賞金首x1.3は 賞金首以外変更点のないので
オリジナルシステムが好きな人で賞金首が強いほうがいいと思う人用
今のところ農民とは関係ないパッチです

>>
味方攻撃の集中はオリジナルもです
単体攻撃は各個撃破 残存HPの少ない敵を狙います

プロテクタの破壊率を調整してほしいという要望は 
敵の攻撃力が高くなればそれだけ破壊率が上がるのでやる意味が薄いです
ダメージ乱数が
15−25 なら プロテクタの守備を20にすれば良い
31−55 だと プロテクタの守備を24にすれば良いと思いきや
ダメージが増えれば増えるほど31-55と書いてあっても32が出ないなど
絶対にでない数値が増えていくので 中央値を取ればよいとは限らない

また戦闘Lvの影響で中央値はどんどん低ダメ方向に向かい壊れなくなる
先に行って良い装備をしても意味がないのはこれがあるから 弱ければよい装備でも効果が薄い

まぁ乱数幅から数点だけピックアップしている感じなので
高攻撃力システムならプロテクタは壊れるか壊れないかの2択になります

ポチ生存クリアをする人がわんわんグルメで
強化する負担を減らそうとなかなか死なないようになっています
ただ道中で被弾もしやすく回復アイテムをフルで持ち歩くことはないし
プロテクタ関係も考えるとそこまで耐久力があるとも言えないかな?と思います
後半の強敵と検証していないので絶対に死なない犬だったらごめんなさい

アダムアントはもとからそのようなデザインの敵
攻撃ボタンをポチポチ押すと勝てる敵ではなく
行動変化する前/後ではどう対応するのか?がポイントで
無策で戦うと難しい敵をイメージしてあります
なので∞回復を入れてある

強敵は回復が厳しいほどの攻撃を耐えて倒すみたいなのを指すのだとは思うので
色合いが異なる敵なのだと思います

↑のような強烈な敵は作れるのですが
回復手段が回復ドリンクHP150なので
前半部分にそのような敵は入れにくいです
中盤以降にそのような趣の敵を入れていきたいと思います

スカンクスハリケーンはダメージ75くらいになるようにしていたので
最大で2回連続で使われたら150ちょい当たり
想定HPは450で1/3持ってかれるのでキツイと思っていたんですが・・・もうちょい上を望むのね

装備をそろえるプレーはしない そろえると楽
スカンクスは通過点 でも攻撃力は欲しいなど
矛盾する意見もあり 瞬間瞬間では良い意見であっても
総括すると採用困難です