X



【FC/SFC/N64/GB/GBA】Everdrive【MS/MD/PCE/GG】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:38:17.38ID:/g37fN7X
ブラックフライデーの時に買ったなそう言えば
7月の独立記念日とかはセールあるんかなぁ

それにしてもPCエンジンの後ろに付ける奴が注文して2ヶ月になるが届かねえ
今月一回メールしたらちゃんと注文受け付けてるから待っててねだったけど
おせえw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:31:23.43ID:qNlDXim4
EDN8 OS v20-BETA
New OS v20 contains a lot of new mappers, improvements and fixes, this is probably biggest update for N8. Woks over new release almost complete and i decide to publish beta build for tests.
changes list:
1. Now save states supported by all mappers.
2. New MMC5. Mapper was fully rewrited and now it can play all MMC5 games
3. New FDS audio core
4. Audio core for Sunsof5 mapper by Necronomfive
5. Audio core for VRC7 mapper by Necronomfive
6. Specific games databese update. Now works few more games which require specific settings
7. Minor update from MMC3
8. New mappers support: 27, 50, 106, 108, 142, 143, 145, 149, 156, 165, 171, 175, 176, 183, 213, 216, 222, 252, 37, 45, 49, 51, 52, 105, 177, 197, 214, 228, 229, 244, 249, 250,
9. Bug fixes
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:08:48.85ID:toGUCasW
ラグランジュポイント動かしたけどサウンド面はまだまだ及ばずだなーって印象だわ
それでも前動かなかった新作ファミコンゲームは動いて感動したけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 03:15:35.38ID:3adREQ3Q
beta2:
1. Fixed Death Race (AGCI) [!] (game assigned to mapper 144)
2. Fixed Romancia (J) (vram bank switching enabled)
3. MMC5 sound returned
4. long reset function fixed
5. VRC6 aufio fix (thanks to Slamy)
6. FDS autoswap blocking function. Hold select to prevent disk swap (until select pressed) This mostly for test fds sound in zelda intro.
7. FDS audio changes.
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 19:20:05.10ID:4HchKRvV
>>207
俺AVSでやってるんだけど拡張音源のボリューム弄ったらちゃんと鳴ってたわ
実カセットよりちょっとバランス悪い気がするけど気にしないことにした
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:13:45.05ID:qlGH80dD
>>209
俺もAVSだけど、実カセットだとAVS上の拡張音源ボリューム設定「左から3」くらいで実機相当のバランスになるけど、同じゲームでもEDN8だとスライドバー8割くらいに上げないとだめだね。調整むずい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:41.65ID:dN8eZPz/
AVSなんか安定しないよね
女神転生2も気になる 起動するごとに拡張音源のバランスにばらつきがある
覇王の大陸は何度かやったけどわりかし安定してる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:11:42.36ID:FEK9gVRB
ヤフオクでジャンクeverdriveN8
がすげえ値段になってるな
前回1000円でスルーされてたのに

biosアップしちゃった偽物なのにな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:44.39ID:Nrv8GSLp
マッパーの仕組みが醍醐味だが要はリアルタイムで画像表示の書き換えみたいなやつじゃないの
その仕組ハードウエア変えること無く対応出来るだけでもすごいよな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:44:01.68ID:2XMy0t6V
sd2snes全然話題にならないね…。
FXについでSA1対応しようとしているのに…。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:24:56.41ID:Q92KQ8ie
中学生でもできる在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

BPW
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:35:57.50ID:Ee/5GJMW
Sd2SnesのSA1対応の進捗度
凄いですね
0224Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2018/08/02(木) 17:32:34.53ID:hMXvuNjE
GNEXTがsd2snesでプレイ出来ますw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:45:39.62ID:MYGD2qRp
ebayで前から欲しかった北米版NES買ったら
NES版のN8も揃えたくなってつい買っちゃったよ
基板のリビジョン1.4だった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:07.14ID:8rF34bg0
nesos-v20-rc1

1. Audio balance option for mappers with expansion audio
2. New mappers: 35, 44, 56, 60, 103, 117, 132, 136, 143, 159, 172, 173, 183, 186, 187, 198, 199, 221, 238, 248
3. Some other minor fixes
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 07:14:43.66ID:mKRi5BXV
エバドラ上でディスクシステムってどうやって動いてんの?
起動したときにローディング画面とかでるあたりこれのOS内にFDSのBIOSが組み込まれてるのかな?だとしたら法律的にアレなんだけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:07:52.14ID:Ol28lhd6
nesos-v20-rc3

rc1:
1. Audio balance option for mappers with expansion audio
2. New mappers: 35, 44, 56, 60, 103, 117, 132, 136, 143, 159, 172, 173, 183, 186, 187, 198, 199, 221, 238, 248
3. Some other minor fixes

rc2:
1. Another FDS audio update
2. Fixes for Incredible Crash Dummies
3. Fixes for lost audio in mapper 26
4. some other minor fixes
5. FDS autoswap blocking function remaped to 'A' button

rc3:
1. MMC1 repaired
2. System init changes. Prevents random hangs after reset
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:40:51.11ID:47Idxad5
nesos-v20-rc6

rc4/rc5:
1. FDS audio changes.
rc4 same as rc5, but but with minor changes in bus controller. rc4 mostly for Koh1Fds, check if something changes for your case

rc6:
1. 200% vol option included
2. Minor changes in Acclaim MMC3 clone which seems not affect something anyway
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 12:58:23.70ID:3UKtszMJ
>>230
正規BIOSの動作を必要なとこだけマネしてる互換BIOSだろうから大丈夫ろう
古いがPCEエミュMagicEngineのCD用互換BIOSみたいなもん
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 19:26:39.18ID:zA7gJ+hJ
>>234
あーそういうのもあるのか
まあバッチリNintendoってあの起動画面そのままだからいずれにせよ駄目だと思うけどね…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 07:24:42.80ID:TJMjmIKG
ever drive GB でLSDJするならx3で十分かな?
RTCはボタン電池、あとステートセーブだけだよね?上位のx7は
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 08:36:11.16ID:TJMjmIKG
ゲーム起動時の、SRAM読み込みにリブートが
かかるかどうか?の違いって事?x3とx5
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:23.05ID:I0RXd97G
こいつ何度も逮捕されてるのにな
http://www.gamebank-web.com/
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 04:18:01.28ID:AjAsFEiw
機能SD2SNES届いたけど最新ファームでスーパーFXチップとSA1対応(試験的にだが)と聞いて期待したけど手持ちのROMでそれらのチップ搭載で動いたのは
ハイパーディメンジョンとパニックボンバーだけだった
ヨッシーアイランドとカービィSDXとカービィ3とマリオRPGと実況パロディウスは起動しなかった
魔装機神は起動はするものの画面がバグってゲームにならない
ヨッシーアイランドとカービィ3とマリオRPGは起動してる動画がようつべにあったけど俺のは何がだめなんだろう?
まぁ特殊チップなしのは全部動いたしロックマンX2・3(CX4搭載)も問題なく動いたからEverDriveの方を買わなくてよかったとは思ってるけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 01:33:03.53ID:HGDxhXq+
Everdrive N8がファミコン互換機で動いた情報。krikzz正規品。最新バージョン。
pokeFAMI LIGHTで動いたという報告が前スレにあったけど、一応動いた。
一応というのは、普通に電源つけただけだとまず起動しない。
ある程度読ませる→電源OFF→ONみたいなことを繰り返すと起動できたりできなかったり。
確定で起動させる方法はまだない。
前スレで動いたっていう人は普通に起動したのだろうか。
0242Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2018/09/30(日) 00:00:25.11ID:2In8FgTJ
>>239
SDガンダムGNEXTは問題なく動いている。
改造GNEXTを実機で遊べるので
コンポジ接続なので画面は汚いが
感動はひとしお。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:36:56.88ID:aCIHE7/A
公式サイトのdlからgbaのとこ開いたらデベロッパーが9/5ってあるけどこのファイルは何のファイル?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:11:54.33ID:HwvytkHU
>>239
こっちはヨッシーアイランドもカービィもマリオRPGも動作してるけどなあ
最新のやつだとカービィはゴミっぽいの表示されてたけど俺のだけの問題なのかはわかんない
落としたファームが問題とか?落としなおしてみたらどうだろ
0245239
垢版 |
2018/10/01(月) 04:56:46.08ID:2Avj3kDl
さっき分解したらchina ver.だったことが判明した・・・
クレカもってないから公式からは買えないんだ・・・
ちなみにファームは公式の1.80
あと特殊チップ未使用ソフトで1つだけ不具合があった
テイルズオブファンタジアでサウンドテストに入ると1分以内に必ずフリーズする
本編は特に問題なし

>>244
本物はカービィSDXもマリオRPGも動くのか・・・
まぁどっちもソフト持ってるんだけど交換が面倒なのとカービィはデータが消えやすいからsd2snesのほうが便利だったんだが・・・
まぁこの手の物は実機でハックロムプレイや内蔵音源再生が醍醐味だと思ってるのでそこまで気にしてないが
クローンといっても作りがそこまで粗くはないしね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 17:34:11.02ID:IUKre+0T
>>245
china verならchinaのEverDrive販売サイトにファイルひとまとめになったファームがあるからそれ使ってみたら?
それとテイルズはHide File Extensionsオフにしてる?オンにしてるとフリーズすると思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 23:32:57.44ID:2Avj3kDl
あ、設定の1chip transient fixesをオンにしたらフリーズしなくなった
純正でしかも1chip化する前の比較的初期型なのになんで効果あったんだろ
ちなみにchina everdriveのサイトにあるファームにしてもSA1搭載ソフトは相変わらず
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:22:03.33ID:+mUzrlNu
china版でもGNEXTをプレイできますか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:41:41.26ID:H+3LeDkG
MegaEverDrive X7の説明に
「Hardware MEGAKEY.」「CD BIOS loading.」とあるけど、
メガドライブ+メガCDの組み合わせでセガCDも動作可能でしょうか?
分かる方いたら教えてください。お願いします
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:21:15.35ID:t3dSkgCK
>>251
手持ちの初期物SEGACDゲームは殆ど動いたけど
起動出来ないのもあるだろうから過信は禁物。
ProCDX使用時と同じ程度の起動率じゃないかな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:11:38.19ID:H+3LeDkG
>>252
レスありがとうございます。
SEGACD版のROADRASHをプレイしたいけれどそのためだけに本体買うのも、、
と思っていたのでEverDrive購入しようと思います。

あともう1点教えてもらえないでしょうか。
CDタイトルもステートセーブは対応してるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:09:26.75ID:/F2QV5nU
>>254
MegaSgに向けてMasterEverDriveX7購入しようか考え中

Super EverDrive X5っていうのが出てるけど、
以前からあったSuper EverDriveのリネーム品かな

そう言えばSD2SNESだけ何故名前がEverdriveではないんだろう
SD2SNESだけ製造元が違うとか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:39:50.38ID:TFiXFQFh
SD2SNES、Mega EverDrive X7、Turbo EverDrive v2 買ったった
N8はもう持ってて、前のアップデート拡張音源超がんばってくれたから感謝。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:02.74ID:e80ItjvH
>>255
フォーラムにSD2SNESとSuper Everdriveは開発は書いてあった気がする
SD2SNESのチート機能がEverdrive並になったら嬉しいな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:12:32.53ID:aAoaEW1E
リジャンクで中国の正規N8の通販始まったな
あの値段なら中国から輸入するのとたいして変わらないしええな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:20:26.13ID:DAYxABAO
中国の正規品の意味がわからない。
本家Everdriveのファームウェアが上がってもアップデート不可能な時点で正規品じゃない。
アップデートによるN8のマッパー対応を見たら中国製の非正規品なんて買えない。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:59:58.49ID:vXV347Ys
krikzzのフォーラムを読むと中華だとkrikzzの公式ファームウェアが使えない、
動かないって書き込みが頻繁に出てくるので自分ならkrikzzから買う
http://krikzz.com/forum/index.php?topic=7425.msg57402#msg57402
http://krikzz.com/forum/index.php?topic=7890.msg60747#msg60747
http://krikzz.com/forum/index.php?topic=6510.msg50335#msg50335

あとさっきのkrikzzの中華ライセンスのサイトはかなり怪しい。
トップページからリンクされているフォーラム自体がアクセス不能になっている
作りも嘘くさいし、それを取り扱っているのがリジャンクっていう時点でお察し
http://www.everdrive-china.com/usebb/
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:20:08.58ID:afdTx8a0
んまぁkrikzzの公式ページには中国で販売してるEverdriveは中国製って明言してるんですけどね
無知晒して楽しいか~?wwww
https://krikzz.com/store/content/6-dealers
ほーらソースだ馬鹿者
リンク先はtaobaoのショップだが製品画像はeverdrive chinaで使われているモノと同じだぞ~wwww
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:41.01ID:vXV347Ys
そもそもリジャンクで扱っているのが junfangamesの偽物じゃないかって話だろw
ゲームバンク時代からパチモンのマジコンばっかり扱ってるし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:03:41.58ID:WQaq1bKx
>>268
販売ページにkrikzz製って書いてあるしこれで偽物なら詐欺になる
既に1度お縄についてるんだからそんな危ない橋渡らないだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:22:23.51ID:h636DXPM
まあ何故china版がchina用のOSしか使えないのは分からんけど(本来のとは違うパーツが使われてる?)
正規品って扱いならそれでいいんじゃないかな
ニセモンだと思うのならウクライナから買えば精神衛生にも良いだろう
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:38:56.07ID:EPFCg7h1
昔パチモンTVで買ったsd2snesは
正規品だと思う

SDガンダムGNEXTも問題なく動く
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:33:32.85ID:ICyNNpYg
フラッシュカートリッジで遊びたいんだが
FCはマッパーあるから自作でとかやったが

今現在
メガドライブのフラッシュカートリッジってあるんですかね
ソフト1個入れてそのまま本体指したら
そのソフトだけ起動するやつ
pcエンジンはあるけども
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 18:22:24.66ID:fv5mIOGV
Krikzzブラックフライデー20%OFFを今知った
初登場時からずっと欲しかったN8をようやく買ったよ
思えば最初にRetroGateでEDMD V2を買ったのが最初だったな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:06:20.85ID:prfyq18r
30%引き近いのもあるしえらく安いな(本家がセール終わってるのでさらに痛感)

メガX7とか36%offだわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 17:54:11.90ID:b1G46Yjc
あ・・・もしかしてED-GBAにGBロム入れて
GBAに挿せばGBソフト動いちゃったりするの?
セールでGBとGBAのX5買っちまっただよ・・・
GBASPにEDGBA挿せばオールOKならEDGB要らんかったな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:10:57.33ID:Qu4vA4EV
>>282 EDGBAのGBエミュはおまけ。動かないGBロム多いよ。
本気でGBゲームを沢山遊びたいならEDGBは必要だよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:40.30ID:syNyXixX
EDMDでSMSが「本体の互換機能を使って動く」のと違ってEDGBAのはただのエミュだからな
本体にGB互換ついてるのに技術的に難しいんだろうか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:48:13.49ID:b1G46Yjc
なんだそうか、安心

ってエミュ動作だったのかよ、知らんかった
いったんGBAネイティブで起動したらGB互換の回路は無効になるとか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:30:12.81ID:yCBBThPi
GB互換音源の4ch分がGB側のCPU使ってんのかなと思ったけど
アンバサダー3DS用のGBAVCで普通にGB音源鳴ってたから
あれもGBA側CPUに内蔵されてるんかな
0288Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:18.83ID:ukjPydr8
sd2snes ver1.9.0
GNEXTの間接攻撃戦で
戦艦が弾を撃てないみたいです。

でもこれはGNEXT側のプログラムミスが原因なので
改造すれば撃てるようになります。

sd2snesでプレイする改造GNEXTは最高です。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 16:22:51.03ID:VXGtrYEe
自分もセールの時に買ったけれども、月末にShippedになってからステータスが変わっていないね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:18:28.92ID:3ezhqz7M
GBA X5って最初からボタン電池入ってる?
ないならもうすぐ届きそうだから買っておこうと思うんだけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:19:17.55ID:kdAYCImq
入ってるよ
エバドラに入ってるボタン電池って時計用に使われるものだから近くで売ってないことがあるわ(田舎者感)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:35:21.42ID:3ezhqz7M
それなら電池無くなるまで必要なさそうね
すぐ欲しい物のときに限って近場に無いのは田舎あるあるだなあ...(カッペ並感)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:30:36.27ID:RpWOyO1z
セール時に買ったやつ、ウクライナでトレサビが止まってたが、今日いきなり届いた。
turboEverdrive。まだなんか起動しない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:53.40ID:U8GwgI7l
俺はまだ届かないな
過去に2回購入してるけどここまで遅くなったことはないな
スーファミエバドラX5
届いたら報告しちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況