X



【3DS】カスタムファームウェア質問スレ17【CFW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:36:18.30ID:r77+GD06
3DSのCFWに関する質問スレです。
ただしCFWの導入手順はもちろん、大半の質問に対する答えはまとめwikiに載っています。
よく読んだ上で質問すること。

質問する場合は、
・どこのサイトを参考にしたのか(特に>>1のwiki以外を参考にした場合)
・手順をどこまで実行したのか
・最終的に何を目的としているのか
を記載すること。

また、参考にしたサイト(ブログの場合はコメント欄も)、wiki、過去スレ、現行スレに
答えが書かれている場合が多いのでよく読んで下さい。
wikiを読めば解決する質問が半分以上あるのでちゃんと読みましょう。

前前スレ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ14【CFW】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1507186128/

前スレ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ15【CFW】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1513581845/

新・3DS CFW まとめWiki(アフィリエイト禁止)
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/

導入方法
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/20.html
https://3ds.hacks.guide/
https://emptiness.space/nintendo/3ds/

よくある質問
https://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/53.html

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1529401790/
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:47:48.09ID:KAXeIZkT
>>687
この状況が理解出来てもらえないのが悲しい
バックアップせずにフォーマットした自分が悪い

迷惑かけたな。諦めるわ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:50:42.10ID:KAXeIZkT
>>700
R押しながらじゃないとSysnand起動しない
サウンドハックでHBL起動させたあとはemunandでHBL起動したことになってしまう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 19:58:39.56ID:KAXeIZkT
>>705
b9に移行するためudsploitはHBLから起動できました
safehaxが起動しないのですが少し解決の糸口が見えそうです

ありがとうございました
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:58:26.19ID:Hbg/8aC8
ゲーム倍速とかでできるツールない?
ドラクエ11表はクリアして放置してたんだけどデータ消えてまた1からじっくりやるとめんどくさいから加速とかそういうのないかなと思って
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 06:08:01.98ID:xbjhaIgr
馬鹿って人の話聞かないよなw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 07:22:45.87ID:n4DWGIUX
CFW環境に新規導入の手順でCFWを入れようとするな
正しい手順が分かってない馬鹿がやるとブリックすんぞ
お前の問題はB9Sにアップデートしたところで何も解決しねーんだよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 09:31:52.41ID:jzGwNO89
>>713
無事Rosalina経由でHBLからアプリが起動できるようになったんで
これからDGします。
ありがとうございました。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 09:35:38.61ID:jzGwNO89
>>715
とにかくHBLからアプリ起動できなかったのが解決したんでよかったです
確かに無理に新規入れようとしてました・・・コイツは壊してもいいので勉強してみます。

Godmode9が起動できないのでsysupdaterでダウングレード試してみます
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:44:05.57ID:0C+XDHWd
>>728 きっっっっっっっっっっ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 22:30:05.65ID:K7H+O/yI
再質問すいません。
3DS b9sのアップデートについてです。
一年ほど前にb9sを導入した3dsを、ver11.7からver11.9にアップデートしたところ、画面に「An error has occurred:」と表示されて起動できなくなってしまいました。
調べて見たところ、
「ver11.8では9.1未満のLumaはオフセットがずれているため動作しない。
luma8.1.1はb9s1.2 luma9.1はb9s1.3。
b9s1.3をインストールしてluma9.1に変えれば治ります」
ということを知りました。selectボタン長押しでlumaを起動した所、v8.1.1でした。
早速b9sを最新の1.3にアップデートしようと

https://3ds.hacks.guide/updating-b9s.html

こちらのサイトを参考にして作業を進めたのですが、startボタンを押しながらチェインローダーメニューを起動することができません。
startボタンを押しながら起動した際も写真のような画面が表示されてしまいます。
SafeB9SInstallerを起動する術が無いため、b9sをアップデートすることができません。
知識のある方、ぜひご教授願います。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 00:04:07.71ID:Us+dXqr2
>>736
ご助言ありがとうございます。
luma8.1.1はb9s1.2というのはツイッターで教えていただきました。
そちらのリンクからダウンロードして解答したboot.firmをsdルートに上書きしても、状況は変わらずスタートボタン長押しでも画像と同じ状況となってしまいます。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 06:30:58.54ID:9dqmMVzg
駄目な奴は何をしても駄目の典型だな…
書いてある通りにしてないか嘘吐いてるかのどっちかだろ

9.1から7.1まで新しい方から1つずつlumaのboot.firmを置き換えて試せ
横着すんな、自己判断で端折るな、全部やれ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 14:05:19.85ID:Sl/MzX5f
昨日質問させていただいたものです
無事DGもB9Sへの移行も出来ました。

これでどうしてもSDをフォーマットしなくてはならなくなった時の手順も理解出来ました。
今回本当に勉強になりました。
色々教えていただいて皆さんありがとうございました。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:07:36.13ID:1klw5A1B
>>744
俺のレスが参考になったかそうかそうか
これからはしょうもない質問するなよ
俺だって暇じゃないんだからな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:57:46.78ID:Us+dXqr2
>>742
ご助言本当にありがとうございました!!!!
16GBのSDにまるごとコピーして試した所、無事b9sを更新することができました‼!!
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:46:31.19ID:oZKVo6O7
このスレのエスパー軍団はずげーな
質問者にも説明するスキルが要るって改めて分かったわ

>>750
半端な理解で曖昧な事を書くと後進が混乱するからもう消えろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 05:33:01.44ID:qjvPuL2n
失敗して早くなんとかしたい気持ちはわからないでもないけど
冷静に現状伝えて適切な助言もらった方が結果的に早く解決するよね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:11:38.19ID:R4kV7Shd
もう忘れてしまったので質問したいんだけど
b9s導入済みの11.8.0-41Jでここから本体の更新をする場合
lumaを先に更新するのか本体更新してからluma更新なのかどっちでしたっけ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 14:52:28.70ID:MEKD6sfA
リージョンフリーでマルチ言語のタイトルを日本語でやるにはLumaLocalSwitcherやと思ってやってみたけど上手くいかなかった
最新の環境じゃ機能しないのかゲームタイトルによるのか、そもそも別の方法があったりする?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:48:14.07ID:MEKD6sfA
>>759
ありがとうございます、その手順やったつもりがチェックマーク入ってなかった汗
結果的にはまだ上手くいってないけど後ちょっとな気がするし根本的に間違ってる気もする笑
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:57:35.83ID:A01FQmat
報告
new3DSLLの11.9.0-42JでFrogminer法にて改造に成功しました。

最初32GBのSDカード使ったらsteeldiverのexploitが動かなくて対策されたかと思ったわ。

ダメ元で東芝の4GBに変更したら無事exploitが起動。
SDカードでこんなにも違うとはね。
改造後は32GBのSDカードに戻しても問題なし。
以上報告でした。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:24:09.94ID:XLw2y+ru
報告
old3dsのb9s導入済みver11.8で
ゲーム起動中にスリープモードに入ると黒い画面のままブリックしました

ホームメニューの初期化とか強制アップデートとかも試したけど効果なし(b9sとlumaのメニューは出せます)

ですが電源つけたまま5分ほど放置すると普通にホームメニューがでてきました

検索すると外人が同じ目にあってたんで多分バグかなんかだと思います

以上報告でした
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:25:08.42ID:WHq4wsn9
再起動後にアプリたちあげるとエラー出て落ちることあるけど
再起動と電源OFFってメモリー周りとか全然違うの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 20:03:04.76ID:u6+biLVc
3dsのretroarchで
ゲームからエミュのメニューに戻るには、どのキー操作なのか教えて頂けないでしょうか?調べでもわからなくて

いまはホームでアプリを毎回終了させて、別のアプリをやってます
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:22:05.79ID:2pSANDUp
>>779
自分も始め動かなくて???となったけど、2018-12-26-RetroArch_cia.7zをダウンロードして解凍したらあっけなく動きましたよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 14:34:26.37ID:6mCfzh4M
どんだけ馬鹿だとFBIが終わるって判断になるんだ
よくそんなレベルでこんなとこ見てるな
終わったのはtitleDBに決まってるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況