ズサブ一強に憤怒したわたくし、支援機扱いとして見るガザシリーズにテコ入れをしてみる。
ガザCは遺憾ながら除外。作業用故の突貫MSということで。

ガザDはミサイルポッドを強化。命中を50からズサブと同様の65に強化し、
同時に射程を2に変更。

ガザEは大幅に変更し、まず問題だった各移動力をシリーズに合わせ、
MAモードの運動性も28に変更。
兵装に関しては、MAモードにおいてはSFSを主眼にしていたということで
射程のほかにビームカノンとミサイルポッドをそれぞれ交換、ミサイルポッドを第一兵装に変更。
合わせてミサイルポッドの攻撃回数を8回に変更してダメージを192に変更、
ビームカノンは逆に攻撃回数を4に。
またこいつだけナックルバスターではなくビームカノンということで
MSモードでも武器交換だけでなくビームカノン射程2を継続。
完全に支援機方面に強化としてみました。

ガゾウムはMS主体を主眼に置いた設計ということで、
MSモードのナックルバスター命中を75から80に変更、
ミサイルポッドは同様に命中を65、射程2に変更のほか、攻撃回数を10に変更することで、
トータルダメージは150に強化、MAモードはナックルバスターの変更はなしでミサイルポッドのみ同様の強化。

指揮下で武器2が発動すれば命中率も相まって、
ここまでしたうえで過去のズサブ修正と合わせたらガザシリーズに日の目が入ると思うのですよ。

_C0 GazaD1
_L 0x0013A81A 0x00000002
_L 0x0013A82F 0x00000006
_L 0x0013A830 0x00000041
_L 0x0013A832 0x00000002
_L 0x0013A890 0x00000041
_L 0x0013A892 0x00000002

_C0 GazaE
_L 0x0016F8FF 0x0000001C
_L 0x1016F91E 0x0000045B
_L 0x1016F920 0x0000045A
_L 0x0016F93C 0x00000008
_L 0x0013D22F 0x00000008
_L 0x0013D232 0x00000002
_L 0x0013D217 0x00000004
_L 0x0013D21A 0x00000002
_L 0x1016F8CE 0x00000457
_L 0x1016F8D0 0x00000456
_L 0x0016F8EC 0x00000007
_L 0x0013D1CF 0x00000008
_L 0x0013D1D2 0x00000002
_L 0x0013D1B7 0x00000004
_L 0x0013D1BA 0x00000002

_C0 GaZowmn1
_L 0x0013A920 0x00000050
_L 0x0013A937 0x0000000A
_L 0x0013A938 0x00000046
_L 0x0013A93A 0x00000002
_L 0x0013A968 0x00000046
_L 0x0013A97F 0x0000000A
_L 0x0013A980 0x00000046
_L 0x0013A982 0x00000002

なお申し訳ないですがPSP用となるです。