プレーのしかたはどうでも良いのですが
x1.3にしたら必要Lvが通常プレーの比では
ないのはわかっていて欲しかった

攻撃力だけをいじったのが好みになるんじゃないかな〜と思う次第

ちなみにテッドx1.3なら
ダメージが発生する必要最低攻撃力は442
プロテクタ20を装備しているので463あると破壊ラインとなります

テッドの攻撃910〜ってのは
算出方法が異なるので判断基準にはできません

数値を上げれば 必要なEXPも増えるのは理解してもらえたかな?
オリジナルでもLv35とかに上げるのが大変だったのに
x1.3はプレーしないでも Lv70~は必要だろうなと なんとなくはわかっていた

敵の守備力は 主砲と副砲の中間あたりなら程よい設定には思いはじめている
最終的にソルジャーが白兵戦で戦ってほしかったので
副砲基準で敵の守備力を決めていたんですが
主砲と副砲のダメージ差があまりなくてね・・・

>>742
はがねのつるぎ のような 明らかにお得で買いたいってのは
MM2で設定するのが難しいのです

フル改造費用が販売価格の2.5倍とかになるので
改造するとすっからかんになるみたいな感じが限界かな

金収支に関して時間を一番使っている場所で
戦車の補給費用も装備が強くなれば高くなるので
狩場に合わせた装備が必要にはなるだろうなと思っています

経験値稼ぎや金策が面倒くさい人用に”なかま”ってのを置いてあるけど
あれを使わないで私は検証している

まだまだ評価が低いので 声を大に言えないのですが
改造に意味がなかったオリジナルよりは
改造する事で戦いやすくなったりはしているつもりです

敵の被弾率をあげてアイテム使用率を上げたいって部分と
マゾイと不評だった雑魚戦闘のテンポアップがどこまで近くなるかですかね><