X



【RGBイヒ】ゲーム機改造 12.1機種目【その他小ネタ】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 20:24:08.05ID:Ieyu07v3
前スレは即効落ちたが立て直してみる。
ポケモンGBA改造スレも立てたかったけどスレ立て権が
厳しいので、以前はポケモンGBA改造スレを立てたせいで
このスレがなかなた立てれなかった。最近はNESRGBなども
登場し、日本よりも海外の方が熱い感じです。

もうネタ切れの感も否めませんが、ハードウェアの改造について語るスレです。
エミュレータやMODチップは専門スレへ逝ってください。
引き続き、バ改造ネタは大歓迎です。

このスレの傾向として、ネタが何もないときは1週間カキコミ件数ゼロも珍しくないので、
たまたま通りかけた暇人は救いageてください。
前スレは消費するまで1年10ヶ月をも要する糞長い道のりでした。

前スレ
【RGBイヒ】ゲーム機改造 11機種目【その他小ネタ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1353942564/
もうネタ切れの感も否めませんが、ハードウェアの改造について語るスレです。
エミュレータやMODチップは専門スレへ逝ってください。
引き続き、バ改造ネタは大歓迎です。

このスレの傾向として、ネタが何もないときは1週間カキコミ件数ゼロも珍しくないので、
たまたま通りかけた暇人は救いageてください。
前スレは消費するまで1年10ヶ月をも要する糞長い道のりでした。

前スレ
【RGBイヒ】ゲーム機改造 11機種目【その他小ネタ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1353942564/
【RGBイヒ】ゲーム機改造 12機種目【その他小ネタ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1412013073/

穴兄弟スレ
レゲーハードの修理・メンテ 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1343394859/

穴兄弟スレ
レゲーハードの修理・メンテ 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1343394859/
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 11:42:25.89ID:1SdOZ4V7
wiiが故障したのですがこれは直せないですか、、?

ハックwiiでusbloader使ってたんですが、本体のリセットボタン押したらフリーズしてしまい、電源ボタンも聞かないのでコンセントを抜いたらその後全く電源が入らなくなってしまいました。赤ランプすらつかない状態です。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 17:38:31.15ID:12ODy+En
これ欲しい
https://www.hdretrovision.com/snes/

現在コンポジットでTVのY/C分離を通して遊んでるけど
滲みが気になる

エミュだと遅延があるしね
0422420
垢版 |
2018/08/08(水) 19:30:59.01ID:12ODy+En
>>421さん

残念ながらゴム足2つでした
(´・ω・`)
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:12:45.18ID:sf5+jW1u
>>420のケーブルは出力が240pって事はRGBをYPbPrにトランスコードしているのかな
BAKUTENDOのRGBtoコンポーネント変換基板をスーパーファミコンだけに特化した感じか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:48:33.83ID:pS3VZ0Ya
サンコーのRGB21-HDMI変換アダプタが特価だったので今更入手したけれど、画質微妙だね
初期型SFCとNJM2267でRGB出力改造したN64でし試した限り、コンポジットより遥かにマシだけれど
全体的に色が濃くて暗い描写が潰れる感じ。
あと思ったよりドットが際立たないね。

価格が手ごろってのは最高だけれど、フレマイの購入を考えている人や
>>420のケーブルやBA6592Fでコンポーネント出力で遊んでいる人には微妙だと思う。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:02:35.12ID:j+g515E/
>>424さん
画質に関してはゲーム機の信号自体が良くないと思うよ
SFCはRGB改造 Jr.に比べるとドット潰れるよ
RGB改造N64はアンプをNJM2267からths7314変えると良いかも?
取り付けが他のアンプより楽だしノイズにも強いようだしね
あとサンコーの変換アダプタを買ったあとで言うのもなんだけど
このコンバータ割と良いよ つwww.amazon.co.jp/dp/B00BF7D8JM
HDMI入力もついてて切り替えてswichやps4遊ぶのに便利
暗さは個人的にはそれほど気にならなかったよ 
ただ規格がスカート接続だから変換ケーブルがいるけど

話変わるけどココパーの液晶でSFCやFC映った人いますかね
いたら同期分離の仕方を教えてほしいです
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:54:32.43ID:i35JJlJQ
>>426
普通はLM1881Nとか使って同期分離回路組むのでは?
手間かけたくないならSELECTY21とか
クラシックPC研究会のCSync Separatorとかだろうけど。
ttp://classicpc.org/cpc_csyncseparator.html
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 17:55:40.59ID:LQP1EuBi
>>426 です
ココパーの液晶でSFCやFCが映るか試しました
とりあえずノーチラスオンラインショップのCSync Cleanerで
同期分離してみた結果SFCは映るものの、ちらつきがはげしい
まるでリズムが取れてない反復横跳びのようだ
15khzか、31khzか、液晶が迷ってる感じかな?
NESRGBを積んだFCは一瞬映ったりする感じ
そして試しにPS1を繋げたらゲームは十分遊べる、しかし
あのひし形の起動画面とCD入れてないと出るメニューが映らない
EL1883はこの使い方には向かないのかな

LCD-8000Vで色々試してる人を見つけました
http://miyako.asablo.jp/blog/2015/08/19/7737931
コレを見る限り LM1881N+74HC221の組み合わせが安定するみたい
CSync Cleanerはフレームマイスター用にアダプター作ろうかな

>>427さん、情報ありがとうございます 
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:58.54ID:AGBCiGgM
メガドラのsound modを作ってるんだけど回路図の読み方よくわからないんだけどあってる?
https://i.imgur.com/6SwzFBI.png
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 04:51:29.08ID:zbqTojOS
全型番のN64をRGB出力対応化可能なNESRGBのN64版のN64RGBが
あんまり話題にならないのはなぜ?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 06:00:03.39ID:kt4kYAdb
>>431
N64初期版であればFC/NESと違って生贄不要で容易にRGB出力可能だからじゃない?
あと国内改造系Blogが取り上げなかった≒国内でそれほど流行らなかったし、
家電のケンちゃんや今は亡き三月兎と言った有名処が取り扱わなかったのも大きいんじゃないかな

もし後期型のRGB改造不可N64が初期型よりも(PSのマイナーチェンジの様に)性能が高かったら、また違った結果になったかも。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:28:20.26ID:MVOwG+aK
スレ復活してたのか

>>420
そこのサイト変換アダプタがかなり有能
XMD-3の使いまわしが出来るようになるし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:25:56.58ID:abjPUlCo
最近のヤフオクはいろんな改造品が出てるな
クオリティや評判は知らんが
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:09:31.74ID:Zj32OfE6
SFCはでたな、64とGCには使えない
PCエンジンもある、メガドラはない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:01:13.05ID:s2Vu/8Ow
WiiでVGA出力改造ができたってことは、デジタル出力のない後期型GCも改造
できそうな機がするんだけどどうなんだろう。と思ったがWiiはコンポーネント出力
が付いているからハードウェアに違いがあるか
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:02:21.32ID:s2Vu/8Ow
Wii native VGA - version 1.4
http://bitbuilt.net/forums/index.php?threads/wii-native-vga-version-1-4.2176/

免責事項:以下のパッチは危険です(基本的に他のハックと同様に)。 レンガの場合、
私は責任を負いません。 また、パッチでは2本のワイヤを2本のAVEピンに半田付けする
必要があるため、優れた半田付け技術が必要です。 慎重にすべてのステップに従って
ください。そうすれば大丈夫です。

ここ数週間の間にdiscordサーバーをフォローしていなかった人たちのために、私は追加の
ハードウェアを必要とせずにWii AVEからVGAをまっすぐ引き出す方法を見つけました(2本
のワイヤーを除く)。 これはWiiハッキングの初期の頃に実際にすでにmarcanによって発見
されました、しかし明らかに公表されることはありませんでした。
次のパッチを適用すると、実行しているゲームに応じて480p / 480i VGAビデオを入手できます。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:41.41ID:s2Vu/8Ow
H-SYNCとV-SYNCの出力を外部に引き出すにはD端子用の制御信号のピン
が殆ど使われていないからそれを使って引き出すことが出来るようだ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:45:15.86ID:s2Vu/8Ow
mode selectの線に3.3Vを繋げるとVGAモードになるようだ。
mode selectと3.3VはWiiのAV出力から出ているので、本体に穴を開けてスイッチを
取り付ける必要は無い
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:46:09.96ID:s2Vu/8Ow
>>441
報告しないとずっと埋もれたままろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:04.80ID:N9ueX9hV
これはつまり、Wiiの映像出力チップにモード切り替え機能が付いていたのか
AVE-RVLって型番から察するにWii専用の石だよね
外人すげぇなあ、こんなの良く解析したもんだ

ところで、RGB出力を持たない、最高画質がコンポーネント出力のWiiからRGB出力が、
コンポーネント出力を持たない、最高画質がRGBのSFCからコンポーネント出力が、
それぞれ改造で引き出されたってのがちょっと面白い
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:43:52.81ID:80VxgcfG
ソフトウェアの導入については起動時から480p表示を強制するハックのようで、
480i(15kHz)映るモニターなら必要ないと思われる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:54:03.70ID:80VxgcfG
>>447
どうも間違ってた。
ソフトウェアのハックはVGA(RGB)出力に変更するために必要なようです。
で、mode selectは通常3.3V繋ぐとコンポーネント出力(色差)になりますが、
ソフトウェアのハックでVGA(RGB)出力になるようです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:56:34.53ID:80VxgcfG
通常のVGAモニター(31kHz)に接続する場合は一度480pに設定する必要があるよ
というところか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 03:10:21.43ID:epncdQYq
すみません質問なのですが
スーファミミニでネオジオを遊びたいのですが、hakchi2をインスコしてカーネルダンプまで完了しました
ですが、その後のカスタムカーネルの書き込み完了とでたのですが、そこからスーファミミニとモニターが繋がっているのですが、そのモニターに「ENTER PASSWORD」と表示されていて、そこからUSBが抜ける効果音が鳴りフリーズ。
パスワード打たないままフリーズし先に進むことができません

この後どの様にすればネオジオBIOS入れてROM入れて起動できるようになるでしょうか?
お手数ですが何卒ご教授願います
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 05:56:11.16ID:80VxgcfG
GC VideoとGC Video Liteってのがあるようだな。
デジタルAV出力のないゲームキューブにアナログ版はコンポーネント出力またはRGB出力
を可能に、デジタル版はHDMI出力可能にするようだ。
GCVideo Lite N64ってのもあるっぽいけど、N64RGBと似たようなもんかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:14:06.13ID:4xqCRS3W
WiiのVGA出力(RGB)に関してまとめると
ソフトウェアでコンポーネント出力(色差)からRGB出力に切り替える。
V-syncとH-syncもチップから出力されるが、結線されていないので
外部に引き出すことができる。(AVマルチ出力のD端子用のデーター1とデーター3が
常にGNDに落ちているのでそれの線を活用するのも良し)
mode selectはコンポーネント出力(色差)時と同じように結線する。
(未結線だとコンポジットビデオが出力されます。)
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:10:06.55ID:wIBqo1ZT
全く興味なかったwiiの出力のために
300円本体を三体買ってきたw

wiiとかスカッドハンマーが最強ソフトとしかイメージねえけそど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:05:49.63ID:yNIMQt9H
WiiのAV出力の14ピンがD端子データ1と16ピンがD端子データ3で
それぞれR56とR58の抵抗を外すと フリーになります。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:13:02.30ID:zEr5HvLC
ソフトウェアでコンポーネント出力からRGB出力に切り替えれるってことは、
WiiはPAL/PAL60モードではRGBを、NTSC/PAL-MではSビデオ(S端子)を出力する
トンデモ仕様だが、これもソフトウェア的に切り替えられる可能性もあるね。
普通のハードウェア設計者ならテスト用にモード固定レジスタ付けると
思うんだよね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:16:26.24ID:zEr5HvLC
ゲームキューブではどうなっているかというと
NTSC機でリージョンロックを解除してPALのゲームをプレイすると
NTSC50信号のコンポジットとSビデオが出力される。
PAL機でリージョンロックを解除してNTSCのゲームをプレイすると
PAL60信号のコンポジットとRGBが出力される。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:19:29.50ID:zEr5HvLC
任天堂はPAL圏でS端子(Sビデオ)を軽視しているようだが、
オーストラリア・ニュジーランドではS端子(Sビデオ)付きテレビは
RGBよりは一般的であり、S端子(Sビデオ)をサポートしていない
ことは不評であった
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:19:08.16ID:IToFabQS
PCFXRGBは出るのかな?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:08:04.39ID:vGQQS3Gt
無理でしょ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:13:31.66ID:+3xlQANE
PAL版のNESは色相が15度ずれていると聞いたが、なんのことか
よく分からなかったが、どうやらPALのカラーバーストは±135度になるのが標準だが、
PAL版NESでは±120度になるようです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:01:50.35ID:+3xlQANE
NTSCのカラーバーストは常に180度(-U)になります。NES/ファミコンの色相は
12相あります。色相のうち一つはカラーバースト(-U)に合わせる必要があります。
PALのカラーバーストは-135度(-U,+V)と+135度(-U,-V)です。
PPUから出力される色相は12相なので30度づつしか合わせられず、仕方なく
-Uの方を固定して-120度と+120度になっているようです。
このためPAL-Sデコーダー搭載のテレビでは位相エラーによる縦縞(Hanover bars)
が発生することがあります。PAL-Dデコーダー搭載のテレビでは縦縞(Hanover bars)は
発生しません。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:08:48.06ID:+3xlQANE
NTSC版Atari 2600のカラーの色相は15相です。
NTSC版Atari 2600のカラーの色相は12相です。
奇数の色相ではPALの色を正しく表示できないのと単純化の為PALでは
色相が減っているようです。
PALなら16相にすると最適になりますが、1ニブルで16通り表現できますが、
白黒を含める必要があるので、12相になったのでしょう。
NTSC版が15相と中途半端なので16通りのうちで最大限表示できるようにしたのでしょう。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:51:48.75ID:+3xlQANE
ファミコンのカラードットが120度ずれた奇妙なコンポジットビデオも
12色相と関係があるようです。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:11.60ID:+3xlQANE
PALだと60度づつずれているようです。それに位相ごとの反転が含まれます。

NTSCだと走査線数が262でカラードットが120度なので3ラインでもとに戻る周期ですが、
走査線数は3で割り切れない為に、通常は3フレームごとのドットクロールが発生する
筈ですが、NTSCのNES・ファミコンは262本の走査線のうちの一本を0.5H短くする
というかなり変態的なことを行っているために2フレームごとのドットクロール
になっています。
PALだと走査線数が312でカラードットが60度なので6ラインでもとに戻る周期ですが、
走査線数は6で割り切れる為にドットクロールは固定(1フレーム周期)になります。
NTSCで特殊なことをしているのはNTSCは色副搬送波の周波数が低いのでドットクロール
固定だとクロスカラーが目立つ、3フレームごとドットクロールだと色がもやもやするのと
色ドットが動いているのが目立つので、無理やり2フレームごとのドットクロールに
なるように変態的なことを行っている。
PALでは色副搬送波が高いのでクロスカラーがあまり目立たないのと、PALの受像機は
NTSCよりも複雑なのであんまり変なことをすると正常に色が表示されない恐れが
あるので余計なことはしていないのだろう。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:48.79ID:+3xlQANE
RGB PPUは0.5H短くするようなことは行っていません。
RGB PPUを搭載したファミコンとNES RGBを搭載したファミコン、
それぞれのRGB出力をRGB→NTSCエンコーダで変換したコンポジットビデオを
確認すると違いが分かるでしょう。
NTSC SNES/スーパーファミコンはNTSC NES/ファミコンと同様の0.5H短い
変態的な映像出力です
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:50:15.00ID:rIaepjMu
遅れというかRGB→コンポジットのようなビデオエンコードの場合は遅れ対策は
問題ない。コンポジット→RGBに変換するときはファミコンのような走査線の長さが
変わるような事をしている場合は3次元Y/C分離を正常に適用できない。
そもそもノンンターレース信号のような非標準信号で3次元Y/Cできるデコーダは
あんまりないけど
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:55:40.40ID:rIaepjMu
訂正
×ファミコンのような走査線の長さ
○ファミコンのような走査線の長さ

あとファミコンのような走査線の長さを変えている場合は、(ブラウン管)テレビでは、補正回路で
調整されてうまく表示されているけど、厳密にいうとジッタの原因になるし、
(ブラウン管)テレビによっては細かくブレている場合もある。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:57:32.84ID:rIaepjMu
走査線0.5HずらしというとPAL/SECAM版ベータマックスで使われていた技術だな。
実質"1.5倍モード"の速度でむりやり記録させる為に使われた。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:09.05ID:ysvqVmUX
NESRGBで映像に上から下に流れるようなノイズがのるのですが
なにか対策する方法はあるのでしょうか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:51:17.12ID:fulWjwn7
予約中のコロンバスサークルの【PCE用】HDMIブースターは
MD2ポートはコンポジット(「MD2用AVケーブル」)のみ対応みたいだな。
HDMIも
※(ご注意)本製品は、コンポジット出力をHDMIケーブルで出力するものです。
とあるな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 14:24:31.36ID:WFJznDM5
海外用なんかな
SDなんだっけPCEの海外うーぱーみたいなのも出力はMD2コネクタだったな

あのmd2コネクタは自作するのめんどくせえんだよな売ってなくて
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 17:33:59.02ID:heX59wI+
SuperSdSystem3かな?
うーぱーより優れてるとこはシステムカード不要でCDロムとHuカードを混在できるとこ
HDMIでないと死んじゃうひと以外ならこっちをおすすめする
PCエンジンポータブル化キットにも取付可能だしね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 02:15:13.73ID:iAIv6cFh
うーぱーはHDMIライセンス料が高すぎるのでDVI使っていると書いてある
同人機器だと難しい毎年高いHDMIのライセンス代も製品完成時にするHDMIコンプラテストのテスト代も1台ごとのロイヤリティもコロンバスのような企業なら払えるだろうしHDMIを採用したのはいい事だ
ROM2まではやらないライトユーザーはコロンバスのほうを選ぶだろう
DVIでも変換Adapter使えばHDMIになるが音声の問題もあるから最初からHDMIのほうが楽
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 16:55:11.76ID:OKgehs+Z
いや、問題はそこじゃなくてコロンバスの商品説明を見る限りは
"HDMI化前のソース信号がRGBではなくコンポジ信号"としか読み取れないことなんだ・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 17:35:13.11ID:RvYq/0np
ライセンス料高いなら設計段階でパターンだけ残してコネクタ未実装とかにしてくれればなんぼでも手半田するで
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:28.13ID:XXTLOA2T
>>431
これか
http://etim.net.au/n64rgb/
わざわざクリア版を改造してくれって需要が無いだけだと思うぞ
RGB改造済み本体用意してガワ交換した方が早い

チップにはんだ付けするからサブ基板無いと面倒だし
http://etim.net.au/shop/shop.php?crn=209
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:09.00ID:yRVjhmIi
アマゾンで売っていたので買ったけど良いねこれ。
ttps://www.poundtechnology.com/supernes-ntsc
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:37:46.03ID:w/cKzeFz
一瞬コナミロゴかと思った
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:50.58ID:EX47NjNq
>>493だがDACの種類によっては
サブ基板使えないのな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:18:37.54ID:GkgCzW0M
GCHD出したところがコンポジのまま高画質化する別の技術でロクヨンのHDMIアダプタ作ったっぽい

ちょうどインサイドの記事が上がった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:24:44.29ID:GkgCzW0M
元ツイート見たらS端子だったわ

日本の記事が間違えてんだよ
https://bozitoma.com/eventer/super64/
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:11:51.84ID:3AJaEQIc
>>502
>>498のところがHDMIアダプタ出してる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:53:15.42ID:N8i8XXuh
GCはデジタル出力が途中まで付いていたような…。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:38:52.50ID:6JfjHQ8d
コンポーネントケーブルに
DACが付いているんだよね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:44:16.90ID:aImpqc0e
GCはD端子付いてないだろ
D端子ケーブルやコンポーネントケーブルは純正で発売された
このケーブルは本体側のデジタル出力に接続する
ケーブルにデジタル信号からコンポーネント信号に変換するチップが搭載されている
このデジタル出力は本体を値下げしたときに無くなった
当時はD端子はあまり普及しておらず、ケーブルもあまり数が出なかったせいか今はプレミア価格になっている
本体からコンポーネント信号が出ていればよかったのにな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:25:14.48ID:YBHHuaax
やる分にはコンポジットで充分だったしな
非公式のHDMI出力アダプタの方がRGBから引っ張ってんのか綺麗なんだな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:50:42.26ID:3YJ9W7MR
Wiiが後方互換性を持つ上にサードパーティー製D端子ケーブルが投げ売りされてたのがね
あれには助けられた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況