X



ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:42:54.85ID:OBfmyxo/
※注意事項

このスレッドには、嘘の情報や他動画サイトのリンクを張る、ツール作者や改造報告などに突然暴言を吐くなど
荒らし行為をする者が常駐しています。
改造方法などは、書き込まれた内容を良く確認の上、ツール等を使用してください。

ツールを使用する上で半田コテを使用することはありません。
作者のサイト、Readmeファイル等(共に英文)をよく確認の上ツールを使用してください。

海外改造ツール
https://github.com/ClusterM/hakchi2/
https://github.com/TeamShinkansen/hakchi2/releases/

CORE、MOD
KMFDManic NESC/SNESC Experimental Core/Bios/HMOD Set
https://github.com/KMFDManic/NESC-SNESC-Modifications/releases/

Preset ID List
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PbIPVA4NpFEXs1zk249aR3FSuBTY3r-ajpTq3dP3GnQ

過去ログ
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1524405722/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1517481746/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1510842254/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1508550323/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492257897/
ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492185153/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1488685063/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1486507869/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:08.60ID:Dmz9G0br
いやいや、ミニファミコンはそのままの見た目が重要なんよ。わかる人いるよね?コントローラー改造なんてしたくないからディスクB面あきらめてるんだよ。ちなみにディスクチェンジのボタン設定はできない。昔どこかにディスク自動チェンジパッチがあったような気がするけど…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:40:52.57ID:Jv00s14k
飾り用標準コントローラと
遊び用クラコンで2台体制
ミニスーファミとミニNESは
思い入れがないからしばらく使ったあと
クローゼットで眠ったまま
ジャンプはカーネル確認してそのまま眠ることになりそう
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:02:10.92ID:l+pm5Ld9
>>105
ヤフオクでwiiのクラコン端子に変えられるケーブルを出品してる人がいるが
クラシックミニファミコンの標準コントローラーをクラコン用の端子に改造するのを受け付けているようだよ
あ、本人でもなくステマのつもりは無い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:22:32.20ID:5htLs6zC
今日、ジョーシンのネット抽選販売の結果発表だったので
メール来てるか確認したら来てた。今までジョーシンで
ミニファミやミニスーファミを応募したが
ことごとく外れたので結構、嬉しかった。
もしかして人気ないから全員当選かな?w
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:47:56.96ID:bl6YxK/8
>>108
Lボタン(Disk Side Change),Rボタン(Eject Disk)がキーボードのqとwに割り当てられているので、
OTGケーブルにUSB HUBを取り付け、Gameの入ったUSBメモリと無線Keyboard(無線じゃなくてもいいけど)を刺して、
wキーを押した後にqを押す方法は駄目?

OTGケーブルもUSB HUBも刺したくないというのだったら、もう言うことは無い。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:07:26.59ID:Tm1l/Akc
一部ソフトの表示が枠からはみ出しちゃうのなんなんだ?
高解像度なのか知らんがこれで萎えて消したソフト結構ある
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:25:38.96ID:fdM+bNQy
>>112
御免。一枚組のDisk Systemゲームの場合は、これで良いのだけど、FDS Studyなどで2枚組を一つのファイルに
纏めてある場合は、サイド・チェンジは、wキーのみで切り替わるようだ。

>>113
hakchiとretroarchのバージョン。使用しているコアが何なのか、ゲームソフトが何なのかを書かないと返答もらえないと思う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 07:20:55.57ID:pjPNjeF4
ネオジオのゲームしてるとアケコン使いたくなるけど、どうにかして使えないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:01:24.69ID:pjPNjeF4
>>117
ありがとう。
でも、USB端子のコントローラーをどうにかって事だったんだよ。
言葉足らずで、スマン。
で、どうにかならない?
PS3時代のアケコン使えると嬉しい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:10.34ID:zu+/bVLn
そのハードでって事なのに必ずそういう検討違いな別ハードをどや顔で勧める人いるよなぁー。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:06.71ID:F60K8Gb7
ラズパイは性能がもっと良くなれば欲しいけど
今のはミニスーファミより入力遅延するから格ゲーやるには不安があるなぁ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:55:11.25ID:F60K8Gb7
>>125
mameってCPSとかNEOGEOの話?それ以外なら遅延以前にミニスーファミじゃ重すぎるから違うと思うけど
ミニスーファミで遅延設定いじって数フレーム速くして割りと快適に遊べてるけど
lakka?だとそれ以上に快適なのかな??
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:57:43.14ID:adEgE9n9
某所にリンク貼られたfontfix.hmodだったか612kbのやつを最終的に使う事にしたが
沙羅曼蛇が沙羅蛇になってしまうからカタカナでサラマンダにするしかないようだな
ファイルをいじって書き換えとかよくわからないから仕方ない
しかしよりによって沙羅蛇(さらだ)かよww
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:58:00.23ID:pjPNjeF4
>>120
ありがとう。
とりあえず、OTGアダプターをポチりました。

>>121
ラズパイ云々はスーファミ ミニのUIが秀逸なんで、コレでいきたいんですよ。

このUIが既存の各エミュで使えれば良いんですがね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:56.59ID:T8t8n9tR
ノスタルジックな商店街の動画に壊れた
カセットMTRで作った曲を当てたら
良い感じになりました。

https://youtu.be/L-QNp3wcMJE
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 06:59:53.98ID:tEzI8kHu
>>128
サラダwww
気持ちがよく分かるフォント自作にたどり着けない俺。フォントはともかく大きさを変えたいんだが…なかなか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:19:38.05ID:2jH1JECZ
手が滑った
3種類のfontfix.hmodのリンクが貼られているが1個目はフォントが小さい、で3種類全部DLしてファイルの容量が1番大きかったやつを使ったら沙羅蛇になったんだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:57.83ID:wJedXLm7
背景のタイトル色も消して、フォントは最大限まで大きくしてる
あまり大きくしすぎると長いタイトルが切れちゃうのでほどほどにするかタイトルを短くして対応
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 13:17:57.50ID:QGFZqcKo
今更だけどNincadeがfirmupdateされてるの初めて知った
正式にミニスーファミに対応してるみたい
もう一枚買うわw
いやむしろもう3枚(ミニファミ2P用とミニスーファミの1,2P)欲しい
約いちまんごせんえん・・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:59:05.26ID:2jH1JECZ
>>134
よーく見て見たら沙羅曼蛇の所を沙羅漫蛇にしてただけだったw
タイトルを正し漢字に修正したらちゃんと表示されたよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:48:19.42ID:O0hw+DE5
バトルマニア 大吟醸もちゃんと表示されないな。
バトルマニア 大 となって、吟醸が出ない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:29:47.58ID:2jH1JECZ
>>141
フォントを作って配布してる人はファミコンとスーファミのゲームで使われている漢字を抽出して登録してるぽいから
メガドラのゲームは偶然同じ漢字があれば表示されればラッキーくらいでそれこそ自力でフォントに追加するしか手はないよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:04:13.04ID:O0hw+DE5
>>142
なるほど、ありがとう。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:28:01.77ID:dS53bMjd
PCエンジン CDROM2 の「アキヤマ スウガク」
やっと手に入れて起動したら真っ黒画面で
音声のみ、、

コアとかいじってんだけど
なんともならんな、、


あと、PSの画像フィルタOFFにしても
保存されんのは、なんとかならんかな?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:22:46.10ID:Avh5bCX6
外人のhakchi2関連の動画見てると、各ハードコンプリートして詰め込んでるけど、
全部のジャケット画像とか集めるのが、スゴイ大変で面倒そうだ。
まぁ、その作業も楽しさの一つなんだろうな。

つか、どこかにハードごとに纏まった物があるのか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:32:20.00ID:t5q66XhN
レトロアーチの各コアに関する設定(オプションとか)に
機能説明等はないのですか?

あと、一つのコア(例えばPCエンジン)で
「pce」と「pcecd」等の二つが指定できる場合は
何か違いがあるのでしょうか?

・・ 全く違いがわからん
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:31:27.40ID:t5q66XhN
アメリカのアマゾンとかでも
NES新品がいまだに高い
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 16:50:20.69ID:t5q66XhN
151さん

どうやったら買えますか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 00:40:30.16ID:GIHsozQe
今日ジャンプ版の発売日か
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 07:06:27.70ID:yvbhmHwx
>>157
ありがとう。
そんな物があるんですね〜。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:03:06.51ID:Bpdfi6Qz
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン
ttps://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17973178
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:37:25.22ID:M/gj3nHf
さっきジャンプヴァージョン
ヨドバシの通販で普通に買えたんだけど
人気無いのか?
アマゾンは定価より高く売ってるね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:54:35.95ID:+fQNU8D7
ジャンプバージョンのファームで、ノーマル版で動かなかったマッパーのROMが動くようになるのかな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:08:34.50ID:4CThpiJb
>>161
尼は尼が自力で販売する商品以外は業者の設定した販売価格=プレミア価格=転売屋と変わらない
なんてまだ知らない人が居たの?釣り?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:22:06.13ID:X2eZGMRH
>>161
買ってるのが転売屋と昔なつかしむ老人だとおもうから、シニア向け商品で
あまるとおもうだよね。
 
neo geo miniも昔祖父とが数万してたのが
あの値段でことで、 
一週間前にキャンセル不可になるから
アマゾンも定価割れを危惧してるとしかおもえない。コントローラーがやけにすくないしね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:50.68ID:FnMQ48Ts
アマゾン販売とマケプレ販売なんてわざわざ分けて書かないよ今更。

店頭ではフツーにジャンプファミコン 売ってそうだね。
ミニファミコンあるから要らないけどファームは気になるなあ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:48:39.21ID:+fQNU8D7
新ファームを前の本体に入れられるようなら、新マッパ対応のゲームもそのままプレイ出来たりしてね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:52:16.32ID:/8nFYd1b
再販のミニファミコンはジャンプ版と同じ新ファーム搭載で収録ソフトが違うだけと見てるけど、どうかな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:43:43.13ID:LEL6SHyN
俺の予想
旧ミニ 旧基板(確定)
新ミニ スーファミバージョン基板(確定)
ジャンプ スーファミバージョン基板(予想)
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:28:06.27ID:WQCFhRXE
ミニファミコンの再生産分とジャンプバージョンの基板がミニスーファミと同じになったら容量が減ってる可能性あるのか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:36:30.99ID:DDzEmN/A
(1)ジャンプにhakchiが使えるのか
(2)ジャンプのファームを通常ミニファミやミニスーファミに入れられるのか、
 またデュアルブートできるのか

まだ試した人はいないのか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:59:30.86ID:O3m/TDTa
セブンで予約してるんだけど大雨で入荷が遅れてるみたい
急いでないから気にしてないというか発売日だったのも忘れてたw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:23:29.07ID:1zRAUYSE
PS2 、動かないの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 03:51:44.02ID:koi/UQSO
hakchi ver2.30でジャンプバージョンを試してみた。

・コンソールタイプ「ファミコン(日本)」を選択
・カーネルダンプを実行中、「Can’t unpack Ramdisk」といったエラーが発生してダンプに失敗

といった状況。都合により他の操作は試せていない。

hakchi側で対応してもらう必要があるかな、という感触でした。コンソールタイプ:ファミコンだとプリインストールされてるゲーム本数が違うし(当たり前)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:53:27.55ID:Q92KQ8ie
中学生でもできる在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

S5Y
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:30:40.98ID:ZtB6lMvV
>155 

それが、どっちでも起動可能で
全く違いがわからんのです・・・・
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:22:30.20ID:zFjmw1c8
カスタムカーネル書き込むところまではいくけどゲーム追加とかが出来ない感じ
アンインストールすると元には戻せる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:04:32.36ID:ESUqWSEh
なるで
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:44:56.88ID:DlcXfXhV
日本だけで販売だとハッカー動かんのでは?
ファミコンミニのときは日本版の情報提供しつつアプデしてたんだっけ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:52:36.91ID:K3KkZR0M
ファームはダンプできんじゃねーの?
対応としてはhackchiのCRC非対応が原因だろうし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 03:40:41.46ID:EE+06TXJ
ジャンプ作品は海外でも人気はあろうけど、日本語のみだとどうだろうね。
新規マッパーもどうせ日本のゲームにしか使われてないだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況