X



【Nintendo Switch】総合スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:19:12.62ID:N5nKzdzc
【導きの地総合】うんち 追撃-52発目【LEVEL DOWN…】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1569422698/
↑クソスレ
カービィ は発達障害者


任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
ちょんてんどーはいつ倒産するの?技術力ゼロの恥ずかしいクズ会社よ!
【朗報】switchcfw6.2に対応する
http://hirogakuillegalact.blog.jp/archives/13847980.html
https://twitter.com/hakisoku4/status/1117993835164880896?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:48:10.12ID:jmTn/6fc
auro rcmにしてるわ
やっぱこれが一番楽

バッテリーなくなって充電すらすることができなくなっても裏ワザあって
PCでTegraRcmSmashして、画面がついたとき瞬時にアダプターに差し替える方法
これで充電できるようになる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:27:31.50ID:HrD9HD6z
exfat対応させる方法調べたんだけど、ダウングレードとかアップグレードって何の関係あんの?
いやグレード変えなくていいからexfatでフォーマットしたsdを使いたいだけなんだけど
必要なことなの?
ちなみに今バージョンは3.0.2
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:59:13.30ID:j+FIJc9E
やるゲームなくて一年くらい前から知識止まってるけどまだシグ使ってRcmモードからHBL起動できるん?
未対策機必須な感じ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:37.37ID:GcL6PEWr
改造機のフレンド一覧をまっさらの状態にしたいんだけど、本体初期化するしか方法ないのかな?
プレイ履歴を完全消去するツールがあるからフレンドだけ消すツールもありそうなんだが
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:54:41.58ID:seNqhBtH
テスト(´・ω・`)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:59:28.25ID:seNqhBtH
>>220
ずっとそれでPS2の割れやってたけどスワップはいるぞ
当時はそれをツレに披露してピッキングの達人のようだと言われてた
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:13:43.19ID:Ikm5Y2vk
9.x.xがリリースされた後に出たゲームは動いてるやん
海外でもウィッチャー起動してたやついたしね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:16:30.16ID:j+FIJc9E
ほポケモンは9.になるんかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:46.05ID:j+FIJc9E
じゃあ8.0なんかな?
atomspherとhekateは9.0に対応してない感じ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:13.24ID:75KP1uf+
exfatが対応するのって本体のバージョンによるの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 18:29:01.68ID:0DcuBPOW
ChoiDujourNXって仕組みがようわからん
これでアプグレしてもfuseは焼かれず、
その後cfwなしで起動するとその瞬間焼かれるんでしょ?
fuse焼きたくない人は、一度これでアプグレしたら次から永久にcfwで起動しなきゃいけないってこと?
cfwの時だけそのバージョンでcfwなしだと元のバージョンとかにはならんの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:05:03.23ID:H5eiLDB9
ぶっちゃけ今となってはfuse関係ないようなもんだけどな
もう想定外に焼いちゃって後がないでしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:42:17.83ID:edi92o+4
>>252
ChoiDujourNXはオフラインでアプグレできる
BANされた本体やもしくはすでにCFW使用済みの本体でもネットつながなくていいように
それだけ
fuseが焼かれるのはアプグレした直後ではなくアプグレした後の起動時(公式のブートローダーで)
もしfuse焼きたくなくてhekateなどの非公式のブートローダーなしで起動したければ起動前にダウングレードすればいい

ってどっかに書いてあった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 00:26:14.09ID:MqesN6AJ
ポケモンは要求FW8.0かな?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 00:43:51.35ID:35kBMIGx
hbmenu導入したくて、
CFW状態でスイッチのホーム→ 設定 → インターネット → インターネット設定
 → 登録済みのネットワーク → 設定変更
 → DNS設定を手動に → 優先DNSのとこを104.236.106.125に設定し、接続テストを行う。

“Install”をクリックする。

の手順でやったら

http://i.imgur.com/5OgRq8Z.jpg

こんなエラーはいたんだけど
任天堂には更新したら治るかもとか書いてるけど
いやそもそもChoiDujourNXを使いたくてhbmenu導入してんのにそりゃ本末転倒じゃん
hbmenuって導入こんなにめんどくさいの?ボタン一つで導入できたりしないの?
このエラーってどうやったら解決できるの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 01:19:22.50ID:IsaKE6Z9
>>258
>hbmenu導入したくて、
>CFW状態でスイッチのホーム→ 設定 → インターネット → インターネット設定
> → 登録済みのネットワーク → 設定変更
> → DNS設定を手動に → 優先DNSのとこを104.236.106.125に設定し、接続テストを行う。

>“Install”をクリックする。


なんこれ?こんなん知らんぞ
R押しながらアルバム起動でいいじゃん
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:41:38.85ID:gE16OT9x
なぜわざわざpegascapeを入れようとする
未対策なら普通にcfw入れればいいやん
馬鹿かよ
どうせpegascapeが対応してないバージョンでやってんだろ
自分が間違ったやり方やっててそれを文句言っちゃうなんて知障やろw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:59:34.23ID:EfyDO5Rt
>>258
まあほぼ間違いなく FWふるい

憶測だからちがうかもね、EmunandでFW上げて試してみればいいんじゃないかな?

以下本題
スイッチのHbmenuってWiiやDSと違って単なるランチャー(Ncaを実行させるためのメニュー)みたいなもんのなので
導入とはまた違うもので、システムやNandに常駐はできない

ニンテンドースイッチ Atmosphere kosmos
でぐぐって
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:12:31.47ID:+QfKEZpD
sysnandのバージョンは5.0で
emunandのバージョンは9.0に
みたいにわけることってできないの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:00.32ID:+QfKEZpD
nandのバックアップ取れってあちこちで書いてるけど、取る時ってなるべく最新版のバックアップの方がいいんだよね?
例えば8.1のバックアップとってても、そこから9.0にあげてもしfuse焼かれちゃったら、
バックアップとった8.1のやつリストアしても起動せずそのまま文鎮化?
なるべく新しい方とっとけば、焼かれたのに8.1とかにダウグレしても戻せるってことでしょ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:27:35.44ID:+QfKEZpD
>>265
できるなら、sysnandをアプグレするメリットって何なの?
ただfuse焼かれるだけじゃない?
ずっとemunandだけ使ってればいいじゃん
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:34:25.84ID:n8dDKvtL
>>272
あるとしたら、ゲームカードの個別IDがシステムに記録されていてなおかつ、その情報を送信している場合のみ。
その場合でも中古ソフトがある以上、同一IDは普通にあり得ることだから、正しく精査しないとBANの確証は難しいのではって思ってる。

自炊だから、関係ないんだけどね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:38:54.01ID:EfyDO5Rt
>>266
あなたの
「質問スレじゃないのにされた質問w」に答えると
・質問スレの存在を知らない
・こまけえことはいいんだよ俺が聞いてんだから答えろよとか思ってる
・バカ
・釣り
このいずれかです
まあ文句行ってないでそう思ったら誘導しろよってのが答えです
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:01:00.24ID:gE16OT9x
>>268
そう思うのならそうしとけよ
ゲームのアプデを入手したいときにどうするのか知りたいけどねw
ここはお前の意見を押し付けるための場かよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:39.27ID:IC5y/o64
sdカードイカれて新しいのに入れ直したんだけど
atmosphereのkips フォルダってどこで入手するの?
Noexsが使いたくて必要なんだ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:29:04.29ID:n445NUWi
TVモードでしかやらんのでドックの蓋を開けて
そこに向けて小型の扇風機の風を当ててる
去年何もせずずっとTVモードでやってたら放熱ファンが壊れて
強制スリープ多発して修理に出した
放熱ファンの故障だったら自分でも修理できそうだが当時は
まだ保証期間中だったから無料で修理してくれた
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:51:59.36ID:n445NUWi
ちなみにジョイコン充電機能も壊れたんだけど
同時に修理してもらったら未対策のまま修理されて帰ってきた
てっきり基板変えられて対策機になってしまうかと思ったが大丈夫だった
修理明細を見ても「部品交換本体修理D」って書いてあるだけで
何を交換したのかは不明
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:43:37.65ID:ZXewgUfy
emunandって起動すんの糞遅くない?10分とかかかるんだけど
ってか画面真っ暗だから、起動途中なのかフリーズしたのかって超わかりづらいんだけど
なんとかならんのこの辺は
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:45:05.36ID:hg+hiGOK
普通に蓋開けて純正ドックでやってるわ
長時間やるならクールダウンした方がいいのわかってるけど
ついついやっちゃうんだよな…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:53:12.24ID:6b21aPHN
emunandでChoiDujourNX起動して9.0.1にアプグレ
インスコ終わったっぽいからreboot押す→ 電源切る
いつも通りRCMモードで起動してTegraRcmGUI_v2.6でペイロード送信
→launchでemunand選択 → 2時間経ってもうんともすんとも言わないんだが
電源押しても真っ暗
USBつないでも真っ暗
電源切れてんのかついてんのかも区別つかない
これもう文鎮化なの?
もろすぎないかw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:58:51.72ID:6b21aPHN
https://darthsternie.net/switch-firmwares/
こっから9.0.1落としたんだけど、これ本体ブリックさせる騙しファイルだったとかある?w
本当につかえねーなw
こんなんで文鎮化すんなよゴミw
なんでアプグレしただけでうんともすんとも言わなくなるんだよw
欠陥商品もいいとこだろw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:14.11ID:P1rHD1iz
>>285
電源超長押し(1分位)その後SD抜いて+本体USBにACアダプタつないで
電源押し
EmunandじゃないけどAutoRCM入れてなきゃこれで回復する”かも”
立ち上がるのはSyanand
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:10:47.88ID:gNPzfEW2
9.0.0でもダメだ
真っ暗なまま電池なくなるまでフリーズ
これスイッチ本体が不良品とかある?
ってか、ブログとか書く人にお願いしたいのは、やらなきゃいけないことは0.1さえはしょらず全部かいてほしいわ
またなんかやらなきゃいけないことあるのこれ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:14:13.36ID:gNPzfEW2
emunandの前にsysnandをアプグレしなきゃいけないとかあんの?
頼むからまじではしょるのだけはやめてほしい
それか起動無理なバージョンあるとか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:19:53.12ID:w4jdojfN
>>300
最初はfat32じゃないとダメじゃないですか?

で、exfatを対応させたいから、emunandでhbmenuを開いてchoidujournxで9.0.0(exfat)でアプグレしたんです

そしたら、sysnandは起動するけどemunandはなぜか起動しなくなるんですよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:30:25.11ID:w4jdojfN
>>293>>296>>297でもダメなら、じゃあ何が考えられます?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:31:24.06ID:7j8XWnTg
ID:wUpG6jTA
とりあえずお前は殺すって書き込みで通報
ID:LukmbO0Q
お前が発言したら荒れるから黙れ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:37:49.65ID:w4jdojfN
まじで、emunand が起動しなくなる原因なんです?
emunandの前にsysnandのバージョンをある程度あげなきゃいけないとかあるんです?
fuseを焼かないためにchoidujournxってあるんじゃないんですか?
まじで原因わからないです
アプグレする前は何も問題ないのに、アプグレすると起動しなくなるとかあるんですか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:45:00.67ID:w4jdojfN
choidujournxをsysnandで起動したらsysnandがバージョンアップorダウンするんですよね?
emunandで起動したらemunandがバージョンアップorダウンするんですよね?
アプグレして起動しなくなるってどんな事が考えられます?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:55.10ID:w4jdojfN
ams0.9.4じゃ、9.0.0って対応してないんですか?
それとも、sysnandの9.0.0には対応してるけど、emunandの9.0.0には対応してないってことなんですか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:45:44.48ID:OZhMdbiX
>>309
音ゲー(DJマックスやポップン、パタポン)
は、脳内で修正できるレベルの音ずれある
ポリゴン使ったゲームは速度下がる
モンハンP2Gは処理落ちする箇所もあるけど我慢すればプレイできる
グランツーリスモはスタートしてから数秒でコマ送りモード
快適かといえばそうじゃない感じ
でもとりあえずは動くよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:18:10.70ID:Nl7Y1lDM
choidujournxエラー多すぎて笑えるわ
まじで使い物になんねーなこれw
ネズミの死骸の方がまだ役に立つわw
アプグレ中のエラーまじでやめろよゴミ
一々バックアップとって書き直しめんどくせーんだよw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:44:39.65ID:2MAgAK6L
何度かやってるけどうちの環境じゃエラー出たことない
もし、emunand入る大きさの別のSDあったら書き直しのときに
それ使ってみて試してみてもいいかも

マイクロSDが400Gで4000円で売っててそのやすさにつられて買って
PCでは何度試してもエラーでなくて書き込みも正常で
スイッチで使うとエラーでまくってまともに動かないってやつ買って失敗してことある
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:26:46.21ID:2MAgAK6L
バックアップ(というか割れ)使っててemunand使ってなければ
どうやってもBANリスクあり
SD使ってるとか全く関係なし

emunand使ってれば
OFWかつSD抜いてあれば公式から普通に入れてOK
ただemunand使ってオンラインつなぐとかまぬけなことしてればOUT
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:02:29.47ID:Nl7Y1lDM
>>313
まじだった
SDカードの相性がこんなにもろに出るとは思わなかった
同じsandisk製のSDカードなのに、品が違うだけで何の問題もなくアプグレできたどころか起動速度も速くなった
これって個体差によるの?それとも種類によるの?
SDSQUAR-128G-GN6MNはswitchと相性最悪だった
安いから買ったけどゴミだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況