【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】33
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:03:19.68ID:qJiUSDHf
タクティクスオウガシリーズ
伝説のオウガバトルシリーズ
オウガバトル64のバイナリ改造スレです

※PSPリメイク・運命の輪とは統合しません
※チートコードの質問はスレ違いです
※解析の流れになっている時は雑談は控えめに
※荒らし・粘着もスルーしてください
新スレは>>980さんよろしくお願いします。

前スレ
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1525525623/
 関連サイト

タクティクスオウガ・バイナリ @Wiki(各種パッチ・解析データ)
http://www7.atwiki.jp/tacticsogre/

タクティクスオウガ改造@Wiki(改造ツールの使い方詳細)
http://www51.atwiki.jp/tactics-ogre/

クリザローダ(500氏提供アップローダ)
http://ogre.my.land.to/up/index.html

永久UnderConstruction(アーカイブ)
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/to_546/

KTのバイナリなページ(アーカイブ)
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/kt_0t3wqu6irw/

aaaaの工事中サイト(アーカイブ)
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/aaaa65c816/

リモベル工房(アーカイブ)
http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/rimo_bel/

伝説のオウガバトル&;いただきストリート2改造(アーカイブ)
https://geolog.mydns.jp/space.geocities.jp/fireseal63/
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 14:27:58.33ID:n3Ii+c6a
ものすごーくアホみたいな質問で恐縮ですが、ユニットストックの数を30→100に拡張とかはデータ改変で可能ですか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:51:29.76ID:erPZXzHi
>>281
BBは>>169で頂いた感想に全面的に賛同で改変テストプレイしましたが力不足でバランスがとれず・・・
リボーン発売でそのまま放置になっています。
単体魔法必中削除、弓微強化、銃をノックバック武器化、毒下方修正あたりはうまくいったのでそのうち実装予定ですがちょっと多忙なもので今秋以降になると思います。

>>282
使ったことないので詳細は分かりませんが>>1テンプレのaaaaの工事中サイト(アーカイブ)に100人パッチがあります。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:22:38.33ID:qWEMMA/C
用が済んだ中断データがずっと残るのが不快なのですが、消す方法はないでしょうか?
原作のように再開で削除されるように戻せたら一番なのですが…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:33:04.45ID:Ap7l1NpW
仲間になるキャラのレベルを1にすることって可能?
そのマップの戦闘に生き残ってから仲間になるキャラは無理だとしても
会話イベント後に仲間になるキャラはそういう設定できないものなのかな?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:28:40.29ID:bFcRD3Y8
>データ弄るとか
ありがとう、まさにBNE2でいじるとかできるものでは無いのかなって疑問でした

話それるけどBNE2jsのページ消えて不便になってしまったな……
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 23:46:36.73ID:kCobIRhN
>>281
まだですか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 16:00:08.35ID:v7OKB9kJ
開発中はほんわりして色数多くて草原なんかめっちゃ綺麗だったのにタクティクスオウガ
製品版では丸い突起のアフリカのサボテンみたいになったタインマウスの丘
なんで減っちまったんだ音もスカスカだ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:16:16.64ID:MvnVUImR
クリザローダをお借りしてTO_BB_v018をアップしました。

弓の強化、必中の魔法・SPを命中率依存に変更等です。
詳しくは更新内容テキストをご覧下さい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 08:40:27.18ID:j8X+Mfbv
BBをプレイしています。
面白いです。
死者の宮殿で経験値が入るので難しいです。
ヘタレなので、原作のように経験値なしでプレイしたいと思うのですが
どこかにON・OFFのフラグがあるんでしょうか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:51:23.01ID:4M6v36bo
スナイパーはガンナーでしたっけ
違ったらそうしてください ぴったりお似合いですうつくしい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:56:06.31ID:4M6v36bo
ディアナからもう長身銃に持ち替えてもよさそうだね
この画像は貴重
https://i.imgur.com/WB0qMDN.png
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:17:36.33ID:RHan+zc/
TO_BB_v018にてダメージ計算式を変更した影響で一部アイテムの効果が正しく計算されていませんでした。
修正版をアップしましたので、更新お願いします。
セーブデータはリネームしてご使用いただけます。
追加でスフィンクスの能力を上方修正しました。
敵パラメータが最適化されていませんが、今回のバグ含め後日再アップします。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:07:40.11ID:Rw+BlT1O
「店2章C後半時期変更.ips」はガナッシュ戦の後に品数追加ではなく、
その次のダッザ戦の後から品数追加するバージョンも作っていただけないでしょうか?
ダッザ戦の敵パラメータは2章CとLで共通ですが、2章Lでは前半に位置しており、2章Cで後半扱いとなるとバランス調整が難しくなるためです
(2章Lでは第6戦のウイノア戦の後に追加されるので、もし2章Cでも第6戦のダッザ戦の後に追加されても数は揃います)
今のままでも恩恵は非常に大きいのですが、何卒ご検討よろしくお願いします
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 16:01:38.39ID:EGrnZoYj
とあるサイトでバイナリで改造できるとあったので調べてgithub等見てみましたが、必要なツールがダウンロードできません。。
武器やスキルの性能を少し変えたいのですが、ここにいる皆様はどうやって改変されているのでしょうか。よろしければ教えていただけたら嬉しく思います。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 09:56:26.29ID:HYpLWSWu
ここでリボーンのチートエンジンの質問はスレチだよね
スレ落ちてて困った
バフカとキャップ外せるってチラ見してリボーン買っちゃった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:44:37.43ID:yw2sFKvU
ユニコーンオーバーロード序盤の仲間取り逃して
中盤まで進んでしまってやる気なくしたわ
ギャメルとか完全に罠だろ
村から略奪行為して盗賊団捕まえに来た守備兵も殺してるし
側近からは信用するなって忠告までされてるのに
信じて許すのが正しいとか
製作者の倫理感どうなってるんや!!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 08:02:28.41ID:RIFdlitH
これやマーセナリーズもちょこっとやったけどなんかオウガほど楽しめないな
歳のせいもあるのだろうが面倒くさいが先に来る
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 08:10:09.34ID:WwTLp0ZF
オッサンにとっては新しい操作感覚に慣れるところからハードルなんだよな
いっそ同系統のゲームはみんなインターフェイス統一してくれればいいのにと思ってしまう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 12:02:08.61ID:mLFRI3LR
ジオシティーズ消滅で拾いそびれたいくつかのパッチをwebアーカイブを通して拾えました。
心から感謝します。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:17:33.27ID:+5+ZvwK9
タワーエディションなる新作が!
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:50:45.12ID:6UJ+X+ig
普通に主人公を活躍させると大抵タワーに行きつくんだよね
常に最前線に立って強敵と戦い続けたリーダーに対する仕打ちがこれか…って思った
あのエンディング後だと伝説の主人公は一応生死不明っぽいけど登場するのかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 08:19:00.11ID:9plYxVDn
おお、SFC版にも面白そうなのが来てるのか
情報ありがとうございます
自分は今は運命の輪の二つ名の方やってるから手を出せんけど終わったらそっちやろうっと
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:10:06.56ID:zvrzYmte
そうなんだ
いきなり塔からスタートしてずっと
オリジナルストーリーって感じじゃないのか・・・
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:44:46.73ID:2x8KAWCT
射程が短いから近付かないと当たらない
防御が下がるから下手に近付くと危険
威力は据え置きだからハイリスクハイリターンだな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 02:41:32.14ID:6pTezeCh
タワーエディションで死者Qまで来たけどアルビレオ救出どうすんねんコレ…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:54:00.51ID:6pTezeCh
とりあえず死者QはスルーしてTEクリアしました、カチュアとハボリム大活躍させてました

ラストはかなり難しくなってた、ブリュンヒルドは絶対に装備しとけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 21:00:13.57ID:iL5bhOYP
弓とかゴーストとかは原作での圧倒的な強さはなくても十分戦力になるな
あと前衛職はステータスが変わってないのに心なしか強く感じる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 06:59:05.62ID:x8JysPre
FFのパクリになったゴースト
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:04:33.26ID:x8JysPre
近接武器が弓の数倍威力誇っても
弓のが強い ギルダスもミルディンもテラーもドラグーンも弓
エニグマハンターなど色々いたが地ならしされて弱くて格ゲーのバランスだった

暗黒騎士団クラスでもだめだ <弓10人
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:06:58.38ID:x8JysPre
原作に敬意を評し原作より爽快感のないものを目指しているならよく出来ている
大パンチだったものが全員中パンチや小パンチになっていた
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:07:55.98ID:x8JysPre
こまごまして伝説オウガ向きのバランスだ
数で押す
こっちには合わない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:09:15.76ID:x8JysPre
原作はウィングブーツで空飛んだり
ワープしたりするんだが それやめさせろよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:10:14.32ID:x8JysPre
改造ゲームで原作要素を潰すのは定番だぞ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:11:48.38ID:x8JysPre
ダブルアタックがデンジャラスと書いてあったが
なぜだか分かるか
ファイアーエムブレムなら普通に強力な勇者の攻撃だ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:18:25.27ID:x8JysPre
ファイアーエムブレムで強力だった普通の技が弱いこれ
逆に弓兵や補助魔法は強くなかった 数で圧倒できるからだ
できないものはSLGではない
個人プレイが主体

オウガでなく元々ファイナルファンタジーSLGだった恐れがある
スクウェアに移籍だなんだと話が出てくるわけだ
第一、オウガの要素がほぼ無いじゃないかこれ
ドラグーンなんか屁だ 見かけだけ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:20:12.06ID:x8JysPre
ナイトがニンジャより弱かったり
バーサーカーが硬かったりFFならアタリマエ
FFのドワーフはカタそうだ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:23:30.35ID:x8JysPre
狩人が侍を上回る世界FF
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:24:15.05ID:x8JysPre
伝説はこうではなかっただろ
伝説のバランスを目指せ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:25:40.14ID:x8JysPre
クラスチェンジしても大差ないとガッカリするぞ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:45:48.08ID:sFpBEAL1
タワーエディションでダブルアタックがデンジャラスなんてどこにも書いてないし
エニグマハンターもいないし何の話をしてるんだ…?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 23:15:27.07ID:1Nd/EA5e
外人が翻訳して書いたんだと思うので、まとめてあげた

・近接武器より弓が強い
・原作の大味調整が改善されていて良い
・数で圧倒できないものはSLGではない
・飛行とワープは潰せ
・クラスの強さも「伝説」のバランスを目指せ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:48:07.70ID:jbPknEqd
見た目やクラスが変わってるキャラもいるけど基本は同じだと思う
だから魔法系ユニットを自前で用意しないときつい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 15:44:42.38ID:kPU9l0Kz
ディスティン仲間になるのかと思ったらまさかのだったわ、64と違って闇落ちしてるから仕方ないんだが。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:40:45.59ID:7+Yg6T4t
トリスタンやランスロットに復讐するならゼノビアの敵側に付くのが一番手っ取り早いからなあ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:09:05.52ID:+OQskSsZ
TEは原作よりは難しいけど難しすぎないのが個人的にありがたい
他のパッチがベリーハードとかルナティックとかヘルとかだとするとハードくらいに感じる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:51:31.50ID:K8/VojbX
百合嫌いだから無いほうが良いんだけどね、Cヴァイスがコンプレックス拗らせた小物じゃないって作者さんが書いてたのが気になって。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況