X



【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ21
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:21:53.24ID:MYDi+7Sd
セガサターン版のBGMをPS版に移植できればBGMが良くていじりやすいスパロボFになるんだけどなあ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:43:54.27ID:5aqY65lC
最近のブログマンは4次にエヴァを出すのに興味を持ってかれてるから期待しないのが無難
最悪このままBNE2ファイルが放置される可能性も考えといたほうがいい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:48:27.86ID:tvON2GXW
エルガイムとダンバインの代わりにレイズナーとエヴァか
終末思想とか世紀末観の強いストーリーになりそうだ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:52:35.42ID:c0xtHidx
武装改造するの楽しいですよね
光子力ビームをイデオンソードのアニメでマップ兵器化したり、ボスボロットにシャイン・ボスパーク使わせたり
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:52:36.99ID:dl6KuPn2
αの機体情報について 機体名1文字目+30h付近から
[特能1]01ATフィールド 02オーラバリア 04Gテリトリー 08ピンポイント
10Gウォール 20念動フィールド 40Eキャンセラー 80Iフィールド(ν)
[特能2]01Iフィールド 02Bコーティング 04盾 08剣
10補給 20修理 40分身 80HP回復(小)
[特能3]01HP回復(大) 02EN回復(小) 04EN回復(大) 08Mパワー
10暴走 20精霊憑依 40ゼロシステム 80S2機関
[特能4]01変形 02合体 04分離
10ホバー
※間に効果不明の値があることもある

武器については
[技能]→[気力]→[射程]→[威力]→[武器名]
武器名1文字目+17h付近に
[EN]→[命中]→[CT率]→[最大弾数]→[弾(現在?)]→[地形]
※間に効果不明の値があることもある

以上がわかったのですが機体や武器によっては値を指定するアドレスが見当たりません…全て調べた訳ではありませんが
・F91の[特能3]
・デフォルトでは設定されていない武器の値(EN消費武器の[弾数]やその逆、CT率が0の[CT率]など)

特能無しや消費無しなら00が指定されていると思っていたのですが、指定する場所がそもそも存在しないというのはあり得るのでしょうか?
長文で申し訳ないですがどなたか教えてくださいませ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 08:12:00.30ID:1Ln5t+mG
webの専用ページでromにパッチを当てて適用したファイルをダウソする方式なのか
スマホとかでromサイトからダウソしたromに直接パッチを当ててそのまま遊ぶ用のサービスなのかねえ
世の中便利になったもんだ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 12:48:50.13ID:rDi/fmfk
>>706
自分でロム・パッチを用意して
サイト使って当てるっては、あったね
あとはヘッダのあるなし判定するサイトや
ヘッダを削るサイトとか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 13:15:25.47ID:HHtK7P5B
万が一で捕まってもいいようにromは用意しとけよ
そもそもこういうとこ来る際の最低限のマナー
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 22:15:43.54ID:29FAorLg
>>711
普通にあり得ることなんですね…こういうことがあるからROM拡張が必要なのか…
上記以外には
・F91のマシンキャノンと装甲値が共有
・Zのグレランと装甲値が共有
などがありました
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 13:49:30.17ID:CKf6S593
やっと武器の属性アドレスを見つけた…>>704の[威力]と[武器名]の間で指定してあるようです これも例の如く全ての武器に設定されている訳ではなく複数で共有していることがあります
これでF91を救えると喜んだらビームライフルとビームランチャーで共有…何でそんな設定にしたんや開発…

>>713
それは残念でしたね…ラーカイラムが出てきたらαではできるか試してみます
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 13:55:55.31ID:CKf6S593
[武器属性]の値
80,88=格 81,89=射
82,8A=格🅿🅿 83,8B=射🅿🅿
84,8C=格🅱🅱 85,8D=射🅱🅱
86,8E=格🅿🅿🅱🅱 87,8F=射🅿🅿🅱🅱

V2のバルカンは83 マルチランチャーは8Bが指定してあったり同じ属性なのに値を分けている理由はわかりません…
0716sage
垢版 |
2024/03/20(水) 17:13:46.74ID:SNGUy0Jl
スーパーロボット大戦APのBNE2あったから改造してみたらゲーム起動しなくなりましたね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 20:12:28.79ID:TaJ8lYF8
>>715
その設定だと+08で切り払い対象になるんじゃないの
実際に+08なり-08して切り払い所持の相手に試してみたらどうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 07:31:44.89ID:ud60bGWA
ブログマンのBNE2ファイルが完成したらしいから公開が待ち遠しい
テキサスマックにハンマー追加したり零号機にN2爆雷追加したい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 14:20:53.40ID:vnwisGab
>>717
おぉ!いろいろな武器を見てみた所、確かに切り払い対象武器に+08されておりました!
恥ずかしながら自分は思いつきもしませんでした…
ご助言ありがとうございました!
これで可哀想なファンネルを救える
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:55:32.28ID:3YGoybP+
KKNKパッチ3.7で主人公機の命中率が突然オール0になったんだけどこれバグでいいんだよな 運動性115レベル53なのに円盤獣にすら0%だ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:57:03.03ID:3YGoybP+
強化パーツを変えて運動性を下げたら治ったわ 運動性上げすぎるといかんのかね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:56:13.48ID:8rpi5B58
限界仕様変更パッチで運動性を別扱いにするとかしたらそのバグ無くなりそうだな
バランスは変わっちゃうけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 09:08:51.67ID:ooB842VV
色々試した結果、回避+運動性,命中+運動性の数値がそれぞれ240を超えるとめちゃくちゃ下げられるみたい?ゲッターとかコンV相手でやっと数%とかになるね ちなみに自分で別のパッチを当ててるとかでは無いよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:12:24.00ID:1F97cVu8
ver1.0ベースのパッチはぬるぱっちとKKNKだけだよな
素直にver.1.1で作ってくれればみんな幸せになれるんだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:25:46.57ID:dN/JveSH
初期ROMとバグ修正ROMは計算回りのアドレス位置がほとんど一致してないからスキル導入してるKKNKはもっと不具合出そう
たぶんどんな不具合が出るか検証してる奴が少なすぎてバグ修正ROMでKKNKを始めるとどうなるかよく分かってないだけだろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:39:03.62ID:+X7Q1Q+a
v1.0しか持っとらんからkknkまで1.1のみになったら泣く
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:16:29.94ID:csutYiIm
初期ロットのバグ全修正パッチとかあればそっちをベースに作業する人は出てくるかもね
資料自体は初期ロットと後期ロットの両方出揃っててツールも両方に対応してるんだから
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:37:50.37ID:4PwuhV1L
やっとブログマンのBNE2ファイルが公開されたがFだけか
予告してたバランス変更パッチもないしやる気がないのか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 04:39:22.38ID:b/woyzYn
改造が終わりってコトは無いと思いますけど、VXT や 30 は、改造の必要性が F とか α に較べて下がってる感じはします。
ユニットの素体性能に納得がいかない時に弄りたくなる位でしょうかね?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:59:15.48ID:Rmi6Swpr
無双上等ワンパンキル上等のαもそんなに改造の必要性なくない?
お気に入りのキャラをもっと無双させたいとかそんな改造しかできないでしょ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 07:44:41.49ID:JMm2IIfv
>>736
大味なバランスを修正したいのですが武器含めて機体関連のアドレスが一定では無いので全機体やろうとすると相当大変ですね

やっと主なMSが終わりそう…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:42:53.86ID:QZso2nwi
BNEで開けなかった
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 07:55:52.99ID:Wibae449
設定ファイルが読めんと出る
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:07:33.36ID:Wibae449
セッティングに設定用フォルダを置いて27ファイルを読み込みだよね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:35:06.98ID:gBr0RATB
解凍すると出てくるフォルダをそのままの状態で読み込ませてるんじゃないか
展開後のフォルダに入ってる3つのフォルダは別々にセッティングフォルダに入れないと読み込めない
中身を一つのフォルダにコピペして読み込ませたらBNE2が落ちたからたぶんその対策で項目を別々にしてるんだと思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:28:42.29ID:Wibae449
>>745
これだった有難う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:32:50.63ID:UI82D0W+
サイト見ながら取得精神とか弄ってるけど良く解ってない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 09:47:30.21ID:cgY1Eiwf
俺も設定の詳細データとかがなくてかなり使いにくいと思うが改変した内容はきちんと反映されてるからなぁ
元々ブログマンが個人的に使う前提に作ったのを厚意で公開してるだけみたいだから要望や文句は強く言えないよ
ぬるく調整したFをのんびりやりながらトッドを説得して本命のF完の設定ファイルが公開されるのを待ってる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:54:28.75ID:vk9tmPVu
攻略サイトを見ながら精神コマンドや地形適応を弄るのがやっと
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 15:10:39.16ID:7L7vzUPJ
>>736
PS版はZガンダムやジャイアントロボが弱すぎるとかウィンキー並みに主役ユニットの格差が凄いから改造需要はあるよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:42:31.45ID:jKam3dUh
>>753
突撃とハイパービームサーベルを追加したかったのですが自分には武器追加の技術など無いので精霊憑依、ゼロシステム、Gテリトリーをつけましたね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:56:47.40ID:jKam3dUh
>>755
無双というか機体の特徴を出したいとは思っています
原作で見せたオカルトパワーがカミーユ本人の能力なのかZの能力なのか分からないので再現が難しいですが…
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 20:25:59.97ID:F3SoiSai
あの不思議な力は、バイオセンサーとニュータイプだと思ってる
能力の低いパイロットがバイオセンサー搭載のMSに乗ってもバイオセンサー自体が機能しない
元々は、機体コントロールのためのデバイスらしいからスパロボの強化パーツの効果みたいに
運動性能や限界反応が上がるのは、効果としてあり
不思議な謎の現象については、ニュータイプレベルで制限すれば良いだろうけど
そこまで複雑なことできるのかな?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:10:58.20ID:jKam3dUh
>>757
自分も同じように捉えているので最近のスパロボ作品にある「〇〇が搭乗時のみ効果を発揮」ような能力追加ができればいいんですけどね…
武器には設定できますがLev3までなのであまり意味が無いですし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:13:14.99ID:F3SoiSai
>>758
強化パーツのバイオセンサーは機体コントロールだけのデバイスとして性能が上がるだけ
最初から搭載されているZやZZガンダムなどには、レベル~以上のニュータイプが乗って気力があがった状態だと発動
とかよいかもしれませんね
でも、プレ専の適当な意見なので・・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 07:40:28.66ID:WiAf6PTU
ジOってバイオセンサーの塊なんだっけ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 14:58:33.82ID:54WrEicT
雑に言うと機体そのものがファンネルなのがジ・O
人が乗れてMSっぽいことができる馬鹿でかいファンネル
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:52:44.44ID:hWi21kLY
てす
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:17:07.84ID:DjabGRvD
第4次の後期ROMって今でも手に入れる方法ある?中古屋でなんとか見つけ出すしかないんかな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:49:55.80ID:Vw6x+R/J
>>770
ヤフオクとかメルカリで探すとかなり高い確率で見つけられるぞ
箱取説なしだったら500円とか700円くらいが相場
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:35:22.05ID:ATV750kN
教えてくれてありがとう だがどうも吸い出しに専用の機械が必要みたいだから自分には無理そうだ、教えてくれたのにすまない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 14:52:11.71ID:ngtWQIvO
吸出し環境ないのになんでここにいるのかがわからんよな
違法ダウンロード肯定して欲しいのかってしか思えん
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 16:38:01.66ID:/lP1HXpu
吸い出し機なんて今やゲームソフト1本分くらいの金額だからねぇ
プレ専に徹するなら少し高いけどレトロフリークもあるし昔のマジコンと比較したらだいぶ敷居が低くなったと思う
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:59:37.42ID:ERWjXZIo
それは暗黙の了解だったけど、
クソブログマンが後期ROMを使っている奴は違法ダウンロードしていると決めつけている様なこと言うからな
あいつほんま性格悪いわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 20:24:28.72ID:Jc6tno4z
いつもブログの人の文句を言ってるのは同じ奴なのかな
こういう輩にやる気を削がれなけりゃいいんだけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 15:59:09.58ID:N0LkPQw8
つべでXXふんたーって配信者が昔ろだにあった第2次Gの改造資料の制作者としてR氏とやらを紹介してるけど霜月氏とブログマンが作ったやつだったよな
R氏とLEO氏とブログマンは同一人物なのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況