X



【PS3】セーブデータ改造・解析 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:19.78ID:BMFks4F2
本スレッドは、PS3セーブデータの「改造」「解析」を目的としたスレッドです。
主な改造・解析ツールとしては「CYBER セーブエディター」「Game Genie PS3」です。
また、上記ツールを使わない改造の話題も可とします。
※このスレは改造したセーブデータを使用してオンラインに繋がない、トロフィーを取得しても同期しない事を前提に進行します。

■CYBER セーブエディター(PS3用)
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859043000.html

■Game Genie Save Editor(PS3)
http://thegamegenie.com/

■Bruteforce Save Data(PS3)
http://www.aldostools.org/ps3tools.html

■WEBセーブエディター(PS3)
http://emu.web-g-p.com/info/system/save_ps3_editor.html



【まとめwiki】
■PS3パッチコードまとめwiki(仮再開)
http://www55.atwiki.jp/sewiki/

【関連サイト】
■セーブエディター.com(PS3パッチコード改造掲示板)
http://web.save-editor.com/bbs/patchcode/ps3/bbs.cgi
■セーブデータ.JP(PS3セーブエディター掲示板)(閉鎖)
http://savedata.jp/ps3save/
■PS3 SAVEDATA移動不可纏めwiki
http://www40.atwiki.jp/ps3save/
■Bruteforce Save Data(PS3パッチコードまとめwiki)
http://www55.atwiki.jp/sewiki/pages/220.html

【スレ立ての注意】
・スレ立ては>>950以降、スレの勢いに応じて立ててください。
・次スレを立てる場合は必ず宣言をしてから立てましょう。
・まとめwikiのテンプレを参考にして下さい。(できれば修正も)

■2ch用のテンプレ
http://www55.atwiki.jp/sewiki/pages/41.html
0003前スレ996
垢版 |
2017/04/26(水) 23:12:10.64ID:BMFks4F2
前スレ995さんへ
アカウント書き換えについてはなんとなくわかってきました
最後の問題なんですが、CFWなしでサクセス用データをいじるにはどうすればよろしいのでしょうか?
(サクセス用データはコピー禁止になっています)
0004前スレ996
垢版 |
2017/04/27(木) 02:43:30.90ID:1jKhj0Nw
即死回避のため保守ageします。
どなたか親切な方、CFWなしでサクセス用データをいじる方法をおねがいします。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:08:12.37ID:19iiWTxT
粘着 ファシオン君もう他人の日本語の使い方の揚げ足取りとか論点ずらしはどうでもいいし
こっちも質問に答えたから一つだけ聞きたいんだけど
粘着 ファシオン君の目的って何?
ただ単に煽り合いしたいだけ?ここのネガキャンして潰したいだけ?
匿名なんだし君が誰かなんてみんなわからないんだから
それくらい教えてくれよな〜頼むよ〜
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 14:46:42.63ID:eFN+UpOH
>>4
解禁データ探すしかないな
てかブログ上に上がってるじゃないか…
後はアカウント変え+改造で解決だな
BLJM61317-SCSがサクセスに該当してるので、前スレであったコピ禁解除コード当てて後は改造祭り

ただ、注意事項として2017.04.27にアプデされてるらしいので、アプデしたらコード使えるかは不明
2017年版にした際のコードは現時点で全く分からないので心配ならアプデするな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:24:11.14ID:ICgMdGQz
セーブエディター、コード適応しようとしても「エラー 応答がありません」って出る。
鯖、落ちてることはないよね?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:09:16.88ID:ftYvW61W
>>8
ありがとうございます
ぴろさんのブログにあがってるヤツは日付的に一見2014用に見えるのですが
これは2016でも使えると考えていいってことでしょうか?
001311
垢版 |
2017/04/30(日) 07:36:48.71ID:JExfcGOZ
自己解決しました。
セーブデータはコピーできました。
しかし、肝心なコードが反映されないのですが、いったいなにがいけないのでしょうか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:36:18.88ID:JExfcGOZ
これまた自己解決しました。
なんというかなんでもかんでもヤリ放題ってわけじゃないことがわかりました
今まで情報提供してくださった皆様、誠にお世話になりました!!
ありがとうございました!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 09:47:30.25ID:gyt9hIhB
自演厨うんこもらした ファシオン 大人気だなwww
うっかりキモい自演なんてしたばっかりに散々やなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 02:52:47.73ID:EWjm1pw6
ふとサイバーのホーム見ると3DS PS4 WiiUのセーブエディター宣伝してて
PS3の宣伝がホームから消えてて悲しい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 11:12:34.24ID:QH4wi3Kw
日本版のセーブエディターのシリアルコードで、海外版セーブエディターって使えます?
gamegenieのUSBが認証されなくなって、もう売ってないし困ってて・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:34:56.44ID:nVOINEAf
>>20
MGSHDに対応してるのが海外版エディターだけなんですよ・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:30:54.31ID:fMjJ66Lu
PS3でのチートコードの使い方について教えてください
調べていてもどうもセーブデータをいじるという形のものが多いようなのですが
いわゆる無敵モードや弾無限みたいな、リアルタイム?で作用するチートは不可能なのでしょうか?
CFWが必須なのだろうなというはわかるのですが
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:33:23.14ID:tPqdNZzN
そうだよ。チートコードとパッチコードも意味が違う
アイテムを99個にするのがパッチコード。使っても99個から減らないのがチートコード
チートをしたいならPS3本体のファームウェアに手を入れる事になる
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:40:33.57ID:fMjJ66Lu
>>23
ありがとうございます。もう少しお願いします。
調べているとどうもCCAPIを使ったメモリ?の書き換えというのが自分の希望してるタイプのコードだと思うのですがどうでしょうか?
要するにCFW導入済みでCCAPIを使える環境があれば、あとは手探りで書き換えていけば希望のコードは探せると考えていいのでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:52:51.49ID:tPqdNZzN
さあな、俺はPS3本体までいじってないセーブエディター止まりだよ
感謝される事ももう少し言える事もない。そっちの方が俺の何倍も詳しいと思うよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 09:17:19.12ID:lDvjBq3G
>>25
ありがとうございました。
まだこちらはセーブをいじったことすらない状況なのでまだまだわからないことだらけです。
セーブをいじる形のチートというのは、例えばアイテムの数を999とかにして、減ってきたらまた一度セーブしてから書き換えてというのの繰り返しなのですか?
上限が多いのならたまに書き換えるだけで済みそうですが、そうでもない9個とかが上限のものっていちいち書き換えるの面倒じゃないのでしょうか
なにかもっと簡単に書き換える方法があるんでしょうか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:38:30.23ID:Wei7qX2L
>>24
PS2・NDS(3dsではない) コードフリーク・PAR系の「常に減らない」系統はPS3では無い
そういう事をしたいなら、>>23のようにしないといけないので手間暇が掛かる

>>26
分かり易く言えば、ROM(ゲーム本体)内の数値を書き換えてしまうのがPARやコードフリーク時代のチート
PS3・3DSで言うパッチコードは今あるセーブデータを書き換える物だから、アイテムは使えば当然減る

キャラ替えや、ステータス系はセーブしても残るから、チート・パッチでも両方ある訳だ

コード探しはPS2時代で言えば数値変換などが主な例。PS3で言えばドラゴンズドグマ無印とか
有名な例はストUとかの体力減らない系統とか、バイオのロケランの弾数減らないとか
今の時代だと殆どバイナリ使って自分でセーブデータ書き換えるって言う、パッチ系がメイン(PS3・3DS)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:55:50.53ID:lDvjBq3G
>>28
詳しくありがとうございました。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 15:04:00.89ID:qfhLslUJ
>>30
EBOOT以外過疎ってるじゃないか
おまけにPS3コードフリークは絶版商品な上に、OFW3.41じゃないと使えんだろ。ゴミ商品なんだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:30:44.17ID:434RG0/A
今更ですまないんだが龍が如く0ってBSDでいじれないの?
読み込んでも暗号化もされてないと認識されてしまうし、keyのところもアンプロテクテッドなんだが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:53:06.93ID:434RG0/A
>>32
自己解決
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:07:24.82ID:pY9/YLKx
パワプロ2016のサクセスの利き腕変更をしようとしたのですが、下の通りでは出来ませんでした。
場所はあっているようなので、うまく復号化出来ていないのかなと思いましたが、そのようなことはあるのでしょうか?bsdとstiringを使っています。

利き腕打席
00004468 000000XX
xx=00右投げ右打ち
xx=10右投げ左打ち
xx=20右投げ両打ち 
xx=40左投げ右打ち
xx=50左投げ左打ち
xx=60左投げ両打ち
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 09:17:26.22ID:FxWpD/8P
>>21
超遅レスだけどこれは使ってみた?
://emu.web-g-p.com/info/system/save_ps3_system_title_decrypt_mgs2_hd.html

⬇︎以下サイト説明引用⬇︎
PS3 メタルギアソリッド2 HD 改造方法
メタルギアソリッド2 HDのセーブデータは二重暗号化されているので、復号化・再暗号化は二重の手間が必要となります。 PS3標準暗号部分はWEBセーブエディターで復号/暗号化して、 メーカー独自暗号部分は外部のMGS2 Save Decrypterで復号/暗号化します。
0041sage
垢版 |
2017/12/20(水) 16:49:43.25ID:Fg/DTTJX
今ってFF13の改造ってできるよになってますか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 02:39:19.92ID:7M2vtQaL
>>43
本体のバージョンとセーブデータは特に関係ないだろ
もしかして本体改造してのチートか?それはスレチ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:20:49.77ID:SCD+ylIx
経験値99999999
2000AB5C 05F5E0FF
とかじゃなく

経験値50000000ってやって見たいが?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:32:41.51ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

01GNY
0052名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 21:33:59.40ID:oO3EKRlw
投稿失礼します。

Dragon Quest heroes 2 ver1.00

をVitaで、プレイしているのですが、
改造をしたくPS3・セーブエディター(PS3用)、ソフト(PS3)、ゲームラボ(2016.7月号)を購入しました。


セーブエディターでの改造はできました。
ただ、ゲームラボに載っている"所持そうびひん変更追加"のCCAPI1.02用パッチコードを諦められずにいます。

dqh2、CCAPI、1.02 update file、PS3、1.00などで丸1日グーグル、ヤフーで検索して解決策が見つかりませんでした。

ゲームラボに掲載されているチートは、全てCCAPI用で、Ver1.02パッチコードのみです。
CCAPIで、1.02用のパッチコードをdword32bで指定し1.00で使って、所持金すら、変更できませんでした。


・CCAPIのver1.02用パッチコード→CCAPIのver1.00用パッチコード 書込みアドレス変更方法


(やりたいのは、
・所持そうびひん変更追加のCCAPI1.02用パッチコードのアドレス値をCCPAPI1.00用へ。
・Save Editer(PS3用)で、所持そうびひん変更追加をCCAPIのver1.02用パッチコードを変えてver1.00で、書き換え。、、
・アクセサリーの改造をCCAPIで、1.00で、です。)

もしよければ、是非教えてください。


補足:ゲームラボのそうび品変更追加のCCPAI1.02用パッチコードを開始アドレスだけ参考に使ってもらえたらと思います。全部書くと不味そうなので…。

そうび品変更追加1.02用(CCAPIパッチコード)
1個目
0x33FC71A0 aaaass00

aaaa効果付加数値
ss付加効果

よろしくお願いします。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:25.14ID:8JEC8Zfg
今 PS3のセーブエディターが エラーになるんだけど・・・
みんな そんな感じかい?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:19:47.98ID:8JEC8Zfg
>>54だけど
17時過ぎには 動いていた。
抜き打ちでメンテとか やってるんかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 20:53:30.36
今日ひと月ぶりに起動したら「このシリアルナンバーは使えない」みたいなメッセージが出ました。
もう一度起動するとシリアルナンバーの入力画面が表示されます。
購入時ののシリアルナンバーを入力すると「このシリアルナンバーを既に使われています。(1005)」と表示されて認証できません。
これはどうしたらいいのかな?一度アンインストールしてからの再インストールしていいんだっけ?
それともサポートへの問い合わせをするべき?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:31:43.94
>>58
ちなみにレジストリにはちゃんとシリアルナンバーが残ってるんだけど;
なんで急に使えなくなったのかな。買い直さないといけないのは辛いなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況