「人魚」とか?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:03:16.91ID:J7hVqQnk0
70年代の歌謡曲が多いんじゃない?
会社でカラオケに行くと五郎やひろみ、宏美、裕美なんかを歌う上司が多いわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:07:51.66ID:0Opf00KI0
裏声を駆使してセプテンバーレインレイン♪とか歌うハゲ散らかした部長を想像したら笑えるわ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:33:24.87ID:U3rO+f8W0
「ブルーライトヨコハマ」「また逢う日まで」「17才」「真夏の出来事」「わたしの彼は左きき」
「赤い風船」「よろしく哀愁」「木綿のハンカチーフ」「ロマンス」
挙げたらきりがないけど、この辺の曲っていまでもカラオケで歌われるわよね。若い子でも
知ってる曲多いし。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:56:26.24ID:STuTxxma0
カラオケ著作権使用料上位曲の予想
・ブルーライトヨコハマ
・サザエさん
・また逢う日まで
・木綿のハンカチーフ
・シンデレラハネムーン
・魅せられて
・ギンギラギンにさりげなく
・仮面舞踏会
・抱きしめてTONIGHT
・17才
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:12:33.75ID:rg3XoRz+0
>>101
ハンバーガーって情報はどっかに有ったわね

一人か二人寂しく生暖かい扇風機風当たりながら
塩鮭納豆か、ラーメンや饂飩すすり、焼きそば炒めての
わたしらのイメージと全然違うのねー。

きっとヒルズの下付近にも高級店舗があって・・・。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:53:15.55ID:8oiq9WlS0
昭和50年代京平さんのご自宅は恵比寿で趣味はテニスと出ていたの覚えているよ。
お孫さんも初等部から青学だよ。
いまはもう大学生かな?
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:06:45.33ID:brzrjkqy0
((i))<だよ
((i))<かな?
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:15:44.77ID:H01NovRQ0
昭和50年代は百合丘に自宅があったんじゃなかった?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 04:45:28.81ID:sOrFufv60
麻生区の王禅寺って市川昭介さんと同じ場所ね。
その後が逗子?か、鎌倉かしら
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:57:40.14ID:CziP3SpP0
お上品ね
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:56:10.44ID:5Yu7qSVF0
朝勃ちはするかしら、たまには
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 14:08:05.45ID:KVzRtvmr0
京平さんは独身だと思ってた
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:08:44.93ID:GdgwKb9s0
尻にバイブ突っ込んで種付けしたのよ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:58:53.89ID:FyHZFxhq0
前立腺を刺激し続けてれば
ウケの神様でもなんとか女とデキるのよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:54:09.45ID:pwCFPnnr0
今はCDを聴いてるのかしら
配信じゃないわよね
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:16:36.71ID:8K9VgfyF0
午前中はピアノの前に座るのが日課になっていそう
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:40:02.64ID:1S8sZpWp0
やはり幼少の頃にクラシック音楽に触れていると違うのよね
それは大人になって「俺も習いたかった〜」って嘆いても仕方が無いこと
持って生まれた境遇だからね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:56:22.97ID:NYG4bPWf0
アタシ数ヶ月に一度ぐらいの割合でリサの妖精伝説が無性に聞きたくなっちゃうのよね
これ何年もやってるから何回聞いたかわからないほど聞いてるわ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:46:33.99ID:pPxlXAgE0
あたしなんか未だにリサの妖精伝説をカラオケで歌うけど、
2017年に立花理佐の曲歌ってるのって日本中で3人くらいしかいないわよ、って言われるわ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:23:21.46ID:PszHAWHR0
サリナバチタ、サリナバチタ、オホッホッホ〜、でも刹那主義も結構好きなのw
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:46:33.43ID:NLM1MVyg0
平尾昌晃のカラオケ印税

良く歌われる
霧の摩周湖、よこはまたそがれ、瀬戸の花嫁、2人でお酒を、カナダからの手紙、の5曲だけでも
年間8000万にもなるらしいわ

ってことは軽く億は超えるのね

筒美さんもそれくらいかるのかしら
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:35:29.70ID:EloAzVAa0
哀愁のオリエント急行
リサの妖精伝説
水蜜桃
やさしく叱って
憧れのドーヴィル
昼顔情話(B面も)
TRANSFORMER 〜トランスフォーマー〜
タイトル忘れたけど下成沙登子?の


80年代以降アイドル物でLP曲、B面含めたマイナー曲(8Beat物に限定して)で
特に好きなのは,ざっとこんなとこかしら

まだ曲名だけが思い出せない物も・・・・
012562
垢版 |
2017/07/31(月) 18:54:41.07ID:kUnXuR6W0
カラオケ印税、そんなにいくわけ無いじゃない
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:41:04.93ID:2p+qzMHX0
元チェッカーズにいた鶴久が、チェッカーズの頃の曲を自分でも何曲か作っていて、今でも毎年車一台分くらいの印税が入って来ると喋ってたわ
どのクラスのいn
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:43:16.30ID:2p+qzMHX0
途中で押しちゃったわ
元チェッカーズにいた鶴久が、チェッカーズの頃の曲を自分でも何曲か作っていて、今でも毎年車一台分くらいの印税が入って来ると喋ってたわ
どのクラスの車が買えるくらいの印税かは知らないけど
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 04:56:00.32ID:rkZR/i6o0
カラオケ印税は1曲歌われるごとに3円
それが年間何回歌われると思うの?
相当な額よ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 05:14:13.19ID:J4HuAb3w0
子供は居るのかしら?
可愛がっってた歌手の間で、著作権の譲渡を狙って争いが起きたりすると楽しいわね
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:54:44.80ID:Hfid/V5k0
>>111
平成に入って広尾ガーデンプレイスにいたわよ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:38:51.37ID:04p1LDbSO
>>130
居るのかしらって、ちょっと前のレスくらい読みなさいよ w
ウィキペディアにも出てるし
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:24:35.86ID:S7b9zrRx0
昔のオカマさんて
普通に結婚して普通に子供作ってたのよね
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:52:26.60ID:gKUhCJRb0
そうね
私が今までに遊んだおじさんたち、皆んな妻子があって
見かけもごく普通のサラリーマンだったわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:40.13ID:Pk6Fnrto0
平尾先生が資産10億で、他に年間1億8000万の印税だそうだから
筒美先生はその数倍はあるわね。凄すぎるわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:24:22.06ID:hxbqT30h0
ルギアいる?今日全く見ないのだけれども、気のせいかしらん。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:25:11.27ID:hxbqT30h0
>>136
ごめんなさい、違うスレのレスしちゃったわ。
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:10:40.94ID:/1TVpx7p0
筒美さんの相方橋本さんって
ダダモレね
メディアに出て来ちゃダメだわあの方
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:20:27.66ID:KgONuOch0
見ていて恥ずかしいわ橋本姐御
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:42:06.88ID:rkZR/i6o0
いい曲(詩)を書くんだけどビジュアル的にテレビに出ちゃいけない大御所

筒美京平さん、橋本淳さん、松本隆さん、小椋佳さん、山下達郎さん、小坂明子さん、松任谷由実さん
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:58:08.52ID:RYRAX5CH0
潮風のメロディの仕上がりを聴いた筒美さんががっかりしたと言ってた、と
南沙織本人がボックスのライナーノーツで書いてたけど
何にがっかりしたのかしら
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:29:00.88ID:cSNUm1Cf0
筒美さんて
ゆっくり喋ってて
時々急に早口になるのよw
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:49:49.86ID:QmqVnFcx0
>>140
あたしは松本隆さんのルックス
結構好きだわ。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:55:28.36ID:6aN6sDBG0
松本隆さんは年取っていい感じに熟成されたと思うわ。
若い頃はのっぺりしてたけど、いまは色気のあるインテリ親父って感じよね。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:58:10.48ID:NGZ7NBKH0
>>140
アッコちゃんお可愛らしいじゃないの!
失礼だこと!
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:35:09.88ID:r3yPZ16H0
松本さんがクンニしたり腰振ってる姿想像できないわw
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:41:42.23ID:GXL+TzaY0
松本さん、ベロを丸めると
クリトリスみたいになりそうだわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 10:15:52.52ID:oDoapfXJ0
以前
筒美さんと松本さんの対談が放送されたとき
二人ともまるでお姐さんの語り口だったわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:16:19.31ID:NHcC8mQQ0
筒美さんが当時
メディアに全く出なかった理由は
おネエバレを避ける為だったのね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:18:27.66ID:EglyJ4UH0
伊代にバラされたけどw
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:26:30.27ID:3DGUBWF80
>>148
二人の対談聞きたかったわ
筒美さんは自分の特集番組でのインタビューされてる時は普通の喋り方だったわ
松本さんは自分の特集番組の時、座ってる時の足が内股だったわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:59:21.73ID:oek8cPiC0
筒美さんはトーク中
何かと手いたずらがあるわ
ネクタイ直したりボタン触ったり
あれもおネエポイント高いわ
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:43:36.75ID:I2U3luGq0
確かNHKのBSでオンエアされたよね
ヒットメーカー同士の対談、それも滅多に出てこない筒美さんだから楽しめたわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:43:37.48ID:Mwr4D9RH0
>>150
松本伊代って頭おかしんじゃないかしら。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:22:47.38ID:Ca7dX2Vp0
>>154
伊代ちゃんを責めないであげて、ちょっと天然で正直なだけなのよ
私が目撃したのはテレビで自分の曲を作った筒美さんの印象を聞かれた伊代ちゃんは、口に手を当てて「ちょっと女っぽい喋り方をする人でした」と喋ってたわ
まあ、伊代ちゃん正直過ぎと思ったけど
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:43:05.72ID:oIwojp450
篠山紀信さんも
お仕事中は完全おネエよ!
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:47:26.87ID:6+/iLxfS0
>>131
その入り口に渡辺栄吉という本名で、ゴールド板の集合表札があったみたいって
昔のどっかに書いてあったわね。

そこは個人事務所のスタジオ仕事場で実家ではないんでしょうねー?
百合ケ丘王禅寺方面の後に逗子か鎌倉に移られたのかしら

小沢健二が”95年にあの2曲出した時,来たというのがその広尾ヒルズサウス棟の
そこかしらね。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:54:54.95ID:6+/iLxfS0
それにしても最後の自らされた編曲作品って小沢健二の前が
”88年の田中律子のアルバムのあのブラックの曲かな、 .Heartbreake Blue
2000年にシルバで弦アレンジを分業クレジットとして載ってたみたいだけど。
桃井さんの「東京慕情」のアレンジが、平山みきにも通じる事実上
先生らしい特色出てる
アレンジの最後の佳作と思うの。このシリーズならその美紀さん
「私の場合は(のサビ)」一成さん「エレクトリックカウボーイ」
宏美さん「五線紙のカウボーイ」日出子さん「約束」真子さんの
アルバム曲で「ブルースプリング」みんな一種のカントリー調?
リズムパターンで好き。

今の時期聴くなら玉恵さん「紫外線」先生の
アレンジもんなら真代さん「潮風のサーファー」
めぐみさんの怪我から復帰後の「ひまわりの花~または「夏八景」あたりかしら
ジュデイさんの代表曲も南国風で夏似合うけど。オリエントハネムーンが当初、
魅せられてになるはずの予定だったは林修QUIZでないけど初耳学だったわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:07:06.81ID:NzLUUO7B0
京平先生のアレンジは大好きだけど、
やっぱ80年代以降、ほかの人にアレンジを任せたから長く活躍できたのよね。
メロディは普遍だけど、アレンジはその時々のトレンドに影響されやすいもの。

いわゆるアーティスト肌の人はアレンジまで自分でやりたがるから、時代から置いて行かれる気がするわ。
小室哲哉しかり、宇多田ヒカルしかり。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:10:27.01ID:NzLUUO7B0
夏の京平曲といえば、みなさまの定番曲はあるのかしら?

あたしは夏八景と真夏の出来事、優雅の胸さわぎ、太陽は泣いている、エスカレーション、夏色のナンシーよ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:24:45.24ID:o2Uwgd0/0
夏のクラクションかしら
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:22:27.30ID:FFpZr7ZS0
>>157
70年代は尾山台辺りに居たわよ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 04:18:56.88ID:4VngyeaU0
>>162
シャワーな気分!
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 04:23:07.37ID:+1XFn9pw0
>>165
よく引っ越すのね
それもゲイポイント高いわ
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 04:38:31.05ID:t2RttL3H0
>>162
シンシアの夏の感情が好きよ
B面の曲も(タイトル忘れたけど)
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:30:16.40ID:YSdWAKZ50
>>168
愛の序曲ね
私も好きよ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:42:50.76ID:kxCrQLcA0
夏の感情とは対照的な穏やかな歌よね
私も大好き
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 09:02:38.05ID:q0aShV6C0
>>152
>手いたずらがあるわ
そんな言葉、初めて知ったわ
股間は触らないのね
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 09:45:39.69ID:X2bLTitJ0
Don't Let Me Down 渚のモニュメントも好きだわ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:23:13.50ID:vcojXNsr0
香坂みゆきの”91年頃?のアルバム_CANTOS,3 (平尾先生の「グッドバイマイラブ」なども入ってる五枚オールカバー曲シリーズ)の、3では、先生の「ドラマテックレイン」も
別アレンジのVAP調?JAZZ風でスリリングで格好いいわ

ポールモーリアバージョンが確か”80年当時、東京FMの四人の作曲家特集の筒美さん
コーナーでBGMで使われてた「たそがれマイラブ」は,香坂さんのは、ソレでは、
ごく普通のスローボサノバになってるけど

4年前に次利さんのリアレンジで松本明子さんもアルバム「くとうてん」で確かカバーしてたわ

ボサノバっていうと8月の曲でもある、裕美「Summer End Samba」が好きね。
その類なら前年のアルバム曲「暗くなるまで待って」も好き。Summer End Sambaの方はAメロが森 進一の「モロッコ」のAメロもchord進行も一部雰囲気そっくりだけど・・・。

それに、どちらも偶然 松本隆さんの詞だったようだし。
>>172
渚のモニュメントはAメロの一部の雰囲気が、麻丘めぐみさん「アルプスの少女」
の、Aメロに似てるわ
>>165
それも初耳ね。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:36:40.22ID:CsrOXcTB0
>>155
岩崎宏美も
筒美さんはクルマの運転が下手だとか
言わなくていいこと
ラジオで言ってたわ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:36:25.85ID:t2RttL3H0
京平さんが書いた演歌って五木ひろしの「かもめ町みなと町」くらいかしら?
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:03:17.04ID:QnP1ThbH0
>>175
君夕子の「朝の停車場」が好きよ
ソフト演歌よ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:15:08.12ID:FklQ4guC0
少々時期外れだけど、B面「ビロードの雨」もいいわ。
当時五木ひろしのカラオケものまね好きな同級生にEPを借りた
想い出が有る曲。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:18:00.02ID:X2bLTitJ0
Summer End Sambaは私も好きだわ
歌詞も秀逸ね
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:27:55.26ID:GmsaCgl+0
西田佐知子のくれないホテルが好きだわ

他には筒美さんの曲じゃないけどアカシアの雨がやむときや、東京ブルースも
西田佐知子が歌うと回りがアンニュイで独特な空気が漂うのね
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:30:53.54ID:X2bLTitJ0
>>179
その曲は元ネタありだったわよね
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:57:59.42ID:NzLUUO7B0
元ネタ談義はもうお腹いっぱいだわ。
よそでやって下さる?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:59:50.46ID:cw7hUEpo0
>>176
高田恭子の「河を野菊が」もいいわ
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:02:40.15ID:cw7hUEpo0
>>174
余計な事しゃべるんじゃないわよ、
おでこ宏美!!
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:07.80ID:X2bLTitJ0
>>181
大事よそれは
切ってもきれないわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:33:16.33ID:FklQ4guC0
郷ひろみの「逢えるかもしれない」も,3連符演歌ね。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:31:03.99ID:9Uog4ta+0
叔父のレコードコレクション()の中に
岩崎宏美さんの「wish」があって
全曲筒美先生作曲だったような気がするの

歌詞カードに写真が掲載されていて
ピアノ演奏する男性がいたような気がするんだけど…
もしかしたら筒美先生?
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 03:42:50.79ID:ihnAVy9C0
五郎だったらグッドラック
宏美なら素敵な気持ち
真梨子なら とまどいセレナーデ
この辺りが好きだわ
円熟味を感じるの
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 04:33:40.48ID:lW9mYaWy0
>>186
そうー。
拡大コピーして部屋の壁に飾ってあるけど
写真から推測するに弱いパーマかかった短めの頭髪で
高田先生と同じような白系のおズボン、
tシャツの色までは推測できないけど、多分赤系じゃないかしら

右腕に筋肉の筋が一本見えてたの印象深くやけに鮮明に記憶してる。

逆に未だに私がわかんないんがシンシアの「ひとねむり」とか
入ったLP(アルバムタイトルど忘れ)で、
正面向いて沙織さんや2、3名ほどの演奏家の外人たちと一緒に
笑ってらっしゃって顔色が日焼け?された一枚。これも本当に筒美先生か、
違うのならいったい誰なのかしら
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 09:09:30.42ID:OfLkG97n0
>>161
宇多田ヒカル、自分でアレンジするようになってから
宅録っぽいチープで小ぢんまりした音になったわよね。
何でも自分でやればいいってもんじゃないわね。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 09:20:09.18ID:uilu49770
>筒美さんはクルマの運転が下手だとか
運転されるのが好きなのよw
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:06:47.87ID:DUWODxI70
惑いの午後ってなんで売れなかったのかしら?
よくできた曲。アレンジも完璧ね。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:23:51.22ID:x3CqYIuz0
>>162
以前も出てたけどミコ様の「渚の天使」かしら。B面もチョーかっこいいけど。
この時代にこのグルーブ感は凄いと思うわ。
しかし、ナンパされたくて浜辺をうろついてるのに誰からも見向きもされないという歌詞が
デブ時代のミコを橋本淳がわざと書いたとしか思えないわ。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:22:21.24ID:lW9mYaWy0
「惑いの午後」

家族が当時なぜか、戸惑いの午後ってよく言ってた。

ラブアラベスク+エスカレーション÷2のような曲だったけど、

ジュデイさん本人が好きな曲って自ら言ってた記憶あるけど。

当時の明星の付録の歌本に”バロニアルサウンド”だって書いてあって
なんの事かわからなかった。直訳で男爵夫人のサウンド?

までのーバロネース~♪って歌詞も一番最後に出てくるし

なら「ラブアラベスク」もそうじゃないか?とちょっと変じゃない
田原俊彦の船山先生アレンジの「騎士道」もそうじゃないかしら

某家族が父親に異性との…反対され、家出する直前の夜に
フジ夜のヒットスタジオでかかってたちょっと厭な思い出がある
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:32:16.11ID:ihnAVy9C0
大ヒットの次の1曲って難しいんだと思う
惑いの午後はオリコン52位止まりでセールスも何万枚のレべルでしよ
魅せられては150万枚超だったけどこれはたまたま売れただけで最初からヒットを狙ったわけでもないよね
都はるみの「北の宿から」の次の曲もそうだったしちあきなおみの「喝采」の後の「劇場」もそうだったわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:31:25.87ID:4HYOyXrm0
紅白麗華の夢の時の書家万個
墨汁もっといっぱい付けなさいよ!
なんて書いてあるか読めないじゃないの!!!
0196衝撃的な盆休みの,あれから27年
垢版 |
2017/08/05(土) 01:20:45.60ID:K2KBMlIx0
基本、先生の音は主にブラック系が多いとは思うけど、以下のような
8曲などの、言わずと知れたジャンルも大好きね。

・夢を追いかけて 郷さんLp一曲目に挿入
・夜の出来事 欧陽B面(アレンジでエレピ?のような音で三連符音の最初の頭だけ
休符にしていく方法が当時画期的だったわ)
・殉 愛 シンシアの中期LPに挿入(女声Chorusの巧みさといぃ、Don't Let Me Downの誕生のはしりの原型とは思うの)
・明日に向かって 浩之Lpに挿入(特に♪今太陽が明日に向かっての部分の弦アレンジと、
 第二インターリュードでの転調が好き)
・Remember me  〃(曲想の全てが好き)
・こころの叫び  五郎 表題曲(他,Lp雨のガラス窓の一連の曲すべて好き)
・Don't Let Me Down 真代LPlast近くに挿入(今では復刻CDも出てるけど、母親が単身赴任中の父親の社員寮に上京、現地のレコードストアで購入後二人で土産持って帰ってきた想い出の一枚のアルバム)

・クレタ島の夜明け オング B面(イントロにDon't Let Me Downのイントロにも通ずる何かが!Aメロのリズムアレンジはここの上の方のレスでもあった「真夏の出来事」と同じあれだし)

以下、上とは関係ないけど、

「渚のうわさ」は、当時有った中野坂上のレトロ中古玩具&レコード店の「エルエル」でみつけた岡崎友紀Lpカバー曲で始めて知った曲だったけど、
2014年に初めて聴けたアダモリーのB面でのカバーバージョンがこじんまりとタイトで、
ベースの音とか一番グルービーでいぃわねー。

>>78 今頃順序ミスに気づいたわ。
「哀愁情句」や「銀河の果てに」が♪魅せられて に似てる、よね。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 08:37:21.74ID:SK8vu4e60
追悼特集番組はとっくに出来上がってると思うけど
しぶといわねw

でも筒美先生長生きしそうな気がするわ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:03.65ID:nTHYyifZ0
古賀政男さん、服部良一さん、吉田正さん
あたりは国民栄誉賞取ってるから
筒美さんもイケそうね
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:27:07.24ID:OgRawVf70
訃報の記事には代表曲としてどのへんが載るのかしらね。
ブルー・ライト・ヨコハマ また逢う日まで サザエさん は確実よね。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:21:00.72ID:K2KBMlIx0
”劇 場”って、筒美作品ではないけど、イントロから大袈裟っぽいゴージャスな
アレンジとか,なんとなくなんか大好きだったわね。
音楽のなんたらかが凝縮されたような一曲。アレンジャー冥利に尽きるというか

アレンジは全然違うけど、サビの部分のメロだけが、五木ひろしの「そしてめぐり逢い」に、まったくクリソツ,どちらも多分作曲の作家が中村泰士さんで同じかもね・・・。

197 199
?では,GOODBYE
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:20:45.89ID:8TpcSW3a0
アタシもよ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:17.84ID:gS+88YGI0
「銀河のはてに」は平山三紀のナンバーでは、最も地味。歌い方も妙に抑えた正統派の歌い方だし、
そういえばジュディオングが歌ってもいいような曲調だわ。(話はそれるけど真夏の出来事のラストの
英語のセリフはジュディオングに発音を教わったという)
で、次の「恋のダウンタウン」で大胆なあばずれ路線と投げやり歌唱で
そこそこ話題になって1年ぶりにチャートインしたのね。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 04:55:33.41ID:4xDaZnyp0
文化功労はまだ獲ってないの?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 07:01:52.69ID:vczQ1O550
筒美さんはシャイな東京人のイメージ
そういうのは最初から辞退してるんじゃない?
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:58:01.89ID:VNcNRbZp0
古関裕而さんは国民栄誉賞辞退よ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 03:42:06.52ID:djxPQLqQ0
>>201
個人的には「木綿のハンカチーフ」なんかも代表曲として載せてほしいわ。

でも、数字的には宏美の「ロマンス」の方が上なのよね。
世間へのインパクトという点では「木綿のハンカチーフ」の方が上のような気がするけど。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 04:45:07.32ID:tdSJXKkn0
ご健康そうだからきっと良一先生並みに長生きだと思う。

ともすると私のが先ね、残念ながら訃報ニュースも知れないかもね。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:01:59.82ID:i7cDQjX/0
ゴクミのティアードロップはもっと評価されるべきよ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:10:28.88ID:4ANig5Fv0
サミーとかいうハーフの歌手がいたよね
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:13:36.90ID:4ANig5Fv0
いま調べたら1975年「あこがれ」だったわ
いい曲ね
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:41:00.55ID:7fE/SZyZ0
>>211
意外だわ
木綿の場合は、歌詞のインパクトがすごいのよね
時代を担った曲だわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:48:09.21ID:8qCKNo0eO
>>211
宏美の場合、インパクトという点では、後に「聖母…」が来ちゃったし、
阿久悠さんが亡くなって以来、「思秋期」を歌う機会が増えたのもあるのよね

一応、「ロマンス」は、京平さんの作品でオリコンのトータルセールスでは
ベスト5に入るんじゃなかったかしら?
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:59.19ID:YUhZ83qP0
ここ還暦ババアしかいないのね
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:56:44.09ID:KIrVtYj30
>>218
時が経てばアンタも還暦だけど
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:01:53.80ID:nU7iWspx0
>>78>>106>>158>>194>>196
「魅せられて」って、Aの部分のベースパートだけ聴くと
奥村チヨの「失うものはなにもない」みたいね。



あと、最後>>158
「ひまわりの花」ってこれもベース部分をよく聴くと,なんとなく五郎の「鼓動」的。
どちらもB面だったし・・・。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:11:34.25ID:nU7iWspx0
久美子の「ティアードロップ」=>その子の「サイレントリベンジ」(アルバム:ルージュエブルー より)きっと原曲(きっと洋楽)の雛形が偶然その当年か前年辺りにヒットしたもので同じなのね。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:15:22.20ID:xe0Q/tV10
80年代だと代表曲と呼ぶには小粒な曲が多いわね
Romanticが止まらない、スニーカーぶる〜す、
ツイてるねノッてるね、ギンギラギンにさりげなく、
エスカレーション、仮面舞踏会、卒業…
あ、抱きしめてTONIGHTがあったか
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:45:57.88ID:7fE/SZyZ0
ツイてるねノッてるねよりもWAKUWAKUさせてだし
エスカレーションは候補にも入らないわ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:47:23.06ID:7fE/SZyZ0
アイドル枠なら
センチメンタル・ジャーニー
夏色のナンシー
迷宮のアンドローラの方が筒美さんらしいわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:19:47.56ID:ZvJ6S+R/0
>>223
京平先生×ミポリンといえば、やっぱ世間的にはWAKUWAKUなんだろうけど、
あたしは最近Cにハマってるわ。

♫ピアノのようにやさしく弾いて〜
って変なタメを作るところとか、京平先生らし過ぎて最高なの。

メロディに何かしら耳に残る引っかかりを作るのが京平流なのよね。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:30:23.30ID:+PPCny0y0
>>227
外見や、出生,性格,性質、音楽性とその趣向以外は,すべて第二の吉。#♬!♬!♬!♬!♭♪!♪!♪!
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:30:56.17ID:+PPCny0y0
>>227
外見や、出生,性格,性質、音楽性とその趣向以外はすべて第二の栄吉。#♬!♬!♬!♬!♭♪!♪!♪!
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 09:01:02.63ID:pFG+7q4V0
ひゃん
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 09:07:56.96ID:62fXmLYc0
著作権は本人が死んでから50年は消滅しないから
阿久悠も平尾昌晃も筒美さんも親族は莫大な印税で遊んで暮らせるわよね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:51:16.87ID:FoGGSgkM0
今日子の場合も筒美さんの代表曲って難しいわ
世間的にはなんてたってアイドルよね

魔女 迷宮のアンドローラ ヤマトナデシコ七変化 夜明けのMEW 
水のルージュも佳曲だわ

中山美穂 小泉今日子は 筒美京平WORKSのベストほしいわ
70年代のあゆみ 五郎みたいに
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:09:24.89ID:KEr/qkTG0
「あの場所から」朝倉理恵バージョンが好きだわ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:13:07.70ID:uSflPNSy0
>>234
いいえ、沙織バージョンだわ
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:48:21.28ID:FygHoQ/D0
>>233
ミポリンもキョンキョンも90年代のOLのカラオケ定番曲時代が1番売れたし、
世間が思う代表曲も、「あなたに会えてよかった」「優しい雨」「You're my only〜」「世界中の誰よりきっと」あたりよね。

残念ながら京平先生の作品集はお釜か好事家にしか売れなさそうだわ。
0237(月日W戊の)辰日
垢版 |
2017/08/09(水) 14:58:25.48ID:Okq4UuC10
todays千代さん京平先生の室宿日メモリアルデイに。



>>220
よく聴くと千代さんの「失うものはなにもない」のベースに似てるの「魅せられて」の
А部分でなくてサビからのベースリズムパターンの変わってくwind is blowing from the a...以降と間奏部分だけみたい。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 17:01:01.98ID:FoGGSgkM0
90年代ヒットだせたアイドルって
聖子今日子美穂静香くらいね
70年代アイドルで80年代にヒットさせたのは宏美と百恵みづえひとみくらいね
歌が上手くないとやはり歌手はだめね
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:26:48.46ID:FygHoQ/D0
郷ひろみの70年代オリアル復刻ボックス、買うか迷うわ…

ひろみ自体には興味ないけど、きっと京平先生の曲がいっぱい収録されてるわよね。
これを逃すともう聴けなさそうな曲なんかもあるだろうし…
2万5000円近く出すのもねぇ…悩むわぁ…

http://www.sonymusic.co.jp/artist/HiromiGo/info/483890
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:28:41.51ID:fV+v7Th70
>>238
今日子美穂静香は下手よね?
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:44:29.59ID:q5RtEgw30
>>238
小林麻美さんを忘れないで!!
ついでに岡崎友紀もちょっと売れたわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:52:21.98ID:R6Qq5iDV0
>>233
私的には、今日子は、まっかな女の子、半分少女、スターダストメモリー。
美穂は、WAKU WAKUさせて、ツイてるねノッてるね。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 04:57:40.43ID:7zc3FZNK0
裕美さんの大好きだった曲アルバム、「私的空間」の中にプールサイドが
情景描写のテーマの曲があって編曲はご本人と違うけど,AORというか
フュージョン系というかアレンジで歌い出しが、みちよさんの「コーランの恋人」の
サビのフック♪コーランの教ーーえは~っていう部分にそっくりの歌い出しの曲があるけど
なんだったかしら。確か全編萩田さんのサウンドプロデュースだった。
雰囲気的には(WISH)からの「ストリートダンサー」の姉妹曲、続編みたい。
サウンド的にはこのストリートのほうが好きだけど、
曲名、「二人の午後に」で正解だったかしら  このところやたらタイトル忘れるけど
脳軟化症みたいでなく脳....の後遺症かしら
0246テンペスト
垢版 |
2017/08/10(木) 10:28:30.11ID:7zc3FZNK0
連投ごめん
訂正、>>244
どちらかというと、これもアルバム曲
「ストリートダンサー」より美稀さんの
「バックミラー…のが音的には近いみたい。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:29:00.14ID:Hzla6dlP0
まとめると、筒美京平の訃報記事に載る代表曲は
「ブルー・ライト・ヨコハマ」「また逢う日まで」「魅せられて」
「木綿のハンカチーフ」「サザエさん」「ギンギラギンにさりげなく」
「Romanticが止まらない」「WAKUWAKUさせて」
「なんてったってアイドル」「1986年のマリリン」「抱きしめてTONIGHT」
という感じかしら。曲の出来どうこうじゃなくて知名度だけで選んだ場合ね。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:48:55.55ID:Z+GHv33P0
>>247
「17才」も入れるべきね。この曲は外せないでしょう。
0250己巳日は,.,.,.
垢版 |
2017/08/10(木) 20:34:27.79ID:7zc3FZNK0
そそっかしいけど、間違った事だけは残したくないから訂正
でね。
>>244
>確か全編萩田さんのサウンドプロデュースだった。×
玉置さんの曲も有ったし、大津出の奥 慶一さんのアレンジも何曲かあったから、
光雄さんの担当アレンジ曲数が多かっただけで,違うようね。
セルフアレンジは一曲もないし、クレジットには確か書いてないけど
事実上先生自らのサウンドプロデユースだったかもしれなぃ。

”83,4年って郷ひろみシングルB面故:ゲイリームーアのカバー「パリの散歩道」(矢島賢氏との
共同アレンジ)や柏原芳恵LP「LUSTER」(船山先生の全編アレンジ)など、アレンジは
されてなくても筒美先生”サウンドプロデユース”のクレジット表記がなぜか多い年だった記憶。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:27:15.25ID:vbqthYFB0
>>249
同意だわ。
しかも「WAKUWAKUさせて」って筒美さんと編曲の船山さんが
美穂のプロデューサーから
Lana Pellayの「Pistol in My Pocket」みたいなイメージでお願いしますって
言われて作ったんじゃないかって
感じの曲だし(事実はどうか知らないけど)
どうもね。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:08:13.99ID:jr4hKm6L0
ミポリンのパーフェクトベスト2借りたわ。
WAKUWAKU〜の12インチver.が初CD化なの。

いいわ、これ!ダンサンブル!
ミキシングも変わってるのか、ドラムがドカドカ暴れてるわ。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:20:29.75ID:ydE6rArH0
ちょっと長いから二度に分けるわね。

豊島たづーみ・もう海へなんか行かない
大橋純子 ・燃え尽きて
丸山圭子アルバム曲で
・愛すればなお悲しく
・旅愁
この四曲も好きだけど、特に
二曲め以下の3曲。この辺の北方西欧調?のマイナー神秘的シリーズの曲調も特に好き。

特に 愛すればなお・・・は、♪長い影・・・からの歌い出しでテンションのナチュラル9系の音を歌
メロで取ってるとこ(大橋さんの、燃え尽きて も)が大好きだし、2個目のサビ
8小節ほどは、早見優のちょうど今の時期の「渚のライオン」のやはり大サビ8小節に
諸ろ使い回し引用されてたし、いっぽう、「旅愁」のサビは、ある曲の松任谷ユーミン調だったわ。

丸山さんが、かつてこのアルバムのインタビューで「筒美さんの”あの部分”が・・・?」って
言ってた”あの部分”の意味がわかる気がする。このアルバム、他に平岩弓枝フジテレビ系列ドラマ「湖水祭」のテーマでシングル表題曲の「ラムー(ル)」や、ちなみに松岡直也さんの曲も有って今でも珠玉の一枚ね。CD化はされてないけど・
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:21:00.54ID:ydE6rArH0
旅 愁といえば、”91年頃ジュディ翁さんの8aシングル曲で、萩田光雄さんの作,編曲で
旅情?か「旅 愁」っていうボサノバ曲が有ったけど、これ先生の作品曲では
なかったけど、めちゃくちゃいい曲で好きね。(以前LPに入ってたのをシングルカット
したのかも)ちょっと大野雄二さんのマイナー調スローソフトボサっぽい曲調でもあるし。
岩崎宏美にも似合いそう。
宏美さんの初期の「ワンウエイラブ」も作編は同作家作品で非常に難しい曲だったけど
ある意味この路線かも・・・・

噺は戻って筒美作品で、2個目の大サビに綺麗な循環コードとメロが出てくるものとして
芳本美代子「オーロラの少女」(”87年わたしの地元の国道沿いの某会社の運動場で
「○○夏のカーニバルか、フェステイバル」で本人が来て歌ってた想い出。)
 真璃子「夢飛行」 ラジ「紫苑」(Lpの:当曲はアレンジ鑑さんや他曲で次利さんとコンビ) あと、大谷和夫さんのアレンジで石川さゆり「恋のためなら」みんな好きね。

”86年は先生の編曲こそzeroだった年だけど好きな想い出深い曲なぜか多いのね。小川範子
Aメロがモーツアルト風な「もしも空を飛べたなら」あと、ミーの2曲、沢田玉恵の 〃
あと、ラブポーションの2曲は逸脱「ペーパームーンは涙色」は大好き。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:54:33.48ID:ydE6rArH0
>>256ブログはないけど、スレッドあるからでは自分のとこいくわ

最後の残ってたとこだけ

>253平岩弓枝ドラマ「湖水祭」のセルフレスで思い出した事よ。

昔、「魅せられて」リリースの頃、毎日放送制作のジュディオング&細川俊之主演のショートクールの『黒岩重吾:女シリーズ』のドラマの中のTシリーズがあったんだけど、
子供時代土曜遅くに親らが居間で観てたんで、なんとなく一緒に
うとうとうたた寝しながら少し観ててドラマ自体の記憶はまったくないんだけど、
特に主題歌がやけにいままでのこういうムードラブドラマ主題歌にない
曲想のいぃ曲だなーて子供心にずっと想ってた。でも、テーマ曲の部分の映像は、
今なお全く思い出せないでいるの。
ただジュデイさん本人が当然写ってて主題歌歌ってて青か紫か
赤っぽい背景??のような気がしてるだけ。違うかもしれないけど。
で、大人になるまで歌手だけはわかってたけど、それがいったい誰の作曲の
なんの曲かわからず、作詞者も推測で夫妻作詞作曲作家の事務所(o. d)に
問い合わせでやっとわかったのが"90年代初頭。

それが例の曲のB面の「愛と哀の間」と判明。或いは別のB面や
アルバム曲の「食前酒をどうぞ」かもしれないと思った事もあったけど、
3/42/4複合ポリリズムのタイムファイブの曲みたいなリズムではないなとおもってた。

それがわかるまで芳恵さん「涙がDEJAVU」岩崎宏美さん「ブルーエンジェル」
森尾由美さん「友達の関係」石野眞子さん「雨の日のジュテーム」などが
リズムテンポは違えどなんとなく曲想のイメージング近いんじゃないかな
という直感をずっと持ってたのね。
友達の関係なんて、よく聴くとサビとかお得意の半音メロとかもちょっと
似てる気がする。アレンジャーも偶然同じだし。

ではお暇するね。ではこのドラマの映像詳しい手がかり知ってる人同じ
世代と思うけどもしいらっしゃったらそれだけお願いよ。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:47:00.53ID:V8EecEyc0
発達障害系の方かしら?
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 02:11:59.21ID:+YWonn140
病気っていうか病名の誤解があるからちょっと
>>258
他複数カテでも推測されたり訊かれたけど、全部ブー! 間違い! 発達障害ではないけど
2、3歳のちっちゃい頃に流行ってた小児コレラ熱病に脳がやられたの、
もし変と思うなら九分九厘そのせいかも?と最近の事故は,さらに高次機能にダメージ助長は
されても主因の関係ではないだろうし・・・。

>>259 約12年前の悪夢もうー繰り返したくないから,これで決して居着かないからいいけど、
ちょっと逆に質問よ・・・。

この以下の「クリスタルムーン」E.Bで演奏出演してる人ってひょっとして
このスレッドシリーズの住人さんの一人か他の関連の住人さんの誰か?

つttps://m.youtube.com/watch?v=RF6Fr8qf-wU

あと、消えてるけどエレピで>>158めぐみさん「ひまわりの花」も弾いてるのも同時期に
あったけど っなわけないか 当時の映像思い出してみると横向きの演奏シーン朗らかに
女性だったし 

あと、ここの住人さんってRクレイダーマンってあまり興味ないのかしらねーー?

じゃー再度お暇するけど,もし良かったら今日の質問三個と昨夜というか昨日
未明の>>257の最下部二行の一個の件どなたかお願い。 これで噂,中傷はやめてね
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:52:24.59ID:SyVZ9NH20
この暑さ、大丈夫かしら
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:46:19.83ID:YPqrLNWd0
苗字の訂正+追加のみ
>>254

小川×
小幡○

>>158
さっきアニメやってて一曲漏れてたの気づいたので
「サザエさん一家」も追加。
あと南沙織「なぜかしら」計二曲の+α
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:46:36.68ID:YPqrLNWd0
苗字の訂正+追加のみ
>>254

小川×
小幡○

>>158
さっきアニメやってて一曲漏れてたの気づいたので
「サザエさん一家」も追加。
あと南沙織「なぜかしら」計二曲の+α
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:51:54.09ID:qr3n7hom0
代表曲がサザエさんって
一般人にはそうでしょうけど
歌謡曲好きにはちょっと、って思うの
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:25:27.08ID:328QWwHw0
筒美さんの代表曲と言えばやはり
レコ大とった「また逢う日まで」「魅せられて」ということになるでしょうね
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:01:55.97ID:Qfw54kO80
>>265

そうですね。

トップ3なら、
レコード大賞を穫ってないけど、

ブルーライトヨコハマ

も代表作に入るね。


トップ5なら

その3曲に加えて

木綿のハンカチーフ
ギンギラギンにさりげなく

かしら。

ギンギラギンの代わりに
スニーカーぶるーす
かなぁ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:12:43.04ID:OMENx3R10
でも国民的周知ってことで、サザエさんになっちゃうんでしょうね
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:35:12.74ID:nh+ktmfl0
マッチの曲はないわ
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:18:15.33ID:2wTjqY9J0
売上枚数や好き嫌いは別として
当時歌謡界の最高峰だったレコード大賞に輝いた「魅せられて」「また逢う日まで」の2曲は
代表曲として外せないでしょ
あとはエポックメイキングでアイドルの走りと言われた南沙織「17歳」
男女の手紙のやりとりを語らせた太田裕美「木綿のハンカチーフ」
名曲の誉れ高い郷ひろみ「よろしく哀愁」

好き嫌いは別としてもマッチは絶対にないわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:05:43.93ID:1/er/RmD0
でもミリオンだからね
レコ大と同じくらい意味があったわ当時は
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:37.78ID:ilhjyfX30
田原俊彦のグッドラックLOVEってよろしく哀愁に似てるわよね
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:59:08.72ID:Fps9w56A0
私もマッチの曲が筒美京平さんの代表曲トップ5にってのはないわ。
そんなにいい曲とも思えないし。
単に売上で決めたいんならどうぞご自由にって感じだけど。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:17:04.03ID:MooQCzqA0
売り上げとは別に、伊代はまだ16だから〜、恋かな恋じゃない〜あたりも、耳馴染みのある曲として、取り上げられそうね。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:23:42.96ID:d4PUYLkL0
自分たちが語ってる事が何を意味しているのかの自覚すらなさそうで恐ろしいわ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:05:54.41ID:M7Qsbo6v0
90年代の代表曲5曲なら
強い気持ち 強い愛
恋のルール・新しいルール
人魚
ロコモーション・ドリーム
泣かないで、PURE

かしら
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 03:09:44.15ID:9+DyTu4k0
上四曲は二枚のアルバム曲からで、最終はB面曲だけど
時代順に、

ルイのバラード

ワイルド・キャンサー

KOでOK

チャイナ タウン

カモンロッキンロード


マイコでないマッチのは、この四曲がいいよね。

最後のは朗らかにあの洋楽からの引用だったけど。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 04:01:55.89ID:9+DyTu4k0
>>277
アルバムの一曲漏れてたわ。

傷だらけのアベニュー

計6曲ね。もちろんこれ以外にも好きなのはあるけど

 今回あげたこの全曲には全部に共通する何かが。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 06:04:02.17ID:wi6yl0vT0
>>276
ロコモーションドリームは80年代だわ
KinKi Kidsは「やめないで、PURE」よ
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:30:52.08ID:rYKD8SV50
>>267
ちょっと違うわ
歌謡界畑のイメージが強い筒美さんだけど
あのサザエさんのテーマソングも筒美さんだったの的な位置づけよ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:18:38.53ID:xNcaXnFA0
>>280
だから最初に取り上げられる気がするの

>>274
あたしもそう思うわ
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:50:50.27ID:xT6fQmeC0
新曲を聞きたいわ


凡曲かしらね
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:53:32.76ID:ioG3aZhj0
情熱熱風せれなーではツインドラム(多重録音)で凝ってるわね
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:07:15.12ID:jpd2xCgs0
TSUTSU-MIX歌姫っていいのかしら?
買った人いる?
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:27:55.98ID:XeY4jpnt0
>>285
ギャランティーク和恵さんの全曲レビュー読んで買ったわ。
つなぎ方は雑だけど、色んな曲のおいしいとこだけつまみ食いする感じで
1時間くらい?飽きずに聴けるわ〜オススメよ。

http://getnavi.jp/entertainment/120577/
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:53:37.74ID:XeY4jpnt0
やだ、あたしギャランティークさんじゃないけど、流れ的にステマっぽかったかしら?
そんなつもりじゃなかったのよ〜

でも、あたしも桃井かおりの曲とか、佐東由梨とか知らなかったから勉強になったわ。
ほかのレーベルも出してほしいくらいよ。
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:06:02.51ID:pSUwAyQm0
>>286
ありがとう、TSUTSU-MIX歌姫良さそうだから聴いてみるわ
カバーズって番組でミッツと組んでるユニット・化け猫スキャットだっけ?
あれでギャランティーク和恵が歌ってるのを初めて見たけど、あんなに歌が上手いとは思わなかったわ
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:22:25.48ID:xu+seue70
>>286
この方、歌謡曲通(?)で売ってる割に知らない曲多すぎるわ
それなりに有名曲ばかりなのに
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:28:50.17ID:2RWebAdq0
パンドラの小箱の中の「想い出は9月ゆき」もよく聴くと
ツインドラムの気がするけど違うのかしら
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:30:05.82ID:A6gxiZMR0
やだ、もぐりね。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:51:24.68ID:dO4pRpg80
>>290
擁護する気はないけど
ギャランティークさんが知らない曲って80年代に固まってるっぽいから
単に70年代専なんじゃないかしら?
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:49:21.38ID:Kq74bVgi0
>>291
パンドラの小箱はツインドラムの曲多いわよ。
1曲目の媚薬もそうだし。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:33:31.21ID:ZRPOgNzQ0
リンダのブルーライトはまだCD化されてないわよね。
>>289
言い得て妙だけど星屑スキャットよw
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 03:59:20.00ID:jYCb+t8s0
>>297
そういえば媚薬もそうだったようね

イントロの終わり部分に 君に薔薇薔薇 のイントロと
同じような音入ってるわ
アレンジャー基紀さんで違うのに きっと筒美先生の
音を引用して俊彦君の曲に使われたのね。

昔クレジット見て、
演奏バンド名のDR.Dragon& SOUND of ARUBってドラムのドラゴンか何かしら?って
わからなかった。Doctorって先生の変名だって後から知ったわ

あと、アラブのサウンドってそれっぽい曲はピラミッド一曲のみなのに
なぜかしらって思ってたわ。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 03:59:55.91ID:jYCb+t8s0
>>297
そういえば媚薬もそうだったようね

イントロの終わり部分に「君に薔薇薔薇」のイントロと
同じような音入ってるわ
アレンジャー基紀さんで違うのに きっと筒美先生の
音を引用して俊彦君の曲に使われたのね。

昔クレジット見て、
演奏バンド名のDR.Dragon& SOUND of ARUBってドラムのドラゴンか何かしら?って
わからなかった。Doctorって先生の変名だって後から知ったわ

あと、アラブのサウンドってそれっぽい曲はピラミッド一曲のみなのに
なぜかしらって思ってたわ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:59:22.56ID:ky4smqzZ0
スペル?

スペルマかと思ったわw
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:19:09.54ID:+mLMTGCr0
ひゃだ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:51:58.80ID:PfJxhxEd0
>>302
ご冗談を・・・
スペルの綴り自体違ってたかしら




ちょっと音楽その物と話題が反れるけど、編み物=>いわば音の編み物が編曲ね。。
武蔵こと憲男さん(前田)のようにプログラミングが編曲みたいっていうひともいらっしゃるけど

そういえば先日ETVの「ハンドメイド」観て思った事・・・・

広 瀬光 治っていう手芸界の貴公子の別名も持つという
編み物作家も中性のイメージだけど、ああいう分野の作家の世界もそういうひとって
やっぱり音楽家以上に多いみたいね。
ファッションデザイナーは逆に寛斎さんに三宅さんなどに普通の男性っぽい人も多いけど。
編み物の広瀬さんは、先生(京平)とは顔タイプも違うし言葉も”それ”でないけど、ファッションはもちろんの事。そのたよやかで女性的で上品なイメージに何がしらの共通点見い出したわ。
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:15:23.71ID:akh4GIge0
8月30日(水) 19:00〜20:54 BS朝日
「日本の名曲 人生、歌がある」
名作曲家・筒美京平の昭和歌謡集

【司会】五木ひろし 【サブ司会】千昌夫、石原詢子
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:48.71ID:42jRm7zK0
花の精〜わたしのON-AIR〜 沢田玉恵です
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:26.92ID:5NcaHK/V0
「花の精」も「紫外線」も難曲よね。
一度聴いただけでは覚えられない
アンキャッチーなメロディーライン。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:53:22.24ID:pkwVGJAg0
今日BSも映んないし、せめて再?放送の記念にと久々先生作品の某歌手の
久々36年ぶりのLP取り出してきてスマートブックごしだから音質
悪いなりのMP3変換収録保存作業した後、再びダンボールにしまおうと
クリーナーで拭く時、暫くレコードも触っても使ってもなくて扱いに慣れて無く
感覚すっかり忘れてて、クリーナーがクリーニング作業の中途でひっくり返って取手部分が
当たってこすり、盤を長めに傷つけちゃったわ。

それもまるで狙ったかの様に一番好きな曲のトラックの上に、後、もっと深さが
ひどい傷は元々中古だったから最初っから、これもやはり好きな曲の上についてた。
これは一番かっこよく切れるようにスパ!ッとスネアのロールで終わる直前で延々
演奏を繰り返してしまってたわ。ついてない。

ところで、305の番組の件、それにしてもサブ司会がなんでなんの接点ない、千昌夫さん、
石原詢子さんなのかしらねーー隠れファンだったのかしらねー。

千昌夫さんなら厳密には演歌でないけど初代バージョンの「酒暦」なら大好きだけど
五木っつぁんなら先生作品のシングルEp三枚にlp二枚出してるからメイン司会も
わかる気がするけど・・・

野口五郎さんの曲の他にいったい何が流れたのかしら DVDになったのや2012年の
秋の時のような先生の幼少期のフォト、それにインタビュー収録出演までは多分
なかったようね。

あと、「紫外線」ねー   一宮市出身の子ね。 
♪不思議な~8月~の2回繰り返す部分の半音の神秘感に当事大変はまった記憶が有る。
今では自分で、まったく演りもだめになっちゃったけど。
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:40:24.70ID:z3abZ5Mi0
>>278の、傷だらけのアベニューって、イントロ聴くと、たのきん俊彦君の

「ザ青春セイリング」のイントロとそっくり瓜二つなchordね。

それもそのはず、出たのもまったく同時期で先生の希少担ってく直前
数年前のアレンジだから,あたり前田のクラッカーだけど。


あと、>>309
もうとうに過ぎた事だけど訂正よ
千昌夫さんの♪酒暦でなくて「夢追いびと」
どちらかがC/wだったかしらね。先生の作、編でないけど
ようつべかなにかで探して聴くと手法こそ違えど京平先生ばりに
めちゃかっこいいわ。
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:45:19.84ID:z3abZ5Mi0
>>310まだもう2個訂正なの

chordってchordProgressionの事よね

担ってく....×
になってく・・・○
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:21:28.36ID:AH4EFfAU0
310、311さん
スゴいわ!!!
また色々なお話、聞かせてね!
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:18:15.77ID:x2iyoqQG0
ぇ?え?ありがとうー

長文でごめん

でも最近元気無いのよ
家族でないけど有る人が行方不明になったり
ただでさえ今年いろいろ変転変化多いのに
このところいろいろ変転変化変事続いて

9月7日以降もっと心配ね

今から歯科受診だからこれでお暇するわ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:14:34.35ID:KIBYxyCg0
自分語りしてねとは言ってないわよ!
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:27:00.25ID:5TSY7H4P0
313さん
急に意味不明になってるわ
筒見さん語りのときのように
明確に分かりやすくお話になって!
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:09:47.81ID:8dD6VXva0
>>314
きっといろいろ重なって滅入ってて、つい愚痴言っちゃったわね、ごめん

>>315
ごめん313の四行目以下は、スレッド違いだったようね

筒見さんって筒美先生の事ね?



先日のLP.recordの傷は諦めたわ、良かった。mp3に移した後だったから。

私、アナログ音源からCD録音は業者に送らなきゃ無理だけど、端末経由越しに
組み込みmp3などに移す時は、これは先生のアレンジ物が多いけど、曲によっては
ドラムとかL.P.C類は勝手に口演奏とか手元に有る楽器とか他の方法でデフォルメ
して楽器を入れちゃって録音保存してたの。だってそのまま移すんじゃ誰だって
まったく同じ物を所有でつまんないし。作風がこれでオリジナルよりかえって悪くなったら
確かに先生がたに失礼かもしれないけど、成功した時はそうするといわば合作(苦笑)の
世界でたった一曲だけの物になるのね。公衆に聴かせ物でも売り物でもないし自分だけで
楽しむや、保存目的ものなら、だからこれでいいかと・・・・。

以前さらに若い頃自分の各作家既製曲の劣化copy?物真似E.P.F演(と)り作品は
よくこの方法でやってたわ。とても高価なProtoolや、それに準ずる各音源ソフトなんて
手に入れられないし、たとえあってもとても、今もこの状況じゃとても扱えないし・
せいぜいe.p.fでの伝承がせいいっぱいだったの。

あら?また自分語りの癖だったかしら。

毎年この時期はダメ。昼夜の温度差が異様に激しいと気温的には過ごしやすい反面、心気
調子悪くなるのよ、これは有る程度誰だってだけど。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:19:47.37ID:v3jKkgb80
9月5日(火) 19:30〜20:43 NHK総合
うたコン
「うたコン秋祭り〜筒美京平名曲集〜」

今回は、筒美京平特集!そして秋に聞きたい名曲に話題曲。中継では北島三郎が登場!ゆかりのある場所から熱唱をお届けする。
AKB48メンバーと乃木坂46メンバーの2人で筒美京平×秋元康の名曲を披露!更に、米米CLUBはメドレーであの名曲を!TOKIOも初登場。

【出演】石川さゆり,井上芳雄,岩崎宏美,AKB48,太田裕美,丘みどり,北島三郎,米米CLUB,堺正章,ジュディ・オング,TOKIO,乃木坂46,野口五郎,山内恵介,由紀さおり,フラッシュ金子,MUSIC CONCERTO,
【司会】谷原章介,小郷知子
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 03:34:06.13ID:PsAax7hp0
>>317
筒美さん本人も出るの?
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:23:14.87ID:qc2+kzFL0
情報レス提供したもんでないけど、もちろん出演されないと思うけど、
VTR御出演はどうかしら
勝手な推測決めつけは,かんけどこれも多分ないようね。

やはりテレビ局はBSでわざといい内容いい番組設置で釣って貧乏人を苦しめるのね。
まるでシングルCDのカップリングでわざと良いアレンジ入れて釣ってグリコのおまけで
ガキを釣るみたく・・・


きょうそういえば室宿の火曜 あの日、そうー先生の生まれた初夏年月の火曜の(28日)
もそうだったわ、こういうのを奇しくもの共時性(シンクロニテイ?)現象って
いうのかしら
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:30:43.80ID:qc2+kzFL0
>>319
下3行の意味,わけわかめだったかしら

「密教27占.銀河宿曜経」の事でしたわ。

実写タイガーマスクの右本名2字+堂で調べていただけると詳しいサイト
わかると思うわ
実際には読み方が違うけど。

っ 光○堂
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:32:03.45ID:qc2+kzFL0
>>320
あ、レス番 すでに故人だけど堤先生と同じくらい敬愛してた
例のかたのBIRTH月数偶然踏めて光栄だったわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:57:34.70ID:BxSvQ4v70
NHK筒美さん特集だわ…
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:58:22.04ID:rfNdIXow0
なぜ今?
誕生日は5月よ?
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:59:30.32ID:rfNdIXow0
>>318
さっき、VTR(たぶんBSの特番なんかで流したもの)で出てきたわ。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:31:14.04ID:K6YKTEt90
始めて生筒美みたけど、何だかホモっぽいじいさんだった。さぶの方がずっと可愛い。
でも筒美爺さん、これだけヒット曲があれば一生遊んで暮らせて羨ましい。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:35:06.29ID:rfNdIXow0
>>325
あと10年くらいの寿命だけどね。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:39:13.15ID:+NbpwLRI0
>>325
相方の橋本さんの方がもっとホモっぽいけど
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:19:09.34ID:jPIKyc/d0
今日筒美さんの顔見て思ったんだけど筒美さん蓄膿症かしら?
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:49:53.46ID:sv8vXU1I0
蓄膿症って顔見て分かるもの??
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:50:50.28ID:ZVjGjEEW0
>>319
だけど勘がはずれたようね、でも昔のVTRね。

10年も?やっぱり私より長いきされるわね
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 05:43:37.68ID:WdlcmOua0
うたコン筒美京平特集、いつもながらのメンツだったけど、
五郎の甘い生活、当時でもかなり高音域で張り上げて唄ってたけど、トレーニングしてるのね、今もさらりと歌えてたわ、年齢を差し引いてね。
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 06:42:30.04ID:fmtHE5aZ0
>>329
専門家が見ればすぐわかるみたいよ
私の友人は小学生の時に道端の露天商の人に指摘されてたし(実際当たってた)、鼻の上の方が少し腫れてる感じなのかしら?
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:10:13.63ID:VqKM9b6x0
本人は出なかったのね
人前は恥ずかしいのかしら
人見知りらしいわね
尾崎さんと初レコーディングの時も
2時間一緒にいて全然話さなかったって
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:58:01.38ID:GmLXo/Fk0
昨日のバンドはトランペットが上手だったわ。今腕のいい人も
ああいう楽団に入れるだけでもありがたいことなのね
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:24:03.35ID:tO3sSdyc0
やっとBS1の録画を見たわ。
歌う前に筒美さんの写真に一礼してからって
遺影みたいじゃないの!
なんか嫌だったわ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:43:27.88ID:GP+Fox720
えー、そうなの?
遺影じゃあるまいし気持ち悪いわね

昨日はグラチャンバレー観てたからまだ録画観てないのよ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:22.53ID:G+87HuhP0
筒美京平特集というわりにはしょぼい番組だったわ。五郎、裕美、宏美、ジュディあたりが
なんとか視聴できるレベルで他が酷過ぎ。
選曲も「愛の挽歌」がなんだか唐突だった。何故?つなき&みどり再結成でもして出てくるならともかく。
好きな曲だけど、あの枠の中の代表曲では決してないわ。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:23:48.15ID:gqSuL5bg0
>>335
手も合わせたのかしら?
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:33:17.79ID:Pdpzs6Oh0
愛の挽歌が聴けたのは嬉しかったわ
たまに行くスナックで彼とデュエットするかど知らない人が多いからw
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:38:51.25ID:Arc/vapl0
愛の挽歌って、抑揚がなにかと激しくて好きだわ。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:47:33.83ID:ZVjGjEEW0
「クレタ島の夜明け」のイントロって今さらながらだけど,よく聴くと
6日の日に地元Radioで101ストリングス演奏経由でかかってた、エクソシストの
テーマ曲のイントロっぽい。エレピで始まりベースがボコボコってイントロの
中途からだんだん入ってぃく雰囲気も
そういえば、郷 裕美の例のユーミン歌詞の”75年のアルバム挿入曲の”青鬚の”なんたら・・・?「曲名ど忘れ」とかB面「追憶の嵐」も女声コーラスとか特にそうだけど、先生の昔の一番サウンズメーカーとしても脂が乗ってた自らアレンジされてた頃の中期の曲って
イントロとか間奏、オカルト高次元っぽい曲がなんか多いわねぇーえー?昔応接間で近所迷惑も
互いに自意識過剰でなかった頃、目一杯ONKYOステレオから好きな氏のそういう曲ばっかし順に鳴らして聴いてた頃が懐かしいわ

南沙諸島シンシアさん、lp挿入曲「忘れんぼさん」のイントロもエクソシストの”そこ”とそっくり
リズムや乗り符割り的には違うけど

要するに久石ミニマルミュージック+ライトソフトプログレ歌謡÷2的な軽いミクスチャーな。

そういえばNHK歌コン、京平先生特集でも郷さんは出てなかったわ。夏前か春頃は
彦根の今風化某結婚式場でこの番組で出られてたけど。  

昨日の音楽監督の栗田信生さんはともかく、指揮がFlash金子さんって誰でしょ
すっかりこの番組自体時間帯と内容変わっちゃったのね 昨春からしばらくみない間に

三原綱木さん(房宿)も指揮もないし、だから出演無しでみどりさんと歌わなかった、
どうされたのかしら
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:09:22.12ID:L/IoIv5U0
>>341下から六行目
ごめん、火曜歌謡コン=「現:歌コン@彦根のチャペルからは郷さんでなく、
田原俊彦さんだったわ。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:08:24.81ID:joRu3Mfj0
「私の彼は左きき」よりもあの歌手にだったら「色づく街」歌わせたほうが
ましだったわ。全然合わない。
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:12:59.88ID:d18Be3Sj0
>>332
露天商が専門家なの?
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:49:24.90ID:zuobtPtx0
>>344
ただの露天商でさえ見分けられたんだから、耳鼻咽喉科の医者ならすぐ判るでしょうという意味でございますわよ
因みに露天商と言ったけどガマの油みたいな変な塗り薬を売ってるおっちゃんだったわ
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:55:42.24ID:oZCValAA0
筒美さんて
勿論ゲイの愛人いるんでしょ?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:49:25.45ID:3R0g7Ve20
昼にラジコで地元Radio久々この曜日聴いてたら、ドンヘンリーの
某曲流れてて、
河合奈保子さんの”85年のオーストラリア録音のアルバム中のあの曲
「暁のスカイパイロット」ふと思い出したって思って念のため過去スレッド
調べたらなんかどなたか
書いてあったけど曲名はなくて自分も忘れたわ、それにしてもアレンジは
別人だけどよく似てるわね、今さらながら聴き返すと・・・・。

この中ではトラック最後の♪COSMOSの花弁(御免またしてもタイトル忘れたわ)
って歌う曲が大好き

同時期のアルバムならテクノロシア民謡風も有る北国テーマの
(さよなら物語)のほうが断然好きね。jオングさんに
も似合いそうな曲ばかり


今年って多分50周年なのに先生取り巻き関係の世間が不気味にいやに静かね、こちらがわけあって情報を得れないだけかしら。
調べてもCDも例の女声のコンピレーション・アルバムしか見あたらないわ

こういうのを嵐の前の静けさっていうのかしら。

そういえば・・20年前くらい前も事実上30周年が丁の”97年なのに実際次々祝福♪Itemが
出たのが翌年戊”98年以降。
来年自分も多分これでもマシ?であったでしょうー去年~今年以上に悪い苦悶運気でCDどころでないのにどうしましょう、まさに追い打ちかけるようにとはこの事かしら。

ちなみに、筒美先生も酉の今年から三年間の今,天沖刹中だし、来年は戌だからさらに
辰と定位対沖(今年の自分のように)とダブルね。・・・心,.,.。おっと関係ないでしょうね。
多分。知人もそういう(影響ない)人ばっかりだし

あの♪arr.関係の先生方やこちらの某公立施設の意地悪爺のシルバー関係の一人と
同い年の美川さんも、かつてTVでよく「大刹界なんて迷信よ関係ないわよ」みたいな事言ってたし・・私は決してそうは思わないけど・・・。
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:56:31.66ID:JBFML/0i0
筒美先生って、作曲の天才というよりも
パ栗の天才なんじゃないの?
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:19:32.21ID:H3I+OLsX0
そうとも言うけど メロディの流れがナチュラルなのは
いいことだわ
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:33:46.03ID:8f6H4N8J0
私は筒美先生のような作曲家になりたかったの…
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:25:37.92ID:JBFML/0i0
>>351
あなたが、今の時代、筒美先生のような作曲をしたら
間違いなく盗作問題でバッシングされるわよ!
昔だから許されたのよ!
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:42:03.20ID:h6ds+DXi0
>>348コスーモスゥーの花弁♪っていう奴、きんのう五
黄ない例のData本で調べたら「千年庭園」ってタイトルが判明。
で、久々思い出したわ。若草徹さんによるバックを編み出されたシンセ多用サウンドも巧みだったし。
なんか昔胎児の頃外から聴いたような聴こえてきたような不思議な懐かしい感じがする
曲。さっきいぃ忘れたけど特筆すべき事は、サビが、チャイコフスキーのバレエ曲の「白鳥の湖」のサビ的なメロとchordprogressionだしーー

あと、その河合さんのアルバムでは「オリエンタルアイズ」って曲、終わりの部分のサビの大陸的
なメロが、ジュディ翁具さんのアルバムタイトル曲の「白の(い?)幻想」歌い出しAメロ
部分に雰囲気だけ似てるわねぇーえ?
でも、、なんといってもこの二枚中で一番好きなのは、前年X”MAS前に出てたアルバム「さよなら物語」のlastのタイトル曲、半音メロだらけな,これも不思議な幻覚的雰囲気のバラード、
♪さよなら物語ね。さっき上レスで書いた♪MOSCOWも大好きだったけど

あと>>341自己レスに忘れてたことね。

そのエクソシスト高次元風イントロなら 岩崎宏美さん”77年のLP挿入曲の「コンサート」のイントロ部分もそれっぽかったわ。
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:44.41ID:ANgoHgvN0
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:55:21.20ID:V/YZEnvx0
市村正親のアルバムと曲を聴いてみたいんだよね
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:43:37.34ID:wedCEfsK0
市川でなく、市村さん
サビ♬人生は~サーカスって歌う曲が大好きだった
擦り切れるほどテープ聴いた。
これって最初アレンジングが萩田さんって若い頃
思ってたら違ってたの。言わずと知れた同じ系統のかただったけど

あと、、この時期とこれから似合う曲ね。

・セプテンバーレイン 裕美
・夏の終わり(シンシアストリート)
・9月になれば(別アルバム:シンシア)
・想い出は九月行き(パンドラの小箱)
・さよならの夏 桑名将大
・ロンリネス    〃

あと、先生以外の曲では
番外でEw&F セプテンバー
・セプテンバー武内マリア

>>353音楽噺でないけど自己レスに

>♪MOSCOWも・・・・
Russiaでは子が入学式で先生にブーケ(花束)渡すみたいよ。
あと、担任はずっと何年も変わらず
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:34:10.78ID:JWmi6VBT0
市村正規さんとは携帯もパソコンもなかった80年代に
アドンの通信欄でお逢いしたことがあるわ

池袋で逢ったけれど私のタイプではなかったのでお茶飲んで別れたけれど
後になってあの市村正規だと知った時には驚いたわ

その時.市村は「自分は舞台関係の仕事をしてる」って言ってたのよねw

へぇーそうなの、とは思ったけどわたし舞台は全然興味ないし観ないので

劇団四季とか言われてもピンと来なかったから市村が丼だけ凄いのか解らなかったわ

ただその時、君はまだ若いんだからどーたらこーたら、説教されたのよねwww.
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:16:32.56ID:M8Xb1OMT0
>>357
何気にすごい書き込みでワロタわ
いろんなスレにコピペされるんじゃないかしら
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:16:45.85ID:wedCEfsK0
劇団四季って一時期京平先生のお仲間だったかの矢野誠さんが音楽監督されてた記憶あるけど
記憶違いだったかしらねー矢野さんとは当事あったパルコのクラブクワトロですれ違った記憶が有るわねー確か”89年か”90年頃 友部正人さんのツアーっだった。

当事気長にしてグラフィックデザイナーやってた高校の幼馴染とだったけどライブは寸前で行けなかった、一方もう一人の天才矢野、立美さんは有る方法で喋れたけど直にお会いできたことついになかった。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:05:55.45ID:jstAa1950
>>357
それにしては、何度も結婚なんてして子供まで作っちゃうのね。
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 04:25:34.39ID:AtjSCc760
芸能界で両刀使いは普通よ
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:43:06.24ID:9VMgw6Ne0
「私は全てを知りつくしてます」みたいなレスする人っているわよねw
女優なんてそんなもんよ、とかw
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:50:16.18ID:aEPmg3pd0
京平さんは前立腺にバイブ突っ込んで
無理矢理、勃起させて子作りしたのかしら
もちろん相手の女の協力も得て
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:09:01.22ID:kwl9xIUG0
今日有る曲「ナーーーナーナーナーナーナーナナーー♪ってハミングで始まる曲」(まだ,,,かった姉貴と期末テスト休み中の”75年の7月3日水曜(あえてか,下記の彼の31の誕生日だった)某都市の公会堂に行った想い出,前列でベースギターがお腹によく響いて,,,)ふと急に思い出して

なぜか思いついたように夕刻に奇しくも戊申の日に甲申年のミッシエルポルナレフのベスト盤
出してきて聴いてみたんだけど、(彼が旅館みたいな和室の部屋で座ってる輸入盤)

♪DANCE La MaiSON VIDEって曲、この曲,プログレでもないし全体に歌メロデイもサウンドも以下の曲と全然違うんだけど、また奇しくもこの中で以下の歌手の生日の数の”7”曲目の事。前からずっと思ってた件で一言。

サビ前に沖田さんの「汚れた天使」のサビ直前に非常によく似た仕掛け出てくるわ。
チャーーチャーチャ−チャー!ってシンコペーションで楽器のユニゾンの部分。

これって偶然かしらねーー?全体には全然違うから引用朴李とも違うし。
偶然でなければこういうのをアレンジ的部分引用っていうのかしらー?
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:31:01.18ID:kwl9xIUG0
>>366もう一個忘れてた。

ポルナレフ自体も(奇しくも)戊辰日生だし。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:34.27ID:amxbaaqa0
>>359
その矢野さんって、顕子さんの元旦那さんでしょ。
ザリバが1週間で消滅したにもかかわらず、京平先生は鈴木顕子さんを可愛がってて
沙織のアルバムでキーボードを弾かせたりしてたのよね。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:58:09.92ID:bUn5Vret0
>>369
そうね最初の旦那さんね

確か”76、7年頃の明星の記事に奇抜なファションで顕子さんが着物?みたいな姿でモノクロ

で載ってて誠さんの事にも触れられてた記憶ね、記事の切り抜き紛失しちゃったけど

誠さんも新し物好きで sony OMFでも復刻出てた

もう書かなくてもご存知と思うけど中原理恵の”79年のアルバム「夢つれづれ」の一連のアレンジは素晴らしかったわね

私は穂口さんの曲のボサノバみたいな曲「愛の修羅PART 1」?が弦アレンジとか好きだったけ

ど、京平先生のではアマゾニアが一番大好きだったけどSADSONGとかの、

哲司さん作曲の北ウイングにサビのムード似てる曲も好きね。


確か今の旦那さんの坂本龍一さんが瀬尾さんやm氏の弦アレンジを好き敬愛してるってFMのRadioで言ってた記憶ね。

ベートーベンの月光などを矢野さんがリアレンジしたの持ってるけどカセット出てこないし

どのアルバムだっったかしらねー。
0371370
垢版 |
2017/09/21(木) 18:55:31.70ID:d5282WqC0
370で、3個の関連話題(のちほど8行目の人物など+α×2)を忘れてたわ

誠さんのソロバージョンの「月光」ってとりあげてたのは、
確か原曲の第二楽章だけだったような気がする。打ち込み?か生演のシンセロック調で・・・

矢野さんの作曲、アレンジで麻美さんのアパートの鍵のB面「遅すぎた言い訳」は
洋楽でイントロからすべてもろそっくりな曲あったけど、
これって,ぱ來でなくて、外人が元のその曲を気に入ってカバーしてただけなの
かしら?でも白人がそのB面なんて知ってるはず無いし、やはりモロ,ぱ栗かしら

あと宮本典子さんがボーカル講師されてた某音楽研修機関の姉妹校で
顕子さんや次利さん、北島健二さん、鷺巣詩郎さん、村松健さんらを輩出してきた
新宿、後に六本木の防衛庁の迎えの辺、後に渋谷西原に移って有った某JAZZ系
音楽研修機関の京都校の鍵盤か、アレンジング講師も、誠さんは以前されてたみたいね。

森進のモロッコのB面(こちらは両方共京平作品)も確か矢野先生がされてたようだけど
「霧のジブラルタル」はSaxソロで演りながらの半音上か(単三度上?か忘れたけど多分半音?)への転調が特にかっこいかったようね?
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:01:40.95ID:ZV6gCFjS0
あと、京平関連噺でないけど、>>356に関連add)して。

萩田さんも次利さん同様直に喋れた事はついに一度もないけど(あたりまえかも)
24年前の5月19日か20日頃、当時まだ有った渋公で辛木(もく)こと
辛島美登里さんのJCAA主催「アレンジャーSummit in tokyo?」で遠くから観れたわ。
一つの曲をいろんなアレンジャースコアで演るって目玉対比企画。若草さん、
リーダーの佐ト準さん、一三さん(瀬尾)根岸さん、萩田さん、女流の菅野よう子さん、
あと、、誰だったかしら? 有る曲が光雄(光男さんに一時表記が
変わる直前)さんのアレンジが自分個人としてはこの日のは好みで言うと
一番斬新でおもしろかった記憶ね。
その後”97,8年と2回地元にも来てJCAA主催のあったけど行ったけど
いらっしゃらなくて、ついに萩田さんは一回しか観れなかった。今も
関東では時々氏のスコアでマンドリンのをやられてるみたぃだけど。もちろん、
弘さん、川村,京平さんはまずこれに残念ながら出られてないけど、

そのJCAA会員から中途で入会された立美さんとは逆に中途でなぜか
抜けられた次 利さんとは、八神(はっしん)さんらとの「夜間飛行ツアー」で
3年前の4月、地元の某ライブハウスの外階段踊り場で開催時刻を待ってると
偶然地上から携帯電話片手に降りてこられ、すれ違ってびっくり!(*0*; 
真相未だにわからないけどそれが単に私の思い込み幻影、幻視で、忘れ物を
とりに地下に降りて来た第一部のお客との人違いだったとしてもお声や背丈
格好やぉ顔、それに服装までそっくりな男性って地元の都会にいるかしら?
神の思し召しだったかもね。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:16:57.17ID:bSX2HOHO0
長文読む気なし
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:12:17.08ID:DRYd8Ub00
斜め読みしたけど面白みも内容も何もない文だわね
人が興味をそそる内容かどうか判断して書くか、オチを付けるかして3行でまとめるべきね
何かの障害を持ってるのかしら?
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:17:27.82ID:1nQD4lrY0
まず補足
>>372残りの二名思い出したから
他の出演は奈良部匠平さんと
山川恵津子さんだった。

>>373
え?関係者って・・・
全く一般だけど

>>374−375
ちょっと今回は直接的にはスレッド違いであったみたい。
面白くしようとするつもりで投稿してないからいつも思いついた時はこうなるの、
自己体験談は難しいようね  自己談も>357さんのようだと受けもいいだろうけど
長文も3行では難しいわ   別に害はないけど、

仕方ないから>>257での先に移植するわ。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:53:22.53ID:AiXf/biU0
やっぱり運気悪い週は実社会問題のみならずすべて悪くなるものね


>>372 一応次利さんは画家で例えると此処のスレッドの筒美先生の派閥,会派という言葉は
おかしいけど、康二さん穂口さん同様お弟子さんでも無いけど,後藤先生は青学後輩で、割りと編曲や音も似てたし、ベースパートのスコア演奏も指定、依頼さされてたという事で再度話題にするけど今日未明偶然NHKRadio第一で予告してたから告示だけ書くわ

今日から日付変わって明日未明のRadio深夜便、正式にはまだ午前1:00頃かしら
「私のがむしゃら時代」というテーマで、インタビュー録音出演されるっていう事よ。
わたし自ら起きてられるかしら、最近ずっと不調で早く寝入っちゃうから
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:59:14.83ID:AiXf/biU0
五行目訂正

依頼されてた・・・○

当社にも失礼な言い方になっちゃうけど
また話題はいいとしても,つまらない書き方だったかしらね
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:59:34.16ID:AiXf/biU0
五行目訂正

依頼されてた・・・○

当事者にも失礼な言い方になっちゃうけど
話題はいいとしても,またつまらない書き方だったかしらねー?
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:11:27.65ID:VPiD9PHx0
久しぶりにジュディのベスト盤聴いてるんだけど
オリンポスハネムーン、好きだわ
これって惑いの午後のB面だったの?
こちらをAにした方が売れたんじゃないかしら
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:03:11.26ID:0ImyEmNH0
誰も話題にしないけど、安倍麻美三部作、あたし結構好きだわ。oursongのコーラスの基地ガイっぷりも京平先生らしくてステキw
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:38:23.64ID:AiXf/biU0
>>377に関連

onBassとミスターベースマンってそれぞれCD復刻されてたのね。右のは
lp持ってたけど溝すり減ってCDに焼いても音悪かったんで再度購入。
右のは2015年4月にパルコのタワーレコで、左のは以前有った今はなきメロデイハウスでだった

それにしてもレコードやCD自体、それに挟んであった写真やcopy記事類や切り抜きって
部屋でよく紛失するわ。過去に仕舞い込んで思いだせないだけだろうけど



>>380横からごめん,,,
BESTって白の幻想でなくて?
惑いの午後はB面は毎日放送の例のドラマのテーマだった気がするの。
愛と哀の間。

オリンポスはアルバム曲ね 前にも此処か前で言ったけど、当初これと、
クレタ島..が魅せられての予定だったとか
  麗華の夢がB面食前酒をどうぞ だったような
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:41:11.10ID:AiXf/biU0
>>173でも”80年初頭当事のTOKYO-FMの国内10人作曲家特集番組の、
京平先生のスペースでこれがBackBGMだったって言ったけど、純子さんの、
「黄昏(伯林)マイラブ」って,個人的にはやっぱり先代故:Pモーリアのアレンジ
バージョンが一番好きね。なぜか偶然中期の京平先生の特定の曲に一番近いアレンジ。
例えば、別の歌手の「南南西の風の中で」の、イントロやインター部分を聴くと、これに
イントロとかの弦アレンジの雰囲気がそっくりね。今さらながら・・・。
こういうのをJAZZStringsっていうのかなー?単にブラックかフュージョン、デイスコ物の
アレンジの一貫なのかが今も恥ずかしながらよくわかんないけど。


>>381自分アイドル物でもやっぱり先生がアレンジしたのでないと♞興味半減するの
考えが偏ってるかしら
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:27:16.23ID:e/YYrkms0
>>377の件 ファンの人以外といなかっったかしら、ここには
コーナー間違えてたわ。
実況みたいだけど
今、生でやってた。

大人のREQUESTAWARのCORNERだったわ
1:00は女流デザイナーのインタビュー録音分ね。
0385& ◆QsXYJJQhfFB8
垢版 |
2017/09/24(日) 05:08:32.44ID:e/YYrkms0
>>3一行目

意外と○
以外と×
^^^^^^^^^^^^
八神(はっしん)純子さんその子風に利アレンジされてた去年の
ナイトフライトのライブ音源より「♬!想い出は美しすぎて」と神野美伽さんの
全曲リアレンジアルバムスパイシーより懐メロカバー月の法善寺横町
(美伽といえば、5月は大橋巨泉の娘さんで、今日の体操でないほうで
ジャズボーカリストの方も同番組別1:00コーナーに出てた)

ごとつ(ごつぐ)さん 深夜便 大人のREQUESTアワー10,11月も
各一回有るみたい 
続編 テーマ:夜の静寂(しじま)に聴きたい一曲。
御出演日付も誰か言ってくれたらよかったのに・・・・  

ちなみに、、他の好きなNHK番組 TVで金曜夜の
NHKドキュメント”72も15日分 ババヘラアイスIN@秋田
も再放送ってなぜか昨日昼前に中止でやらなかったし変ね最近どの局も・・・。
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:25:04.31ID:kRXfM4/t0
長文キチガイはスルーしましょ☆

今年は阿久悠イヤーだったけど、阿久先生って明大に記念館あるのよね?
京平先生も生きてるうちに記念館作ってくれないかしら。
書籍の「筒美京平の世界」みたいに過去のシングルとか全曲作曲したアルバムとかズラーッと展示してほしいわ。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:28:20.13ID:0RaLsuV90
筒美さんこそ、亡くなったときに大騒ぎになる気がするんだけど…。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:49:20.81ID:Osn+z/n00
筒美さんの実績は平尾さんや悪友に匹敵かそれ以上だけど
オーディション番組の審査員したわけでもなく露出が極端に少ないから
一般的な知名度は今一つなのよ
だから騒ぐのは玄人とここの住人くらいでしょ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:33:32.67ID:V4DOfnh60
平尾さんよりは数段上だと思うわ。
阿久悠も期間限定だし。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:38:08.82ID:V4DOfnh60
ただ、知名度がど素人まで浸透してないのは確かに…。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:02:33.71ID:EKzekn4k0
きっと顔が売れるとハッテンできないって
そう思って露出を控えていたのね
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:04:25.41ID:kOnNEnDI0
めぐみの「森を駆ける恋人たち」
好きだわ〜
イントロ聴くとワクワクするの
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:14:43.72ID:HUxq6J310
多分、葬儀告別式なしでしょうね。親族で密葬のパターン。
でも盛大な告別式やってほしいわ。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:52:47.51ID:25e0Xjf60
霊柩車のお見送りは「また逢う日まで」がいいわね
あのイントロが流れたら泣いちゃうわ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:21:04.23ID:TNUUUkAZ0
あの派手なイントロで泣けるの?

あなた変よ?
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:19:43.80ID:qg7XlEbe0
>>396
また逢う〜は京平先生の代表作のひとつだけど、
どっちかというと阿久悠色の方が強いから、できれば橋本淳先生作詞の曲がいいわ。
0400浅 草 捕 鯨 舩
垢版 |
2017/09/26(火) 15:57:47.09ID:3DPLKGFh0
昭和57年頃の週刊ポストか現代、宝石(辛日先生は生まれだからこれならまさに)に、筒美先生の顔写真がモノクロで四角枠に小さく載ってた記憶あるわね、


近田さんへのインタビューでまた喋りたい人たちの一人と。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:10:40.93ID:o/rAB6VO0
長さより、読みやすさよ、姐さん!
ファイト!
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:45:49.21ID:KEvjmhLO0
その意気よ
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:59:30.75ID:/9z7OGdT0
1971年のレコ大は筒美さん凄かったわね
大賞のまた逢う日まで以下、
17歳、真夏の出来事、さいはて慕情、雨がやんだら
で5つも賞をとってるんだもの
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 12:47:14.57ID:SqrY5/b20
>>405
あら。
そうだったのね。
オリコン上位独占した小室より凄いわ?
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:12:58.02ID:dX2tUvht0
59周年記念は今年のはずが来年たくさん出るのかしらねー
97年を98年の時のように…

・ペチェンガの森の木陰で
阿木燿子作詞+筒美京平作.編曲,コンダクト
・追憶のハンメルフェスト
  〃 + 〃    

例えば新曲でこういう曲があったらいいなという夢を視たわ。
まだ知らないソロアルバムが過去に出てたっていう夢も視ることあるの。

上の作家のコンビは一番神秘的な作風のコンビだとは私は思うの。
テレビ朝日の世界の車窓的な情景描写の作品でもあるし、

希望的想像で書いただけだけどまたつまらない話題ネタだったかしら。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:32:09.22ID:uLJlzWkU0
「大衆賞」って当時は大賞外しのピンク・レディー宛ての感じがして嫌だったけど
今思うと良いネーミングだわ
これだけ歌手やジャンルが細分化されると
大衆どころの騒ぎじゃないものね
0410合計がJで,28日は,つ,,,,生の
垢版 |
2017/09/28(木) 10:36:41.18ID:dX2tUvht0
周年記念の数字打ち間違えてたの。

>50周年記念は今年だったはずなのに、来年たくさん出るのかしらねー
>97年を98年のフィーバーの時のように…

>>405
例えば先生でいう69~70年のように天中殺の年って油が乗ってる芸術家、表現者の方たちって
意外に良い作品の誕生や良い事が起こるものなのね。(ただしJobが乗ってるひと達だけね)
不思議ね。
82年もアルバム曲だけど麻倉未稀さんが?同年Releaseの大村雅朗さん珠玉のアレンジの
「スノーバード」と共に,未だに口ずさむ事あるってツイッターで書いてらした曲の一つ(私が
氏の作品で五本の指に入るほど詞,曲,アレンジが今なお気に入ってた曲)「BackMillerで
さようなら」が出た年だし。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:39:43.05ID:y4DVoNZv0
松田聖子のディナーショーチケットが大量売残りよ!名前:
E-mail:
内容:
栃木、金沢は鶴の間、福岡、岡山、高知、
一部、二部共に残席相当あり、
絶賛発売中。
大量に売れ残ってるわよ!
毎年ロータリークラブが余ったチケットを
買わされるけれど、
ヲタのみんなもっとチケット買ってあげてよ!


松田聖子 Daisy
(15167枚/6週)オリアル最低記録更新中〜〜〜

聖子さん作詞作曲!みんな買ってあげて!
よくわからない複数初回盤も全種買えるわ!!!
0413昨日親の金曜,合計Bの日に
垢版 |
2017/09/30(土) 00:24:31.94ID:qxz/gxa00
>>410のバックミラー…は音楽(特に歌)が全くダメだった中期~晩年は,セミプロ画家の父親が
宏美作品の「五線紙のカウボーイ」や「STREETDancer」ジュディの「ミコノスシークレッツ!」
麻丘さんB面でない方の鼓先生作品でない門倉さんの例の、作.編が北海作家コンビの
「ひまわり」と共に良い曲と言ってた曲ね。

当時応接間に音響製ステレオが有って、自分はそこでアナログ盤LP、EPなどを聴いてて、
なんと当時無茶無謀にもステレオの上にタブロー置いてて(五線紙の..もこの部屋で
聴いた時に「大根役者かと思ってたけど上手いなぁ」と) 
0414昨日親の金曜,合計Bの日に
垢版 |
2017/09/30(土) 00:25:05.17ID:qxz/gxa00
 ”80年頃のある日、こちらがジュディの当LPを聴いてた時、絵筆滑らせてた親がちょうど
三曲目の♬…辺を聴いてると絵筆が乗ってくると、あと、バックミラー..は始め歌声を聖子さん
(川井さんでない方の)と間違えてたけど文句なしに良い曲で、名曲と。
(先日は当レスで歌詞も好き、良いと書いたけど、自分は幼少期はサスペンションとかの
メカに興味持ってチラシ広告の裏によく構造イラストとかを落書きしてたけど中年期以降、
現代の野蛮なクルマ社会自体が嫌いなんで,この真知子先生の歌詞とタイトリングに
最近20数年はちょっと少し抵抗感あったけど・・・)

門倉さんの「ひまわり」は、マイカーの中で「ほぅー天才やにゃ、いったいどういう頭脳
しとるんにゃろ」って言った事ね。
多分イントロとエンデイングの事だったのね。多分 イントロとエンデイングづくりの意外性,斬新さに
かけては陂先生と共にこの二人に追従するひとってあまりいないんじゃなかったかしら。

おっと、つい想い出ばなしでまた長くなっちゃったわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:14:45.13ID:qxz/gxa00
忘れてたわ一個
>>413などのbackMiller…は,曲の終わりの方のEGのカッティングぶりが、「赤い風船」のサビや、
奇しくも未稀さんのその当LP(LAdy)と同メーカーのキングから大昔出てた響平先生のFAZERTONEの演奏の名盤のソロ(バカラックミーツビートルズ)の、「ELEANOR RIGBY 」(まだあったかしら?)などに似てたわね−。   
結構このリズムギターの刻み方って鼓先生の昔のアレンジに多いのねー。.
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:20:16.10ID:o+fxYWEe0
なんか、お金持ちの子の香りが漂ってくるわ。
筒美ヲタは、みんな育ちがよろしいけどw
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:22:56.04ID:j7ugApLC0
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:23:14.82ID:j7ugApLC0
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:37:46.44ID:jbTBCUjs0
NHK歌コンで京平特集のとき

ジュディ「私がティーンエイジャーの頃からたくさん曲を書いていただいて」

太田裕美「女性歌手では私がいちばん多く曲を書いてもらって」

岩崎宏美「君の魅力は高音と言われるだろうけど僕は中低音だと思う」

何か万個の張り合いを感じたわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:25:09.61ID:HXjwVWHV0
>>420
そうそう。昔も今も変わらないね。マンコがオススメする調味料とか2000円くらいしたことがあって、見栄が半分入ってるから全く参考にならない。
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:52:43.85ID:5OvxVM1n0
裕美はアルバムで稼いでるのね、以下
宏美
沙織
三紀
めぐみ
麻美
てとこかしら
80年代は奈保子、芳恵、伊代、今日子、洋子、由貴、美穂、美奈子、優順不同
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:44:06.36ID:7iNOHw0i0
>>422
そろそろ「どう書けば読み手に伝わるか」を意識した文章を書いて頂けないかしら?
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:43.30ID:0bxYFsIW0
このサイトもドメインとか仕様も15年春以来約3年ぶりに過渡期にあるようだし、バージョンナップも不利ならさらに使いづらくなってく そろそろ潮時かしら  右耳も痛いし今月だんだん調子落ちていくわ  
寒露節入り後はさらに来春以降の断末魔へと向かってくのかしらねーー

だんだん勘が閃かないけど,今宵はネタとして似た雰囲気と独断で思った曲おもいきって
並べてみるわ、多分、また長くなるけど、

・モンテカルロで乾杯(京平アレンジシングルバージョン)=バラの翳り
なんとなくベースとかファンキーな乗りとかが・・

どなたかがこのバージョンのモンテカルロのイントロが宏美「ピラミッド」みたいと前スレッド?で投稿されてたみたいだけど、「ピラミッド」のイントロも「バラの翳り」の
インター部分に似てるわ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:12:55.50ID:0bxYFsIW0
同じく宏美さん「ファンタジー」(終わりの辺の女声コーラスが一部、狩人「国道さざめ雪」みたい)=「追いかけないで」朝丘雪路=「ビロードの爪」梓みちよ宏美さんの「媚薬」も
これに近いわねー。
厳密に言えばこの三者の乗りやメロはまったく似てないけど、女声コーラスとか黒っぽい
サウンドが似てるわね。

ビロードの爪は間奏のベースの半音下降クリシエしていく部分のエレピ演奏の黒い雰囲気を何度システムコロンビア製エレピで再現しようと真似てもあまり似なかった想い出の曲ね。
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:15:00.24ID:0bxYFsIW0
梓みちよは、当時三角屋根のレストラン風喫茶で一時期軽食作ってた時、
そこのマダム女史がこの歌手が多分好きでテープよく流してて、その中で
ハイハットの音がやけにタイトに細かく斬新に刻み響いてきて「格好いい曲ね、
音源が欲しい」って思っていたわ、ナラタージュ、女が男を語る時、
特に大好きな「ジョーク」などは入ってないらしく流れてなかったみたい。
ハイハットシンバルの効いた曲、それらが多分先生の曲だったようね。10,20代の頃って
すごく曲に出逢っていちいち感動したけど今なら加齢その他メンタル不調?のせいか
ほとんど感動しなくなったわ。

そのナラタージュもアレンジ以外は楽曲的にはなんとなく割りと好きだったけど、
河合その子さん「PARISが聴こえる」ってこれをヒントにした作品?かもしれない。

この今宵のレス最後に,朝丘雪路「終わりなき冬の旅」って歌詞はもちろんの事、
歌メロとかは厳密には全く違うけどアレンジの雰囲気とかが、なんとなく金蓮子の
「涙の鎖」に似てるわね、なお、その、涙の鎖はサビの階段状のメロが「魅せられて」
のそこの部分に似た感じも若干するけど。


>>423
ちなみにそのかたは、読みづらいと言われた私の投稿でないわ

もっと今日のが難解でしょうけど
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:28:45.50ID:RdqNit+40
さりげなく筒美さんのオネエ暴露
BS7
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:05:29.71ID:kztqWIGW0
最後の?力振り絞って
>>191
>>193-194

そのわずか4年後の癸亥の”83年に出たB面の「ソフィアの宴」もすべて完璧よ。
歌手は違えど同じSONYの、まさに第二の「コーランの教え(恋人)」(これもB面)と
いえる作品ね。

そのみちよさん作品でA面のほう
「淋しい兎を追いかけないで」は、TV音源はYouTubeには惜しくもないけど、
昔の自分のTVピンポン録音のカッセットにあって、ダン池田夜のヒットスタジオ甩
リアレンジバージョンのほうが、カウベルがイントロやAメロで四つ頭打ちで入ってるとこなんか
元の雛形の洋楽のアレンジに近かったわね。その洋楽の曲名バンド名が未だに不明だけど。

あと、七赤甲子”84年のCM曲だったcool…の、「17CLUB」は典型的レゲエだったけど朗らかに
いしだあゆみ「幸せのあとで」の延長線上のような曲調ね。
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:51:05.31ID:G0ztCwK70
>>427
>さりげなく筒美さんのオネエ暴露  BS7

知らなかったわ
詳しく教えて、お願いよ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:02:07.96ID:4gvHNUys0
>>430  多分そうよね  ダン池田指揮の梓さのはないのね

今日は曲についてはやめて、記事や著書の噺だけど、また多分長くなってしまうわ
昭和56~57年頃の事だけど、
「筒美響平先生の書かれる(作られた)素晴らしい音楽に感謝します」っていう
投稿の載ったチラシみたく一枚綴りの白黒の紙が有った記憶だわ。それがいったい
なんだったかは忘れたけど、引っ越しのたんびに出てきてはまた紛失繰り返して
”86,7年にいったん出てきて”92年に今のとこに引っ越し以来ずっと出てこないのねー。
その投稿の人って今頃は私に近いお年だろうけど、クレイダーファンの子がやはり一生好みが
変らないみたく好きなものは変らないはずだから今もファンよね、多分。
こういうインターネットも出てから一般サイトのBBSや
2chの該当スレッドに一度は投稿された事あるのかもね、意外に関係ないかな。
じゃーブログとかで氏の事投稿されたかたかもかしら?

大切、大事なRareな物ほど破損ゃ紛失が多いって、半月ほどちょっと前の先日ここでレス>>359した明星記事の、誠さんの事にも触れられてた矢野顕子さんの切り抜きみたい。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:03:17.86ID:4gvHNUys0
>>433 梓さんの・・・○ 

あと、図書館にせっかくリクエストした****ヒットStoryっていう水色の本
”97、8年頃地元の遠近二箇所の図書館にRequして無事入ってたけど、何年かして
閉架書庫入り後廃棄扱いでいつの間にかリサイクル処分されてたらしいわね、2つの
図書館pcで検索しても出てこないの。なぜかしらマニアックすぎてMoomin谷(村)に
毛が生えたような田舎では需要が薄かったのかしら。二冊共各Libで誰かは興味ある方
ただで手に入れた人いるのね、随分ラッキーだったわね。

(ちなみに上の後者の図書館には今も蔵書にある日外アソシエート刊人名録に、細かい格子チエック柄の背広型ジャケット着られた筒美先生の微笑まれた顔写真がプロフィールと共に載ってたわねー。)
これがひょっとして>>165の尾山台の頃かしらー?

自分は,五黄色(きい)ないのDATA本新旧二冊とともに、14年に手に入れた歌メロスコア集
に此のヒットストーリー入れて四冊すべて購入してどちらも持ってるけど・・・。

四行上のレスに関連で。
顔写真というと、流行通信社から出てた”92年5月頃「STUDIO VOICE」というその号はピンク色の雑誌の”歌謡曲の神話”にもP42~44?の辺に榊ひろと氏の文とともに若き京平先生の
顔が背広姿でモノクロで大きく出てたわね、都倉さんに阿木さん阿久さんも同時に若い頃の
顔写真が出てたし、p36では顔写真はないけど複数のレコードジャケットと共に松本隆氏のインタビュー記事が有ったような・・・・。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:57:36.99ID:1ivSn4JM0
人に伝えたい文章 人に伝わる文章

両者の違いは天と地ほどの差
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:32:02.61ID:vB2BtNwL0
昔、朝の満員電車の中で40代くらいの黒縁メガネの教師風の女が、政治経済とか色々な分野に渡って難しい内容の事を独り言で喋っているんだけど、喋る内容がポンポン違う分野に飛んで行って話の前後の辻褄があってないのね

そうしたらその側にいたサラリーマン風の男が「うるさいなー」と一言言ったら、その女は言って来た男をギロッと睨んだけどその後静かになったわ

触らぬ神になんとやらで関わらない人がほとんどだけで、ああいう人には言ってみるのも効果があるんだと知ったわ
ここで長文を書いてる人って、あの時の独り言を言ってた女教師風のような感じの人なのかしら?
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:40:12.55ID:ada3FRQk0
でも、無関係なことを書いてるわけじゃないんだし。
私は、いろんな話が聞けて楽しいわよ?
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:41:00.28ID:4gvHNUys0
自分の中ではせいっぱい推敲もしてるんだけどねー
受けるって今じゃできなくなった演奏同様に難しいわね

そういえば>>430
YouTubeアプリケーション以前更新したらなぜか使えなくなったんで
一番前のバージョンに戻して出すの苦労したの pvstarも3年前に使えなくなって
今はLocalで保存は別の方法で使ってるけどいずれにしても一般ピーシー時代より
確実にYouTubeが聴きにくくなってるの。自分のOSがいまだにバージョンナップ無理で
低いださいのだし



>>433って訂正だけど、>469でなくて>>470のレスの事ね

それと補充だけど

>>428♬寂しい卯を…でなく、
♬淋しい兎を…は、80年の夏当時、ドラマ「さよならお竜さん」のTheme song曲だったのよ
うね。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:45:46.60ID:4gvHNUys0
ダン池田アレンジ?&指揮フジテレビスタジオバージョンでは、レコード原曲の
サビ直前でのギターの格好いいスライドグリスダウンの音が、エレピの派手な
グリスダウン奏法にすり替わり、
差し替わってたわね。これも当雛形洋楽に近いの。あとは先日言ったように
カウベルの音が四つ打ちで入ってて、よりスリーデグリーズの♬悲しきランナーに
L.P.Cが似てたわね。TV甩、レコード、どっちもどっちで良かったアレンジだけど、
イントロの頭が,みちよの「淋しい...」のほうは映画の「トワイライトゾーン」の
フレーズをより鮮明に足したようにも聴こえるわ。
悲しきランナーではあまり前面に聴こえなかった部分。

最後に、特にダン池田さんアレンジ?と指揮のはテレビでは原曲のようにF.Oが無理な分エンディングがかっこよく終わるの多いと思うの、これも阿木さんの「惑いの午後」やこれもそうね。

いずれにしても前にもいったとおりそろそろね 2、3日で節入りだし
まあ別のとこのあっちでブログ的にやってよかな
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:05:07.15ID:trlfGnVR0
筒美京平ヒストリーを聴いてて思ったんだけど、中原理恵のディスコレディは歌詞の中にもあるけどタイトルを『摩天楼エレジー』にした方が売れた気がするわ
そうすれば、庄野真代が同時期に飛んでイスタンブール〜モンテカルロで乾杯とエキゾチックシリーズで繋げたように、東京ららばい〜の大都会シリーズで繋がるし言葉の響きも漢字とかなの組み合わせで繋がってるし
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:56:50.74ID:bCpVArJ10
でも当時はディスコブームだったからね
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:01:29.28ID:UO5PS4Qu0
当時ディスコレディの方が響きはナウwだったわ
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:51:20.91ID:W0jetGAP0
あいざき進也が1976年の間にリリースした筒美三部作素晴らしかったわね

「愛の舟/B面:帰っておいでよ」5月発売

「真夏の感触/友達からもう一度」8月発売
・カッコいい曲よね。詩もいいしアレンジも最高よ。
 でもカップリングの「友達から〜」のほうが好きかもしれないわ。切なくて素敵なメロディーね。この2曲は最近毎日聴いてるわ

「青春物語/B面:僕のハローグッドバイ」10月発売
・狩人の青春物語も好きだったけど、こっちも好きだわ。表現しづらいけど哀愁と情緒が伝わってくるわ。やっぱり京平先生の曲とアレンジどっちも揃ってると尚のこといいわね。
 B面の最初のイントロ聴くだけで切なくなるわ…こっちもいい曲ね
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:06:03.99ID:9LSWF9OP0
あなたに人生こうろう師匠の称号を与えるわ
誰も知らないマイナーな曲のB面にまで突っ込みを入れるぼやき漫才の
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:52:30.80ID:W0jetGAP0
>>445
あら光栄ねw
あなたもyoutubeで聴いてごらんなさいよ
僕のハローグッドバイは確かあったはずよ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:02:50.21ID:NLiNW9Sd0
じふ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:03:45.38ID:WLOBV4h90
自分は1985年の筒美作品が圧巻だわ。

斉藤由貴 卒業、はつこ
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:10:25.78ID:WLOBV4h90
ごめんなさい。

自分は1985年の筒美作品が圧巻だわ。
量も質も兼ね備えてすごいわ。
シングル両面だけじゃなく、アルバム曲も手掛けてるし。
すごいわ。



斉藤由貴
 卒業、初恋、情熱
CCB
  ロマンティックがとまらない、ラッキーチャンスをもう一度、空想kiss
本田美奈子
 殺意のバカンス、好きと言いなさい、青い週末、テンプテーション
中山美穂
 C、生意気
河合奈保子
 ジェラストレイン
小泉今日子
 魔女
松本伊代
 あなたに帰りたい、ポニーテールは結ばない
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:18:13.94ID:yBz0PdPB0
>>449
テンプと青い週末はともかく、筒美さんって本田美奈子には手抜きよね
アルバム曲も微妙だったわ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:40:02.85ID:z8YGkUVl0
>>450
うん。マリリンとかはどうでもいい感じ。殺バカは凄くいいわ。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:07:25.51ID:6UQk6AXC0
えーOne way generationめっちゃいい曲だったわ。
ある批評ではJ-POP時代の幕開けになったとも書かれてたし。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:41:24.29ID:ldnJAALo0
懐かしいわね。
パパはニュースキャスター大好きだったわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:03:17.67ID:k4IVv5eM0
Youtubeで「僕のハローグッドバイ」見たけど
あたしはあのイントロは好みじゃなかったわ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:51:57.55ID:1hLto8BI0
80年代の京平先生を語る上で、船山基紀さんの存在は欠かせないわね。
船山さんのアレンジのおかげで時代から取り残されずにすんだところもあると思うわ。

ROBOTから迷宮のアンドローラあたりのテクノポップを経て、
ミポリン、C-C-B、少年隊、そして京平作品ではないけどWinkで和製ユーロを極めたわ…
0458& ◆ybJMqSRm8pwB
垢版 |
2017/10/09(月) 16:40:54.56ID:e0TmLdqf0
後半はまた自己語りになっちゃいそうだけど前半の約20行は、今無いかたで欲しいかた
みえたら今後どっかで手に入れたいかたがたもきっとみえるだろう?と
どうしても伝えたかった内容だったの。ごめ…。

まず、このスレッドで私と同じくらい長老の氏のファンで昔明星購入
フリークだったかたならご存知の可能性もあるけど。
以前の棲家で北北東に約150mの近隣のマンションから引っ越していく住民に
当時親が何冊か譲ってもらった集英社の明星の付録(歌本)の”83年の10月号の
P112に『素顔を視せないスーパー作曲家』と題して、顔写真はないけど
先生の左向き横がぉシルエットのイラストでイチページ近い面積で記事が
あったわねー、例えば沢田研二さんが当時『歌手界の京平になりたい!』って
言ってたって書いてあるの。

素顔正体と経歴が今の時代のように詳しく流れてない時代、本当は存在せず
            筒井
            美川
            京橋
            平井 の四名の苗字の1字目だけの合作ペンネームの説もあるとも
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:41:30.69ID:RTyMIKhl0
>>455
マジでw
あまり古いのはお好きじゃないかしら、80年代とかのサウンドのほうがお好き?
私、70年代前半のアイドル歌謡とかが好きだから好みの違いかしらね
0460& ◆j.tW3bzu.X2g
垢版 |
2017/10/09(月) 16:41:57.75ID:e0TmLdqf0
おっと、これは放映月日は忘れたけど”96年当時、氏を”アーモンドおじさん”って
表現してた蘭蘭が出てたテレビ東京の、夕刊でなく,夕モリの「音楽は世界だ」
だったかしら それでもいろいろイラストがあった。蘭蘭の描いた正面向き顔のも

あと〃83年の3月号の明星歌本のp53で萩田光雄先生が。
これは36、7くらいの時の若き顔写真が白黒で載ってて、氏の百恵と明菜の時の♬good!Job♬!についてなどのインタビュー記事の言葉がついてたの・・・。  
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:44:38.38ID:e0TmLdqf0
†♘♞†♘♞♘‡♞♘

前者は”96年に地元で秋の展覧美術展のネタとして描いた記憶があるわ
そういうのだったら最近も”14年に19843.4(日)Pm11:00~放映の
TBS準深夜音楽番組 『Nightsquare』の「後藤次 利の不思 議な感覚空間」っていう
番組欄の題名のセシルモンローや松武秀樹各氏、Drsの青山純氏らの出演であったから
当時風呂上りに鬱々としてて寝てしまって見逃したのが、どなたががありがたく
あげてらしたYouTubeになんと30年後の”14年頃に偶然発見あったからアプリケーションからでなく
pcから直接撮影でLocal保存して喜び勇んで絵にして出品、残念ながら受賞は落ちたけど・・・。

(後藤さんは、あと、30歳くらいだったかしらEw&fなどの日本公演についての
インタビューのtvもあったわね。公会堂の階段みたいなとこに座ってインタビュー
受けてるのYouTubeにもあったわ これは絵にしてない。ちなみにアトラスの一員
だった難波さんや、弘之氏もいたセンスオブワンダーのそうる徹さんが初代の司会の
NHKベストサウンドでは、33歳くらいの時インタビューで出てらした。井上鑑さんも
32くらいで和田可奈子さんの出演の時にちらっとその次の”86年には当番組の司会も
されてたわね。)

翌”15年は毎日放送制作の例の>>257の38年前のちょうどこの時期放映の幻の短編ドラマの
jオングのB面主題歌のThemeシーンを空想で描いて出品。これも時代が昔やし、ど田舎
では特に理解されず賞は当然落選。(ソファーに凭れてそのB面歌ってるRare映像)

去年初秋頃からすっかり閃き、やる気元気落としたわね。創作意欲自体!も
自転車で、昨日で終わった某展覧会に北西都市に遠くに鑑賞にも行ってないし

あと一つ達成できなかった創作完成不成就のアイディアは、先生と直接的には
関係ないけど大 野雄 二さんの幻のボサノバ調の主題歌 tvから再放送をラジカセで
ピンポン録音    ドラマ名も歌手名もいまだに不明で歌詞一部とフルで曲のみ
うる覚えで憶えててこれはさすがにテーマシーンも絵にできずわたしも.,.をついに去ってくのかしら・・・。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:46:51.80ID:e0TmLdqf0
そういえば確か大野先生もオネエ系?だって噂を自分が、理論講座を当時受けてた
稲垣潤一がぉの某ジャズギターの方が31年前の当時言ってたけど私は信用してないのよ。

また長くなっちゃった。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:13:45.12ID:e0TmLdqf0
おっと、これは放映月日は忘れたけど”96年当時、氏を”アーモンドおじさん”って
表現してた蘭蘭が出てたテレビ東京の、夕刊でなく,夕モリの「音楽は世界だ」
だったかしら それでもいろいろイラストがあった。蘭蘭の描いた正面向き顔のも
0464またオネエ語の編集ミス & ◆ZfisQnZXSU
垢版 |
2017/10/09(月) 17:14:40.71ID:e0TmLdqf0
おっと、これは放映月日は忘れたけど”96年当時、氏を”アーモンドおじさん”って
表現してた蘭蘭が出てたテレビ東京の、夕刊でなく,夕モリの「音楽は世界だ」
だったかね、それでもいろいろイラストがあった。蘭蘭の描いた正面向き顔のも

あと〃83年の3月号の明星歌本のp53で萩田光雄先生が。
これは36、7くらいの時の若き顔写真が白黒で載ってて、氏の百恵と明菜の時の♬good!Job♬!についてなどのインタビュー記事の言葉がついてた・・・。  
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:25:58.80ID:nVOY5ibG0
松本隆先生と筒美京平先生のデビュー曲で
売れるわ!って思ったらオリコン200位にも
入らなくて、一緒に作ってもらったセカンドシングルがお蔵入りになって後輩に渡されたわ。

その後、1年後に発売させてもらったセカンドシングルがエロ路線で名前も知らない作家陣
による作品。

久しぶりに出演できたテレビ番組の水泳大会では、
白いビキニでサイドが紐。
こぼれそうになりながら同期と談笑。

歌のシーンの撮影はなんと自分は皆の前で
歌える立場。デビュー2年目だからね、
なんて思いながら歌っていたら、
バラエティタレントから、ビキニを狙って
水鉄砲。
次第に陰茎、陰毛、金玉が丸出しになって。
大勢のタレントからワーワー言われて…
自分はいわゆる脱ぎタレントの一員になってた。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:12:43.49ID:nX2ZWkWa0
ずいぶん変わった妄想ねw
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:21:53.08ID:GElSZo7m0
そんな不安定なパンツじゃ落ち着かないわ。
エロ漫画広告のマンコじゃあるまいし
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:47.82ID:oxTd4WNc0
最近平山三紀の「熟れた果実」が頭から離れないわ〜
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:41:37.60ID:qvASLS/o0
疲れてるのか昨今の、リアル&インターネット両方の個人的各問題勃発で不調で、先生っていうか
音楽全般のとっておきのネタが全く浮かばなくなった。長文にならなかった事だけは助かったわ。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:19:04.91ID:DYI4e7dV0
筒美京平さんって感情的になると
オネエ度アップでキャットファイトするのかしら?
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:19:05.20ID:DYI4e7dV0
筒美京平さんって感情的になると
オネエ度アップでキャットファイトするのかしら?
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:27:43.44ID:xwX8Hgro0
感情的になると二度書き込みするのよ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:20:36.27ID:3Q9Ugbvr0
今の時期なら奈保子

Venezia 水の中の蜃気楼

♪10月の子供たちが…


この曲サビの♪~Veneziaからの部分の唄メロが朗らかに小山ルミ B面涙の過去の
サビの部分からの使い回し引用的。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 03:23:26.83ID:thdgq4mu0
深夜便で聴いたけど
新藤恵美が歌う「美しきチャレンジャー」って色っぽいのね
0480475
垢版 |
2017/10/14(土) 08:26:07.80ID:UKVH1uoj0
イヤんw
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:52:56.29ID:nrHeHQJk0
>>478その曲入ってるアルバムの中で、来月頃からは「MOSCOW」などがせっかく似合う
曲調のSeasonなのに,なぜか昨秋からなんか情操面もとても調子悪く,とてもそんな浸れる
気分になれないわ。聴けないし弾けないし。

この「VENEZIA」って曲って今さらながら先生自らアレンジだったらどういう
雰囲気になったか想像も付きにくい曲調ね。アレンジ的には自分では近ちゃんの「ワイルドキャンサー」風かなと思ったりもしたけど・・・。

MOSCOWもそうだけどそういうのって80年代の曲に多いわね。
MOSCOWは伴奏づくりは矢島賢,マキさんご夫妻だったけど、矢野誠さんや
鑑さんもアレンジしても似合いそうなナンバーね。
ひょっとして、この曲のように御自分がアレンジできにくい?符割り曲調のは別の編曲者に
託されてるかのようにもみえる。

あと、、「惑いの午後」のCMに刺激されて最近カフェスタあちこち回って探したけど
こちらではAGF製の関連製品はあっても当時のスイスモカ、ヨーロピアンcoffeeといいう瓶
のはついにどこにも見つからなかった。
当然よね、38年前の製品だもの。でも老舗製のエンゼルパイとか長寿食品もある
にはあるけど。      「麗華の夢」はCMってなかったようね。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:56:13.92ID:nrHeHQJk0
>大好きな曲、♬MOSCOW♪

以前、あるインドの宿曜系である人に診てもらったら
前世がエカチュリーナU世だったからかしら・・・

確かドイツ系人に嫌われてた女性暴君でちょっと嫌だけで
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:17:46.45ID:lRptbKcH0
>>482
自己レスに
「VENEZIA」は、曲の情景描写の国こそ違うけど、理恵さんの「AMAZONIA」に共通する何かを感じたわね。

来年休業して海外へ旅立つといいう吉 幾三さんが確か奈保子ファンとか、
そのせいか2015年初頭にでたアルバム挿入曲で「ベネチア」って立美さんのアレンジで
リズムや乗りこそ違うけどVeneziaに唄メロやその符割が似てたわね。
吉さんがそれほど京平ファンではないとは思うけど、きっとこの[さよなら物語]も
コレクションに持ってらしてこの曲からも無意識に影響受けたかも
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:14:51.03ID:lRptbKcH0
>>484 再度訂正で。
曲名
♪ベネチアでなく、♬ウ”ネチア物語だった。

3年近く経つと,最近聴いてない曲って忘れるものね。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 03:23:50.91ID:JuPX2o1t0
松崎しげる「女の部屋」
結構かっこいい曲なんだけど、なかなか聴ける所やCDが無いのが残念
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 03:43:08.76ID:AyvS+gFg0
>>488
あれこれベスト出てるけど、唯一8曲入りのベストに入ってるのよ。
つーか、デビュー曲をCD化してほしいわ。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:00:17.15ID:wz9BsGpT0
>>405
さらば恋人 大衆賞よ〜!
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:04:38.26ID:wz9BsGpT0
>>50
私真っ先に頂くわ
筒美さんの顔 大好きなの
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:23:31.13ID:xoBMjL+L0
あら、あたしもよ
3Pになるわねw
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:52:38.18ID:KNnHJQTC0
ひゃだっ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:46:19.85ID:/Akcqgw00
GSに提供してた頃の筒美さん
ちょっと美川さん入ってるわよね
見た目が
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:56:44.93ID:6RzpbRhb0
よく間違える、心気的にこのところ混乱昏迷するし疲れてるかな
>>485>>481へのアンカーだったわ、

先のアマゾニアの中原さんといえば、先生の曲のみならずその歌詞も官能的だったけど
今日久々♬aメンタルホテル:ルームナンバー909♪を聴いたわ。909って部屋番号を足すと
奇しくも今日の日にちの18ね。この曲こそKT585アルバム(ちなみにこのバンド名の
数も足すと18)のある曲の延長線上ね。
ハイハットシンバルの心地よさにfadeOUTの部分の小節頭ごとに入ってるベースの
グリスダウンっぽい音が当時の黒いDISCODANCE曲っぽく非常に良い具合ね。
ベルベッツかBBSか忘れたけど。

奇しくも今日62の郷ひろみさんの「マイレデイ」の作曲者の唐沢晴之介氏が
実は編倉和也氏の別ペンネームと昨日立ち読みでのレコードコレクター新譜記事で
あらためて知って、それをメモしようと開いた当時の明星歌本に>>370で言った
矢野顕子さんの切り抜きが急にポロッと他の記事切り抜きと一緒に落ちてきて
出てきた事きっかけに(touchMe)も聴いたけどでも、誠関連の”夢連れづれ”の
CDアルバムのほうに切り抜きは入れといたけど、しまい忘れってこういう事かな。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:00:00.66ID:60S9nylt0
後、同じtouchmeと袋の中に有った平山美紀の魑魅魍魎的Titleの「魅嬉環劉嬲」
(変換に苦労)も超ひっさびさに聴いたけど工藤静香ごとつアレンジの
♪嵐の素顔に似たアレンジの♬♬♬♬微熱植物がいつ聴いても好き、例の
シングルのB面のビ(ピ?)ロートークって、曲の終わりのドラムとブラスの
アレンジがあいざき進也の「真夏の感触」の同部分に似てると思ったけど
>>444にもケン田村さんの作曲であったけど先生の編曲の
「スイートムーンライト」が特に、あいざき京平アレンジ作品中では好きね。

それにしても久々起動させたCDPlayerも他のデッキ同様調子悪かったわねー
クリーナー使えどほとんど変化なし、休養させる前の以前までに既に使用しすぎて
ピックアップが劣化してたのかねー

>>487レス あせってたから
読んでなかった。ごめんなさいね  自分のもあるけど一旦休止してたから
そっちも最起動するわ っ子の自分の分ログ移して
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:01:20.40ID:60S9nylt0
>>487レス あせってたから
読んでなかった。ごめんなさいね  自分のもあるけど一旦休止してたから
そっちも最起動するわ 自分の分ログ移して
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:45:33.15ID:60S9nylt0
>>495
BBC ○? で引っ掛からないから BBSでよかったの

BBS ×?


>>495 人騒がせ  ベルベッツB面のほうだった。

guilltyとか、aメンタルHOTEL に、なんとなく似た乗りの。

ここのレスの数がこちらにか、ここが向こうにかようやっと追いついてるから
←向こう行ってよかな暫し。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:49:14.04ID:60S9nylt0
>>487

>>495

何度も訂正でごめんなさいね。

>向こうのレスの数がこちらにか、ここが向こうにかようやっと追いついてるから
←向こう行ってよかな暫し。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:28.58ID:4rhBYaPf0
あなた筒美さんに対しての知識は相当なものみたいだから、こんな所で心の声を垂れ流してるのは勿体ないと思うの
榊ひろとさんみたいな筒美京平研究本でも出す事をお勧めするわ

でもここみたいな喋り言葉では本にはならないから、誰か喋ったのをちゃんとした文章にしてくれるゴーストライターみたいな人が必要ね
芸能界の人は喋り書きというか、喋ったのを録音してそれを起こして本にして出版する人は結構いるのよね
小森のオバチャマの一生を描いた本、タイトルは『流れるままに愛』だったか?はそんな感じだったけど面白かったわ
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:44:03.20ID:XiRQtsiO0
ちょっと忘れてた事が一点あったから。
>>495
その「センチメンタルホテル」ってAメロのリズムギター(EG)の毎小節の3拍めと
4拍めに跳ねるような入れ方は、今日聴くと似合った(雨の昨日
下書き分なので)五木っつあんの鴎町港町のB面「ビロードの雨」でも
全般に同じような入れ方で出てくると思うわね。それのが.もっと曲の
スピード早いけど、あと、そっちはギターかエレピの音か忘れたけど。

当たり前の事だけど、セルフアイデアの引用って多いわね。作.編曲家の各作家って・・・。

時に、鼓 響平先生ってご自身は御病気怪我なので御入院された事って一度もないのかしら。
麻丘めぐみ(惠子?)さんの日劇の怪我のお見舞いにはいらした事,珠玉の「ひまわりの花」(>>219)などが出た年に、あるとは訊いてたけど・・・・。
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:49:46.77ID:XiRQtsiO0
>>500
ありがとう ひょっとして割と最近京平ファンになった子なのね?違ってたらごめんなさい

執筆なんてわけあって仮にしたくてもできないの。

それに、、京平センセに詳しいのはここの板のスレッドなどの子のほうがすごいと思うわ。

こちらの知らない事特にビジネス業界面とかもご存知だし。
私はご存知の通り1人にファンを集約できないで複数あれこれの作家(特にARR.関連)に
欲張りすぎたの

実は詳しくは言えないけど、ついこの2年ほど以内、ある大病事故で手脚の一部が
ダメになり相当落ち込んでるの!楽器も以前は褒められるほどできたのに、聴くのも
ダメになってる そういうのってメンタル的にもすごく影響するから、こういう
とこ以外ペンでも執筆もダメになり。記憶もおかしくなってるの
ゴーストライターなんか今の状況じゃとても見つからないし、来年以降それどころで
無いことがありそうで・・・滅入ってるのよ。

ここと3年ほど前に違法だけどBLOG代わりに板資源借りて作った自分のとこが
せいっぱいだったの。今度こそここもお暇しようと思ってたけどつい閃いちゃった時は
このように長文癖に

同じ土星のつんく氏だって確かにあの病のオペの後遺症で声出なくとも活躍活動
されてるけどね。
あくまでも著名人だし。みんなお里、環境、お家、パワーと根性が違うわ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:57:06.29ID:0bjqQxqD0
そして誰もいなくなった…
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:23:28.58ID:f6D5BwgG0
めっちゃ早口で喋ってそう
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:31:29.93ID:pOJK4Q0K0
長文は読む気なくなるのに、
かたくなに書く人って精神的な病よね。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:48:29.50ID:ACcNVM6L0
全盛期は忙しさのあまり
レコード聴きながら掘られてたのかしら

頭の中と性器は別物みたいな
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:17:37.96ID:WJ7jQFyb0
ア〜ンア〜ン♥??
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:59:18.84ID:VhfpyEnV0
>>420
あの超マイペースの沙織でさえ、他の歌手の作品に嫉妬してたほどだからね。
「芽ばえ」「木綿」が出た時にはショックを受けたと。
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:05:24.95ID:VhfpyEnV0
>>496
そんなに苦労してアルバムタイトル変換しても、歌手名誤変換してたら台無しよ。
ところで三紀の本名は美紀だと聞いたことがあるけど、本当はどうなのかしら?
「真夏の出来事」の初回プレスジャケの内側の表記は美紀になってるわね。写真も違うし。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:13:27.18ID:N8DO1QSo0
>>509
あれ、ちごうてた?

時に、
そのアルバムって宏美さんのWISH同様なんか先生の編曲でも音が違って聴こえるのは

海外録音で白人演奏だからかしらねー機材の種類や気候も乾いてるし

凝った和名タイトリングと共に良い凝ったアレンジだったけど、正直音質は
他の歌手の編曲アルバムや、三紀さんのアルバムの中ではあまり好みでなかったの。
海外録音演奏物ではシンシアストリートや、五郎の雨のガラス窓などのほうが
個人的には好きね。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:15:34.17ID:N8DO1QSo0
>>509
私も彼女の本名わからないわ、ごめんなさいね。
マンダリンパレスのジャケットは官能的ね。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 02:41:36.96ID:+I5m/oA70
トシのラブシュプール(とそのB面)は凄く良い曲
限定盤だったのが勿体無いわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:35:03.60ID:DQe3Fqa/0
以前から似てると思った洋楽とでなく邦楽同志の曲を比較してみたんだけど、

島崎博美   DayDream(サブタイトル:アタシが雨になる時)のB面
この裏面曲って同しっとりシリーズの、沙織さんの♪夜霧の街についで、
大好きだったけど、

・♪未来派(サブタイトル:東京の女)

モンタ&ブラザーズ
・ダンシングオールナイト 
この二曲は、chordProgressionとか出だしの雰囲気似てるわ。
アレンジは29歳当時の大村雅朗氏だったけど製品になる前の元の
アレンジは多分京平せんせだと思う

この二曲に共通する雛形洋楽があったのかしら


あと、
ぅしろ髪ひかれ隊
・♪時の河を越え

朝丘雪路さん
・「私が今望むものは」
全体的にも似てるけど
サビの歌メロとかTm−T♭ーZーVーの半音ぽい
chordProgressionなんとなく似てると思うの。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:59:51.62ID:K6PqRAfH0
B面やカップリングにも隠れたいい曲がまだまだ沢山ありそう
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:01:26.57ID:VIPT3kHp0
『アンデルセン物語』の初代エンディング「キャンテイのうた」の。
宇野誠一郎さん三連符メジャーバラード作品と、京平先生中期後半リリースアルバム
同某三連符ジャージーメジャーバラード作品の比較について。

確かあの、「プリンセス×2」の…香さんも、この上の前者の曲が好きって
言われてたそうだけど、
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:03:40.56ID:VIPT3kHp0
歌のサビの終わりのほうが「わか”れーたーのー”?」の半音部分、
メロ位置は違うけど、なんとなく森尾由美の、あの”84年のアルバムの
「21世紀GIRL」の同サビの「♪21センチュリー”ガーァールー”」の
部分に雰囲気だけ似てるとは思ったの。

でもーーーーー、部分的に譜面起こしてみたらつい最近、コード進行、
折れ線点線状にしてみたメロ進行自体は、全然違うなって気づいて恥ずかしかった。


その頃から聴覚感覚が変だったのかな?と・・・。
まあー感覚感性は各人それぞれだから許してって,一応自己フォローしてくけど。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:05:56.14ID:VIPT3kHp0
歌のサビの終わりのほうが「わか”れーたーのー”?」の半音部分、
メロ位置は違うけど、なんとなく森尾由美の、あの”84年のアルバムの
「21世紀GIRL」の同サビの「♪21センチュリー”ガーァールー”」の
部分に雰囲気だけ似てるとは思ったの。

由美アルバム持ってらっしゃるだろうし、前者は( ^,0ゝ^)ニコニコか
youtubeに音源があるのかも

でもーーーーー、部分的に譜面起こしてみたらつい最近、コード進行、
折れ線点線状にしてみたメロ進行自体は、全然違うなって気づいて恥ずかしかった。


その頃から聴覚感覚が変だったのかな?と・・・。
まあー感覚感性は各人それぞれだから許してって,一応自己フォローしてくけど。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:10:16.71ID:HwxKYOwR0
長文は読む気なくなるのに、
かたくなに書く人って精神的な病よね。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:30:38.12ID:VIPT3kHp0
>>505のコピーみたいだけど同一の人とは限らないし・・・?

まさかもしや…からの?!
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:15:50.71ID:KJwLhGVA0
【レコード&テレビ】芸名creditの誤植発見分  今のところ三組。

簡美京平: ソノシートB面 パーマン二号はウキャキャキャのキャ
     大竹進 他
     ーーーーーーーーーー
     奥村チヨ   某曲  

筒見京平: あぁ おかしいね  ”85年 NHK 教育・総合みんなのうた
(tv画面でのみ誤字)     東京放送児童合唱団
     未レコード化?CDは多分ベストに有り。
0521陰気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:21:44.41ID:KJwLhGVA0
あと二組
作詞, 小倉めぐみ. 作曲, 簡美京平. 唄, SMAP.
言わなきゃわからない

ズーニーブーの一人の哀しみ にも
ミスあったわ。 インタビュー記事にも
「笥、簡、筒」 似てるから昔は、皆よく間違えたのかしら。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:12:40.86ID:Eiwiq1Gu0
私、筒美京平みたいな作曲家になりたかったの。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:48:31.43ID:KJwLhGVA0
知人が言ってた某人(御家族?)に自分が放浪中に捨てられたっていう宏美さんの

白い三枚組ボックス。穂口、馬飼野作品などはもち、オリジナルアルバムから、恋人たち、お


しゃれフリークとかファンの初心者には割りとRARE物?のいくつかの京平作品抽出されて

はいってるけど、昨日偶然比較的近い距離の中古店に売ってた。

私はもちろん、元の京平関連のオリジナルLPとその復刻CD持ってるんでいらないけど

遠い知人に連絡で言うべきかを迷うわ。その捨てたって言ってた人が実はそこか別のストアに

売ったのかもしれないし。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:55:00.37ID:KJwLhGVA0
>>525
でもアナログプレイヤーも多分持ってない人が原盤の音源アイテムって持ってる価値ってあるのかしら。

どうしようかな、¥2000近くしてたし、明日お昼までが早くも決断タイムリミット。
05285.28get!
垢版 |
2017/11/03(金) 12:50:10.30ID:KJwLhGVA0
>>525
でもアナログプレイヤーも多分持ってない人が原盤の音源アイテムって持ってる価値ってあるのかしら。

どうーしようかな、¥2000近くもしてたし、明日お昼までが早くも決断タイムリミット。

ちなみに、知人に10代ラストの頃、借りた想い出のボックスでも有るわ。

元々は、その捨てた人の所有物だったかも?忘れたけど。

その中では「愛の地平線」も、弱干,前田憲男さんのアレンジみたく、当時好きだった。

ギターの低音の弦わざと緩めてその曲に合わせてベース弾いて遊んだ想い出も有るわ。

今はこんな風になっちゃったけど。  おっとまた長めだったかな。ご免 また言われる?



先生のBIRTH月日数列の”528”レス数まったくの偶然踏んじゃったわ。ごめんなさい。

別に前からあえて狙ってたわけでないの 嘘偽りなくて・・・ 

でも、私みたく幼稚な発想な人はここにもみえないと思うけど
05305.30get! 53ゼロ願!
垢版 |
2017/11/03(金) 14:59:24.32ID:KJwLhGVA0
>>520どうかしてたわ

進さんは既に故人だけど歌手名訂正ね)
石川進 大竹木工でないほうの、大竹宏


今度は大野雄二さんの数列、今度は意識的に無理やり踏んじゃった。

甲年,2004年のなちゅ頃から中途飛んでも”15年まで足掛け7年の計10回も、
青春17+1切符で,異常にあちゅぃなちゅに通った国立の図書館でも,
ついにあのドラマの短調BOSSA調のテーマ曲(同じ雄ちゃん作品の
早川英梨CM曲♬誘われてなちゅ♬に全体が大そっくりの曲だったけど、
歌手名,曲名,ドラマ名)の謎解きできず、他のもっと苦悩,陰鬱,恐怖問題
共々に悶々と心残りのまま死ぬにも死にきれないでも,いずれ強引に
魔界に召されるのね。


最近の自己レスだとVICTORから、♬恋人たち、♪未来派などの
名ボサノバ曲もある京平関連作品でないけど、そのドラマ曲の万一情報を
知ってる子がいたら是非教えて欲しいの。

どうしても三行ではすまず、長文出ちゃったのね、ごめん。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:07:37.69ID:3SqPmBgg0
NGにするからコテハンになってくれないかしら?
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:34:48.97ID:4ZHJRhZQ0
ちょっと訂正で
>>530
>英梨CM曲メナードペイルブレイズサマー・キャンペーン
♬誘われてなちゅ♬に全体が大そっくりの曲だったけど、
>歌手名,曲名,ドラマ名)

その歌手名,楽曲名,ドラマ名が不明という意味だったわ。

>>531 鬱陶しいのね。わかったわ。再び止めてある向こうに行ってる
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:47:27.63ID:BjaZ1g7R0
http://takechas.com/?pid=74758030
ここで試聴できる郷ひろみの地上の恋人のB面、Tattooって曲のフルが聴きたいわ
確か収録されてるアルバムも未CD化なのよね
0535  名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:06:21.98ID:AF7LG5vU0
>>5,28の宏美(来立春からの九紫,戊戌の運気ましな年にしてお願いょ!!)さんの、
LP曲の曲名訂正だけさせてくださいね。

加齢とストレスのせいで脳神経の再構築うまくいってなかったみたい。

 愛の地平線×
    ♬愛の飛行船○
---            ---
あと>>533
持ってらっしゃらないの? EP
12年前ほど前にも一度、CDBOX化されたような記憶あるけど?

以下のこれ曲調のヒントね。ちなみに、アレンジは次利さんだったけど、

同年同時期に出た庄野真代の「ジャングルコング」の♪ルルルルーの

テンポルバート部分の次のテンポインでサビから唐突に始まる曲の

サビ、♪オレーオレ--オレ-の部分に割りと似た符割りだった曲よ。

♪TATOO  TATOO TATOOの部分が・・・。

曲の最後に行くほうが、L.P.Cが細か激しく入ってて格好良くなってくわ

ベースGが全体的に一小節に4つ打ちでサビはウオーキングベースっぽく、

アースウインドファイアーの有る曲のリズムアレンジも似てた(特にENDING近く)

とわたしだけは思ったの。

これについてレス万一頂いてもこちらから返せなくてごめんなさいね。




あと、、ちょっと経って以下 みなに重大?発 表を・・・
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:23:04.10ID:AHdj/flC0
>>5359行目のまた訂正で

テンポインでなくて、インテンポね。



こういう言葉(自己用語)は、本当は使いとうなかったけど、ここも初めてか昔の子の

Antiの子?達が,みえるみたいね。レス250代終わりのほうのかたがたとか

先日の531さんとか他複数の人。

5(2)黄chなどでは,言わずとしれた絶対タブーな事を強要されたって事自

体、ちょっとしたイベントね。それだけ今なお…れてた!って事ね。知る人

ぞ知るだろうけど。別にモ…リのつもりではなかったけど、

もうー、今度こそ本当に潮時ね、哀しい残念だけど本当にさようなら。それに、元々…でなかったしね。

スレッドの最初の方で,ちらっと私の向こうで何者かに乗っ取られた過去

の旧...ム視たのもなんとなくきっかけだったけど、匿名来館させてもろう

たたんびにスレッド長文で傷めてしまってごめんなさいね。


何か、ここで今回以上の変事あった時は一時的に...に来なくちゃ

ならなくなるかもだけど、もう短文、長文に関わらず今までのような


自分にとってはおいしい?音楽レスは無念残念にも二度とはできないわ。

こういうタイプは短文やりとり向かないから、自分のとこで好きにやってるのが

一番安全って今さらながら痛…したけど、某先生関連の向こうサイトにいるから、


偶然見かけたら話題で万一の時はどなたか是非どうぞ。


ただし、い…りだけはやなのょ。ピン!
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:30:57.16ID:3YYzeXA20
無意味な改行で読み手に今まで以上の不快感を与える作戦に出たみたいね
アタシは読んでないけど
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:14:11.33ID:xCVpD3Ev0
無視よ、無視。

ところで、高校生のダンスで荻野目ちゃんのダンシング・ヒーローに注目が集まってるけど、
京平先生のバブリーソングと言えば代表的なのは何?
美穂のWAKU WAKUか、トシの抱きしめてTonightあたり?
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:25:22.65ID:DJarjv2m0
発売日もほぼ同時期
ダンシングヒーロー、85/11/21
仮面舞踏会、85/12/12
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:34:48.21ID:xCVpD3Ev0
仮面舞踏会なのね〜
展開がいっぱいあって掛け値無しの名曲だけど、
ダンシング・ヒーローのあのイントロの強烈なインパクトには勝てないかも。

ところで、仮面のBメロあとの「こんなにも感じているじゃないか〜」ってところ、Cメロになるの?それともサビ前のブレイク扱い?
詳しい方、教えて〜
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:16:28.20ID:15dyfzOJ0
Bメロって「迷いこんだイリュージョン〜」よね?
「こんなにも〜」もBメロに含まれるのかしら。

仮面を分解すると
イントロ・間奏「Tonightヤイヤイヤ〜」

Aメロ「シャイないいわけ〜」

Bメロ「迷いこんだ〜」

?「こんなにも感じて〜」

サビ「Wake up desire〜」

?「いっそエクスタシィ〜」

すごいゴージャスな展開だわ。筒美節炸裂って感じよね。

逆にダンシング・ヒーローはAメロとサビだけのシンプルな構成なのに、
あんなに踊らせるのはあのリフのグルーヴ感よね。
やっぱ洋楽と歌謡曲は似て非なるものなんだわ。
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:59:22.08ID:1QM6bBBz0
単にBメロの解決部分じゃない
♪いっそ〜をCメロもしくは大サビっていうのよ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:30:24.44ID:qmbOjfZ10
ただ、85〜86年あたりってバブルのイメージじゃないのよねぇ。
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:57:50.18ID:XslbWs8n0
筒美って有線大賞には何も絡まなかった?
「魅せられて」くらいはどうだったっけ?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:04:46.18ID:k9dKxSCR0
>>251>>457

光雄さん、基紀さん向こう四ヶ月の都内コンサート2つ

※コンサート「 L'alto Concerto Kaleidoscope 177」
【日時】 2017年11月23日(木・祝) open/14:00 music start/15:00
【会場】 メロディーライン(ザ・プリンスパークタワー東京)
・出演
加藤高志(ヴァイオリン)
高市紀子(フルート)
萩田光雄(ギター、アレンジ)

※コンサート 「音楽の料理人たち あの曲もこの曲も。料理の仕方は三人三様!」
【日時】 2018年2月22日(木) 18:30開場 19:00開演
【会場】 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

・出演
川口 真 -まきみちる
萩田光雄 -南野陽子
船山基紀 -五輪真弓
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:38:41.02ID:ml1kIivI0
>>547
筒美さんお客として来るかしら
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:06:23.17ID:/2D3vgHW0
>>548
今月のはもちろん、2月のも
多分いらっしゃらないと自分は思うわ。

ここ2,3年毎回シリーズで開かれてるようだけど、
いらしたって感じじゃーなかったし、
彼が出演なら都内だし,観客もさらに殺到する可能性があるけど、
まず有り得ないでしょうね。先生入れてあの、四名さんは少なくとも…
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:14.36ID:ejVM1peV0
>>548
あんたのせいよ
あんたが召喚したのよ
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 02:29:48.54ID:cXfmMUDo0
筒美さんの養子になりたいわ
財産狙いで
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 09:14:07.30ID:1bAZ8jkm0
>>551
あたしは愛人になりたいわ
もちろん、今もタイプよ
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:29:59.66ID:pklDSsX/0
死んだあとも毎年何億という印税が何十年も入ってくるんだから魅力的よね🎵
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:48:31.91ID:78WDCCV10
飛鳥でさえいまだに年間3000万くらいのカラオケ印税が入るらしいから
筒美さんや悪友のそれは半端ない高額と想像するわ
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:39.97ID:prvsNjI10
現在の家族構成を知りたいわ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:04:00.62ID:TwIyCvaA0
筒美さん

通いの女中

ネコ
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:24:19.31ID:BQB0fPR00
見た目ナヨナヨなオカマ爺さんに見えるけど本当にそうなのかしら?
意外とノーマルだと思うわ。
ところで淳さんのほうは、結構な女たらしだったようね。
い○だ○ゆみや小○○美と噂があったし。というか麻○はアイドル時代にこの人と
不倫してて自殺未遂起こして一時引退したとか聞いたわ。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:31:20.84ID:N5AT1aE80
魚京  石
×
    巻






     石
  筒  巻
京 美





0561陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:37:03.51ID:N5AT1aE80
>>400

 >>560

石巻製のスパイシーカレー(ひょっとして松尾貴史さんの?)鯨缶が
夏過ぎ頃から先日にかけ二缶手元に入ったんで、
缶のラベルの背景色がブラック色なんで、白色の鯨の字の
”部首の魚の字”とカレーの”レの次の縦棒”を黒マジックで塗りつぶして消して、
あと残った”つくりの京の字の下に平”と”京の前に”筒美って白で書いといた。

すると縦に普通に読むと「筒美京平のカレ」になったわ。
レの次の白い縦棒を消さなければ縦に普通に「筒美京平のカレー」
ただ、芸名の苗字を”鼓”にはできても下の二字が元の芸名の
響平とはできないわ。
うわーーーぃ、見た目自分だけの面白いこの世にたったひと缶だけの
レア缶になったのね、
でもー、、カレーの味は、ダイソーなどにあるTaxin108円の
グリーンスパイスカレーのと同じ。
価格の割に鯨の肉が少かったのが、ちょっとあれだったけど。
ここの皆も、もしこの鯨カレー缶がどこかで手に入ったら
(自分のとこは市内の魚市場にランダムに入荷してた)
ポスターカラーなどの白黒塗料でこの要領で外見だけを
真似すると面白いよ。
子どものように(或いは子どもでも考えやしない)非常に稚拙な
発想だったけど、発想だけは一種のグッドユニークアイデアだったと・・・?
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:41:13.65ID:N5AT1aE80
>>561   のを白字で入れないと、
縦に普通に読むと単に「筒美京平カレ」ね。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:27:13.64ID:Y8z/vjf00
>>560-562



そういえば、あたしメーカー忘れたけど、23年位前の「冬場の一平ちゃん」という
カップラーメンで横棒”?”を黒マジックで”京゛に替えて縦読み「冬場の京平ちゃん」
にした記憶だわ。
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:23:12.01ID:z3Z36fes0
ポール・アンカに提供した2曲はやっぱりCD化は難しいわよね・・
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:09:59.23ID:qg9V7MF70
平山みきの「真夏の出来事」が好きだわ
ヤル気ゼロで、かったるそうに歌うのがいいわ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:45:04.51ID:As6ZpQzB0
みきてぃーはよく言われてるように、
アンニュイさと不良性を漂わせながら、
単なるヤンキーやズベ公にはならないギリギリのラインで踏みとどまっている
あの歌声が唯一無二よね。

真夏の出来事だって、恋の終わりを描いた切ない歌詞なのに、
みきてぃーが歌うとどこか冷めてるの。クールなの。
奥村チヨが歌ったら、男に捨てられて未練タラタラな女の歌になったと思うわ。
(そういうチヨの個性も大好きよ)
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:30:37.35ID:Fa61KTqA0
伊代は少女版・平山三紀ね。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:33.68ID:P6USkaqH0
伊代は天衣無縫にも程があるわ
京平姐さんのことをオネエだと
あっけらかんとバラしたんだから
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 05:28:10.23ID:r2RJ8/De0
伊代んち リビングのテレビ組み込みの部屋の壁に石自家製手製で貼ってあって
豪勢にしたった、他も凄かったわ、ヒロミの手腕ね。多分
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:13:47.90ID:4MpElezU0
変な声が好きなのよね
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:20:59.61ID:s/ZN5WqQ0
前立腺肥大症の手術は受けたのかしら?
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:05:09.74ID:AV0HhN8K0
前立腺肥大症って男は年を取れば
大抵の人がなるわよ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:41:58.69ID:to3Qs9Hk0
父親が生前そうだったから不安だね。

最近”ああいう事も”当然少ないし,確実かもね
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:42:35.50ID:to3Qs9Hk0
肥大じゃーなかった。もっと大変な病気だったわ。
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:05:50.54ID:eBnb2wrY0
前立腺肥大してるときにウケると
物凄い快感なのかしら?
尿道を押しつぶしてるからイキそうでイケなく
地獄のような天国かしら
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:41:59.63ID:T2kyEY0h0
前立腺を刺激すると気持ちがいいって言うけど信じられない
刺激グッズで何度も試したけど何の快感もなかったわ
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:01:39.40ID:lFzXAPYn0
あらまあ、とんでもない方向に話が飛んでるわねw
オネエっぽいって、伊代がバラシたの?
ミコもテレビで語ってたわよね。先生のオネエ口調。
「渚のうわさ」のレコーディングで、淳さんがメチャメチャ厳しくて怒鳴ってばかりいる横で
京平さんは、「そうねぇ」「そうねぇ」と頷いてたと。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:13:22.03ID:iQODSRtL0
伊代はオネエっぽいじゃなくて
女の人みたいだったと言ったのよ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:51:50.65ID:nwgwW2cU0
無知な伊予はオネエという言葉を知らなかったのよ
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:23:31.53ID:EyDhSMSK0
伊代姐はお元気かしら?
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:56:50.82ID:NVGN96mG0
先日、伊代ちゃんの1st「センチメンタルI・Y・O」と2nd「サムシングI・Y・O」がパッケージされたCD買ったんだけど、
京平先生って伊代ちゃんの声に惚れ込んでた割にはシングルしか曲書いてないのね…って思ったわ。

ビクターがケチったのかしら?
でも亀井登志夫さんがいい曲書いてたわ。
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:39:00.27ID:yj60Bwbl0
>>582

そう!伊代のファーストとセカンドは名盤よ!
だからハートコレクション❤
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:04:21.15ID:hYya9BE40
ちょうど二回り前の今頃に出た「センチメンタルジャーニー」が、古くは
Aメロ16分音符シリーズの美紀さんの「熟れた果実」や、
由貴さんの「卒業」や知美さんの「想い出の冬休み」に通ずる
とっても情感溢れたメロウ感で一番良かったけど、個人的には
「マイブラザー」ってB面の曲が 詞、曲、そしてアレンジが全部大好き。
なんとなく桃井さんの「メイク:23秒」みたいね。

あと、ファンアルバ厶の中からの一曲「甘い関係」もいいわ。

あとは、クリスマスイブにもなんとなく似合いそうな
「パンドラの夢」 センチっぽい「フリオの夏」も大好きね。
石田ゆりさんの「叱らないで」は歌メロは違えど、なんとなしに
唱歌「叱らーれーて」にイメージが似てるし、北島三郎「帰るのよそうかな」
はサビメロの一部が知美のサクラが咲いたのB面「好きです」のサビになんとなく
似てるの。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:35:23.43ID:MP7xGKSw0
>>584
二回り前じゃなくて三回り前じゃないかしら?
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:23:03.59ID:oOwIkTHy0
>>585そうね ごめんなさいね このところアレのせいか
妙な事ばっか続いてて疲れてたしおまけに風邪も引いてたか、計算勘違いしてたの。

”81年は36年前の酉だからね、36年に1回めぐってくる一白の酉ね
これは余談だけれど
一白といえば伊代も確か一白水星生まれね、単に日がだけど...。

>>586
コニーのなんの曲でしょ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:13:00.68ID:AvA/8DbF0
>>377
>>384
NHK AM 第一ラジオ深夜便
大人のリクエストアワー
先日は阿木燿子さんだったけど、”夜の静寂”に聽きたい曲と題しての

二回目の出演の10月が事情で今度に延期になったみたい?
9日土曜は後藤次利さんと,近藤マッチ(出られるのかな?)の特別日らしいわ

辛未日の日曜1:00代の未明にかけてだから奇しくもの京平先生作品で
彼の編曲物もマッチで少しは流れるかも。
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:21:17.03ID:AvA/8DbF0
>>589
明後日で…という松井五郎さんが代わりだったのかしらねーー。
都志見さんもそれより前に出てらしたのね。


同ラジオ番組(未明に久々先日地元他局でかかってたけど)またも
「ビーバップハイスクール」が、かかってた。スローテンポの
歌い出し部分の終わりの辺(インテンポの直前)が、胡美芳さんが
Tv東京系列(制作発信はKBS京都)で大久保みどりアナや、牧師の
パウロチョーヨンギ氏らが司会で出てた「幸福への招待」の中で使われてた
讃美歌でもゴスペルでもないある三連符の名曲の同部分に似てたわ。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:11:51.84ID:AvA/8DbF0
>>589
明後日で…という松井五郎さんが代わりだったのかしらねーー。
都志見さんもそれより前に出てらしたのね。


同ラジオ番組(未明に久々先日地元他局でかかってたけど)またも
「ビーバップハイスクール」が、かかってた。スローテンポの
歌い出し部分の終わりの辺(インテンポの直前)が、胡美芳さんが
Tv東京系列(制作発信はKBS京都)で大久保みどりアナや、牧師の
パウロチョーヨンギ氏らが司会で出てた「幸福への招待」の中で使われてた
讃美歌でもゴスペルでもないある三連符の名曲の同部分に似てたわ。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:51:44.89ID:U4qacN5Y0
age
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:44:58.61ID:4OG6Clel0
田中律子の「High-Wind を追いかけて」が好きだわ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:26:06.40ID:1DlwB1Na0
殆んど売れなかったけど
サミーとかシェリーとか、当時のハーフタレントにもけっこう曲を提供していたと思う
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:39:31.64ID:BRRSL6/Z0
やっぱりOneway Generationよ!
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:03:19.55ID:d/Khjh2O0
>>591訂正。
大久保みどりさんも牧師?

塩見祐子アナのようにKBSのアナウンサーではなかったの。

田中律子「High-Wind を追いかけて」って、なんか曲が4度上(4度下)に転調してから
暫くしてから終わってた気がするけど、単に耳が変なだけなのかしら。

それ関係のアルバムから一曲A部分が中村あゆみのあの曲「翼の・・・」に
そっくりなの、一曲有ったわ。

これもメロだけ洋楽のパクリ?
でもなんといっても個人的にびっくりで大好きな曲は、そのアルバムの
「Heart breake Blue」

弱干間奏とかアレンジ的には 浩之さんの「Red shoes LADY」の延長線上?ね、多分。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:34:29.02ID:Gd4Bq0QA0
>>596
ごめんなさいね、投稿後なんか自己レスの曲名内容に違和感感じてたけど、
曲目勘違いしてたわこれも水星の逆…も影響?

五度上?か、下に行ってから後奏で終わるのは、
デビュー曲の「FRIENDSHIP」(フレンドシップ)だったの。


こんな事、あえてここで言わなくても誰も聴覚感覚的に知ってたと思うけど。
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:36:00.46ID:Q98CQWN+0
別のスレにどんな楽曲も「ハ長調」だと思い込んでる釜がいるらしいわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:27:16.68ID:Gd4Bq0QA0
>>598
え?上の>>597の事かしら

例えばG(フレンドシップメインキイはGでないけど)と仮定して、終盤近くで急に
Cに転調して終わってたような?気がするって言っただけだけど、そいう曲ってあまりなかったから当時は新鮮に感じたのね。

他の普段作曲しないアレンジャーとかがたまにバックの伴奏と両方自分で作曲した場合、割りとそういう傾向に有るみたい。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:48:01.84ID:kwr3cAEQ0
RinaのKissableが好き
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:35:12.65ID:0+gJoMmK0
>>601
あたしも!
近年ようやくCD化されたわね。
88年4月発売なのにCDシングルが出なかったのが、いまでも謎だわ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:21:59.68ID:O7Qv+b2B0
>>602
全然近年じゃねーわよ
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 04:08:32.98ID:upIe6L1R0
>>602
88年で阿久&筒美の組み合わせは珍しかったわね〜
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:40:16.16ID:uTJS+W1n0
☆ Merry* christmas EVE• ˚ ˚ ˛ ˚ ˛ •
•。。* 。❄  ☆
° 。☆ ° ˛˚˛ * _Π_____*。*˚
˚ ˛❄ •˛•˚ */______/~\。˚
˚. •˛• ❄˚ | 田田 |門| ˚
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒ ⌒
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:50:57.77ID:lgRqjHRy0
紅白歌合戦観ないで(気分的にも観れないで)いったい何年になるかしら
今年も京平先生を筆頭に,他もめぼしい作家の作品も少ないか無いわねー。

強いて言うなら奇しくも白組の先生の生日数と同じ曲順番号の28番目にジャニーズ系の
「アンビシャスジャパン」が入ってた事ぐらいかしらねー。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:00:45.09ID:cZ0rpE8Q0
,,...--──-、_
      o  O    . r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ  o       O  o
     。  o  O 。,./-──--、_`゛_人__ノ    ,
              <"      "l
  ○    。 ○   '; ,、、__ソ^`7, i、 o    。   ○
               ';'___  _,,X MAS EVE NIGHT
○   。 0      . ト○ '○ー; r 。    ○
               ヽノL ヽ ノ ○   。  o  O 。
 。  。 ○    0    ヽ∀ / 
              丿丿 丿丿 ー'  。  。 o   °o 。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄LAST ̄/K.T  SANTA ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y _ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (* )  (* ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:17:40.64ID:vft3XUeQ0
>>606
EVE、っていうから、
てっきりシックシックとかエスカレーションのコーラスかとw
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:42:16.24ID:K+k/7vmX0
((i))<コーラスかとw
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 03:55:21.95ID:YmQUQvmh0
>>610
サテイスファクションのね

       ☆        ☆
NG規制で別のもっと豪華バージョンAAも省略ね。
あの方法しか無いわ。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:57:44.65ID:QTjJYquc0
「薔薇と海賊」、いい曲だわ
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:48:38.27ID:xeIgxCJl0
「俺達に明日はない」

好きな曲だったわ

高校時代の知人にもらった沢山のお古のCASの一個にライブ音源で入ってたの、

EBONY・・って曲は作曲は違うけど,それと同じものに入ってたわ。
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:41:04.80ID:AY3PhbYx0
このTHRE,,,の中にも”82年生まれの子みえると思うけど、十干こそ約ふた周りの二十四年くらい違うと思うけど、来年36年ごとの九紫火星でかつ毎回fearな戌年(特に十干でさらに+αなFear)とくに立春から是非どうかお手柔らかにね、お願いします。さようなら
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:48:47.62ID:812afG/b0
オックスの真夏のフラメンコがB面だったのが納得いかないわ
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:07:57.75ID:0b4lWFRi0
つなき&みどりの「愛の挽歌」
カッコいいよね

筒美さんのデュエット曲ってこれくらいよね?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:11:07.57ID:dNzEtHb00
これくらいってどういうことよ?
ヒデロザやらチェリッシュやらにも色々提供してるわ?
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:16:42.76ID:8LRw8l900
ホモ痔だね
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:11:04.83ID:UbIHxLzt0
age
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:59:44.13ID:83Ss/uy00
>>619
ヒデとロザンナだと粋なうわさが好き
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:02:54.95ID:ejQCp1gI0
林修のテレ朝の準QUIZ番組の特別ワイド版で、さっき芳村真理さんが若手政治家や田原総一郎さんらと一緒に
特別ゲストで出てて、70年の大阪万博へ大勢で行ったって言ってたわ。

という事は筒美先生は、作家デビュー四、五年目だけど行かれたのかしら
それともとても忙しくて行けなかったのかしら?

彼に限らず他の当時の約同世代の作家もどうなん,  まあーひとそれぞれだろうけど・・・。
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:41.43ID:wD0fXl8x0
どこかで東京JAPの熱風ラプソディが聴けないかしら
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:32:09.80ID:RTZzZOKv0
その曲ってChordの6系?の響きや、香港か上海っぽい情景描写、サビの符割りやメロとかが好きな方だった割りと大好きだった方な曲だけど、近藤マッチの表題曲かB面とかに入ってそう
イメージ似合う。まあ割りと同時期であった事と作家が約2人同じだったし。


>>5612個目昼に食したけど空き缶の改造完成は
これね。アップと遠景の二枚。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1437754.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1437756.jpg
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:35:43.53ID:RTZzZOKv0
あ、一個コップのフジコ外すの忘れてたわ

半月程度で消えるでしょうけど
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:59:42.93ID:+s/VnCm50
今日の土曜日 NHKのFMラジオで昼の小林旭特集で、「赤いトラクター」がかかってて、
サビの♪萌える(燃える)男の−の部分、アレンジングも先生自身で船山先生達でないけど
島崎博美「緑のサングラス」の♪忘れたい−のよーの部分を彷彿としたわ、そっくりね。
唄の終わり部分は渡辺佳子の「第二少女期」的ね。

赤い・・・のほうは確か作曲か、編曲が小杉仁三だった記憶だけど、発売時期も近いって
事は両者の曲、当時のなんかの共通した洋楽のサビのパクリかなとも考えてたわ、京平先生は
もちろんのこと、小杉さんも以前から結構洋楽、JAZZとか演奏したり聴かれてたらしいし。
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:49:36.59ID:E0zchYzR0
>>629
あなた、もうここには書かないって宣言してなかったかしら?

あなたのせいでこのスレ過疎ってるのよ。悪いと思ったら2度と来ないで頂戴。
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:39:12.97ID:0BbRcagL0
>>625
私も突然聴きたくなって、昨年末に「ニューミュージックヒットBOX60」ってCDを買ったわ。
CDになってるのはこれだけなのかしら?
30年以上前のCDだから音は良くなかったわ。
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:53:18.48ID:4fuXvJT20
アスペの文章はなかなか理解できなくてこっちが不安になるわ〜w
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:46:54.61ID:VsmEZSbc0
ヒロリンの私たちが
なんでB面なのよ!!
納得行かないわ!!!
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:20:49.85ID:Xb4HNmgK0
>>633
宏美が「『私たち』はサビの高音を朝の生放送で歌うのが辛い」と言って
AB替えたという話を聞いたことあるけど。
ならキー下げて歌えばよかったのにね。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:36:25.99ID:senIPcVu0
ロマンスにしたお陰でその後センチメンタル→ファンタジーとカタカナ路線が定着したのよ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:58:48.31ID:HF/iHyia0
筒美さんがBSで話していたわね
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:59:42.89ID:90C/NjtL0
私たちがBって
名曲をドブに捨ててるようなもんね
もったいないもったいない
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:32:16.88ID:TwVyJVKl0
>>634
あたしが読んだ昭和歌謡本によると、
京平先生は「私たち」をA面に推してたけど、
当時のビクターの担当者が、
若い宏美を売り出すにあたってリズム感のある曲を推したいということになって、
結局「ロマンス」がA面になったそうよ。
その後のディスコ歌謡路線も、京平先生の戦略というよりはレコード会社の戦略よね。

京平先生は職業作曲家を自負してるから、
売り出し方にはあまり口を出さず、とにかく受けた依頼を黙々とこなす職人気質なんだわ。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:37:06.78ID:TwVyJVKl0
京平先生のそういう、いかにも都会育ちのお坊ちゃまらしい品の良さは、奥ゆかしさは、
地方出の阿久悠さんのギラギラした野心とは違う素晴らしさがあるのよね。

どっちも昭和を代表する才能を持った2人だけど、
キャラクターはまったく異なるの。
そして都倉先生は京平先生とはまた別のタイプのお坊ちゃんなのよね。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:26:02.52ID:QnCx7iqW0
都倉は高慢ちきで嫌だわ
筒美さんのような天然さが好き
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:00:04.95ID:JRIJSIlB0
都倉さんが高慢チキだとしても、それも仕方ないと思えるレベルの人だわ
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:23:10.84ID:GSb3utbo0
大信田礼子をマダム教育したけど関西弁が抜けなかったのよね彼女
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:57:11.67ID:I+iav5Pg0
>>642
あれは都倉さんのお母様が
かなり厳しくされたのかしら
あのお母様アタシ苦手だわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:21:06.16ID:3ExcD6Gl0
>>638リズム感のある曲を推したい

「私たち」にはリズム感ないかしら
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:46:10.28ID:FGerhUyN0
たしか阿久悠さんの著書「夢を食った男たち」だったと思うけど、
阿久さんと都倉さんの初対面の場面で、
都倉さんは大学出たばかりくらいの若造なのに
レコード会社に高級スポーツカーで乗りつけ、
さらにそれも嫌味に感じないほど洗練された長身のイケメンだったのよね。
しかも帰国子女特有の堂々とした態度。
淡路の田舎から出てきた阿久さんは大いに衝撃を受けたんでしょうね。

都倉さんってそういう意味で、京平先生とは違うタイプのお坊ちゃまよ。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:31:49.26ID:kPKvf+E10
そのスポーツかーは「あなたの心に」のミリオンヒットの印税で買ったようよ>中山千夏の著書より
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:07:49.74ID:XC+X4wNC0
>>646
な〜んだ、元から持ってたんじゃないのね
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:12.65ID:hicQaJrm0
筒美さんは子供の頃
近所に住んでた美川さんと遊んだらしいわね
新橋よ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:43:06.14ID:Ac4T8JpB0
それで筒美さん
オカマになっちゃったのかしら
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:39:46.21ID:OziaN3Y/0
そのようね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:14:37.15ID:z7ZFEc2+0
■歴代作曲家シングル総売上TOP5
1位 筒美京平(7560.2万枚) 
2位 小室哲哉(7184.3万枚)
3位 織田哲郎(4179.3万枚)
4位 桑田佳祐(3893.7万枚)
5位 松本孝弘(3811.9万枚)

小室哲哉とは何だかんだ言ってもまだ1000万枚ぐらいの差があると思っていたけど、
400万枚ぐらいの差しかないのね。
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:17:49.49ID:quk9oEM40
>>648
あら、お2人新橋なの?
美川さんて長野県じゃなかった?
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:19:43.41ID:qWF1HicS0
>>635
んまあ。
じゃあ「私たち」をA面にしてたら
「センチメンタル」のタイトルは「17才」
「ファンタジー」のタイトルは「回想」
とかになってたかしら。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:06:18.08ID:C8QSRcWx0
センチメンタルって
感傷的って意味よね?
歌詞もメロディーも
全然だけど
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:14:27.84ID:oZhYct1Z0
ブスが不相応なハッピーソングを歌ってるのを見ると、恋の終わりまで想像させて、
感傷的な気分にさせられるからじゃないかしら
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:27:54.86ID:Ai40mIUe0
原タイトルなんてあったの?
知らなんだ
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:33:19.47ID:BjUJKKR/0
それサブタイトルでしょ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:47:22.43ID:qWF1HicS0
「センチメンタル」の歌詞の内容に
あんまり感傷的な部分が感じられないのが
昔から気にはなってたわ。

ブルーの服をバラ色に変えてみた、とか
かかとの高いしゃれた靴はいてみた、とか
素敵な髪をカールしてみとれてる、とか
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:56:39.52ID:9y0V9l0bO
>>658
サブタイトルじゃなくて、元々のタイトルが「感傷的な17才」だったんだけど、
新宿の母の占いで、カタカナのタイトルを続けた方が良いって言われて
「センチメンタル」に変更したって有名な話よ?
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:08:58.88ID:ATW5PnR10
>>660
新宿の母って
あの伊勢丹角の?
バカバカしいww
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:43:28.40ID:qWF1HicS0
感傷的・・・悲哀の感情に動かされやすく、涙もろいさま(大辞林 第三版)

感傷的な17才にしろセンチメンタルにしろ
歌詞の内容に合致してない感が否めないわ。
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:52.90ID:Av6Wt5dt0
「センチメンタル」と「ファンタジー」はタイトル逆よねって
40年以上前からずっと言われてるような気がするわ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:15:27.24ID:SwiwIBgT0
当時の大人たちは
英語苦手だったのね
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:43:56.82ID:7/t8A3970
君夕子の「朝の停車場」が好き
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:23:46.38ID:W7PF0fHW0
筒美さんでは「恋よさよなら」が好きなの
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:32:06.58ID:CN2qECmo0
>>663
「豆腐」と「納豆」意味が逆じゃないか問題みたいね
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:38.11ID:QppyFjSw0
>>667
確かに!この歳になって初めて気づいたわ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:26:10.80ID:LWS0movp0
>>667
スゴイわ!
目からウロコがボロボロボロ〜!!!
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:04:33.28ID:Oed0XUR60
>>663 >>662
「思秋期」が「センチメンタル」ってタイトルでも違和感ないわね
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:50:51.64ID:BKPIUrzr0
納豆が豆腐はしっくりくるけど、豆腐が納豆はなんか腑に落ちないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況