X



【バイナリ神】Dragon Quest【改造】25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:43:21.98ID:Pmazhb6w
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。FC・SFC・GB・DS対象。
(他ハードの話題がNGというわけではありません…挑戦者求む)

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
こんなのがあったらいいなといった提案でもOK
提案者や質問者を貶めて煽るだけの奴は荒らしと同罪。
(答えるべき質問でないと思うならスルー)
煽り、荒らしは徹底的に無視で。釣られたら負けです。

前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1541609450/

関連サイト
■ドラクエ バイナリ 別館
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
■うpろだ
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/clip.cgi
■DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
■パッチ・ツールまとめ
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:26.16ID:HFhXr2+D
FC版4みたいにメタル系に必中2ダメージを与えられるはぐれメタルの剣みたいな武器がほしいけど
他のDQシリーズにはそういうプログラムが入っていないから改造で追加できないのが残念
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:26.49ID:I+IICg0N
>>378
6ならメタル斬りのアドレスを武器に流用したらいけるんじゃない?
実際いけるかしらんし、やり方もわからんけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:05.52ID:NvUUtVt7
>>378
ダメージ処理で
相手がメタル系なら装備中の武器をチェックしてはぐれメタルの剣なら数値破棄して固定数値2を入れる
って処理で行けると思う

処理入れる場所間違えると呪文や道具使用にも適用されちゃうんで場所に注意ね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:49.38ID:NvUUtVt7
>>378
DQ4^{-}の処理確認してみたら種族特効武器効果で処理されていた
相手がメタルなら事前計算済みのダメージ引っ張ってきて
それが2未満なら固定値2をセットして2以上ならそのまま素通しって処理になってるはず

DQ4^{-}のRommap確認出来るなら
$028B0D種族特効武器効果判定SR_SR_000A (はぐれメタルのけん)
を確認してみて
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:04.61ID:hm4ntKbs
改造版6でモシャス画像差し替えしてる人、
オリジナル6のモシャス時のグラの指定方法をどうやっているか知っていたら教えてほしい

>>378
SFC3で毒針処理の改変でメタル系フラグ持ちなら固定2ダメ、バイキルト状態なら固定4ダメ
会心発生なら処理飛ばす、って方法ではぐメタ剣もどきの能力を作った
守備力の低いメタルキメラにも固定ダメが適用されちゃうのが気に入らないが

6のメタル斬り処理を流用できれば一番だろうけど、
系統斬りは全部29676の打撃処理にまとめられてよく分からなかった
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:02:41.45ID:kVCeVQw0
>>382
>オリジナル6のモシャス時のグラの指定方法をどうやっているか知っていたら教えてほしい

SFCGENEditorに頼りきりなので詳しく説明できませんが…
キャラクター基本データ(8BD12〜)の、4byteのbit2が立っていると、モシャスの画像が移動時のものではなくモンスター画像を使用するようになります。
どのモンスター画像を使用するのかは、キャラ基本データの17、18byteで指定されているようです。パレットは18、19byte。
仲間のリップス(マリリン)の17、18、19byteは[70 F2 1A]ですが、これはグラフィックID:27、パレットアクセスID:1AFを表しています。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:01:03.18ID:CvYW5Dp0
>>383
貴重な情報ありがとうございます
おかげさまで変更できました
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org584786.png

元々6にいるモンスターはともかく、
ターニアとか追加するならモンスター追加の要領で画像データやスプライトを追加しないとダメか
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:06.17ID:AFfHAAxR
>>385
おー、すごいですね!

内部情報でドラゴン系やゾンビ系みたいに、スライム系とありますがスライム叩きみたいな特効技や特効武器みたいなのをするにはどこを弄ればいいかわかる人いますかね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:47:10.73ID:MDRZf95b
>>386
6だと特効効果のSRでやってます
追加したいなら特効効果のリストに該当特技や武器を追加してリストの総数指定を変更して
必要なら新規で効果のSRを作成してリストでそれのアドレスを指定すれば良いです

スライム特効を作りたいなら
ドラゴンキラーやドラゴンぎりのSRを参考にして種族指定を変えれば簡単にSRを用意出来るかと

DQ4^{-}なら$020290に種族特効(スライム)のSRが追加されてる(こんぼう+99から呼び出し)んで
それ指定するだけで行けます
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:47.84ID:MDRZf95b
効果のダメージ1.5倍の部分を変えたいならそれもSR内で適当な物を指定してください
新規でダメージ補正のSRを作成するなら
その気になれば通常は攻撃力1だけど特定の相手には9999ダメージなんてイベント用武器も作れますし
見た目の攻撃力は高いけどダメージ補正で通常攻撃すると1ダメージ固定のエクスカリパーなんてのも(ダメージ補正されない特技を使うと効果的)

ダメージ以外の効果を付けたいなら追撃の方でやった方が良いかもです
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:09.20ID:QKW776VE
>>388
解説ありがとうございます。弄り始めたばかりでまだキチンと理解出来てない部分あるので、レス参考にしながら色々弄って自分なりにやってみます
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 05:51:47.83ID:QKW776VE
>>389
素人な疑問ですが6のオリジナルではドラゴンキラー、ゾンビキラー、隼の剣の3×2で6つ特攻の項目がありますが元のロムサイズで追加に特攻項目を増やすことは可能なんでしょうか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:08.19ID:XB6WaDDK
DQ4^{-}のモンスター書き換えてくれた方ありがとうございます
隠しのモンスターが画像乱れているので完成を心待ちにしています
あともしお時間があれば未使用モンスターの画像の乱れも元に戻して頂けたら嬉しいです
差し替えて使っているモンスターの画像も乱れていましたので
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:57.32ID:XB6WaDDK
自分でかなりいじくってるから差し替えてくれた方が変更したかどうかわからないんですよね
症状は特定の色が抜け落ちて黒になっている状態のような感じになっています
(ボンモールの隠しの敵を差し替えた時やキラーマシンの画像を使用した時も同じ症状が出たことあります)
さっとしか見ていませんが現状確認できているのは
隠しダンジョンの敵が
バーサーカー
タイガークロー
マッスルアニマル(ここまでがオリジナルDQにいた敵)
ドラゴン
キースドラゴン
ダースドラゴン(ここまでがアンドレアルの色違い)
デスマシーン(デスピサロの色違い)
どりゅう(隠しのボス いたずらモグラの色違い)
フレイムタン(隠しのボス しびれだんびらの色違い)
あと多分差し替えて使っているアイアンタートル
他にもいるかもしれませんがこれだけ確認しています
現状これらは差し替えもしくは抹消して対処しています
なぜかキングスライム、メタルキング、スライム、スライムべス
これらのアニメーションが消えていないので
自分でいじった何かが影響している可能性ありますので
製作者さんが完成させるのを待っていようと思いましたが一応報告だけしておきます
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:49.73ID:KsqTotv4
>>396
>症状は特定の色が抜け落ちて黒になっている状態のような感じになっています

敵画像を変更してるため、パレットに手を付けていない敵(=本編と隠し1以外)はそうなります。


DQ4^{-}の画像変更パッチとしては、今上げてある2.1以降を作るつもりは今の所ないです。
ただ、出現する敵自体を変更したものは上げるつもりでいます。DQ4^{-}の画像だけを変えたい!という方は申し訳ないですが、パレットを
各自設定していただければと思っています。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 19:05:15.72ID:MDRZf95b
>>391
たしかわりとギチギチに詰められて余裕なかったと思うので(ちょくちょく00が続くところもありますが使えるか不明)
そのままやりたいなら既存のどれかを潰して新しいのと入れ替えになりますね

フラッシュカートリッジを使って実機で動かしたいとかでないなら
>>1のwikiからリンクされてるDQ6 Extendedを使って拡張した物をベースに改造した方が良いと思います

あとは空いた場所にリストを移動させて
元のアドレスで呼び出してるところを探して移動先のアドレスに書き換えるだけなんですが
種族特効関係はバンク02にあるSRからのバンク内呼び出しがあるので
出来ればバンク02にある他のSRやデータなんかをどかして
その空いた場所にリストを移動させるのが良いと思います
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:00:59.52ID:MDRZf95b
>>401
一瞬状況が理解出来なかったのですが
同名のパッチが二つあるんですね!

手元のフォルダあさったら出てきたのはそちらの方でした
さっきwikiの方を試してこうだったっけ?と思いつつスルーしてしまいましたね・・・
教えていただきありがとうございます

>>391
というわけでもう片方のパッチを使うとすでに一部データが移動済みで空き領域たっぷりなのでおすすめです
ただしセーブデータの互換性が無くなるのでその辺は注意が必要です
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:48:06.28ID:hsZEDWhw
>>402
お返事ありがとうございます
やはり拡張ロムじゃないと無理なんですね。拡張ロムだと492氏のIFIMPパッチや高速化の併用が出来ないんで悩み処ですね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:51:44.28ID:hsZEDWhw
マヒャド斬りの名前を氷雪斬りに変えようと思い固定文字を適当に削って書き換えたら、色々な場所の名前が表記乱れしてしまったです
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:10:11.14ID:KsqTotv4
>>405
固定文字列のオフセット値が変わった為です。
オリジナルDQ6でしたら、165E7〜にあります。
16単語ごとに区切られています。「マヒャドぎり」以降のオフセット値をずらしてあげればOK。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:42:51.78ID:MDRZf95b
>>404
オリジナルから色々アドレスずれてるんで難しいかもしれないですね・・・
高速化パッチは文字デコード関連が変わってるのでその対応も必要です

wikiの方のDQ6 Extendedなら容量拡張だけなんでそれらの便利パッチも併用出来ると思いますが
それもちょっと・・・な気はしますね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:36:19.25ID:Pc742u3K
>>381
>相手がメタルなら事前計算済みのダメージ引っ張ってきて
>それが2未満なら固定値2をセットして2以上ならそのまま素通し

これを見てそういう方法があるのか、と知ってそれらしい処理を追加
ついでにダメージが通った場合はダメージ1.5倍化のオマケを加えてみたところ
対メタルキメラや攻撃力520ぐらいで守備力1023の装甲を抜いた時には通常のダメージが出るようになりました
ちょっと気になっていた挙動が望み通りになってスッキリしました、感謝です!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:44:48.56ID:FvEGlG3g
>>406
6文字から7文字に変えて、区切り以外で調整したからおかしくなったんですね。ご指摘ありがとうございます
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 04:28:53.56ID:cPmeNIbr
あげ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:24:49.65ID:2VQsBTqF
DQ4^{-}を個人的に弄ったものをドラクエバイナリアップローダーに上げました。
オリジナルのDQ4^{-}より相当ぬるくなっていると思います;
Readmeにも書きましたが、ボンモール地下のランダムダンジョン(隠しダンジョン4)と封印の門のボスには
手を付けていません。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:03:27.07ID:G8xdDEaD
6Tではお世話になりました
DQ4^{-}も楽しそうですが何気に4Tなんてのがあるとは知らなかったのでそっちからやります
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 10:42:38.22ID:ug1MCkyD
つっしーさん乙です。早速落とさせて頂きます。

ようやくパノン完成しました。なんらかのテスト等、ご自由にご利用ください。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1827191.png

原画そのまんまですが、まぁ一応こちらを見てるようにしたので…
ルーシアのようにこちらを向かせたかったんですが、流石に面倒になりましたw
残りはホフマン・ドラン・スコット・ロレンス・オーリンですね。とりあえずやってみます。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:58:26.35ID:6cfA8LGN
6のロムマップに色々と追加してるんですが、徒歩中にHPやMPが回復する装備がどこを参照してるのかわからないんで、どなたかわからないですか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:38.09ID:uI/s5Wjr
>>434
DQ6側にDQ4^{-}のRommapと同じ所になかったら
そのSRを呼び出してるところにさかのぼって探してみてください

DQ4^{-}の「$00FEA0 歩いた時にHPMP増減する装備」の部分はDQ6にはありませんが
$00FEA0で右クリックして「このSRをコールしている場所を検索」を選ぶと
「$00C1B7 歩いた時にHPMP増減処理 死亡時は処理飛ばす」の$00C1D7の部分から呼び出されているのがわかります

DQ6側の$00C1D7を見ると$00C1E0が呼び出されているので見てみると
アイテム装備チェックのSRが何個か呼び出されてるこれだろうということがわかります
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:25:12.72ID:uI/s5Wjr
>>435
リストを読み出してるところで良いですよね?
これも同じように「$40EB00 攻撃すると追撃効果がある武器のリスト」を読み出してるSRである
「$0281A6 追加攻撃が発動する武器の処理」から$02820Bで読み出してるのを確認して

DQ6側の同じ所を見ると$028291からの部分を読み出してるのがわかります
あとはDQ4^{-}のRommapからアドレスとレコード数を変更するだけですね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 16:17:53.04ID:og0DxWbP
封印の門のボスは置いておくとして、ボンモールのランダムダンジョンに登場する敵の種類、めっちゃ多いですね。
ここの変更には骨が折れそう;

>>432
>>433
おおお、これまた大変すばらしい出来…!
ありがとうございます、使わせて頂きます!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 16:33:35.50ID:PJiF2lHm
492氏のSFCGENEditorは大変便利ですから氏のしっかりしたロムマップとは別に手軽なロムマップもあった方が便利かと思い作成してみてます
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:19:12.90ID:LVOQxCCd
未だにシコシコスーファミの改造かよw
そんなんだから中出しが調子くれちゃったんだよなw
いい加減DSで改造程度はやって欲しいよなw
ショボ過ぎて涙出る
スーファミ(笑)何億年前だよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:47:26.00ID:IjMsJZ67
MJHパッチは側室の子供たちも仲間になるんですね
3人目を黒髪の子供にしていただいて青髪の息子は聖者シリーズ、黒髪の息子はロトシリーズを装備出来るようにして欲しいがアイテム枠が足りないかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:19:28.34ID:piSXJirl
煽り抜きでプレイヤーがベータテスターってのはあるよね
ぶっちゃけ作者だけで全部のバグ見つけるのとか無理だし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:29:57.31ID:piSXJirl
ボンモールは手を付けてないって本人が言ってるから、仕様にしてるんじゃなくてそもそも気付いてないという可能性が
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:30:28.38ID:jeVMHwXi
まあ別に協力なんてしなくていいってか
したい人だけすりゃいいでしょ
ただこの人は6T完成させた実績はあるから途中で投げ出すようなことはないかと
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:44:33.26ID:og0DxWbP
>>447
readmeに、「まだ手を付けていません」と記載してある通りです。
「未完成なパッチであり、不具合や設定ミスも多く出ると思われる」とも記載してあります。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:02:03.12ID:+TMCX4eN
まあ協力する気がないって人におもねる必要ないでしょ
完成品だけ遊びたいってお客様気分なら口閉じておとなしく完成品が出るのを待ってりゃいいんだよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 01:58:32.46ID:lMIR8P92
笑わせんなよw
本来全員スクエニ様のお客様で改造は犯罪者様だろw
何で権利も無い奴等の中ですら上下関係つけたがるんだろw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 04:29:44.46ID:WWOWA8mH
基本タダで遊べたり使えるものは作者が立場が上なのはネット上での常識だからね
色んなフリーソフトやフリーゲームなんかもそう
そんなことすら知らないネット初心者はこんなスレに来たらダメだよw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 06:22:43.85ID:CPhEXXtz
>>442
それより仲間になるモンスターをドラゴンキッズ、ダンスニードル、ミニデーモンから悪魔神官、メタルキング、ネクロマンサーに変更して欲しい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 14:02:44.11ID:OB6kuM4V
>>456みたいなのが一番害悪だと思う
評価するのはいいと思うが仕様上そういうのは作者に直接送るか
こういう人目のつかない場所でやるべき
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 14:55:35.75ID:h+CejRMw
うっせーよ改造犯罪者(笑)昼間からオナホに一人中出ししてねえで完成しろよカス
お前ら改造厨はプレイ厨様に黙って流してりゃいいんだよ気に食わねーならスクエニ様に通報すっぞ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:21:53.32ID:3dsjf3z9
前々から住み着いてる中出しくんでしょ
平成も終わろうってのにおめぇは何も始まってもいねぇなカス野郎
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:46:40.93ID:7VZpoEEq
>>469
おお凄い!完成期待してます

しかしここまで来ると背景が気になるなぁ
背景もやっぱり圧縮データなんすかね?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:56:06.30ID:rIvLoKhA
固定文字列IDで複数同じ名前のモンスターを全部同じIDにしたら挙動ってやっぱおかしくなるんですか?
6の鍛冶屋で鍛えたら名前変わるようにしたいけど空きが足りない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:14:59.24ID:SVZmBKNI
DQ32のローレシア王子の取得呪文変更したいんだけどSFCGENEditorで読み込んでもアドレスがずれてるのかよくわからん
具体的にはもっと思い出すと深く思い出すを削ってレミラーマととうぞくのはなを取得させたい
どこらへんに記述されてるかわかる人いますかね?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:43:51.78ID:4QvlyEVb
>>473
問題ないような気はしますがやったことないので
バックアップ取ってから試して不具合あるかどうか確認してみてください

鍛冶屋の方はおもしろそうですがアイテムIDの方が足りるかどうか心配ですね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:16:53.13ID:rIvLoKhA
>>475
デスタムーアやドレアムを一つにまとめたら助かるんですよね。

鍛冶屋は鍛えたらドラゴンスレイヤーや、ゾンビバスターに名前変えたりしてよかと
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:40:25.54ID:4QvlyEVb
>>476
あー改造後なのがわかりやすくて良いですね
空き領域に余裕があれば新規SRで特効のダメージ倍率とかも変更したり出来ますけど
さすがに欲張りすぎですかね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:47:20.40ID:4QvlyEVb
>>474
呪文習得アドレスは職業基本データの後ろの方に書いてあります

とりあえず職業習得レベルの開始アドレスを$370EE0に
レコード数を348にすれば既存全職業分の習得呪文は変更出来ます
ローレシアの王子の分はNum148から15Bです

本格的に変更するならどの職業のどの呪文かの定義がされてないと見づらいので
こっちをなんとかしないと変更しづらいですがとりあえずはこれで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況