X



ハックロム総合スレ part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 17:14:40.48ID:DfvZTnVD
ここはファミコンなどのゲームソフトを改造した、いわゆるハックロムの
名作ハックの感想や作ったパッチの報告、改造の仕方や技術について語るスレです

前スレ
ハックロム総合スレ part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1319071372/l50

過去スレ・関連スレ・関連リンクは>>2-10

決まりごと 

1:基本的にsage進行で
2:ROMイメージの配布場所に関する話は禁止
3:クレ厨など初心者の質問にはできるだけやさしく誘導を
4:質問する書き込みの前に、〇〇がうごかない、見つからないなど、まず自分で探してすぐに頼らない、エミュはぐぐれ
5:ハック、ツールなどの製作者のサイトへ直リンなどについては禁止の方向で(迷惑をかけないように工夫する)
6:自分が糞だと思うハックを晒しあげるようなことはしない、逆に自分が好きなハックが糞呼ばわりされても大人の対応を
7:ハック制作者に対して感謝の気持ちを忘れない
(作者が公開を中止したハックについては意思を汲む、再うp希望の場合は事前に作者と連絡を取るなりする
削除要請があった場合、出来るだけ早く削除できるようにする)

以上、過去の教訓を生かして楽しいゲームライフを満喫しましょう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:46:43.90ID:u7g2IQu5
Wii版とか今からではもう入手出来ないだろ
大分前にウォレットにチャージできなくなってるし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:21:12.06ID:tESQK1rN
そうか、わざわざニンテンドーパワー版の風来のシレンを4000円で買ったけど、wiiから吸い出せばいいのか。無駄に金使ったわ。しかもレトロフリークで吸い出そうとしたが、ニンテンドーパワー版だからか吸い出せなかったんだよなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:52:24.52ID:geMRIS/+
素早さやディスペルのバグを修正したものしか知らなかったが
あれからウィザードリィの改善パッチは凄いことになってたのね
特にKODが進んでいるみたいなので久々にプレイしようと思った
作者の方々に感謝
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:03:04.75ID:gRN3j2wi
>>600 >>645
おまけのミュージックプレイヤーが正常作動しない報告を受けました。
調査中

E3用改造コード
セレクト+Bでミュージックプレイヤー
XT/CodeBreaker用
72000008 0006
3200E010 001F
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:40:32.49ID:gRN3j2wi
とりあえずE3版ではROMアドレス0x043d98から
ミュージックプレイヤー用のポインタになっているようです。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 04:46:11.52ID:3tgNqh9q
>>601
そのデーターがミュージックプレイヤー用のポインタのようです。
そこを弄ってなかったのでミュージックプレイヤーが作動しませんでした。

>>661-662
E3版 0x043D98
E4版 0x04452C
USA版 0x043AF8
EU版 0x0D86A0

ただ元のff4a_sound_restore_v13自体もミュージックプレイヤーの
一番最初の曲がバグってます。たぶんデーター修正ミスだと
思われます。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:28.93ID:p5GrnJiS
ナノノートの郵便番号を7ケタに対応させるipsパッチは流石に無いな
RTC非対応で毎回設定するのを面倒臭がって誰も使わないか

おまけ
古いはがき&封筒の使い方
https://www.post.japanpost.jp/question/147.html
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:09:15.38ID:KqSMe4Fj
ロダのwizardryのパッチについてですが
Wiz GBC I-III TextFix (+BugFix) 2018-12(c)に入っている
Wizardry III - Diamond no Kishi (J)_FC-Arphabet_fix.ipsを素ロムに当てたところ
銀の鎖かたびら→聖なるよろいになっていました
君主の聖衣→聖なるよろいは問題ありませんでした
こちらの手違いでのミスなら申し訳ありませんが、報告させていただきます
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:35:10.60ID:bz9AEvaj
>>600 >>645 >>665 >>667
一部曲が正しく鳴らないのを修正
Final Fantasy IV 4 Advance Sound Restorationの日本語版(ベータ4a)
(日本語E3(v1.0)と日本語E4(v1.1)と米国豪州版用(v1.0)のIPSパッチです。
(欧州版の修正版も同梱)
https://www.axfc.net/u/3957658.7z
http://www.mediafire.com/file/v7z1vrk6bswqtmq/ff4_sound_restore_j4.7z
https://www.axfc.net/u/3957743.7z
http://www.mediafire.com/file/523s5hqkjn30aw9/ff4_sound_restore_j4a.7z
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 05:12:52.71ID:Ms3ZsETM
>670
>銀の鎖かたびら→聖なるよろいになっていました
ご奉告ありがとうございます。
(いじってなかった個所のはずなのに・・・orz)で、直しました。
https://ux.getuploader.com/hack_slash/download/44
突貫工事なのは事実なので、他にもあるかもしれません。もしあったらお願いします。

ていうか、今更ですが規制されていて書き込めなかった分のを改めてこちらに。

====

ハックロム総合スレ part10 掲載のファイルでまだ落とせる分について
まとめて保管させていただきました。
(漏れやコピペミスがあったらご容赦ください)

なお、
>>399氏のアップローダー
https://ux.getuploader.com/binaryland/
があることをこれまで知らなかったのでそちらの分は保管していません。

また、以下はファイルが流れてしまっていて入手できませんでした。
>>236 Sa・Ga2の成長確率のワードパットファイル
>>243 Sa・Ga2装備関係の解析データ
>>288 FC版ウルティマ恐怖のエクソダスの改訂版
>>289 GB SaGa2にアイテムボックスを実装するパッチ
>>300 GB版SaGa2にアイテムボックスを実装する倉庫パッチの後期ロム対応版
>>309 GB SaGa2成長処理変更パッチ
補完アップロード可能な方がいましたらお願いします。

また、問題があるファイルなどあるようでしたら削除しますのでご連絡ください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:08:57.36ID:h5P6I9CR
5名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 13:03:07.33ID:r9emEKed
ACCSって平気で嘘つくんだな・・・

>以下の行為はすべて不正競争行為となり違法となります
>行為1:ゲームソフトのセーブデータを改造するツールやプログラムの譲渡等

違法じゃないからww

不正競争防止法の改正データ読んだけど、
「映像や音などのコンテンツに施される暗号などのプロテクト技術」を破るのがダメであって、
ゲーム自体は、セーブデータがなければ動かないものではないので関係ない。
(ゲームを動かすためのプログラムが、セーブデータを読み込む事によって発生するものではないから)
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:07.05ID:vuk0mgxT
>>673
https://www.axfc.net/u/3958175.zip
以前職人さんに作ってもらったオリジナルSaGa2バグ修正パッチや改造パッチなどです
斧以外のロダ使ったことなかったのでこちらにアップしました
このスレで解析して配布くれたデータやパッチ、BNE2をまとめてあります
大変貴重なパッチや解析データありがとうございました
勝手ながら再うpさせてもらいました

https://www.axfc.net/u/3958177.zip
こちらは以前自分がうpしたSaGa2mの改変パッチとそれ用のBNE2データです
以前うpしたものは付属テキストが少し間違ってたので今回修正しておきました
BNE2も上のBNE2を元にSaGa2m用に追加してあります
パッチは以前とまったく同じなのでBNE2と修正テキストが必要で無い方はダウンロード不要です
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:49:10.07ID:N9hm3WhZ
>>673
670ですが問題なく修正されていました。対応ありがとうございます。
商店の棚の空きがまだあるので全部確認はできませんが
コンプできた盾、小手、兜については問題はありませんでした。
(村正イベントアイテム3つも大丈夫です)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:49:26.23ID:7AOiJE4V
>>674
板?スレって言いたいのか?
ハックなんて大抵セーブデータじゃなく本体プログラムや画像なんかを
変更してるから、該当しないし、
チートやトレーナーみたいにメモリ上の値を書き換える方法も該当しないぞ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:21.50ID:F/9B3SKo
>>677
ありがとうございます!横からですが欲しかったファイルです!
ついでに自作のキャラ改変&エスパーの取得能力地味変パッチをうpします。
https://www.axfc.net/u/3958382.zip


ところで、女神加入後の地震(画面の揺れ)を止める方法ってどうやるんでしょうか?
以前のレスによるとbgbのデバッグから止める方法があったようですが、知識不足で実現不可能でした…。
できれば、地震を止めるパッチがあればありがたいです。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 04:59:20.77ID:GpYrqJ3S
>>677
好きなゲームの解析話ができて楽しかったです
こちらこそありがとうございました

改変パッチ面白かったです!!


>>682
もうほとんど忘れてしまっていて、メモ見返してもさっぱりで自信ないですがとりあえず・・・
ダメだった場合はレスして下さい

ロムの地震開始イベントコードを書き換え(アポロンを倒す前のデータならこれだけでok)
 0x2D6A3:01→00(ワープ時)
 0x2D6C1:01→00(中央神殿進入時)
 0x2E53E:12→13(アポロンを倒した時)

既に倒してしまっている場合は以下の処理も
 フィールド画面で右クリック→Other→debugger
 左下のメモリビューワ、WRA0:C300の段の6番目($C305)の値を書き換える
 (地震状態ならbit4がonになっている[+10hされた状態]のでoffにする)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:12:21.03ID:fJ8CEzsU
ファミリーテニスの選手名
ご査収ください。

へ゛へ゛むた:雉子牟田明子
まんと゛りん:ハナ・マンドリコワ
まりんは゛:マヌエラ・マレーバ
ほ゛んた:リサ・ボンダー
きたすこは゛:ヘレナ・スコバ
は゛しっと:カーリン・バセット
は゛んひ゛:ベッツィナ・バンジ
かれんた゛:ケビン・カレン
えつこひめ:井上悦子
こ゛めんす:アンドレス・ゴメス
わりいと゛:アンダース・ヤリード
わんは゜たん:ヴィンセント・バンパタン
すらいた゛あ:パム・シュライバー
かんなつ゛き:神和住純
くりちゅまん:ラメシュ・クリシュナン
あらよっと:ティム・メイヨット
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:30:32.09ID:3SgpM4Vt
え?
どこか聞いたら査収んらんだろw
お前はスルーでいいよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:17:09.19ID:fbzVaxSZ
今の選手バージョン
顔グラと名前だけ変更
能力パラメータは変更出来ず…
ttps://i.imgur.com/kslyUfY.jpg
ttps://i.imgur.com/gz8ugv6.jpg
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:48:43.98ID:3SgpM4Vt
>>692
なぶらっち「っ」が消えない問題ww
へんなところで設定されてるんだよね。そこに文字ff入れると理由は分らんがどうまくいくよ。
AKB版のひとは、スペース文字を入れてた。英語翻訳版は、たしがその文字をセットしてた記憶が、ファイル比較で探してみて

名前、わからん、利き腕、色、速度横、速度縦、わからん、わからん、サーブ強弱(0x04)、フォア強弱(0x04)・・・
フォームフォア、同バック、わからん、デカラケ、FILLER、わからん(com専用)、ボレーの角度、わからん(com専用)、ダイブ、
サーブの反応速度、返球あとの硬直時間、サーブ前のボール突き、FILLER

俺の限界・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:39:15.71ID:S9nxOXGW
>>693
どういたしまして。お役に立てて良かったです。
ハック放置してたんで、すごくうらやましいですw
自分ももう一度挑戦しよ!
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:59.27ID:S9nxOXGW
アンカー間違えてた失礼しました。

>>696
どういたしまして。お役に立てて良かったです。 完成がすごくうらやましいです
あたらし発見があれば是非教えてくださいね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:13:31.60ID:qzJ3OSAs
ファミリーベーシックの改造版でMMC5版やVRC7版がありますが、
ファミリーベーシックをPCエンジンに移植したらどうなるか気になりました
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:36:03.07ID:+wDnsCF0
NP版Wizでメリトとツザリクを#1と#2でも使えるようにできないか試してたんだけど
敵が使用する呪文の設定やシナリオによって戦闘中使えるかどうか変わるカドルトも関わってるからなのか
呪文関係はものすごい複雑なのね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:43:42.63ID:o7AuBV9C
バグ報告です
Wizardry II - Llylgamyn no Isan (J)_FC-Arphabet_fix.ipsを当ててのプレイ中
キャンプ中にマロールを使用したところ↓の画像が表示されました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1782188.png

そのままボタンを押すと不発扱いで元の画面に戻りました
戦闘中は問題なくランダムワープしました
念のためキャンプ中に使用できる他の呪文を試してみましたが
マロール以外は特に問題なく使用できました
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:24:26.63ID:hkTTa8tb
ファミリーテニスは期待したいな。頑張って下さい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:50:55.58ID:c0sUas+o
>>693です。期待を込めて。

サーブ強からバック弱までの0x04のセットのところは、速度、角度、変化?、回転量?かな。

この4つの数値でスライスやらトップスピンを表現してる。当然、ロビングも。

俗に良い選手の数字が大きいわけじゃないのよね。数字のバランス

物理が得意だと捗るかもw
0706702
垢版 |
2019/03/01(金) 11:38:40.37ID:9QFldfj3
遅まきながら修正パッチ当てさせていただきました。
マロールは問題なく使用できました。対応ありがとうございます。

テキスト誤字を見つけましたので報告します。
Wizardry II - Llylgamyn no Isan (J)_FC-Arphabet_fix.ipsにて
まだ→また のようにテキストの濁点が抜けた個所がありました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1785653.png
1,3は↑画像の個所は問題ありませんでした。
簡単なデバッグくらいしかできませんが応援しています。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:24:29.51ID:9QFldfj3
何度もすみません
リセットしてResume Gameで再開したら706、707の濁点部分がちゃんと反映されておりました
お騒がせしました
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:41:12.28ID:JwUoAJp1
ろだ管理人さんの代わりに。以下コピペです


プロバイダ規制が解ける気配なくてマジにどうにもできません・・・
(Wiz GBC I-III TextFix (+BugFix) 2019-03が保存所に上がってる旨を
書き込みできる方がいらっしゃったらお願いしたいです。)


>>706
お声かけありがとうございます。
>リセットしてResume Gameで再開したら
>濁点部分がちゃんと反映されておりました
もしかしたらですが、二行表示の濁点は画像追加して実現させたので
パッチを当てる前のステートセーブとかだとそうなったりするかもです。

ていうかIII (KoD)の方で702とほぼ同じやられ方でまたミスがあったので
さらに直しました。orz orz orz orz orz orz
(あまり好くないかもですがWiz GBC I-III TextFix (+BugFix) 2019-02、02bとも
不具合遭遇の可能性を考えて消してしまってます。あしからずです。)

>>710
ウインドウ枠変更の情報ありがとうございます!やはりII は こうじゃないと。
早速取り込ませていただき、I - III 全部をFC/SFC版のウインドウ風に更新しました。
(II はオプション画面も二重線になっています。一応普通のウインドウのも入れてあります。)

こうなると俄然カーソルを矢印にしたくなりますが、仕組み的に無理が大きいかも。
できそうな所では、「タイマーの設定」を最初から∞にできる方がいたらお願いしたいです。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:56:02.98ID:cMvOHnFZ
モンスターの能力をドロップさせて色々装備出来たら面白そうだと思い
SaGa2のBNE2を見様見真似で弄っているのですが上手く行きません。

「アイテム」の「種別」のところを0XA5→A1にしたり
「モンスター」の「ドロップ/所持金Lv」を0X60にして100%落とすように設定してもダメでした。
今のBNE2の機能ではそこまでは出来ないのでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:03:52.92ID:Ni25F8Gz
エスパーだけど
能力とアイテムを共通のIDで管理してるんでプログラムのほうで落とすパラメータをアイテムから能力に書き換えてやらないといけないんじゃないか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:47:58.08ID:cMvOHnFZ
>>716
分かりにくい書き方ですみませんでした
その通りです。情報ありがとうございます
プログラム弄れるスキルはないので代替案としてモンスターの能力を外せるようにして
モンスターの装備タイプをエスパーに替えてみたらサガフロのモンスターや妖魔の使用感
っぽくなったので、それで進めてみようと思います。チラ裏で失礼しました。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:22:42.57ID:hH+8CFsx
ドロップ判定時に、0x30DB2:7F(しちしとう)
の値以上のものが選ばれた場合無効になるので変更すればおkです

肉ドロップフラグをつけるとアイテムドロップしないので注意
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:57:44.67ID:cMvOHnFZ
>>718
情報ありがとうございます。
717の装備タイプを変えたら今度は食肉変身が出来なくなったので
どうしたもんかと考えていたところだったのでものすごくありがたい情報です
0721sage
垢版 |
2019/03/08(金) 21:37:27.81ID:HHsd434A
saga2の流れついでに質問です。
>>683のイベントコード書き換えってどうやるんですか?
女神後の地震を止めたいです。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:59:47.36ID:hH+8CFsx
バイナリエディタで指定アドレスの値を書き換えるだけです

既に倒してしまっている場合の説明で
bgbのデバッガの使い方が解らなければ、フィールド画面時ミニドラゴンに乗っていない状態で
チートコード010005C3を有効にしてすぐ無効にすれば良いかと
0723sage
垢版 |
2019/03/08(金) 23:19:19.55ID:HHsd434A
>>722
バイナリエディタで書き換えるんですね。
stiringというバイナリエディタで開いてみたんですが、
0x2D6A3:01などの値を参照することができません…。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:25:25.58ID:NpmfCnUa
>>723-724
左のADDRESSのところの数字が2D6A0になるまで右のスクロールバー動かして
そのラインの03の位置の値を01に書き換えればいいんとちゃう?

もしくは上のメニューの指定アドレスへ移動から2D6A3って入力すれば早い
0727sage
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:34.52ID:HHsd434A
>>725
ありがとうございます!そういう風に参照するものなんですね。
http://s.kota2.net/1552055635.jpg
たどり着いたんですが、03の値とはどこになるんでしょうか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:46:07.86ID:NpmfCnUa
>>727
上の黄色いラインを見て
00から0Fって並んでるのが左のアドレスの下1桁の位置を表してる
つまり0E 14 1E … 19 07って左から並んでるのは
それぞれ2D6A0 2D6A1 2D6A2 …2D6AE 2D6AFの位置のデータってこと
この場合2D6A3の位置のデータは01になってるのでそれを書き換えればいいのでは

>>728
それで良いです
わかんなかったら指定アドレスへ移動でピンポイントにカーソル移動するんで間違いないです
0730sage
垢版 |
2019/03/08(金) 23:49:05.29ID:HHsd434A
ありがとうございます!上の画像も赤線の部分ミスっちゃって申し訳ないです。
とりあえずこれで地震の確認してみます。失礼しました…
0731722
垢版 |
2019/03/09(土) 00:35:01.08ID:Vl8+pMD1
>>730
できました?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:41:53.59ID:z24r21cJ
>>731
一応、書き換えることはできたっぽいのですが…。
起動とキャラ選択まではできましたが、まだ地震が止まるのか確認できてないです。
最初からプレイして女神のとこまで行ってみようかと考えてます。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:11:36.31ID:Vl8+pMD1
セーブスロット2がアポロン戦直前のデータです
もしよかったら動作確認用にどうぞ
ttps://www.axfc.net/u/3964203
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:18.23ID:wzgcNs/u
くにおくんと言えば製作スタッフがGBA版の改良ハック作っていたな
ぱろでぃ★ばん2007以外にも別バージョンがあるらしいけど持っている人はいるのかな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:04:43.56ID:5nlWGko3
ファミコン用のin1rom作りたいんだけどどうすればいい?
とりあえずパソファミのin1ツールとか良さそうだけどいくらnesファイルの作成を押しても作れない
どうしたら作れるのこれ

フラッシュロムは持ってない。
in1ロム作るのに必要なら買うのでおすすめ教えて
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 07:41:21.10ID:N02BkD9Y
パソファミの作者はもう死んでんだよなぁ…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:03:27.03ID:CNY2JT03
>>744
エヴァ―ドライブは欲しいけどamazonで出てない…

それと今はNin1のnesファイルが作りたい訳であって現状実機で動かすのは別にどうでもいいです。
最低限各種エミュレーターで動けば満足です。

自分で調べる限り現状使えそうなin1作成ソフトは大体入れたいゲームのマッパーに対応しないです。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:18:44.63ID:NYZZS/nR
>>745
> エヴァ―ドライブは欲しいけどamazonで出てない…
公式で買えばいい

エミュレータで動かすだけなら、Nin1で無くても自分でrom選択し直せばいいだけじゃん。
エミュレータ内でするか、エミュレータ外からおこなうかの違いしかない。
前者がやりたいってやつは、組み込んだ機器作って売ろうとしてる奴しか思い浮かばない。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:28:07.06ID:CNY2JT03
>>746
くにおくんクラシックコレクションのファミコン版みたいなのを作ってニヤニヤしたいってだけ
あとファミコンミニの収録作のin1も作りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況