【ムービー・画像】吸い出そう 8【音声・BGM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:36:18.40ID:ockodKwm
まぁ適当に

前スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 7【音声・BGM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1507605170/

過去スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 6【音声・BGM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1485136997/
【ムービー・画像】吸い出そう 5【音声・BGM】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1381596257/
【ムービー・画像】吸い出そう 4【音声・BGM】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283865855/
【ムービー・画像】吸い出そう 3【音声・BGM】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234257723/
【ムービー・画像】吸い出そう 2【音声・BGM】
http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200666629/
【ムービー】吸い出そう【音声・BGM】
http://game14.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119881081/
0002前スレ990
垢版 |
2018/11/11(日) 00:27:27.10ID:ww+WsJP3
スレ立ておつです。

前スレ >>991 ありがとうございました!
方法を教えていただけたので、今後自力でできる幅も広がりそうです。
たしかにうまくいきました。めっちゃ感謝です。

55D11D3349495204 : ましろウィッチ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:34:26.83ID:H/DPVrSD
>>1乙ほしゅ

ブラウザ版アイオライトリンクのシーンテキストってどう変換すればよいでしょうか
シーン再生時に音声画像と一緒に落ちてくるscrという拡張子のファイルをテキストで開くと、暗号化されてるっぽい文字列が入っててこれかなとは思うんですが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:33:59.74ID:YANxt4J9
deemo吸い出そうと思ったんだけど吸い出せない
暗号化か圧縮入った?それとも自分のやり方が悪いだけか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:37.67ID:jk2oNHSt
PC版と泥版があるゲームで泥版はapkからAssembly-CSharp.dllを抽出できるようだけど
PC版の方だとどこにあるんだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:53.41ID:6Z9t87RA
ゲームによる
PC版つってもWebGL使ったブラゲのもあればDMMカグラみたいに
実質泥エミュのもあるわけだし
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 03:06:18.09ID:CMa0ioQ+
>>9
DMMのUnity(WebGL)なら大体一緒
ブラウザの開発ツールのネットワークタブの通信ログからWebGL.json探して新しいタブでそのURL開いて
asmCodeUrlかwasmCodeUrlの値をさっきのURLのWebgl.jsonと置き換えて開き直すとunitywebファイルがDLできる
拡張子.gzにして展開するとasmならjavascript、wasmならバイナリ?が取れるそれがプログラム本体
同様にasmMemoryUrl(wasmMemoryUrl)にプログラムのメモリ領域(文字列とかが入ってる)、asmFrameworkUrlにUnityEngineのプログラムが入ってる
動的に弄るなら(いじれるのかな?)canvasのあるiframeをターゲットフレームにしてコンソールからUnityLoader["MD5っぽい16進文字列"]が2個あるからどっちかがasmCodeUrlのコード
UnityLoader.Blobs["blob:http://...";].Modules.HEAP8がメモリ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:56:49.90ID:Iy2/RVhy
thx
chromeのキャッシュ丸ごとあさったらgzで圧縮されたそれっぽいバイナリと.jsファイルが出てきた
音声部分はassetstudioそのまま行けたけど画像の方は暗号化されてたからここからどうにかすっぺ
中身はspine3点セット(png、json、atlas)のデータだけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:37:43.07ID:p6Nsr1/Z
前スレ341だけど、なんとか復号できた。もしかしたら他のゲームにも使えるかもしれないから方法書いとく。

apkからlibil2cpp.so(x86版)とglobal-metadata.datを取り出し、Il2cppDumperにかける
IDAでlibil2cpp.soを開く

ユーザーデータとかをローカルファイルに保存する関数が最後に呼び出してる関数(書き込み関数ではなく、最終的に書き込むデータを返却する関数)を書き換え、鍵を返却する関数を呼び出させる。
具体的には、バイナリエディタで関数の先頭をE8 ~~ ~~ ~~ ~~ C3に書き換える(~は鍵返却関数との相対オフセット、IDAでいじってみてcall sub_******(呼びたい関数のアドレス)になってればOK)
その書き換えたlibil2cpp.soをまたapkにするでもよし、root化端末に直接配置するもよし、アプリを起動して何かしらが保存されるタイミングでローカルファイルに鍵が書き込まれる。

使ったツール
Windows:
VMWare Workstation 15 Player(Remix OSを動かすのに利用)
Il2cppDumper(C#での関数名、バイナリ内の関数の位置などの調査、Dump.csを読むといい)
IDA Free(関数がどこから呼ばれてるか、どの関数を呼んでるかなどの調査)
Bz

Android(Remix OS):
Termux(直接配置したlibil2cpp.soのパーミッション設定など)

注意点
最後に呼び出してる関数(今回はBase64に変換する関数だった)と鍵返却関数の返り値の型が一致している必要がある。byte[]だとできるかわからない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:30.71ID:vEO5xESS
>>12
たぶん同じゲームの画像を取ろうとしてるけど
flashのブラゲしかやったことがないからできないかもしれん
なので、取り出せたらできればで良いので方法書いてくれると助かる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:12:07.50ID:MXdhz1pF
14ですが自己解決しました
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:35:44.04ID:DwIWasef
FGOネタで余計かもしれないが、acbDecrypter.exeがうまく動いてくれなかったので全部フル手動でやる方法を書いておきます。
同じような悩みで困ってる人いたら参考までに。

1. 〜cpk.bytesファイルをacbToHca/afs2.exeに食わせる
2. .acbファイルと.awbファイルが出てくるので、.acbのほうを再度acbToHca/afs2.exeに食わせる
3. 連番の.hcbファイルが出てくるので、hcaToWav/オプション指定デコード.batに食わせて、
 複合鍵を「Fate/Grand Order (ダウンロード完了後の音声データはこっち)」のものを指定する
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 03:23:32.44ID:dMv3AWhe
なんかちょっとここの本筋の話題と違うけど、
RaduMCさんのUnityStudioは2015年のv0.5.1b3で更新終了してるけど、
perfareさんが有志で更新してるってことでおk?
今久しぶりに解析しようと思ってダウンロードしようと思ったら、v0.10.0.76が
2018-09-02に更新されててAssetStudioに改名してて、
そっち使ったらめっちゃ使いやすかったんだけど、
正直UABEよりもいい気がするんだけどどうなんだろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 07:19:45.50
>>19
Perfare 氏が開発してるであってる。

UnityStudioって名前でGitHubのリポジトリ作ると商標(?)か何かの問題で、
リポジトリが停止されたってのが過去にあったからAssetStudioに改名した。

めったにないけどUABEでしか見れない情報を詳しく見たい時あるしそこは使い分けかな。
画像等取り出すとかってだけの人はAssetStudio一択でいいと思う
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:51:25.41ID:T8ODYGdI
UABEは複数ファイル指定やフォルダごととか一括抽出とか出来なかった気がする
そういうことメインの人はAssetStudioのが断然楽、作業効率がダンチ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:01:13.03ID:AfonTURZ
DMMの剣と魔法のアカデミア吸い出せた方っています?
画像も音声も一律TextAssetで格納されてて
宴使ってるみたいなのでそっちかと思って試してみたけど違うようで・・・なんじゃろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況