X



囲碁普及について真面目に考えるスレ121
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0449名無し名人
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:15.10ID:Djd05gOa
つまりサイがいなくなる世界線って事だな
0450名無し名人
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:25.46ID:2WkXmQ4J
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 91,006,000円(91%)
目標金額 100,000,000円
支援者1388人
残り45日

9割超えて嬉しいか?(´・_・`)
羽振りの良さを見せつけて楽しいか?(´・_・`)
大事なものを失っていないか?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0451名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 00:18:44.25ID:cLLewDqL
本日12時か
将棋のマイナスイメージが付いて
ピカチュウの未来が心配(´・_・`)
0452 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:04:51.32ID:ZIo4+cRS
瞬時に100%突破かな
で、ここには余剰分乞いの乞食ジジィどもが現れるw
0453名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 07:37:54.91ID:bQpG9JfI
囲碁もピカチュウとコラボできるように出世するといいね
0454名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 09:39:37.46ID:jo2UOZ17
まずお前が出世したら
そしたらほんとに囲碁にでかい顔できんだろ
今やってるのは毎日毎日匿名で囲碁たたきとか人間としてどうよってザマだろ
恥ずかしくならんの?
0455名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 10:02:26.63ID:ddmzhfLy
>>454
この程度の軽口に文句言う癖に>>330->>333みたいな釣りとしても災害被災者を侮辱する人間が終わってるとしか思えない事を言うお仲間の囲碁民には文句を言わないの?
0456名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 11:58:56.51ID:nI/qgsxv
自分の家族・親族はどうしようも無い奴が多すぎて見て見ぬフリをするしかなくなってるみたいな。
0457名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 12:13:37.63ID:FsZLnqk6
まさかの別IDでの同一人物説まであるな。
自分で自分は叩けまいて。
0458名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 13:19:47.53ID:cLLewDqL
クラファンちょっと見たら1時間ちょっとで100%になってる
ピカチュウに群がる木片愛好家の未来が心配(´・_・`)
0459名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 13:28:47.38ID:97sEbCiI
囲碁はウハウハで金なんか気にしなくていいから楽だよね。
0460名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:56.61ID:2lLaWwVV
しょうがないから告白するわ
このスレ460レス中、300以上は俺のレスだよ

IDコロコロ最高ー!
0461名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 15:44:15.97ID:FsZLnqk6
ピカチュウもうすぐ1000じゃねえか
0462名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:57.37ID:wtjGDa0O
クラ馬鹿さっさと中継せんか
毎日やってるように100万ずつだろ
0463名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 17:42:43.05ID:/R8gGmdy
>>455
災害被害者を侮辱してるわけではなくて、どんな状況にあっても日本人としての最低限の義務を果たすことを主張してるだけでは?
至極真っ当な意見だと思う
自分がどんな苦難にあっても、国技囲碁のためならというのが、日本人としての最低限心構えだろう
まさか、あんたは、そんなこともわからないのか?
0464名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 19:29:49.46ID:REJgHb0p
毎日しつこく同じことの繰り返し
おじいちゃんよく飽きないね、ボケちゃうと最期はこうなるのか
0465名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 19:34:01.23ID:wLs55lcO
カスハラで実際行動起こさないだけ、マシということで。
0466名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 19:41:26.99ID:e33m7RZe
463は5chで不毛なレスバする前に自分の全財産を棋院に寄付すればいいのに
囲碁棋士が困窮してる情報が出てるんだから空いた時間を株の投資でもバイトでもなんでもして一円でも棋院に多く寄付して国技囲碁を支えてあげたらいいのに

おまえが5chで書き込みしてる間にも国技囲碁の本山たる棋院はゴキブリが出て壁紙がはがれて囲碁棋士は貧困のために掛け持ちバイトしてるんだぞ
その書き込みしてるスマホもPCも売りはらって囲碁棋士に貢げよ
おまえこそこんなこともわからないのか?
国技囲碁のためだろ?
0468名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:16:32.58ID:q678D6Fg
囲碁が死に物狂いで集めた1000万を将棋は瞬きする間に集めるな。
0469名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:17:25.06ID:t8wHkE7Q
棋院は、囲碁議連や経団連に働きかけて、Nintendoに厳重注意をするべきだね
日本経済界の不文律である、囲碁は将棋より格上という誰もが認める原則がある
将棋と協力する前に、囲碁に相当の貢献をしなければならない
日本の政財界は、そういう認識を共有している
0470名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:21:28.91ID:97sEbCiI
日本人口の1%、しかももうじきあの世に行く爺しかやってないボードゲームに
税金や企業の金が使われるわけなかろう。
それより、おまえらの遺言に100万円ぐらい棋院に寄付すると書いとけ、
100万人の囲碁爺が死ねば棋院には1兆円の金が入る、めでたしめでたし。
0471名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:40.81ID:q678D6Fg
注意・抗議する理屈と勇気があればするだろう。何にも無いからできないだろうけど。
0472名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:44:47.71ID:lUZeNuxd
>>464
昼間っから何やってるだろうって感じ
0473名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:48:17.98ID:t8wHkE7Q
>>471
理屈じゃないんだよね
全ては国技という崇高なものに対する気持ちの問題だ
とにかく、囲碁のためにできることは、なんでもやることだ
愛国=愛碁は無罪とされるので、囲碁のためなら何をやっても許される
それが、この国のあり方だ
0474名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:52:27.57ID:iLd+pSqU
ピカチュウ3つ注文しておいたわ。
0475名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:53:09.54ID:q678D6Fg
棋院がやれないのだから囲碁民代表としてお前が全面に出てやってあげなさい。
心優しいこのスレの住民はお前の行動に釘付けになる。
0476名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:55:15.72ID:cLLewDqL
>>469
Nintendoなら大ヒットタイトルあつまれどうぶつの森で
ワールドワイドな碁盤とチェスセットはあるけど
島国限定の日本将棋は切り捨てという正しい判断をしてる
0477名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:21.00ID:97sEbCiI
>>473
棋院がいらんことを自称したために狂信者が生まれたんだな。
ここでアホなことを書いているだけなら馬鹿にされるだけだが
よそでやるなよ。
0478名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 21:20:40.80ID:5OVTkH5v
囲碁爺は元々将棋対するルサンチマンが酷いがピカチュウコラボが予想以上の売上で完全に発狂しちゃったか…。数日前には別スレで犯行予告めいた書き込みもしてたし実際に行動を起こす前に通報して警察のお世話になった方が良さそう。
0480名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:06.24ID:STvM0ZhZ
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 122,088,000円(122%)
目標金額 100,000,000円
支援者3415人
残り44日

「1万個を超えた分は」と書いて(´・_・`)
千台はさすがに恥ずかしいのでは(´・_・`)
傲慢にはしっぺ返しがつきもの(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0481名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 22:45:12.97ID:Zw9iOM8a
2000超えてるじゃないか……
0482名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 22:47:00.04ID:TyHRI5ze
>>480
良かったな、ケチつけるネタがあってw
0483名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 23:26:31.06ID:kpaC/1Lu
しかも個数じゃなくて人数だからね
一人で複数買う場合もあるよね
0484名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 23:27:18.49ID:d//uQ724
傲慢にはしっぺ返しがつきもの(´・_・`)
とは例えばこういうこと?

年度:経常収益、経常費用、経常増減
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円
2023(R05):29億2503万円、30億1982万円、▲9479万円(予算)
2024(R06):27億9781万円、29億2861万円、▲1億3080万円(予算)
0485名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 00:13:44.82ID:pKJWBuEw
>>484
平常運転すぎて囲碁界に心配する気もない(´・_・`)
0486名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 01:10:16.72ID:JqvW2fo5
>>480
おお。生きていていたか!
ショック死するんじゃないかと心配していた(w
0487名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 01:10:51.44ID:xE2YaOTF
8年前から10億円も収益が減るのが平常運転なのかwww
そんな説明されたら休業してリーマンになりたくなるわなwww
0488名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 01:49:20.32ID:Mi2KR/sx
どうも生きているうちにプロ囲碁界の終焉が見られそうだ。
あと10年持つのか?
もし10年持っても20年は無理そうだな。
0489名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 01:51:18.07ID:T/A2ZX5R
もうだめぽ・・・囲碁と男子ゴルフ
0490名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 02:02:01.87ID:d4vPmjxp
囲碁は太客がイッパイいるからどうにかしてくれるよ。
知らんけど。
0491名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 07:46:56.13ID:29CGOjBZ
>>489
いや、だめぽになるのはゴルフと同じで男子ゴルフに男子囲碁かもしれん。
女子は生き残りそうな気がするぞ。
0492名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:34.24ID:GsqLv6sI
>>487
毎年1億円の赤字って…一般企業だったら役員総退陣の切腹ものだが…
囲碁は優しいというか緩いというか、それでいいのか?
0493名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 08:41:27.84ID:29CGOjBZ
囲碁は日本社会の縮図だと本当に思う。
中韓に抜かされ、改革しようとしても票を持った年寄に邪魔され、借金が雪ダルマ式に増えても誰も責任を取らず。
ある意味、衰退日本の象徴としての国技だよ。
0494名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 09:08:32.12ID:3/nZSFZs
外部から呼んだ前理事長は今より財政状態はマシな状態で責任とらせて追い出した癖に、棋士である現理事長はその時より財政は悪化し伝統ある本因坊戦の大規模縮小なんてやらかしても責任とった様子がないから身内にはとことん甘い組織なだけ。
ただ、今以上の状況悪化で貧乏くじ確実な次を引き受ける人間が誰もいないから辞めさせたくてもできない可能性もありそう。
0495名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 09:35:03.43ID:edtdZgPU
「どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか」
これについて語られることは全くなくなったね
0496名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 13:33:35.66ID:VrlEcunt
60歳以下限定の話だけど、ここに書き込みに来る人達は、よく、囲碁の世界に入ってきたな
もの凄く低い確率よ、日本人で囲碁を始めるのって
家族とか親戚の影響かな?

俺は漫画(アニメ)からだけど、一般人はそれ以外にキッカケなんか殆どないよ
草彅剛主演の映画がヒットしたら、また少し新規が来るかも知らんけど

とにかく、囲碁に触れる環境がない
0497名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 13:45:29.58ID:octE4rl2
アラフォーは漫画だろ
それ以下の世代は親に強制的にやらされているだけ
0498名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 14:12:18.83ID:edtdZgPU
俺は親父から教わったな
親父は将棋もやるのだが、子供の時の俺は将棋には興味を示さなかったらしい
0499名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 16:20:22.06ID:g1quy8vR
>>480
もうすぐ3000人
これ本当に1万行くかもね
0500名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 18:49:25.08ID:Fo3GtQ+N
これから親になる世代の競技人口が致命的に低いので、そういう伝承が途切れるんだよな
0501名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 19:34:19.66ID:3/nZSFZs
囲碁人口が一番壊滅的な状態なのは今から親になる若者世代ではなく親世代の40代50代の方。更にその親の団塊世代が自分の子供世代への普及に失敗した事が今の惨状の原因のひとつで今は伝承は完全に途絶えた後の状態。
0502名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 19:50:56.97ID:JqvW2fo5
団塊世代の少し上までは囲碁が営業の道具として意味があった。団塊世代が若手社員だった1970年代にそれが継承されなかった。
1970年代は朝日の名人戦、読売の棋聖戦が出来たプロ囲碁の黄金時代だったがそこから長期低落が始まってこの十年で「段階の少し上」の世代が次々に鬼籍に入っていよいよ終末が近づいてきた。
0503名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:35.12ID:UwDW0SDM
囲碁の黄金時代がいつなのかは分からないが、長期低落で
かつ常に将棋>囲碁だったのは間違いがない。
0504名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:59.29ID:vUzsHcm1
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 141,265,000円(実質70%)
目標金額 100,000,000円
支援者4764人
残り42日

ピカチュウコラボをやるなら(´・_・`)
目標は2億円が妥当だろ(´・_・`)
実質達成率で評価するべき(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0505名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 23:55:15.51ID:Uc1dbERQ
K国人のようにゴールポストを動かすとは、やはりクラファンバカも・・・
0506名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:20.37ID:ms/9AdoB
勝手に目標額倍にして未達成にしたいのだろうが、それすら実現しそうだろ
今度は実質3憶が目標とか言うのか?
クラファンバカって恥ずかしすぎるな
0507名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 05:37:47.12ID:YjUUANnl
本当の狂人だったんだな

にしても、もう4000万オーバーなのかよw
凄まじいわ
0508名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 06:58:59.37ID:ZKCfBnTJ
向こうのスレでも、天皇家への侮辱になる将棋愛好家に対する誹謗中傷が酷いからな。
普通の日本人なら超えてはいけない一線がわからないということは、そういうことなんだろう。
0509名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 08:18:57.59ID:S9X3g8Jt
監視バカは一瞬で5千万積み上げられて脳が更に壊れたな。
0510名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 08:22:19.68ID:d3W6nuBZ
そもそも将棋に対するルサンチマンを拗らせてクラファン監視なんてやってる時点で恥晒しだし、前から各期の目標金額が達成されると合計金額の目標がゴールだと姑息な煽りをしてたからゴールポストの移動すら実ははじめてじゃないw
その煽りの道具だった合計金額の目標値も既に前期だ達成済みで使えないから今度は実質とか言い出してるだけ。
0511名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 08:49:24.99ID:ZKCfBnTJ
実質なんたらとかは、イチローの内野安打を除いた実質打率とか昔から好きだったね。
0512名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 08:58:13.28ID:L+3lf4SZ
日本の国技であり、すべての日本人が畏敬の念を持つ囲碁と、賭博に類すると考えられて下劣な遊戯として定着している将棋
その格の違いは明らかであり、将棋に使う金があるなら、囲碁のためにと考えるのは、マトモな日本人の共通の認識だ
将棋などに金が集まることを、多くの心ある日本人は、極めて遺憾に思っているし、なんらかの強制力で是正することを求めている
囲碁民として、そのためにできることはなんでもする
それが知的エリートとしての我々の使命だ
0513名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 09:15:19.95ID:RBaHEQQn
そういうのはもういいです
0514名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 09:17:29.24ID:S9X3g8Jt
囲碁民が何でもするのであれば、将棋の足引っ張るのでは無く、囲碁就位式に出席するとか、頑張って1000万しか集まらない囲碁クラファンにもっと金出すとか、中継を見て視聴数を伸ばすとか、どうしようなくなってる自分の足下から何とかしないと。
0515名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 09:32:44.99ID:0cYQEa7n
囲碁板来て囲碁の足引っ張ろうとしてるどうしようもない奴が何いってんのやら
ほんと盗人猛々しいな
0516名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 09:42:53.08ID:L+3lf4SZ
大切なことは、行動を起こすことだろう
世間の耳目を集める行動は、今の若者に圧倒的に支持される
つばさの党の行動は、これからの日本を変える可能性が極めて高い
その流れに乗らないといけない
0518名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:48.93ID:S9X3g8Jt
>>515
まるで囲碁に引っ張られる足まだあるみたいだな。
0519名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 10:19:14.89ID:JwgcBklP
>>514
囲碁界は昭和時代に一部のパトロンがチヤホヤしたせいで棋士も関係者もファンも自分達が特権階級だと勘違いして格が高い自分達のために他の人間が動くのは当たり前、他の娯楽の愛好者、特に近い業界で格下の癖に大衆人気がある将棋はバカにしてもいいと勘違いしてる人間が非常に多い。
時代が変わってそういうパトロンはほとんど消えている今ですら特権意識だけは健在。現在の囲碁界が喉から手が出るほど欲しい世間の知名度の高いスターと新聞社以外のスポンサーを複数抱えてる将棋の存在が不愉快だから悪口三昧、自分達が何かをするなんてプライドが許さないからやりたくないのが本音。
0520名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:00.41ID:YnRjxygP
3年前はもっと強気だったのにな
システムエラーだとか言って目標達成を認めない姿勢すら見せていた
それなのにゴールポストの上方修正とは
同じバカでもすっかり将棋に感化されたバカになってしまった

37名無し名人2021/07/28(水) 06:31:25.85ID:bMHc4NLo
せいぜい3000万しか集まらんやろな
将棋ブームなんて既にピークアウトしてるよ
0522名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:40.41ID:78RqPF8Y
棋院もポケモンとコラボしようぜ
0523 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:07.67ID:ZtjclglC
ポケモンフリークのアメリカ人に教えてやったら興奮状態だったわ
0524名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:59.17ID:S45kimzc
>>520
3000万しか集まらん民の未来どころか現在が心配(´・_・`)
0525名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 13:04:35.92ID:Ne6KF/RD
>>524
囲碁ジジイは3年もたったらお迎え来てる可能性が高いからな
0526名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 13:05:04.88ID:AjEGPq9t
クラファンバカの初期の名言と言えばこれ
以来、引き際がわからず恥をかき続けているのは自分自身という何とも哀れな状況

150名無し名人
2021/07/28(水) 22:36:43.04ID:ePMBTIZQ
クラウドファンディングの現実教えとくと初日にこの程度じゃ目標金額無理だよ
大抵は集め始めた初日に盛り上がって後はズルズル底を這いずるというすごい極端な曲線描くんだわ
初日に半分は行かないと無理だね

これ以上恥晒す前に引き下がった方がいいと思う
0527名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:42.03ID:5fs7dz3Q
監視バカは3年間バカを継続してスーパーバカになり、それが他の囲碁民に感染して囲碁民がオール馬鹿になったのか。
0528名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:58.00ID:2GU4iSAc
>>526
クラウドファンディングの現実教えとくと

逆に現実を教えられてゴールポストを動かすようになったってことか
笑える
0529名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:48.76ID:4OrSRGBZ
もうまともな囲碁ファンが絶滅危惧種なんだよ。
NHK杯を放送してた時間帯のSNSでNHK杯を検索しても総合でやってる体操の話ばかりで囲碁に言及してるのは数件。実況は囲碁の時間は過疎。ここのNHK杯スレは司会へのセクハラ書き込みばかり。本当に全国で流れてるのか?と疑うレベル。
0530名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:08.57ID:WLL28fFO
「まともな囲碁ファン」の一人として、もっと他の人にも積極的に
囲碁を盛り上げるために動いてほしいよ
0531名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:46.86ID:YjUUANnl
囲碁将棋の実況は認められてるのに、NHK囲碁スレの
カキコが0だった時もあったな
0532名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:39.61ID:d3W6nuBZ
NHK杯に限らず棋院チャンネルの中継があっても同接も累計再生も低いし、ここの該当スレの書き込みが一桁しかないのも珍しくない。Xで中継に言及してるファンの数も公式のインプレッション数も本当に少ないから井山の七冠すらネットトレンドに入らないし、国民栄誉賞の時は同時受賞した羽生の名前は上位にあるのに井山の名前はないという有様だった。
Wikipediaも日本のプロの囲碁関連は充実してるとは言い難い状態だし、いくら盛り上げようにもファンの絶対数が余りにも少なすぎる。
0533名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 23:44:23.35ID:FuOY7llU
NHK杯は視聴率が非公開なので実態が分からなかったんだけど、最近はネットでいろいろ出ているから囲碁の人気のなさが定量的に分かるようになってしまったよな
ここまで危機的状況であることが明確なのに棋院、特に理事長が危機感を持っている感じがまるでないというのも信じられない状況だな
まあ理事長は逃げ切り世代だし、後輩たちがどうなろうと知ったことではないのかもしれないけど
0534名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 23:53:06.06ID:7TFFpR3w
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 147,048,000円(実質73%)
目標金額 100,000,000円
支援者5165人
残り41日

ピカチュウの伸びが鈍化(´・_・`)
藤井聡太は終盤であっさり競り負けるし(´・_・`)
驕りが破滅を呼ぶのではないか?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0535名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 06:54:41.50ID:bhAP728P
>>532>>533
ファンの絶対数もさることながら、ボリュームゾーンが70代でネットに
慣れない世代、昭和な上から目線、センスがジジ臭いなど、その普及力
の無さも問題。将棋クラブの世話焼きオヤジと碁会所の自己中オヤジの
違いも大きい。知ってる限りでは確かに会社ランクは囲碁の方が上だっ
たと思うが、リーマンとしての付き合いで覚えた割合も大きく、鼻につ
く言動も多かったなw あたおか親父の数や喧嘩も囲碁の方が多かった。
0536名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 07:21:45.42ID:bd8o3EXg
>>534
良くも悪くも話題が上がらない囲碁の方が心配だよ
100周年も盛り上がらないし、でっかい花火でも打ち上げた方がいいんじゃないのか囲碁は?
0537名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 07:43:32.83ID:pEHx7KYF
広告代理店にでも頼んで100周年記念キャンペーンをやってもらった方がいい
そのぐらいの金はまだあるはず
広告代理店が受けてくれるかどうかは分からないけど
0538名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 07:55:05.68ID:d+w0ygwy
今が囲碁普及のラストチャンスだろうな。
100周年で「遺産を囲碁に!!」キャンペーンは
何としてもやるべき。
0539名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 08:14:39.37ID:OD+cSekP
ジェイソンにチェーンソーで将棋盤や駒を粉々にする映画やって欲しい
0540名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 13:17:04.04ID:bd8o3EXg
>>539
そこは今公開してる『碁盤斬り』にちなんで碁盤をジェイソンに粉砕してもらわないと囲碁の宣伝にならない
0542名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 19:22:36.92ID:Mdv5fmmM
9000万ぐらいになってもう直ぐ1億かあ、というところで5000万ぐらい一気に増えて監視バカが更にクルクルパーになってしまった。
0543名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:43.86ID:rNvb3JaY
結局100周年の特別行事は女子リーグだけ?
0544名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:02.94ID:17/SIWeW
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 150,674,000円(実質75%)
目標金額 100,000,000円
支援者5407人
残り40日

藤井聡太不調だね(´・_・`)
今年度勝率が5割台とか?!(´・_・`)
スター頼りのブームが問われている(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0545名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 00:01:29.56ID:6oEPYE7Y
予想より記念募金が集まらなくてマジで女子リーグと祝賀会以外のイベントをやれないのでは?
今日から祝賀会の受付がはじまってるらしいが参加費2万円定員200名を完売できるんかね。
就位式やタイトル戦の前夜祭でこの半分程度の定員すら埋められない集客の悪さ、今日は朝日のYouTubeで名人戦リーグの中継やってたのに同接が最高でも500人いくかどうかという状態だし。
0546名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:31.01ID:5rvPy1PN
スーパースター一力の就位式はたった25人だったしな
人が集まらない→金も集まらない
まあそういうことだな
0547名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 02:17:31.25ID:z39wuLVE
囲碁のプロ制度が終わる未来しか見えないよな…
0549名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:53.74ID:mxlhKXRz
確かに世界の囲碁は存続するけど日本の囲碁は全滅の可能性が…
0550 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:24.74ID:pxVTxdrv
囲碁プロの副業化が進むだけで滅びはしないでしょ
将棋以上に人気という麻雀のプロもほぼ兼業だし問題ない
将棋がまだだいたい専業でやっていけてて
囲碁はそれより上であらねばならないという変な拘りが
実際よりおおごとのように思わせているだけ
0551名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 10:34:14.95ID:to8W4AVd
表に出ていないけど、囲碁棋士の肩書きで、いくらでも指導碁で稼げるわけだし、トーナメントプロを続ける実益がないんだろう
エリートだけがトーナメントに出る形になるんだろうな
0552名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 11:47:33.88ID:nQWTivyF
この10年で囲碁人口が急激に減少して指導者が供給過多状態。もうプロというだけで稼げる時代じゃないし、本因坊戦の大幅縮小にがあってまだ今のプロの人数と棋戦数を維持できると思ってるならあまりにも見通しが甘すぎ。
この前の繻エだけじゃなく関西棋院でも去年アラサーの若手が就職を理由に引退、虎丸と同い年で本因坊リーグ経験者の大西も休場とされてるが就職して実質引退なんて話が中国で報道されてたらしい。他でやれる能力がある若い人の逃げ出しがもうはじまってんのよ。
0553名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:23.16ID:+EqsYILD
中部の長徳も早々に就職休場
賢い人ほど先を見る目があるわけか
0554名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:41.84ID:+EqsYILD
>>545
同じ100周年イベントなのにこっちはパーティより価値ある指導碁無料じゃあ
2万出して200人なんか集まるわけないわな
ttps://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/2024713.html
0555名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:30.86ID:mxlhKXRz
囲碁は指導碁で稼げるとよく豪語してるけど
本当に指導碁とやらがあってそれで何不自由なく稼げる棋士
もしくは太客から指名されてウハウハな棋士って何人いるんだ?
せいぜいトップ20までじゃないのか
それ以外は青息吐息の生活送ってるんじゃないの
0556名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:37.84ID:+a63kQ3B
長徳ってやっぱり就職だったん?
デビュー時はそれなりに有望株だったのにねぇ
0557名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:15.10ID:Gor0rMoF
指導碁でウハウハとか、ネタをマジメに受けてはねえ
0558名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:38.64ID:U6ua3VhW
もう20人もいないと思われる。
0559名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:26.24ID:dZD9+c3x
トップ20とかあまり関係ないよ、太客捕まえるかどうか、太客捕まえれば弱くてもやって行ける
二世が多いのも親の太客人脈を引き継げるから
そうでない若手はそこそこ強くてもヒーヒー言ってる
だから弱い連中の対局料を全部取り上げてそこそこ強い若手に分配しろよ
指導で喰える弱いヤツは指導だけで喰えばいい
0560名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:14.28ID:SdhTbQcU
大西君って就職したん?
なんか休場前は明らかに不利な変則布石ばっか打ってたから、精神的に不安定なのかと思ってたわ
0561名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 13:13:34.36ID:to8W4AVd
まあ、このスレにいるような人間には想像もつかないだろうけど、指導碁の基準は月に1回2時間で100万円が最低だからね
プロなら最低5人は抱えてる
つまり月500万円、年6000万が底辺棋士
トップクラスなら年に一回で1億となるだろう
日本の本当の富裕層は、囲碁にはいくらでも出す
だからこそ、国技とされているんだよ
0562名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 13:19:50.17ID:Lz1jIQ3v
相撲も一番勝つとタニマチのおっちゃんが「よう勝ったなほれ祝儀や」って200万くらいくれる
同部屋の若手らとワイワイ飲み食いして100万くらい使って残りはごっつぁんです
囲碁棋士も同じ
0563名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:37.46ID:lmKQMJyJ
>>544
仮にピカチュウが無かったとしても、目標の1億円は達成してたんだな
0564名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:59.14ID:BC/fqTmM
>>563
囲碁の棋士が一声パトロンに声を掛ければ、数億なんてすぐなのにな
将棋は貧乏くさいよ
0565名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:38.35ID:EPSHBo8L
>>561
だったらそういう富裕層にクラファンとかふるさと納税に協力してもらえるように頼めよ
そういうみんなが見えるところをちゃんとしてほしいね
囲碁にはいくらでも出してくれるんだろ
ついでに棋院の壁紙とかブラインドとかの修理費やゴキブリ駆除の費用とかもお願いしたらいいよ
棋院にたくさん寄付してもらって棋院が赤字にならないように協力してもらえたらいいね
0566名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:33.21ID:FPw24/5i
高級ブラインドや舶来品の壁紙等々にする事はいつでもいくらでも出来るが
何せ税務署関係の目が厳しいからな…
ハリウッドスターが表向きはプリウスとか乗ってるのと同じ
お前らはそういう感覚分からんだろうなあ
0567名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:00.48ID:5pNWvisd
こういうのは囲碁民が何とかしないと棋院に迷惑がかかると思うぞ。
0568名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:12.07ID:mxlhKXRz
何か景気のいいこと言ってるけど日本棋院100周年なのにビルの建て替えもできないんだよねえ
0569名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:26.20ID:orteP/l1
ビルの建て替えどころか収益だだ下がりの赤字決算絶賛公表中

指導碁ピンハネしてウハウハ決算出せって
ウハウハ爺は経営センスゼロの覚に教えてやれよw

年度:経常収益、経常費用、経常増減
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円
2023(R05):29億2503万円、30億1982万円、▲9479万円(予算)
2024(R06):27億9781万円、29億2861万円、▲1億3080万円(予算)
0570名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:26.74ID:m9E+yqXn
底辺囲碁棋士
交通整理でウハウハ
ウーバーイーツでウハウハ
うどん屋バイトでウハウハ
年収180万円です
0571名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:25.24ID:U6ua3VhW
国技だの学問だの格だの言ってるが、要するに言ってることは
自分さえ良かったら良い棋士ばっかりって事なんだな
0572名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:14.11ID://F+DX+q
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0573名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 23:05:03.77ID:p1FFcFiV
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 153,267,000円(実質76%)
目標金額 100,000,000円
支援者5564人
残り39日

お金が集まってるとは言っても(´・_・`)
藤井聡太頼りピカチュウ頼り(´・_・`)
本気のファンはごく少数だろう(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0574名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 23:12:01.70ID:YeVhzEI3
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0575名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 01:43:42.81ID:k0gfb+l/
棋士や棋院のもうけ具合とか金の話ばっかりで囲碁をどう普及するかなんて話毛ほども出てきやしない
バカの集まりが囲碁叩いてんのがよくわかる
0576名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 06:32:53.92ID:XiR36pZ9
囲碁民の多くが囲碁の普及を既に諦めてるんじゃね?
あとは、将棋羨ましいとか、将棋も道連れにするまで呪ってやるとか、カクカク言うとか、豊富な将棋と藤井のネタとか、豊富な囲碁の不人気・貧困ネタを語ることで囲碁版の伝統あるこのスレを守っていこうという方向性。
0577名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:22.80ID:Z7QSwksN
財政が厳しい中で普及費用を捻出するには、予選の賞金カットとかの大胆な方策を取るしかないのに、それを言うと反対がワラワラ来るから手をつけようがない。
このスレだけでなく、過去のデンソー理事追い出しとか実態もそうだからな。
0578名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 07:06:08.59ID:ajzRz2Vf
( ^ω^)∩おはお!格の戦士たち!!!
0579名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 07:22:43.08ID:xnzEqsN3
>>575
真面目な議論は5年ぐらい前に終了してるよ。
最初は囲碁アンチを標榜しながら実は韓国の内情にやたら詳しくて
韓国語も堪能なチョンゲーが荒らすぐらいだったが、5年ぐらい前
から格じいが現われて、それからクラファン馬鹿とか医学書馬鹿
とか、将棋を貶めて藤井が負けると喜ぶ連中が大量に湧いて、スレ
も全く議論出来なくなった。
結果的には、菫ちゃんには逃げられ、藤井は国民的ヒーロー、将棋
のクラファンが目標を遙かに超える一方囲碁は大三冠の崩壊、前夜
祭や就位式すら都度のクラファンでしかも未達、ついには離脱プロ
の続出・・・。
結局ここでの議論が最後のチャンスだったな。プロ臭い奴の荒しも
あったし、腐りきった囲碁には当然の結果だけどな。
0580名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 07:37:04.26ID:Hq/pjp4V
>>566
税務署関係の目が厳しいとはどういうことかなあ
公益財団法人に堂々と寄付すれば適法に所得控除または税額控除できる
そもそも富裕層に対する指導碁でうはうはの棋士たちは確定申告しているはずだから税務署にはガラス張りなんだな
税務署関係でびくびくするのは脛に傷があるやつだが、その富裕層や棋士は脱税でもしているのか?
0581名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 08:32:05.00ID:S5ju7p7W
>>566が言う通りで、
ちょっと囲碁の脱税感覚は一般人にはわかりにくいよね
0582名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 09:34:29.52ID:JPZUhzIu
>>577
普及活動の貢献度で手当をつける提案や、成績による引退制度の提案をした民間企業出身の理事も数の力で老害棋士共に追い出されてるんだよな。
こういう老害の本音は普及活動なんてすぐに成果も上がらないし怠いからやりたくない、勉強しなくてもプロの地位が保証される今の待遇は変えたくない、人気はなくても俺達は偉いんだからスポンサーは将棋と同等以上の金を出せといったところだろう。
そりゃ若い奴は将来に絶望して逃げ出すし、才能ある子供がプロを目指さなくなるわな。
0583名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 10:51:24.80ID:jnBrGwA0
>>581
教室みたいに表立って営業してるわけではないレッスン系は脱税多いだろうな
0584名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 10:58:01.25ID:2OxL+Cq8
囲碁は世界がーとか言ってるけどそのまえに国内人気を復活させないと
将棋は国内人気でスポンサー次々つけてアメリカのCPUメーカーもスポンサーにつけた
結局新会館建て替えまでやってのけてる
囲碁も国内に目を向けてスポンサーになってくれそうなところへ詣でてみたらどうかと…
0585名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 11:16:45.70ID:ajzRz2Vf
格が下がるような真似は無意味

まあ何をしようがしまいが囲碁の格は不変だけどな
0586名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 12:10:28.82ID:xnzEqsN3
何もせず囲碁を貶めてばかりの>>585みたいなのはさっさと
あの世(地獄の方)行って欲しい
0587名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 12:12:23.97ID:zOI6IGvp
囲碁は世界がーとか言って日本棋院無視されてエンドロールになくて草
0589名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:27.62ID:scp1JdqV
菫ちゃんの活躍だけが頼りだな。
0590名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 16:37:08.02ID:bx4v5sUg
>>583
国技囲碁に課税なんかしないのが国税庁の基本方針だとは思うけど、モノを知らない奴にいろいろ言われるのが面倒だから、表面的に取り繕ってるんだろうな
本当は、憲法に国技と定めて、義務教育と共に、非課税を宣言するのが正しいだろう
0591名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 17:40:14.56ID:Hq/pjp4V
>>590
国技囲碁に課税なんかしないというのは税法のどこに書いてあるんだ?
条文を教えてほしいが
0592名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 18:04:53.14ID:Q71uRre1
中韓のような人治国家を夢見ている老人の戯言だから。
0593名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 18:38:54.96ID:ojpJK+tV
囲碁ハァンに在日コリアンやパヨクが多いのは既知の事実だしな
だからパヨクメディアの共同通信はコリアンゲーである囲碁を優遇している訳さ
0594名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:40.51ID:giX+uXej
>>591
君みたいな変なのがいるから、取り繕うことになるんだよ
マトモな日本人なら囲碁に課税しないのが当たり前なんだがな
0595名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 19:02:35.62ID:XiR36pZ9
こんなのが囲碁民代表で囲碁民の総意なら、囲碁はこのまま更に干からびて消滅するのが世の為、人の為。
0596名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 19:06:31.94ID:JPZUhzIu
老害囲碁民は過去スレで指導碁ウハウハを囲碁棋士を脱税してる犯罪者呼ばわりする誹謗中傷だとまともな囲碁ファンに指摘されてたのにまだ似たような事やってんのな。
将棋会館クラファンのピカチュウコラボ開始以降妄想のヤバさが増してる気がするわ。
0597名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 22:08:33.80ID:Hq/pjp4V
>>594
囲碁に課税しないというが、その囲碁って何?
棋院のこと?棋士のこと?指導碁に大金払っている富裕層のこと?
0598名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 22:42:45.48ID:GfE27wI7
>>579
4,5年前くらいまでは棋院やファンの在り方の真っ当な改善案を列挙したテンプレが存在してたのに、格馬鹿囲碁民が住民の同意も得ずに勝手に将棋下げを含めたバカなテンプレに変えたせいでまともに議論したい住人が完全に消えたんだよな。
0599名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 22:54:03.01ID:i/jptV5A
誰もがすぐ思いつくような並の案なんて要らないんだよ
そんなありきたりのテンプレ作って満足してる時代は終わったという事で実に喜ばしいじゃないか

これからは革新的な案が要求される
まあ君たちには無理だろう
0600名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 23:07:50.80ID:xnzEqsN3
>>599
何言ってんだよ馬鹿
0601名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:33.44ID:fTamLj3N
おいちょっと待て、今凄くいい事思いついたぞ
俺のアイデアをよく聞けジジイども!



アベマで囲碁チャンネル作って放送すればいいんじゃね?
0602名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:46.43ID:safx/nmK
おじいちゃん、晩ごはん食べたでしょ… ってお薬!
0603名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:04.95ID:wnsg9OJp
>>598
まともに議論しても有効な案がまったく見つからず手詰まりなんだよ
そもそも当事者の棋院に全く危機感もやる気も感じられないのに周りがあーだこーだ言っても空しいだけだし
0604名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:45.57ID:hGVNIuQM
何をするにしても先ずはカネが必要なのに
現実的な金策(リストラ)の話をすると格バッカが火病っちゃうからなw
0605名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 00:50:01.76ID:86IOZMG/
「格があれば金など不要(キリッ」だもんな
じゃあ格じいは金もなしに暮らしてるのかよってw
0606名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 00:58:40.88ID:JXrVfCjd
格爺、国技、ウハウハ、クラファンは荒らしだろ、まともに相手すんなって
0607名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 01:14:46.87ID:ytlEb7l9
認知症の早期発見や予防のためのゲームに囲碁も挙げられるようになればいいな。
夕刊フジの記事だけど将棋と麻雀は挙げられていた。
0608名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 03:15:24.82ID:vk+Aq8+K
>>606
格爺は今にして思えばまだ愛敬があったと思う。もう死んだようだが。

「心ある日本人はー」とか「マトモな日本人はー」とか書いてるやつは確実に荒らし。ただひたすら存在が不快。

あんな頭の悪い書き込みを読まされたら、普通に囲碁を応援するコメントなんて書けない。間違いなく囲碁が憎くてたまらない爺がスレを潰しに来ている。
0609名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 04:33:46.11ID:EGxg4+Ia
みんなが囲碁を知らないから廃れたというなら普及活動に意味があるけど
知っても面白くない(他に面白い余暇の過ごし方がたくさんある)という現実

だから手の施しようがないわね
自然に淘汰されていくゲームのひとつだと思って囲碁関係者は諦めつつあるんじゃない?
0610名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 07:01:31.14ID:86IOZMG/
面白いんだけどねえ。
やっぱ抽象的すぎるのかもな。
将棋は駒がまず親しみやすい。木のあったかみ、名前の面白さ、個性。
それに、囲碁は手筋のネーミングが基本的には隣接した場合に限られるのに対して、将棋は駒の距離に関係ない。
桂馬のふんどし、王手飛車や両取り、田楽刺し、二枚飛車、遠見の角。ダイナミック。
最後王様が取られるという厳しい終わり方、華麗な詰め将棋。逆転もビジュアル的に派手。
囲碁のAI値が99→1%になったところで意味わからんもんなw
0611名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 07:15:53.49ID:jh3iRwtI
囲碁も人気の何かとコラボして話題を作ればいいのに
ヒカルの碁は古いから鬼滅の刃とか呪術廻戦?
ポケモンは版権が高そうだからなぁ
その代わりポケモンとコラボできたら世界にアピールできる
0612名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 07:32:11.16ID:+MYhYfwT
>>610
そもそも終盤で99%から1%なんて劇的な変化がない
0613名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:46.42ID:gHo95xM0
コラボって将棋とポケモンみたいに古くからの付き合いがあるかwinwinの関係が成立しないと難しい。
0614名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:04.80ID:in1MsMHe
今更すぎるけどABEMAも
藤田大介の初遭遇は雀鬼会
0615名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 09:20:35.96ID:CgYgxIpC
囲碁の人気がヤバいのは実は日本だけじゃないからな。
義務教育に取り入れてて比較的囲碁が盛んな韓国ですら若者人気はなくなりつつあり、中国は実は日本以上にファンの高齢化と減少が進んでる。台湾は子供の習い事需要はあるが大人になっても続ける人が少なくプロの認知度は低く人気はない。
少なくとも終わるまでに時間がかかりすぎる上にスマホ等の小さい画面ではプレイもプロの対局の鑑賞もやり難い19路の囲碁は廃れる運命なのは間違いないと思う。
0616名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 09:21:31.32ID:JXrVfCjd
>>611
なんで囲碁はそんなに安易なん?
藤井が人気→特別枠急造して菫
将棋がポケモンコラボ→囲碁もまねしろ

将棋はポケモン竜王戦に協力してきた歴史があるんだって
0617名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 09:46:56.82ID:vXUl8ryt
藤井聡太みたいな、人前に出すのは如何なものかと多くの日本人が感じている曰く付きの人物と、仲邑菫という空前の天才を比べても仕方がないと思う
ポケモンみたいな、もう廃れたキャラとコラボするのも、将棋の時代についていけないという部分の現れだろう
日本の国技という歴史とともに、常に最先端を突き進む、囲碁の未来には栄光しかない
0618名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 09:54:46.52ID:EGxg4+Ia
>>617
そういうのはもう一つのスレでやってほしいなあ
0619名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:58.73ID:kCSdsPGl
ポケモンが描かれている碁石欲しくね?
360個はいらんけど
0620名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:48.55ID:jh3iRwtI
>>617
敵前逃亡図った菫ちゃんにすがっていても囲碁の未来は無いよ
ポケモンについてはカードの窃盗事件頻発で廃れてるかわかるだろ
もっと現実見ないとホント囲碁は滅びるぞ
0621名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:28.58ID:eUgvNFcf
囲碁ファンは将棋を下にみてどんな事を言っても罪にならないと思い込んでる奴が多いから麻痺してるんだろうけど、>>617は普通に藤井に対する誹謗中傷だからどこで書いてもアウト。
ここには囲碁界に対する事実に基づいた批判や都合の悪い事実を指摘されるとアンチ呼ばわりして文句つける輩がいるが、本当に文句を言うべきはあっちのスレで囲碁ファンを公言しながら将棋への中傷繰り返してる連中だろうに。
0622名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:22.28ID:vXUl8ryt
囲碁を愛することが前提なら、どんな書き込みでも問題ない
これは、この国の国技が囲碁である以上は当たり前のことだ
将棋などという、最低最悪とすべての有識者が認める悪事に対して何を言ってもいいというのも当然のこと
こんなことがわからないから将棋民は低脳だと言われているんだよ
0623名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 11:43:29.42ID:twTC32YE
まだそんな事言ってんのおまえら
バッカじゃね
ここに粘着してやがって
0624 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:04:52.77ID:excB4JtI
>>622
もうそんなこと言ってる段階じゃなかろうに
0625名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:54.31ID:+MYhYfwT
目的は手段を正当化する論って、極左の危ない思考で公安のお世話になるやつだ。
やはり囲碁界は、(以下略)。
0626名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 12:16:27.88ID:CH/h2U8A
囲碁フォーカス 関達也四段が行く 全国碁会所めぐり旅[字]
5/30 (木) 13:10 ~ 13:40 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)

番組概要
関達也四段(34)は、2021年から全国100か所以上の碁会所めぐりの旅を続けてきた。
各地の碁会所やファンとの出会いなど、関四段の囲碁行脚の様子を伝える。

番組詳細
関達也四段(34)は、2021年から全国の碁会所めぐりの旅を続けてきた。
自身の手合いもある中、なかなかプロ棋士を呼べない地域を中心に、月に3回ほど囲碁行脚の旅に出る。
訪れた碁会所は100を超え、出来るだけ経費を抑えた旅の費用は全て自腹。
旅の記録をその都度SNSにアップし、全国各地の個性豊かなローカル碁会所の案内やユニークな囲碁ファンを紹介、人気を集めている。
関四段の旅の様子と出会いを伝える。



囲碁普及について真面目に考えて実践されている先生
テレビに取り上げられ顧みられ、報われるのが嬉しい
0627名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 12:20:46.40ID:l6qK0/yO
ここはひとつ失敗から学ぼうではないか

何故ヒカルの碁ブームでダメだったのか?
何故井山七冠誕生でダメだったのか?
何故小学生プロ菫ちゃん誕生でダメだったのか?
何故上野女性初新人王誕生でダメだったのか?
0628名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 12:42:31.59ID:kHNezGCE
>>627
全部、囲碁が面白くないから、で説明出来そう
0629名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 12:49:41.25ID:5jmBK8Ft
>>627
日本棋院「せや!日本女子囲碁リーグを開催したろやないかい。こら成功間違いなしや!ワハハハハ」
0630名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 13:12:13.34ID:CgYgxIpC
今日本因坊戦第2局をやってるはずなのにこの板の本因坊戦スレの書き込みはそれに関する書き込みは未だに一桁、SNSは公式の発信ばかりでファンの言及はほとんどない、主催の毎日新聞のYouTubeは第2局関連の動画は一切なく今は王将戦の就位式の中継をやってる。
こういう厳しい現実をファンはまだしも関係者すら直視できてないのが囲碁界が何をやっても上手くいかない原因。
0631名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:57.31ID:kHNezGCE
>>630
さすがに関係者は現実を直視してるでしょ
直視した所でどうするかは知らんが
0632名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 13:18:14.23ID:AQaMm8ra
クラファン監視員のお家ってここだよね??
旅行にでも出かけた??高山村にいるのかな??
一言コメントが聞きたいなぁ・・・
0633名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 14:06:09.64ID:vXUl8ryt
棋院任せではなく、囲碁民もみな自分で出来ることはしないといけないと思う
俺は、休みには書店とかで活動してる
将棋の本を買おうとしている人間には、そんなくだらないものを買わないように注意して、囲碁の本にするように言う
特に子供の場合には、将来、碌なことはないと厳しく指摘して、親がいる場合には親にも説教する
とにかく、将棋などに関わるような最低の人間を一人でも減らすことが、この国のためであり、囲碁普及にも繋がっていくはずだ
高槻市民や渋谷区民は、地元自治体に強力に働きかけることが必要だろう
0634名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 14:19:40.90ID:fStUojBj
>>625
なるほど
パヨクメディアの共同通信がX専用アカウントまで作って囲碁を持ち上げる訳だw
0635名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 18:09:08.84ID:N93RMQIP
真面目な話
棋戦契約金とかもっと減ってもおかしくないけど、かなり耐えている印象
0636名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 19:02:30.77ID:Tej91+8t
>>635
左翼メディアに見捨てられないための韓国化は、賞金減額を緩やかにして延命するだけなら悪くないからね。
人気には悪影響だから、中長期的には悪手なのだが。
0637名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:28.96ID:4e2ie8CY
>>622
ただこれやられた影響で交通費宿泊費を含む謝礼金出して棋士呼ぶという所が激減するだろうな
0638名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 19:34:15.79ID:eUgvNFcf
どこの新聞社も定年した囲碁担当記者の補充をせず、囲碁専任だった記者を他業務との兼任に変更して段階的に囲碁に関わる社員の数を減らしてるという話。
今のままだと決定権を持つ人達が囲碁が人気あった頃をよく知らず思い入れのない団塊ジュニア世代に交代したら本因坊戦の縮小なんて序章でしかなかったとなる可能性が高い気がする。
0640名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:15.43ID:86IOZMG/
日がな本屋のゲーム本コーナーでぼさーっと立って営業妨害とか

知能が低すぎるわ
0641名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 20:33:23.25ID:jh3iRwtI
営業妨害、威力業務妨害って思ってるより重罪になるって聞くけど
0642名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:16.91ID:JXrVfCjd
気持ち悪いジジイが書店の将棋コーナーに一日中待機して
やってくる客に説教とかすごい世界だな
>>633の脳細胞が破壊された感じがいかにも囲碁らしい、常人には絶対無理
0643名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 22:05:23.21ID:kHNezGCE
>>642
囲碁をやれば礼儀やマナーが身に付くっての、たぶん、嘘だと思う
0644名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 23:17:43.39ID:CgYgxIpC
>>631
少し前の新聞社のインタビューで棋院職員がレジャー白書の参加人口が150万人まで減少して全国規模の子ども大会の参加者も減少し続けてるのにら調査対象外の子供と老人を含めて囲碁人口300万人なんて格係数並みのバカみたいな事を言っちゃってるから現実なんてみえちゃいないよ…。
0645名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 00:13:41.18ID:m9pdwzj/
>>632
今日もないね
生きているんだろうか?
0646名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 00:28:11.08ID:6V5e5oXv
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 157,154,000円(実質78%)
目標金額 100,000,000円
支援者5564人
残り37日

伸びが鈍化してきた(´・_・`)
銭ゲバがはっきりしてきたせいか(´・_・`)
真剣なファンは囲碁より少ないかも(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0647名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 00:29:47.62ID:9CrJbnDW
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0648名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 00:30:27.44ID:6V5e5oXv
ようやく書き込めた。
iPhoneからはどうやっても書き込めなくなり、
自宅PCから試みてようやく。
将棋界にとって都合の悪いことを書こうとすると
規制が入るようだね。
こんなことをしている業界に未来はあるのか?
0650名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 05:17:11.29ID:HXqMI4wv
囲碁アンチをおちょくる囲碁ニキ
そして、呼ばれてもないのに囲碁板にやって来て、それに長文でマジレスするアンチ

この両者の戯れ
伸びてるなと思ってスレを開くと、大体、同じパターン
まさに、三コウクオリティ
0651名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 06:55:08.54ID:2o4KtgBj
ニキニキニキニキニキの菓子
0652名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:35.64ID:JvtVbkQx
>>646
健在のようでなにより (((o(*゚▽゚*)o)))
0653名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 15:26:28.73ID:/cMYhfN/
実質って何だよ馬鹿
既に全体の初期目標はとっくにクリアしてるんだが

あさみちゃんも激オコの囲碁会館の方気にしてやれよ
0654名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 17:37:10.48ID:DcYs8TMt
自分と囲碁の尊厳を守るためアホバカ囲碁格係数を好きに使うのだろう。
今回は2倍だからバカなりに控えめとも言える。バカだけど。
0655名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 19:33:37.92ID:KYBI2RWj
格係数だのゴールポストを勝手に動かすだのの現実逃避はむしろ尊厳が失われるんだけどねえ。バカだからわからないんだよ。
0656名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 19:42:52.32ID:zEskOpFt
現役囲碁名人が日本囲碁村の経済的苦境を認めるツイートした直後に格バッカが初めて登場したから実に判りやすいよなw
0658名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 20:44:13.02ID:admoe8SN
囲碁は医学書である。
マンガと違い月に数十万部売れる必要は無い
グラビア写真をつけて若者の購買意欲をそそる必要も無い
タレントが宣伝して凄い凄いと煽る必要も無い
そんな事をするのは将棋だけで良い

静かに知的にしっかりと前を見て学問として文化として国技として粛々と高みに上げていく事が重要
それが囲碁である
0659名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 21:03:39.61ID:lp1z2ot5
医学は役に立つが囲碁は役に立たん
0660名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 21:25:17.60ID:lOAuq4V/
貧乏囲碁爺は囲碁は格が高いだの医学書だの高尚ぶってるけど、数少ない金を落とすファンは若い女性棋士に下心全開な爺さんばかり。
他のジャンルは業界の第一人者の名前で入門書を出すのに、一番最近マイナビから出た囲碁の入門書は成績底辺で取り柄は若さと容姿だけの女性棋士の名前で写真が沢山収録されてる事が売りというね。棋院関係者なんかよりよっぽど囲碁ファンの実態をわかってるよ。
0661名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 21:44:16.81ID:NBxp7sB6
俺は何とか買い支えてるほうだと思うが、社会人の囲碁愛好家は
こつこつ囲碁のために出費しないとな
0662名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:22.81ID:zcdkJQA8
監視バカは一瞬で1.5倍に跳ね上がったのを見てiPhoneを床に叩きつけて壊したのか。
大バカだな。
0663名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 10:59:23.41ID:EufViz+a
iPhoneの未来が心配(´・_・`)
0664名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 14:05:16.94ID:7azOoxK3
ドル高円安の時代にもiPhone買うのはやめられない日本人の未来が心配(´・_・`)
0665名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 14:12:28.19ID:92GcMNZV
うさパパの未来が心配(´・_・`)
0666名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 20:45:42.24ID:6zDfIQUf
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 161,059,000円(実質80%)
目標金額 100,000,000円
支援者6039人
残り36日

カメの歩みに(´・_・`)
ピカチュウは目標の1万どころか5千にも届かない(´・_・`)
在庫の山を前にして途方に暮れるのでは?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0667名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 21:42:42.91ID:v62weyF7
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0669名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:01.52ID:7azOoxK3
>>666
在庫が発生するって、すでにピカチュウが1万あると読解するところ、理解力が根本的に足りないね。
0670名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:24.81ID:cF1qdkRf
>>666
お疲れ様です
書き込めるようでなにより
0671名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:17.75ID:tYubChg4
わざと知能の低いことを言って構ってもらいたいんだよ
クラファン監視なんて異常なことをやってる人に構って嬉しがらせることないぞ
0672名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:17.75ID:tYubChg4
わざと知能の低いことを言って構ってもらいたいんだよ
クラファン監視なんて異常なことをやってる人に構って嬉しがらせることないぞ
0673名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 23:37:56.91ID:SgIO29Cm
>>666
マジレスするのも何だが(w
人数じゃなくて個数ならもう五千超えていると思う
0674名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 23:39:20.34ID:SgIO29Cm
連盟のクラファンは将棋板よりこっちの方が詳しい(w
0675名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 00:02:52.89ID:HHhDxbbW
https://www.sankei.com/article/20230913-OXOAWT37JBMX5E5YX66ZHZDLMA/

「収入である1局3千円の指導碁代は、ほぼ交通費と宿泊費に消える。」
棋士は指導碁でうはうはとかこのスレで書いていた人がいたけど現実は厳しそうだな
税金の話で言うと経費を引くと赤字になるならちゃんと確定申告に含めたほうが税金は得になるな
0676名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 09:13:28.17ID:ajRnU0Lq
指導碁なんてトップクラスならウハウハかもしれないが
底辺なんてやればやるほど赤字になるのは考えなくてもわかる
囲碁はボランティア精神が豊富なんだね
0677名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:52.83ID:HHhDxbbW
問題は棋戦収入だけでは食べていけない棋士たちが指導碁で食べていけるぐらいの収入が確保できているのかという話なんだけどね
タイトル戦に出たりリーグ入りなんてしているような棋士は指導碁なんてやる暇あったら研究したいだろ
下手と打つと下手が移るなんてことも言うし
0678名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 11:21:10.18ID:pxk1mJkD
人気低下が深刻で囲碁の仕事だけで食べていける未来がみえないから他業界でやっていけたり、コネがない若い子達が就職を機に休場や引退して囲碁界から逃げはじめてるよ。
中国のニュースサイトで本因坊や棋聖のリーグに入ってた大西は表向きは休場となってるが本当は大学卒業→就職して実質引退状態と書かれてたそうだけど、これが事実だったら対局料だけでも食っていけそうな有望若手にすら見捨てられたという事だからファンが思っている以上にヤバい状態だぞ。
0679名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 11:35:06.58ID:lb2DvUOI
>>676
地方からしたら交通費宿泊費払わなくて済む関に頼むだろうから他の棋士の地方での仕事は激減してるんだろうね
>>678
対局料だけでも食っていけそうな有望若手といっても会社のように保証ないから
調子悪い年だとすぐ食えない年収になるしね
0680名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:45.83ID:qqTjCwsM
>>678
あるXユーザーが日本棋院に問い合わせたところ、「体調不良」と回答されたとのこと
0681名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:09:27.90ID:IT7HHqiG
ここで縁もゆかりもない囲碁の棋士の収入がどうのとか下衆の勘繰りしてどうすんのよ
高ければ減らせ、少なかったらプロとしてどうの
何がしたいのかしらんが粘着中傷と認定される前にやめとけよ
0682名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:12:48.43ID:IT7HHqiG
要は「囲碁界は食えない」ってことにしたい中傷だろ?業界の人の前でそんなこと言えば明らかに営業妨害案件だろう
業界はこういう物言いさせてたらいかんよ
0683名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:23:11.90ID:fvKFdlNr
現役囲碁棋士すら対局料だけで食えるのは上位1割程度と言ってるし、棋戦スポンサーの新聞社に囲碁と関係ない副業をしてる棋士は珍しくないなんて記事を書かれるくらいだから囲碁界で食えないのは最早周知の事実で中傷ではない。
そうやって現実を直視しないお花畑だからにんきなくなってんのよ。
0684名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:31:08.96ID:dG5m32vK
最年少名人が言ってるんじゃん囲碁界は何も変わらなければ潰れるだろうって

業界のトップ棋士がそう発言するのを受けて外野があれこれ意見を出すのを粘着中傷とは言わない

書店は潰れるレンタルビデオ屋は潰れる新聞業界は潰れる
潰れるっていわれる業種はいくらだってある
書店は粗利が少ないから給料も少なくてやっていけるかどうかって話を外野がするのは品がなくはあるがべつに粘着中傷にはあたらないだろ
0685名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:42:47.38ID:dG5m32vK
むしろ「囲碁は危機に瀕している」という認識をファンも関係者も共通のものにしないと
本因坊縮小の時みたいにスポンサーは採算度外視で限界までやってきたけどぽっきり折れて縮小→撤退ということになりかねない

町の本屋だってヤバいヤバいこのままじゃなくなると騒ぎたてられてるから
「そんなにヤバいならアマゾンじゃなくて町の本屋で買おうか」という動きにつながるわけでさ
何も言わずにじっと耐えてたけど限界を超えて気づいたらなくなってました
そうなる前に惨状がわかってれば買い支えもしたのに、ってなっても遅いのよ
0686名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:51:21.28ID:qL00T0/9
>>682
業界はこういう物言いさせてたらいかんよ

棋院も言ってる通りキミも「厳しい現実を直視」したらwww

囲碁人口の減少、世界でなかなか勝てない日本棋士、そして財務基盤
の劣化。この現状を鑑みて、日本棋院創設90周年にあたる昨年、10年
後の100周年に向けたビジョンをどう描くかという構想の下、「100周年プ
ロジェクト」が開始されました。同プロジェクトは「厳しい現実」を直視して、
大胆かつ抜本的な改革を進めないと囲碁界の未来が無い。。その強い危
機感をもとに、10の行動を提言しました。
0687名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:53:58.31ID:VA3MegA1
囲碁は食えることにしておけば現状維持で問題ない
つまり>>682は特に何もやる必要はないといいたいのかな

ちなみに粘着中傷とかいうのはいったい何だろう
誹謗中傷とは違うのかな
0688名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 14:12:43.03ID:HHhDxbbW
囲碁棋士の収入が厳しいという現実はきちんと周知したほうがいいと思うよ
子供たちが棋士を目指して頑張って勝ち残ってやっと棋士になったら食えなかった、ていうことではあまりに気の毒だから
こんなことなら普通に大学に行って普通に就職すれば良かったって後悔しても後戻りできない
棋士になるような子たちは地頭はいいだろうからね
0689名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 14:21:51.32ID:gy6YI3Er
>>686
それを書いた人はもう棋院を飛び出したけど
0690名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 14:31:41.75ID:lb2DvUOI
>>688
だけどその現実を一番知ってるはずの棋士が自分の子供を棋士にさせてるけど?
0691名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 14:50:33.66ID:HHhDxbbW
>>690
それは本当に不思議なんだけど
自分の子供はタイトル争いできるような棋士になれるという確信があるのかな
桑原陽子六段は息子が棋士になるのに反対したけどアマ初段ぐらいのお父さんが押し切ったみたいね
0692名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 15:31:16.31ID:pxk1mJkD
身内を棋士にしてるのって本人が実績がある人ばかりだし子供側は女性が多いんだよ。最近の二世の男性棋士は周りの反対押し切ってプロになったケースが多い。
囲碁界の将来性に大いに不安があるから息子には継がせたくないけど、娘ならパートやるよりは稼げるからいいだろうと思ってるのかもね。
0693名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 16:53:39.02ID:HHhDxbbW
>>692
確かにわりと最近の2世棋士って思い浮かぶのは女性棋士ばかりだね
男性は小山空也さんとか大淵浩太郎さんぐらいしかすぐには思い浮かばない
0694名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 17:07:32.78ID:lb2DvUOI
依田中野小松清成もここ最近で結構いるよ
0695名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 17:42:53.88ID:HHhDxbbW
>>694
ありがとう
結構いるんだな
よく自分の息子をこの業界に入らせようとしたなあ
棋士にとってはそれなりに魅力のある業界なんだろうか?
たしかにトップ棋士になったら普通のサラリーマンよりもずっと稼げるけど一握りだし、トップ棋士だったら稼げるというのもいつまで続くのかわからないし
0696名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 18:07:58.96ID:QR6gLzoJ
そもそもプロを目指せる若い頃から囲碁をやるのが相当珍しいので、囲碁棋士の子供が多くなるのは自然のような気がする
0697名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 18:26:11.26ID:AWixP32B
100周年の目玉が女子リーグとか、本貧坊とか、男子がプロを目指すモチベーションなんてもう残ってないような。
0698名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:58.57ID:13F1E7u6
「日本の囲碁界がもっと豊かに、華やかになれば良いのになあ」と思ってる人と、そうでない人の書き込みは読めば分かる
後者の長文は「またか…」と判断した瞬間に、もう読まない
それが日曜日のルーティン
0699名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 18:50:00.47ID:pxk1mJkD
最近は全国規模の子供大会で上位になるような子すら将来の夢はプロ棋士と言わなくなってるらしいんだよな。実際院生になる子は全国大会の上位の子より余り成績が振るわなかった棋士や関係者の身内の方が多いらしいし、外からみて魅力的な業界じゃなくなってるんだろう。
0700名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 19:34:02.11ID:xZ8DwPm7
>>696
総数が激減したから直接手ほどきを受けられる2世が増えるってか
将棋棋士に2世が2例しかないっていうのにな
女流で4例、物故者入れても5例
我が子を棋士にしたいなんて言ってるのはナベぐらいだわ
失敗してるがw
0701名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:12.54ID:H8lmSa+I
>>673
ピカチュウ始まってから総額7000万ぐらい増えてるからな
その前はだいぶ伸びが落ち着いてたからピカチュウ以外が1000万売れてるとは思えない
ピカチュウだけで6000万、5000個以上行ってるだろね
0702名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 19:45:35.33ID:HHhDxbbW
>>700
将棋は奨励会を勝ち抜いて四段に上がるのがあまりにも厳しくて、子供に上がれないときのリスクを負わせたくないという親心から子供に目指させない棋士が多いと聞いたけど
将棋は棋士になれば大体食べていけるんだけどね
0703名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:01.91ID:H8lmSa+I
二世が多いのは指導先、人脈を子どもに引き継げるからだよ、それも段々難しくなってくると思うが

二世以外が入って来ても新たに開拓するのは厳しい
0704名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:46.10ID:xZ8DwPm7
>>703
それだと最初からレッスンプロを目指すって話になるな
名人候補を生み出すための将棋の奨励会とは違うわけか

でもな、やっぱり才能のみの世界なんだから、そこベースで
見ないと、かえって我が子に苦しい思いさせると思う
実際今がそうだろうし
0705名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 20:58:50.53ID:MCX9AkHm
三村とか自分の子供をプロにするのかな?
苦難の道確定だろ
0706名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 23:22:16.44ID:4SN2oiFC
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 163,122,000円(実質81%)
目標金額 100,000,000円
支援者6150人
残り34日

前日比1%プラス(´・_・`)
目標達成が微妙になってきた(´・_・`)
名人戦は1日目でほぼ勝負ありでしらけムードだし(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0707名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 23:43:01.11ID:93E4h3KE
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0708名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 02:38:30.22ID:/loVUi3A
囲碁界の未来に心配はない
もう囲碁界に未来なんて無いからな
0709名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 08:14:34.15ID:JZnlwyaj
棋士を目指す子供が減っているというのは囲碁のプロ組織にとっては痛いけど、棋士を目指さないまでも子供が単純に知育とか娯楽とかで囲碁を始めてくれてそれを一生続けてくれるなら囲碁というゲームの存続の意味では問題ないんだけどね
今はそもそも子供が囲碁に接する機会がほとんどないからどうしようもないよね
親世代が囲碁をやらないから家に碁盤すらないし、核家族化でじいちゃんと孫が同居していないし、仮に囲碁に触れる機会があったとしてもすぐに楽しめるようになるゲームではないから子供がのめり込む可能性は少ないし、囲碁は盤面が広すぎてスマホと相性が悪いし、ビデオゲームのような子供にとって囲碁よりもずっと面白いものがあふれているし、いったいどうすればいいのか
じゃあ大人になってから囲碁を始めてもらえばいいとなっても、今は囲碁が仕事に役立つなんてこともなくなっているしね
0710名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 08:34:18.20ID:zbc4Vyf0
今や小さい子どもの爺ちゃん世代も囲碁やってない、囲碁やってるのは曾祖父ちゃん世代
0711名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 09:10:20.12ID:G7dO8PhO
子どもや学生向けの全国大会の予選は都道府県単位だと参加申込が0の地域が複数あるから地方大会やって代表決めてるところが多いんだよ。プロを目指す子供が減ってる以前に子供の参加人口がそもそも少ない。
都道府県単位で代表出してる赤旗名人戦は囲碁で地区大会開催できるほど参加申込があるのは大都市圏だけ。囲碁の都道府県予選参加人数より将棋の地区大会参加人数の方が多い地域は珍しくないから、参加人口が将棋の1/3とは思えないという話が関係者から出るくらいだし。
0712名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 18:33:08.84ID:uwkGb9af
近くの政令市で、赤旗名人戦で囲碁の代表決めるのにいきなり決勝で
二人とも県大会行ってたw
もう20年近く前の話だよ。
子ども大会に到っては、もっと前から消滅してた。
そういった現状を碁会所で訴えても、大半は無反応だったけどね。
自分から動いて何かアクションを起そうって人は席主以外皆無に近かった。
席主でもうちは高級囲碁サロンだから(関係ない)みたいなこと言って話を
終わらせた人もいたわ。
0713名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 19:02:41.55ID:zfVWEZ2z
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ。
0714名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 21:29:51.40ID:HGQZhAr7
囲碁大会の参加者が少ないって問題も、ABEMAの囲碁チャンネルが出来てしまえば解消されると思うので、創設目指して頑張ってほしい
0715名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 21:38:00.50ID:ZBh7QvoC
Abemaに囲碁チャンネルが作られる可能性が少しでもあると思ってるのか
冗談だよな?
0716名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 21:45:07.67ID:1ckKg4tV
BSデジタルの放送局に囲碁番組作ってもらう方が可能性高いぞ
0717名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 21:49:03.97ID:rRiHr1v9
>>714
ABEMAが囲碁チャンネルを作っても誰も見ないから何の影響もない
0718名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 21:58:11.01ID:rRiHr1v9
テレビでやるならゴールデンタイムの人気タレントの出るようなバラエティ番組で囲碁がいかに知育に役立つかというのを宣伝してもらうことだろうな
東大王の中から無理やりにでも囲碁好きを探して、囲碁のおかげで東大に行けました!って発言してもらう
とにかく見てもらわないといけないからバラエティ番組とか視聴率の上がる番組じゃないとだめだし、知育とか何か理由がないと囲碁を始めようなんて思わないから
事前準備として全国の子供囲碁教室に番組で囲碁が知育に役立つという宣伝をするので親御さんが相談に来たら対応よろしくって通知しておかないと
0719名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 22:01:59.85ID:YSfgXnNL
>>716
そんな視聴率の取れない番組作って誰が責任取るんだ?
0720名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 22:05:58.98ID:G7dO8PhO
ABEMAの囲碁チャンネル開設なんて現実逃避してないで棋院YouTubeの数字をどうにかしないと本当にマズい事になる。
去年の年間累計再生数が一昨年の約3割減だったのに、今年の再生数は去年の同時期の2割減になってるらしい。ニコニコみたいにチャンネル自体がなくなる心配はなくてもこれじゃ新規のスポンサーなんて到底見込めないし既存のスポンサーの逃げ出しも進むぞ。
0721名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 22:56:04.41ID:AxVtXfrA
テンプレに見当たらないが囲碁は70代前半くらいより下でガクッと人口減ってるらしいし
今まで見てた後期高齢者がどんどん鬼籍に入ってるってことか
0722名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 23:05:38.67ID:NSTNxyo3
お爺ちゃんだからって常に似たようなものを見て耐えられる訳じゃない。
多少は鬼籍に入ってるだろうけど、新規への導線が特になく、既存の視聴者がじりじり減っているって感じじゃないかな
0723名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 00:02:03.13ID:ismFDHfa
>>716
「作ってもらう」みたいに他人任せなのはどうして?
棋院か太客()が番組買い切りスポンサーになればすぐ番組作ってくれるよ
外部のスポンサーがつくはずないのはわかってるよね?
0724名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 00:03:56.23ID:KExoAC5L
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 164,109,000円(実質82%)
目標金額 100,000,000円
支援者6215人
残り33日

またまた前日比わずか1%プラス(´・_・`)
名人戦はあっさり藤井聡太防衛(´・_・`)
予定調和でみんな飽きてきてるよね(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0725名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 00:06:49.88ID:u6nRVHfI
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0726名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 07:34:39.09ID:vIQUPHGK
>>723
そこは日本棋院と関西棋院など囲碁界がタッグを組んで配信サービスを行えばいいこと
今の時代そんな難しいことじゃないだろ
ビルの一室空けて配信用にDIYしたらどうか?
0727名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 08:12:07.56ID:NarswkMS
番組があっても見てもらえないから何の意味もない
0728名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:51.40ID:wALPM3ts
配信しろ爺さんは
なぜ配信が無いのかをまず考えてくれ
0729名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 09:45:23.73ID:+ekwTJ4v
棋士たちが無償の手作り配信を棋院のyoutubeでするなら、どんなのが出来上がるか怖いもの見たさでこのスレでは注目を集めるだろう。
1回だけだろうが。
0730名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:40.24ID:Vz/k+t4O
国技なんだから、NHKが注目対局は放送すべきだと思うよ
7大タイトルは当然だろう
相撲は本場所はBS使ってほぼ完全
0731名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 09:58:23.83ID:RHNzwWSQ
試合時間最短だからまだ見て貰えてるんだろ
面白くないのに試合時間は最長のボードゲームなんて誰が見るかよ
藤井でさえ地上波中継なんてしてないわ
0732名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 10:34:56.28ID:6DdecDr8
>>730
以前は大きなタイトル戦はBSで放送していたよ
もちろん2日間ずっと放送していたわけではないけど
いつの間にかやめてしまった
0733名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 11:53:53.38ID:J6bvjWP/
相撲は国技と称するに相応しい歴史と人気と注目度があるから地上波の完全中継も長年続いてるし、ABEMAでも本場所中は相撲チャンネルで完全中継をしてて数字も堅調。
相撲界は囲碁と同じように中卒が多く面倒な縛りや問題のある業界だが、時代に合わせて柔軟に変化してる部分も多くて囲碁界が見習うべきところがたくさんあるはずなんだけどねえ。
0734名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 13:49:03.19ID:wALPM3ts
相撲の部屋制度、将棋の師匠制度は良い
系譜を見れば視覚的に伝統を感じられる
0735名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 13:53:55.54ID:RHNzwWSQ
「面倒な縛りや問題のある業界」←こういうのは具体的に書かないと囲碁ジジイにはわからないよ。

そもそも相撲は昔っから興業で生き延びてきた業種なんだから、柔軟に変化するのも当たり前なんだよね。
囲碁は興業には違いないが特殊な形だから、そこはあんたの言う通り対応力が大事なんだが、残念ながらパトロンだの上流だのリーマンの三種の神器だのと見世物である事をあえてスルーしてきた悪弊がとうとう回り回って最後にドカーンときてしまってるんだよ。だから、もうどうしようも無いと思う。
0736名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 15:02:09.46ID:Bc5Vbuzp
日本女子囲碁リーグもやっぱりABEMAでMリーグみたいに東証一部上場企業を集めて大々的にやった方が良かったんじゃないか
0737名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 15:06:36.81ID:d5+aQBoE
そんなんができるなら毎年毎年大赤字なんかになってないよ
0738名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:36.32ID:36zCDKhW
世界各国の首脳陣が駆けつけるんでしょうね
それぞれがポーンと10億ぐらい祝儀に置いてくんじゃないですか
0739名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 16:07:25.99ID:d5+aQBoE
>>736
一部上場企業とか以前に名古屋はまだスポンサーゲットできてない始末
0740名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 21:20:50.79ID:J6bvjWP/
女子リーグって棋院100周年の目玉企画なんだよな?
マジで将棋の非公式戦のABEMAトーナメント以下の予算しかないんじゃないのかというぐらい魅せる工夫もなく金のなさと準備不足が目立つ。未だに専用サイトすら立ち上がってないとか論外だろ。
0741名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 22:08:29.73ID:k+RB2NbM
https://i.imgur.com/gXMxh7Z.jpeg

ブラインド、必死にガラスクリーナーで拭いたとはいえ折れ癖はついてるしなんか貧乏くせえんだよなあ
こんなところでドラフト指名すんなよなあ
0742名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 00:10:58.56ID:hFas31UO
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 165,826,000円(実質82%)
目標金額 100,000,000円
支援者6284人
残り32日

羽生善治特別指導対局300万円売れず(´・_・`)
羽生善治扇面額60万円も在庫20売上0(´・_・`)
同じ国民栄誉賞でも井山に大きく差をつけられたよね(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0743名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 00:28:14.77ID:oxNFbY/8
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0744名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 01:35:24.03ID:WT0yhoaL
>>741
戸島花の胸元に目を奪われると同時に背景のいつものブラインドが視界に入って萎えた
0745名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 02:12:56.40ID:JR8KSEfn
>>729
将棋だって元々棋士が手弁当で連盟、主催新聞社と交渉してUSTREAMで対局の配信をしたのが始まり
それもただダラダラ流すだけでなく、どうすれば既存ファンや新規の人に面白く観てもらえるのかかなりの試行錯誤がありノウハウが積み上がっていった
それが好評を得てその後のニコニコやABEMAに繋がっている
囲碁の配信はなんだかやってるだけでノウハウが積み上がっていかないんだよな
0746名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 04:05:01.60ID:lBkjajym
>>496
ワイは昔あった、囲碁普及研究所ってHPを読んで面白かったから、そこから興味を持ったかな
0747名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 06:55:18.45ID:IJInHTO2
まぁ、31日には将棋というものの終焉を見ることができるので、これからは完全に囲碁の時代なんだけどな
藤井聡太が負ければ、不二家が完全に将棋から撤退するのは間違いない
叡王戦の中止となれば、他棋戦も同じ流れとなるだろう
新聞社内でも、前から将棋はやめて国技囲碁に専念するのが社会の公器として当たり前と言われているからね
芙蓉グループ内でも、やはり将棋とは関係を断ち、囲碁に全部投資すべきという、オークラ系の本来の立場に戻るのは間違いない
そうすればヒューリックと大成建設が、新将棋会館の契約を解除して、いく先がなくなって連盟が解散になるのは必然だ
国会でも、将棋のような有害でくだらないものは法で禁止しろという議論が始まる
考えただけで愉快なことになるな
0748名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 07:10:37.74ID:pAGbm/KZ
>>747
寝言は寝て言えの典型的妄想文だな
ここまで来ると大丈夫か囲碁?って心配になってくる
0750名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 07:38:18.61ID:ESqEGpeA
企業の具体名を上げて、契約解除とか書いてる辺り一線を超えてる。
通報されても文句言えないなあ
0751名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 08:44:27.27ID:HZ3HhL68
羽生九段が丸大食品のギフトキャンペーンのキャラクターに起用されることになったそうだ。
本社が関西の将棋会館が移転する高槻にある縁が大きそうだが、過去に羽生藤井が広告に出てきた企業とは後日将棋棋戦協賛等の大きな提携案件が発表されるからバカな囲碁爺の願いも虚しく将棋界はまたスポンサーを獲得したようだね。
0752名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 09:31:00.06ID:dgu1MaHi
日本棋院も関西棋院も、手をこまねいていてはダメだと思う
関西の囲碁関係者を総動員して、高槻への関西将棋会館移転反対運動を実施すべきだろう
抗議活動のデモ等を繰り広げていけば、心ある市民からも賛同の声が広がる
最終的には、将棋と関係を持とうとするような市長をリコールするようにしていけばいい
民主主義とは、そういうものだ
国技囲碁を蔑ろにする政治家には、未来はない
0753名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 09:51:32.55ID:AyHrHiSN
高槻なんて大阪府の北の僻地 何での福島の旧大阪将棋会館を高槻に移転したのか?

資金的に窮していしか有り得ないなw
0754名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 11:18:29.02ID:XP8OMl+k
高槻が大阪の北の僻地って、ちょっと感覚が違うな
新快速に乗れば大阪駅から15分で行けるし京都からなら12分だ
0755名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 12:08:35.39ID:ESqEGpeA
>>753
高槻を僻地扱いしたら、辻元先生の支持者が黙っていないのではないか。
0756名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 12:36:01.78ID:w0IxopJy
まあできるものなら日本棋院はゴキブリの出るビルを建て替えたらどうだ
0757名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 12:46:47.76ID:TuFk1jQA
>>1
囲碁普及を見捨てたスレ
にスレタイ替えたら?
0758名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 12:54:43.71ID:dM8X7yP+
>>747
病棟から朝ごはん待ちに長文書く爺…
悲愴通り越して最早喜劇だわ
さようなら
0759名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 13:04:25.73ID:cU7zTj0s
囲碁民というハンデを抱えて生きてゆくのは大変なんだよ。
毎日カナヅチで自分の頭を100回叩いてから5ちゃん活動を開始するという噂。
0760名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 13:50:30.64ID:1SM7wpYT
>>759
加齢のせいで認知能力が低下してるから、本人にとってはこれが普通なんでしょ
同じことをうわごとのように毎日書いてるご高齢の方が
このスレにもたくさんいるじゃん
0761名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 13:56:16.29ID:TuFk1jQA
「滅びの美学」もない囲碁界隈だね。
0762名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 15:33:50.25ID:pAGbm/KZ
>>756
ここのところ毎年赤字を生んでる団体に建て替えするような余裕は無いし
また太客がいると言ってる割りに建て替えができないのも不思議
まあしっかりしたスポンサーがいれば本因坊戦の悲劇は無かった
0763名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 15:42:32.84ID:QKOxQ/B2
>>760
同じような囲碁たたきを毎日毎日繰り返してる人のセリフじゃないな
自分のバカ面が見えてないわけだ
0764名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 16:37:45.12ID:1PNaJE1i
囲碁界に本当に太客がいたのは30年以上前の昭和時代の話。
ある芸人が決定権を持ってる偉い人に媚を売って若手を蔑ろにしてたら若手が出世して決定権を持つようになった途端に仕事がなくなったなんて話をしてたが、囲碁界はそれを業界全体でやっちゃったから今やジリ貧状態。
今の状態のままだと囲碁に価値を感じてる団塊世代が完全に退場したら不人気の癖に金がかかるコンテンツの囲碁は切られる運命だよ。
0765名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 16:42:47.20ID:JvmEbL3h
囲碁は愛好家人口がピークの1200万人いたとされる1983年に
趙治勲が初の囲碁大三冠となったのにも関わらず世間・メディアに微塵も相手にされなかったからな

同年に史上最年少将棋名人となった谷川浩司は
趙治勲囲碁大三冠と違って大フィーバーを巻き起こしたというのにね
0766名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 17:42:06.76ID:riMwYuB/
将棋は日本の伝統文化という地位を築く事に成功した
囲碁はこのままだと失敗する
0767名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 18:10:35.94ID:TuFk1jQA
日本棋院のスポンサーがスカスカだもんね。
ジャージ姿で対局とか終わってると思ったわ。
0768名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 18:17:51.96ID:Sae+3Mir
碁盤斬り観て思ったが、江戸時代は皆碁好きだったんだろうな。
0769名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 18:24:22.99ID:1t2G51dR
>>751
将棋界がうらやましい
0770名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:40.50ID:MRjC0IwJ
>>769
将棋界がどうとか関係ないんだよ
囲碁界をなんとかしないと

年度:経常収益、経常費用、経常増減
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円
2023(R05):29億2503万円、30億1982万円、▲9479万円(予算)
2024(R06):27億9781万円、29億2861万円、▲1億3080万円(予算)
0771名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:56.74ID:IJInHTO2
日本棋院の決算とか、実態を反映してないだろうからな
囲碁界が全体として富裕層に支えられて左団扇なのは事実だし、将棋が完全に終わろうとしてるのも事実
今後は、完全に囲碁のターンが続く
0772名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:41.96ID:wGc149iY
不祥事があったわけでもないのに
収益がこんなにも減るって異常だよな
0773名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 19:43:26.88ID:ernVEhRU
不祥事あったでしょうよそれで2棋戦の収入なくなった
0774名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 20:08:51.23ID:ahXxuBBe
棋院の土地建物を売ったら、当面は凌げるだろう
今さら一等地にこだわる意味は無いと思う
0775名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 20:09:17.85ID:5aPUllid
>>773
本因坊戦がああなったのが不祥事って酷い言い方だな。毎日新聞との協議でそうなっただけだろ。
0776名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 20:18:49.99ID:ernVEhRU
誰が不祥事で本因坊戦ああなったって言ってるの?
0777名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 20:26:51.69ID:DyDXYiba
不祥事かどうか知らんが棋戦が減った分なんて2〜3億でしょ
それ以外で7〜8億も減ってることになる
異常でしょ、これ
0778名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 20:42:50.76ID:1PNaJE1i
不祥事は本因坊戦のことじゃなくてスポンサーを怒らせて棋戦が消滅したフマキラーのマスターズカップとグロービズ杯の事を言ってるんじゃね?
過去にも一時的に財政を回復させた理事長を改革路線が気に食わないと追い出したせいで出身企業のデンソー杯がなくなった事もあったから囲碁爺的には不祥事だと思ってないだけで。
0779名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 23:07:14.59ID:hFas31UO
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 166,810,000円(実質83%)
目標金額 100,000,000円
支援者6345人
残り31日

羽生グッズ(指導対局、扇面額)は今日も売れず(´・_・`)
レジェンドの顔に泥を塗る結果になりそう(´・_・`)
井山なら違った結果になっていたかも(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0780名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 00:35:53.29ID:GKFTps2C
予定の1億より60、000、000円プラスですけど
0781名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 02:09:23.44ID:epcaX+Ai
+6千万円どころかもうすぐ+7千万円
あと一か月あるし最後の追い込みもある
逆神様(クラファンバカ)のおかげで2億いっちゃうんじゃないのw
0782名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 07:22:25.21ID:1MrNZK6d
監視バカの3年間の戦いもあと1ヶ月で終わるんだな。
バカバカと言われ続けた3年間だったが。
0783名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 09:13:18.45ID:LyUO0CyE
監視バカさんは終わりません。
ずっと監視し続けてくれます。
バカだから・・・
0784名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 09:16:55.62ID:c7kyd/vP
>>781
2億いったらまた適当な事を言ってゴールポストを移動するだけ。バカだからとっくの昔に目標を達成してるという都合の悪い事実は絶対に認めたくないんだよw
0785名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 09:20:40.03ID:THzaYvXF
将棋界がうらやましい
0786名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 11:00:39.19ID:4K5tFzTg
北岡さんという有名な高槻市議が、効果が見込めない将棋会館移転への優遇措置をやめるよう活動している
予算案にも断固反対し、違法の可能性を示唆している
彼はこれまでも多くの議案で市を訴えているから、この件も訴訟沙汰になって、将棋界は大変なことになるだろう
囲碁界としては、北岡さんを応援していくことが大切だ
0787名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 13:16:54.33ID:cfmFYVur
北岡って共産党市議か?共産党系は代替案を出さないくせに何でも反対反対
もしもだけど囲碁が高槻へ移転すると言ったらなおさら大反対するだろうよ
0788名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 13:25:38.98ID:w8OrK+yl
北岡さんは、完全な一人会派だよ
真のオンブズマンだ
高槻市の抱える訴訟は全て北岡さんが相手と言ってもいい
市長や市幹部、他の市議の一挙手一投足に意義を申し立て、訴訟に打って出る
訴え過ぎて逆に高槻市に訴訟費用を負担しろと訴えられて争っている
日本で一番自分の自治体と闘う男と言っていい
この男と闘うのだから、将棋連盟も大変だな
0789名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 13:43:08.34ID:1ILpzcq0
自分の自治体と戦う男か
いろんな人がいるんだな
0790名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 14:59:14.29ID:ornaNoxg
そういや日本共産党系団体「総がかり行動」の活動に賛同している日本囲碁のレジェンドがいるよねw
さすが親韓リベラルな日本囲碁村w
0791名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 16:22:24.19ID:06WJ3beA
共産党とは囲碁と同じく新人王戦で仲良くしてるので将棋会館建設に反対はない
0792名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 16:26:34.78ID:w8OrK+yl
囲碁界が期待できるのは、北岡さんだけだろうね
他の議員は全員が将棋に洗脳されている
北岡さんを応援して、将棋会館移転を阻止するのが大事だと思う
本気で闘う男、それが北岡たかひろという男だ
0793名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 17:06:15.35ID:VhAmAhGa
調べてみたら、当選順位34人中29位なのなww
唯一反対するからには上位当選者かと思ったら、とんでもなかった。

こんなのを頼りにしないといけないほど囲碁界って末期なの?
0794名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 17:17:35.46ID:4K5tFzTg
なにしろ北岡さんは議会で質問して相手が自分の意見に従わないと、すぐに市を訴える凄い人だからな
1人会派なんで、たいてい無視される
それで年に何件も市と訴訟し続けている
この矛先が将棋連盟にも向けば、高槻撤退もあるだろう
高槻にいる限り、市と連盟を訴え続けてくれる
地元の囲碁関係者は、北岡さんをしっかり応援したほうがいい
0795名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 17:34:23.98ID:4K5tFzTg
北岡さんの書いた本、”高槻市役所の闇”はAmazonでも大絶賛されてるからな
これ以上、信頼できる議員はいないだろうな
彼が動けば将棋連盟も終わりだろうな
本当は、こういう人に都知事になって欲しいよ
0796名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 19:53:40.90ID:cfmFYVur
共産党以上のワガママ市議か…
高槻市もややこしい人間を飼ってるな…苦労してるな…
0797名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 19:58:15.66ID:nydUbvhY
変なのが他にいると、かえって共産党も引き締まって、必要以上に変なことしなくなるからいいんじゃないか?
下手なことすると同じムジナになるし。
0798名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:08:38.89ID:IJZGhqf2
本因坊戦も名人戦リーグもろくに見ずに将棋会館の誘致に反対してるというだけでモンスタークレーマーレベルの高槻の議員を持ち上げるとかただの将棋アンチで囲碁ファンですらないわ。
0799名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:14:19.72ID:3oZ+zVz8
将棋会館に反対する市議と連帯することは、囲碁民にとっては当然のことなのでは?
囲碁民にとっては、何よりも将棋を叩き、衰退させることが重要
本因坊とかは、後回しだろう
0800名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:20:06.39ID:KFjITTY8
>>799
その人は高槻市のお金の使い方にケチつけてるだけで将棋会館に反対なんてしてないぞ

「もちろん、関西将棋会館が高槻市に移転することには反対ではないんですが・・・」ブログより
0801名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:28:18.86ID:nydUbvhY
移転することを容認するのと、税などの優遇措置まで与えるかは別問題だからな。
0802名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:36:32.48ID:0szCuHlr
将棋会館なんてできたら、治安が恐ろしく悪くなるし、子供の教育にも悪影響だろう
市民なら反対すべきだと思うよ
賛成する理由は一つもない
暴力団事務所と同じように、設置を禁止する法律があってもいい
とにかく将棋はダメだと世間に訴えたい
明日、アイツが負けたら、Xでお祝いコメントしまくってやろうぜ
0803名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:37:53.18ID:18sCU7T/
>>799
お前は囲碁好きじゃなくてただの対立煽り大好きな変なやつだろ
囲碁民は囲碁が好きなんであって将棋なんぞどうでもいいんだわ
バカでヒマ人だとろくなことしないな
少しは自分があたおかだと気づけ
0804名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:43:59.63ID:0szCuHlr
囲碁を愛するということは、将棋を忌避し叩き、この世から無くすために活動することと同義だよ
将棋を叩くことを囲碁をやることよりも優先しないと、現状は変わらない
とにかく毎日の活動で将棋に対する嫌がらせを続けることが一番大事
前に本屋で将棋の本を買わせない運動をしてる人がいたけど、そういうことを大切にしたい
0805名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:47:26.71ID:xbw4RH95
>>801
優遇措置なんてなくても将棋は金があるから何も問題なさそう
噂では来月公表予定の決算も超絶好決算らしい
0807名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:54:38.48ID:0szCuHlr
囲碁民は、世間の耳目をひくために、もっと活動をしたほうがいいかもしれない
将棋のイベントとかに集まって抗議活動とかやれば、マスコミで取り上げてくれるかもしれない
国技囲碁と、将棋は絶対に共存できないものであり、叩き潰さないと囲碁の未来はないと、世間の人にも知って欲しい
0808名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:58:33.04ID:0szCuHlr
1日に1回は、絶対に、目に見えるアンチ将棋活動をすること
このスレの目標として、実践していこう
0809名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:59:02.34ID:Do6o6FAA
将棋より先にコイツを叩き潰さないと
0810名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 21:12:53.50ID:IJZGhqf2
ID:0szCuHlrみたいなのは然るべきところに通報して威力業務妨害で捕まってもらったほうがいいんじゃね?まともな囲碁ファンはこんなのと一緒にされたくないだろうし、囲碁関係者からしても犯罪者なんて疫病神でしかない。
0811名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 21:17:20.91ID:nydUbvhY
>>807
じゃあ、まず囲碁将棋チャンネルを破壊するところから始めようか。
用将とか言ってる囲碁関係者にも恨まれること間違いなしだ。
0812名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 21:45:32.32ID:1ILpzcq0
別に将棋は倒す相手じゃないでしょうよ
なにと戦ってんだよw
0813名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 22:24:15.94ID:Ws0pe79M
現実逃避しても何も変わらないのに

年度:経常収益、経常費用、経常増減
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円
2023(R05):29億2503万円、30億1982万円、▲9479万円(予算)
2024(R06):27億9781万円、29億2861万円、▲1億3080万円(予算)
0814名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 23:16:35.81ID:Ys5zZ/xB
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 168,150,000円(実質84%)
目標金額 100,000,000円
支援者6407人
残り30日

ピカチュウは目標1万の半分にも届かない(´・_・`)
国民栄誉賞の羽生グッズも動きなし(´・_・`)
本格的にヤバくなってきた(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0815名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 23:21:19.76ID:R9QGuVap
将棋がどうこうとか言う前に囲碁は自分のところの財政をきちんと立て直さないとね
こんなに赤字垂れ流しなのに何も有効な手を打とうとしていないのは驚きだよ
民間企業ならリストラなり実施して収入が減っている分に見合う経費削減に全力を尽くすけどね
0816名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:42.09ID:YWc0t0CS
>>807
黒と白のヘルメットを被ってシュプレヒコールを上げる囲碁民たちの姿が思い浮かんだ
0817名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 00:26:48.68ID:Wb1ETwA5
ゲバ棒の未来が心配(´・_・`)
0818名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 00:41:23.58ID:0tBN9KEN
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ。
0819名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 12:25:56.39ID:0mzPIfXs
>>815
有効な手を打とうとしてないのではなく打ってるつもりで全部外してるだけ。まあ実際にやってることは他でうまくいってる事の劣化パクリばかりだから失敗するのは当然の話だけど。
更に問題なのは上層部が増え続ける赤字や本因坊戦縮小に対する責任をとってる様子がない事だよ。若手が愛想つかして逃げ出しはじめてるのもそれが原因だろうね。
0820名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 18:32:30.86ID:qFoRnlg5
第9期叡王戦5番勝負の第4局が千葉県柏市で指され、132手で後手の藤井聡太叡王が勝ち、対戦成績を2勝2敗のタイに戻しました。
敗れれば初のタイトル戦敗退で八冠が崩れるという対局でしたが、中盤のリードを維持しての快勝となりました。
注目の最終第5局は6月20日、甲府市で指されます。
0821名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 22:16:45.41ID:Ar2Ly5rB
>>819
確かに歴史も権威もある本因坊戦を縮小させてしまったのは本当に大失態だよな
理事長がに存続できてよかったなんて言っていたと聞いたときは開いた口がふさがらなかった
理事長は責任とって辞職して棋士も引退すると言ってもおかしくないぐらいの話だと思うけど
割と真面目にそう思う
0822名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:39.14ID:t+5x2BOp
廃止やむ無しだったのを縮小継続に持ち込めてホッとしたんだろな
0823名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 22:40:20.02ID:v08Kcour
存続できてよかったなんて発言が出る辺り、最初の段階では毎日からは本因坊戦からの完全撤退ぐらいの事は言われてたのでは?なくなるよりは縮小でも継続するだけマシだろという本音が出た気がする。
ただ、来期の本因坊戦のページから20年協賛ついてた大和証券の名前が消えてるんだよ。代わりの協賛企業がみつからないとまた存続の危機に陥る。
0824名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:49.13ID:BeCHEEql
変態毎日の財政は火の車だからな
囲碁が変態毎日と親和性が高いコリアンゲーじゃなければとっくの昔に整理されてただろうなw
0825名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 23:10:54.42ID:Ar2Ly5rB
理事長が記者会見開いて、「毎日さんには真摯に現状維持をお願いしてきましたが私の力が及ばずこのような形となってしまいました。この責任を取って理事長を辞職します。」とでも言えばこれから同じ動きをしようとする他の新聞社たちへのけん制になったんじゃないだろうか
理事長を辞職に追い込むというのはイメージが悪いし、理事長が頭を下げても受け入れられないほど経営が悪化しているのかというイメージを会社は嫌うから
0826名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 23:45:09.97ID:qnzA/4vf
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 170,833,000円(実質85%)
目標金額 100,000,000円
支援者6484人
残り29日

藤井聡太完勝でシラケムード(´・_・`)
さすがに飽きられてきたよね(´・_・`)
残り一か月を切ってしまった(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0827名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 00:15:46.15ID:JNb/M7O7
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0828名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:22.99ID:/aWN1d3p
将棋は全てのタイトル戦に協賛スポンサー付けて、新聞社の棋戦契約金の負担を減らそうと努力している
囲碁はタイトル戦にほとんど協賛スポンサーを付けず、棋戦契約金を新聞社がほぼ全て負担している
0829名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 00:59:20.24ID:3xP4FFSc
不人気という現実を直視できずにスポンサーたたき

新聞社が囲碁と将棋を対等に扱ってきたからファンが完全に勘違いしちゃってる
本因坊戦の現状でもありがたいと思わないと
毎日様本因坊戦を存続していただいてありがとう、ぐらい言ってみろよ
0830名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 03:45:59.02ID:P/YJk5/7
>>828
協賛スポンサーを付けず、ではなく付いてくれないだけだろう

世間一般の囲碁のイメージって
古臭い、貧乏くさい、ジジイ臭い、朝鮮臭いのどれかだもん
もはやスポンサーにつくほうが企業イメージ下がる
0831名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 04:57:18.68ID:26CnAJz5
囲碁ってオセロよりも格下だろw
0832名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 07:09:56.94ID:JW+K8+Ld
競技人口的にオセロ・囲碁板が正しいよなw
0833名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 08:11:18.45ID:LnFIQkN/
JR東海ツアーズは将棋王位戦で特別ツアーを企画
お一人様100万円先着10名まで
強気にも程がある企画だわ
なお前夜祭ツアーも企画。こちらは70名募集で一泊の予定。料金の設定はこれから
0834名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 08:35:42.93ID:H5WN3j66
>>833
杉本と井山の元嫁がツアーに同行とか、10名限定なら売れるだろ。
0835名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 09:56:48.05ID:NzmRs5+G
囲碁は協賛スポンサーを付けてないのではなく逃げられていなくなったが正解。明治と大和証券が逃げて残ってるのはお偉いさんが関西棋院の理事やってる大和ハウスだけ。
大和証券とか20年協賛やってたのに将棋の名人戦・順位戦は継続して囲碁だけ降りてる辺り、過去の事もあるから囲碁関係者がなんかやらかしたんじゃないかと疑ってる。
0836名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 10:35:26.35ID:JPYF1IgG
理事長が交渉の時に上から目線で偉そうだからスポンサーが愛想をつかしたのではと予想する
あの理事長が頭を下げるというのはイメージできない
0837名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 10:36:04.64ID:JPYF1IgG
または交渉の席に理事長が出ても来ないとか
0838名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 11:03:37.80ID:vhTP16PN
【将棋俳句に碁は短歌 】

将棋はルールが簡単で覚えやすいので、俳句のように主に庶民の間で遊ばれ、囲碁はルールが複雑で覚えにくい事から、短歌のように僧侶や医者など学のある人の間で遊ばれた事をあらわす
0839名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 11:51:07.33ID:Khn6+As2
大和証券が抜けたのはもう確定か?
もしそうだとしたらいきなりとは考えにくいから二三年前から外れる話があったんだろうなあ。で、それを区切りに毎日新聞も本因坊戦から手を引きたいと棋院に通告した。棋院側が必死に土下座して去年なんとか2023から大幅縮小で毎日とは話がついたけど大和証券は予定通り2024に撤退した。
去年の棋士たちの反応がショックよりも“安堵”の雰囲気だったのは、本来は廃止になるはずのところを何とか押し戻したと思ってるからなんだろう。
0840名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 12:00:24.70ID:2e/WPrEo
本因坊は1人しかなれないから賞金下がったってどうでもいい人がほとんどで大半の棋士が打つ予選対局料の下げ幅が賞金の1/3よりさらに減ってそう
0841名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 12:03:38.49ID:3xP4FFSc
79期で大和証券の協賛はちょうど20年なんだよな
きりのいいところで終了したというのはありうる
0842名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 12:04:29.80ID:UrfZ66H0
本因坊より藤井失冠と叡王戦廃止の方が大事
0843名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 12:06:01.11ID:Khn6+As2
単なる妄想だが…
今期は大和証券は手切れ金の趣旨で七番勝負と同じ金を払ってるのかもしれない。で金のない毎日はその金の半分を次期に繰り越す。あと一年で新たな協賛が見つからなければ今度こそ本因坊戦廃止かも。
0844名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 12:15:24.03ID:2e/WPrEo
>>843
それはないんじゃないかな
ただこれ以上賞金下げると序列も下がっちゃうから対局料下げはありそう
見えない部分だからマイナスイメージにならんし
0846名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 14:47:04.77ID:LJsX1LUn
新聞の発行部数は下がり続けているし、囲碁人口も減り続けている
協賛スポンサーを付けないと、七大タイトルの一角が撤退なんていう事態になりかねないと思う
0847名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 20:39:43.27ID:hrAWLQLy
上場企業が囲碁スポンサーをするのはもう限界ということか。
0848名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 21:32:27.09ID:dmV1MJ6L
文化事業ということで利益が十分に出ている企業なら有り得るけど
大抵棋院改革を求めてくるからなあ
0849名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 21:43:36.85ID:hzsLP07R
複数の大手一流文化企業が手ぐすね引いて待っている
棋戦主催を
特別協賛を
誘致を

ただ奪う事は行儀が悪いからしない
今は新聞らマスコミが体力溶けるのを待っている状態
ウチはもう駄目です。どこかいませんか?となったらパッパッと手があがるだろう
0850名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 21:47:02.64ID:NzmRs5+G
企業のメセナ活動で何かやるにしても歴史あるボードゲームのカテゴリーという中だと世間の知名度の高いスターがいる将棋やMリーグのおかげで若いファンが増えてる麻雀が比較対象になる。ファンが老人ばかりな上に参加人口も急激に落ちてネット関連の数字が低い囲碁じゃどちらにも勝ち目がない。
0851名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 23:03:26.78ID:n/MjzZFj
囲碁が将棋に比べて廃れてしまった理由にはいくつかの要因が考えられます。その解決策も合わせて以下に5つずつ挙げます。

### 原因
1. **ルールの複雑さ**:
囲碁のルールは将棋に比べて複雑で、新規プレイヤーが入りにくいと感じることがあります。

2. **プロモーションの不足**:
囲碁のプロモーション活動が将棋に比べて不足しているため、一般の認知度が低いことがあります。

3. **メディア露出の少なさ**:
将棋に比べて囲碁はメディアへの露出が少なく、特にテレビ番組やインターネット配信での露出が不足しています。

4. **若年層へのアピール不足**:
囲碁は若年層へのアピールが少なく、年齢層が高めであることが一般的です。

5. **コミュニティの規模**:
将棋に比べて囲碁のコミュニティが小さいため、プレイヤー同士の交流や大会の開催が少ないことがあります。

### 解決策
1. **ルールの簡略化と教育**:
初心者向けの簡易ルールやチュートリアルを作成し、囲碁の基本を学びやすくする。また、学校や地域での囲碁クラブ活動を推進する。

2. **積極的なプロモーション**:
プロ棋士によるイベントやオンライン講座を増やし、囲碁の魅力を広くアピールする。また、有名人やインフルエンサーを活用して囲碁を広める。

3. **メディア戦略の強化**:
テレビやインターネット配信での囲碁番組を増やし、囲碁の対局や解説をわかりやすく提供する。また、SNSを活用して囲碁の情報を発信する。

4. **若年層向けの取り組み**:
囲碁をゲームやアプリとして提供し、若者に親しみやすい形で広める。また、学校のカリキュラムに取り入れることも検討する。

5. **コミュニティの拡大**:
地域やオンラインでの囲碁大会を開催し、プレイヤー同士の交流を促進する。また、囲碁カフェやサークルを増やし、プレイヤーが集まりやすい場所を提供する。

これらの対策を実行することで、囲碁の魅力をより多くの人々に伝え、普及を促進することが期待できます。
0852名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 00:10:46.13ID:2K40VWr+
【大事なお知らせ】

突然のご報告とはなりますが、このたび「永代塾囲碁サロンは7月末で閉店」いたします。

約10年の経営でしたが、たくさんの方々にご来店いただきお世話になりました。本当にありがとうございました。

サロンは閉店いたしますが、永代囲碁塾としての囲碁普及活動は継続していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
0853名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 00:27:40.41ID:jjkNnabW
https://note.com/gouponline/n/n5499caa8c678
みんなの囲碁やぷよ碁は知ってたけど
こんな囲碁ゲームがあったの全然知らなかったよ
知ってもらうのが大変なんだな
広告って金掛かるけど金掛かるだけのことはあるんだな
0855名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 01:53:05.33ID:nkG79M0S
2024年版
棋聖戦 (主催) 読売新聞社 (特別協賛) − (協賛) −
名人戦 (主催) 朝日新聞社 (特別協賛) − (協賛) −
王座戦 (主催) 日本経済新聞社 (特別協賛) − (協賛) −
天元戦  (主催) 新聞三社連合 (特別協賛) − (協賛) −
本因坊戦 (主催) 毎日新聞社 (特別協賛) − (協賛) −
碁聖戦 (主催) 新聞囲碁連盟 (特別協賛) −  (協賛) −
十段戦 (主催) 産経新聞社 (特別協賛) 大和ハウス  (協賛) −

竜王戦 (主催) 読売新聞社 (特別協賛) 野村ホールディングス (協賛) 東急グループ, UACJ, あんしん財団
名人戦 (主催) 毎日新聞社, 朝日新聞社 (特別協賛) − (協賛) 大和証券グループ
王位戦 (主催) 新聞三社連合 (特別協賛) 伊藤園 (協賛) −
叡王戦 (主催) 不二家 (特別協賛) レオス・キャピタルワークス (協賛) 中部電力, 豊田通商, 豊田自動織機, 日本AMD, アパリゾート佳水郷
王座戦 (主催) 日本経済新聞社 (特別協賛) 東海東京証券 (協賛) −
棋王戦 (主催) 共同通信社 (特別協賛) コナミグループ (協賛) 大塚製薬
王将戦 (主催) 毎日新聞社, スポーツニッポン (特別協賛) ALSOK (協賛) 囲碁・将棋チャンネル, 立飛ホールディングス, 森永製菓, 富士フイルム
棋聖戦 (主催) 産経新聞社 (特別協賛) ヒューリック (協賛) −
0856名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 01:56:36.89ID:nkG79M0S
で囲碁棋戦スポンサーの変化として

棋聖戦撤退: サントリーホールディングス (特別協賛)
本因坊戦撤退: 大和証券グループ (特別協賛)

か。将棋はまたたくさん増えてるのにな
0857名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 04:52:05.26ID:Ji8GzwQO
囲碁将棋チャンネルは囲碁棋戦は協賛してくれないんだな
0858名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 04:58:33.38ID:Tp95Fj/c
>>843
大和証券は複数年契約か何かで逃げ遅れた、まぁ、これまでと規模が違うやないかいとゴネれば契約解除出来たかもしれないがそこまではしなかった
ただ全体の中で協賛金の割合が大きくなったので協賛から特別協賛に格上げということにした
0859名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 05:03:17.74ID:Tp95Fj/c
王将戦は協賛することによって独占放映(配信)権持ってるからな
囲碁はわざわざ独占権取りに行くような競争相手が居ない
0860名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 05:59:24.38ID:6sBErCli
>>855
大和証券は囲碁は切っても将棋の協賛は継続してるのか
なんか色々と現実が見えてくるね…

というか最後に残った大和ハウスが撤退したらもう協賛企業全滅じゃん囲碁
0861名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 07:16:51.74ID:GMxFduJu
東北新社は4月19日、BS放送の映画専門有料チャンネル「スターチャンネル」の運営会社の全株式を、通信販売大手ジャパネットホールディングスの子会社に売却すると発表した。 放送子会社ジャパネットブロードキャスティングが6月1日に取得する。 事業の選択と集中を進め、収益力の改善を図る狙い。2024/04/22
0862名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 07:58:10.96ID:HoXTmdy+
昔は10対3ぐらいだった気がするが今は20対1以上に広がったのか。露骨な格差社会。
0863名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 08:14:35.28ID:ZHecqNA8
>>859
将棋は視聴数が軒並みいいけど囲碁は惨憺たるものだもんな
囲碁も女流戦は視聴数がいいから女流戦のみ配信すればいいんじゃないの?
0864名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 09:04:35.22ID:TxSqeyvB
>>856
サントリーって昨年入ったばかりでまさかと思ったけど
棋院の棋聖戦のページから確かに消えてるな
0865名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 09:14:12.21ID:xZc0ztcv
菅の息子が囲碁将棋チャンネルで摘発されたのも囲碁部門の視聴率がほぼ0%で足引っ張りまくったからなんだよね
0866名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 09:14:16.73ID:Jjecv34L
大和証券はMリーグも協賛してるね
名人戦やMリーグと本因坊戦では広告効果も桁違いだろうな
0867名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 09:35:55.79ID:Ji8GzwQO
利益を追求する企業はもうスポンサーにはなってくれないと思う
頼みの綱は宗教団体とか…?
0868名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 09:56:13.95ID:MJSfjH+e
葬儀社というのは前から名前は出てたな。以前はふざけるなだったが、今は真面目に考える必要があるのかもしれん。
0869名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 10:00:05.72ID:YHSpo8C2
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 173,459,000円(実質86%)
目標金額 100,000,000円
支援者6579人
残り28日

レジェンド羽生の指導対局300万円が売れない(´・_・`)
扇面額60万円も一つも売れない(´・_・`)
1200万円分の在庫はどうなってしまうの?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0870名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 10:11:18.62ID:AzVPQ/Bv
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0871名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 10:16:16.71ID:y6NhIGXb
>>864
3月1日の社説はサントリー引き止め失敗が確定した腹いせで書いたんだろうな
0872名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 10:39:18.16ID:Tp95Fj/c
>>867
囲碁好きのワンマン経営の企業とかしかないんだけど、既に経営者も囲碁やらない世代に移ってきてるのでね
0873名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 11:38:32.47ID:y6NhIGXb
囲碁衰退年表
1980年代 囲碁を接待に使うカルチャーの終焉
1990年代 日本の囲碁棋士が韓国に勝てなくなる
2000年代 定額制ブロードバンドの普及で新聞社が衰退
2016年 AIが囲碁でも人間を上回る
2017年 将棋の藤井ブームが始まる
2023年 本因坊戦縮小
0874名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 12:05:11.23ID:y6NhIGXb
将棋衰退(衰退に抗する面)年表
昭和50年代 朝日新聞と大喧嘩(大山会長が細かく寄付を集めて東西の将棋会館を建てる)
昭和末~平成初期 家庭用ゲーム機の普及(羽生ブーム)
2000年代 新聞社の衰退(米長が会長になりネット進出強化)
2013年 ソフトにプロが負ける(電王戦が人気になる)
2017年 三浦冤罪事件(藤井ブーム)

将棋も衰退傾向なんだろうけどピンチになると大山や米長のような人格的には問題があっても形振り構わず金集め出来るリーダーが出たり国民的人気のスターが現れて危機を乗り越えている
0875名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 12:44:30.83ID:ZHecqNA8
>>872
今の4.50代の経営者はやるなら囲碁より将棋やってる
そいや60代だけど三谷幸喜があるニュースの冒頭で
子供に将棋を習わせているって堂々と言ってた
0876名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 12:58:20.96ID:0A9JgKJA
今や将棋は日本固有伝統文化の象徴という位置付けにまで昇華したからな
将棋好きをアピールするだけで周囲から好印象を持たれる

逆に中国発祥で韓国がメッカ、コリアン資本が牛耳る囲碁を愛好していたら周囲が察してしまうしなw
0877名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 19:10:33.26ID:3oZH7vK2
今のジジババ世代ってなんで囲碁好きが多いの?
左巻き世代だった事と関係あるの?
0878名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 19:27:00.38ID:7LvV4Kjh
囲碁の格は高いからね
0879名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 20:17:15.39ID:ht5kEh/Q
子供の頃に娯楽が少なかった世代だから囲碁の遊び方を知ってる人が若い世代よりはるかに多いが、同世代の参加人口は将棋はもちろん麻雀にも負けてるから人気がある訳ではないんだよ。
0880名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 21:27:08.47ID:3Eylalva
今の若い世代にはとても信じられないかもしれないけど、囲碁が財界人の嗜みだという時代は確かにあった
そういう時代を生きた人はもう相当な年齢になっている
0881名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 22:21:50.22ID:Q/S96Mnb
何故囲碁が衰退したのか興味があるので
思いつく理由などレスしてもらえるとありがたいです

個人的に大きそうなもの、訂正などあれば歓迎です

1950年代 
朝日新聞が将棋の順位戦のような棋戦をつくろうとしたが
棋士総会で賛成が上回ったが理事が反対し立ち消えになった?
     
2004
改革派の加藤正夫理事の死去 
財政赤字の改善、大手合の廃止など

2008 岡部弘理事長 デンソー相談役が突然の辞意
黒字の理事が辞め、以降赤字が常態化、デンソー杯の廃止 
0882名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 22:30:54.22ID:VBiuI6Hr
歴史は繰り返す
堀義人理事グロービス代表が突然の辞意
グロービス杯の廃止
0883名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 22:37:38.27ID:Ji8GzwQO
嗜みというか情報交換や交流を広げるツールだったってことなんでしょ
一昔前のゴルフみたいなものだよね
だから国技でもないし文化継承の役割もない
競技として生き残る道があったはずなのに自ら道を断って今瀕死状態
0884名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 22:42:31.65ID:tUaFPDjL
○文化継承の役割がないのはぼくちゃんがアンチだから
 棋士は当然ある
○瀕死とか小学生みたいなワード使って恥ずかしいけどぼくちゃんがアンチだから仕方ない
業界の人らが頑張ってようが目もくれず足ひっぱるよ

自分の立ち位置間違っちゃだめだよ
正確に書けよ
0885名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 22:49:33.08ID:Ji8GzwQO
相手してあげたいけど
ぼくちゃん眠くなっちゃったからもう寝るね
おやすみ
0886名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 22:59:08.92ID:wtYdmTSK
囲碁界はデンソー、フマキラー、グロービズと定期的にスポンサーを怒らせて棋戦撤退なんてやらかしてる。
20年協賛してた大和証券に囲碁だけ切られるとか関係者が何かやらかしたとしか思えない。今年のタイトル戦までは同じ協賛だったに将棋の名人戦の前夜祭には取締役が挨拶に来たのに本因坊戦の前夜祭は支店長だけとわかりやすく差をつけられてるし。
0887名無し名人
垢版 |
2024/06/02(日) 23:05:47.27ID:0A9JgKJA
囲碁は経営に役立つ(笑)
0888名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 00:45:01.44ID:QzBR88pJ
役立たないから日本棋院がこんな状況なんだろw
0889名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 00:58:34.41ID:m7217z9d
囲碁は経営に役立つw>>855-856
0890名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 03:05:09.70ID:mJC0JiF9
同じアジア大会の種目であるチェスや象棋に比べれば囲碁を勉強する環境は恵まれているのだから、普及はできると思うがな。象棋は意外とルールが複雑。
参考書となる書籍でもチェスは原著1980代以前の本しか訳書含めて和書にないし象棋は中村千鶴さんの本格的な1冊本と所司和晴さんの入門書くらい。
0891名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 05:29:24.94ID:rfn4XM7y
もう新聞社だって後5年や10年後には無くなってるかもしれないのに
現時点で囲碁にはスボンサーが新聞社しか居ないって時点で詰んでるよ
0892名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 06:07:41.10ID:mJC0JiF9
企業が信頼できる囲碁棋士(CMにつかえる囲碁棋士)が必要だな。
U-CANや公文式くらいからでもいいから。
0893名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 07:20:45.76ID:GkoZ+hhq
CMに使ってもらえる囲碁棋士って誰がいる?
内々なら有名な棋士はいるが世間様に知られてる棋士なんかまずいない
まずは世間様に露出できる棋士を育てることから
0894名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 08:26:22.93ID:aNZsqnsS
囲碁は将棋よりもかるたを意識したほうがいい
最近はちはやふるのおかげで高校生なんかにかるたが人気のようだし、かるた甲子園と言われる全国大会も結構盛り上がるみたい
囲碁名人よりもかるた名人の方が国民の認知度が高くなる日もそう遠くないかも
0896名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 09:19:34.50ID:IaAXtO7t
>>895
>>855これが「似たような状況」に見えるならお前のアタマが悪すぎる
0897名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 09:19:44.61ID:XMDZ93ET
>>886
本社のある竹橋からそんなに遠くない上野対局の本因坊戦前夜祭に支店長しか来ないとかクソワロタ
0898名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 09:59:53.98ID:UDYGlTUd
>>895
それが囲碁とどう関係するの?
とにかく将棋がつぶれれば満足とか、将棋界が大丈夫そうならきっと囲碁も大丈夫だとか
いう発想かな
0899名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 10:08:30.91ID:HDpJqhj7
20年間も棋院のスポンサー続けてくれてた大和証券が囲碁本因坊戦のスポンサーを打ち切ったのに、
将棋名人戦のスポンサーは継続していることが、日本囲碁界の置かれた状況、一般企業からの見られ方を物語ってる
メセナの価値が将棋にはあるが囲碁には無いと判断された
0900名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 10:24:24.89ID:Fma/nqVG
まぁまともな上場企業は囲碁なんぞスポンサードしないわな
0901名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 10:28:31.18ID:XMDZ93ET
>>886
阿含杯は去年決勝の日程なかなか決まらずもしかしたらスポンサー怒らせてたかも
0902名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:12.80ID:aNZsqnsS
ちなみにかるたの名人位・クイーン位決定戦

主催
一般社団法人全日本かるた協会


後援
文化庁
滋賀県
滋賀県教育委員会
大津市
大津市教育委員会
読売新聞社
NHK大津放送局
一般財団法人 天智聖徳文教財団
公益財団法人 小倉百人一首文化財団

協力
公益社団法人 びわ湖大津観光協会

協賛
牛乳石鹸共進社株式会社/オリエンタルバイオ株式会社/共栄火災海上保険株式会社
株式会社ファミトラ/文化ネット合同会社/株式会社イマジン/株式会社大石天狗堂

囲碁もプロ制度を止めて文化継承とアマチュアの大会運営などを通じた普及活動に特化したらいいんじゃないかと思うけど
プロ組織を維持するのはそろそろ限界なんじゃない?
0903名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 11:35:25.76ID:Fma/nqVG
和装・正座すら忌避する日本囲碁村に文化継承なんて到底ムリw

あっ、韓国文化の継承なら行けるかw
韓国政府が推し進めた「朝鮮通信使」の世界遺産登録活動に
日本側で全面協力したのが日本囲碁村だったしw
0904名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:16.69ID:YkwQCq38
>>893
梅沢が最後
0905名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 12:02:14.83ID:rfn4XM7y
結局、加藤一門の梅沢由香里先生がヒカルの碁のヒットに協力し
加藤正夫先生が改革を始めた。
ヒカルの碁が終了し、加藤先生が倒れた後
その成果だけをチューチューと吸い取るだけで誰も引き継がなかった。
そんな囲碁界がなくなるのも自業自得としか言いようがない。
0906名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:45.73ID:aNZsqnsS
>>903
確かに囲碁は「わが国固有の」伝統文化ではないというところがむしろ痛いところだな
将棋、かるた、歌舞伎、文楽、能、大相撲なんかとそこが違う
なのに国技自称だからね
国技の看板を降ろせば麻雀なんかと同じで娯楽の一つということでいいんだけど
0907名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 12:50:56.42ID:lnY+GCHI
おいちょっと待て、今凄くいい事思いついたぞ
俺の素晴らしいアイデアをよく聞けジジイども



アベマで囲碁チャンネル作って放送すればいいんじゃね?
0909名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 13:15:16.97ID:HDpJqhj7
アベマも昔、囲碁も扱ってくれてた時期あったのに
需要がなかったんだよな
0910名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 13:16:20.03ID:JA1tBls5
折りに触れて他競技を貶めれば自分らの格が上がるって発想は囲碁界と韓国以外に滅多に聞かないんだよなあ
0911名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 13:34:30.10ID:uUxwcrUh
ABEMAの囲碁チャンネルはグロービズの堀元理事が藤田社長に将棋チャンネルと同時期に開設を依頼したがニコニコやSNSの数字が余りにも酷すぎて却下されたらしい。
ABEMAで囲碁を扱ったのはチャンネル開設は断られたがせめて1回だけチャンスをと直談判して将棋チャンネル間借りして番組を作ってもらえた時だけ。それも普段の再放送以外で数字で大失敗したけどな。
0912名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 16:59:26.34ID:efFr406m
>>911
そしてその堀も追い出したから、ABEMAにまともにお願いに行けるコネを持った人材すらもういないと。何度このネタやってるんだ?
0913名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 17:04:29.51ID:XMDZ93ET
なんで棋院は大事なスポンサーを怒らせてばっかしてんの?
0914名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 17:14:44.27ID:SRfyfPII
馬鹿スポンサーの礼儀がなってないから
0915名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 17:16:32.04ID:JcnjDTJo
馬鹿棋士の礼儀がなってないからね
0916名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 17:59:35.73ID:aV/Kxo6t
>>913
理事長が上から目線で偉そうにふるまうからじゃないだろうか
0917名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 18:50:37.55ID:KZvk0MbR
堀みたいな囲碁信者すら怒らせるってどんだけ無能なんだよ
囲碁が悪いんじゃなくて棋院が悪いんだよな
日本棋院の理事が馬鹿しかいないのが問題
0918名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 19:08:33.98ID:OmgjXzw2
>>917
堀を怒らせたことで、バックについていた細野と関係を築くこともできなくなった。
どんな経緯がある政治家でも、味方にできるなら出来るに越したことないのに。
政党渡り歩いても毎回勝てるだけの地元地盤が強固な政治家なら尚更。
0919名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 19:33:42.40ID:IbsMEjmw
アマチュアで普及に熱心な人はどう囲碁のルールを伝えているのだろうか?
やはり、囲碁普及の課題の一つはルールの理解だろう
0920名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 19:38:22.50ID:eSvqKWx1
>>900
「スポンサードする」って意味解らない
0921名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 22:58:47.57ID:jDwnDjX5
俺は使わないし正しい言葉ではないが何となく分かるだろ。検索すれば良い。
0922名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 23:41:23.06ID:skZrXEUD
普段はピッチャーのスポン君
0923名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 23:54:47.09ID:QPZ5jyst
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 175,171,000円(実質87%)
目標金額 100,000,000円
支援者6662人
残り26日

ピカチュウはかろうじて5000匹超え(´・_・`)
目標の1万匹は絶望(´・_・`)
2億円の目標も達成が微妙に(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0924名無し名人
垢版 |
2024/06/03(月) 23:55:48.43ID:Nb3cJ9GM
目標1億円をとっくに超えているのに実質87%って、なんなん?
0926名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 00:19:17.41ID:92afXMq9
仲間からも見捨てられた監視バカ。
0927名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 00:20:17.26ID:UFF+zHbd
社会から見捨てられてるうさ晴らしで粘着になっちゃったバカ
0928名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 01:25:41.07ID:5ZOBTgZh
何度もゴールポストを動かす囲碁民w

0782名無し名人
2024/05/17(金) 12:45:01.86ID:Fc6U2BbW
転売屋にはまだ目につけられていないんだな
1000個売ったら立派やけど
どうなることやら

0962名無し名人
2024/05/18(土) 17:20:39.35ID:x8kN+xgv
黄色ネズミが3000売れているわ
まあ4000は無理そうやけど
0929名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 05:56:21.01ID:1RbCvIrz
プロ同士のハンデ戦(先とか二子)を復活させたらどうだろう
今は科学的なレーティングがあるからハンデも機械的に決められる
トッププロが絶芸に置き碁で教わる時代、心理的にも抵抗は少ないんじゃないか
0930名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 07:48:23.08ID:2BxeoJbk
>>923
前夜祭のお花20のうち7つしか売れなかった輩に言われたくない
0931名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 08:34:57.50ID:uvAN7H3f
まあプロ囲碁棋士400人くらいリストラしてからの話だな
100人くらいしか必要ないだろ
0932名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 08:40:27.01ID:HywgQbpE
まず下の予選の対局料を出さないサントリー方式に切り替えろ
泡沫ロートル棋士の対局の価値なんて無
0933名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 08:43:00.87ID:U4lxRCSG
>>932
某囲碁プロ「そんな悲しいこと言わないでください」
0934名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 08:53:08.29ID:B9v0uJly
確かに下位棋士の棋譜って、どうやって収益化してるんだろう。
新聞もある程度有名な棋士のが多いし。
0935名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 09:12:47.07ID:2S0l3QSI
>>933
某囲碁プロはXで逆のこと言ってたよ上を手厚くしてと
下っ端はどうでもいいという感じだったけど本人が下っ端なのにはワロタ
0936名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 09:15:17.07ID:kiIj1fXg
収益化以前に記録係がつかない対局の棋譜提出義務を守ってた下位棋士が少なかったせいで、全体の6割程度しか棋譜が保存されてなかった事が自動記録システム導入のニュースで日経にしれっとバラされてたからな。
囲碁全対局、AIでデータに 日本棋院が自動記録システム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD118IL0R10C22A4000000/

今更遅いが棋譜が一定の割合以下しか保存されてなかった提出義務を守らなかった棋士達を全員やめさせてれば不真面目な棋士のリストラを合理的にできただろうに
0937名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 09:21:41.10ID:PCY1MJnG
価値の無いものを保存する必要はない
0939名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 10:55:28.29ID:oxXd9eOR
>>937 価値のない棋譜を生み出す棋士は必要ない
0940名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 11:29:35.29ID:OE4VOdo5
将棋会館は 次に引っ越す時には 木賃アパートの一室か 橋の下だろうw
0941名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 11:46:12.62ID:FvLbJ85k
>>937
それなら価値のない棋譜しか残せない人間をプロと名乗らせる必要も対局料を出す必要もないな。こいつらを強制引退させれば金のない棋院は無駄な人件費を減らせるし価値のある棋譜を残す棋士にだけお金を回せるからいい事しかないし。
0942名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 11:58:54.50ID:2S0l3QSI
>>941
労働基準法に詳しくないから知らんけど首にできるものなの?
0943名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:10:42.33ID:hv6O3BpF
>>942
少なくとも労働基準法上の労働者ではないな。
不当な決定でなければ、組織の内部自治の範囲だろ。
0944名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:11:54.45ID:92afXMq9
棋士は個人事業主で労働者ではないでしょ。
棋院のルールは棋院で決められるから強制引退制度を成立させれば良い。
所属する棋士か棋士の中でルールに則って選任された代表者の投票で決まるんだろうけど。保守派が多いと成立しないでしょうね。
0945名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:16:15.84ID:OE4VOdo5
>>942
日本棋院と棋士の関係は 労働法による 雇用者と労働者ではない

棋士は「自営業」だから 犯罪等の不祥事を除き棋力不足を理由に除名=追放はできない

定款を改正して 棋士の定員の上限を定めるとか 成績不良者の失格を定めればできるが
0946名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:22:13.43ID:z0V10IS6
別に棋士を辞めてもらう必要はない
棋戦参加資格を絞ればいいだけ
ゴルフみたいにね
0947名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:25:59.15ID:2S0l3QSI
皆さん詳しいね
ではしょっちゅう不戦敗してる杉内寿子先生あたりから手始めにかな
0948名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:27:18.03ID:HywgQbpE
>>946
だから「予選は棋戦ではない」とでも言うごとく予選に対局料を出さないサントリー方式にスポンサー企業が切り替えていくのが一番の筋道
ギャラゼロの手弁当で、いつ参加資格を得られるかしれない棋戦目指して何年も棋士続けるか、諦めて他の仕事を探すかの自主選択を迫ればいい

将棋連盟と違って、棋院内部からの自発的な組織改革・自浄作用はもはや望めない
囲碁棋士は腐りきってる
0949名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:40:13.24ID:vAMnxZDg
国技囲碁に対して、国が適正な支援をすれば問題ないんじゃないか
全棋士に最低年収1億円ぐらいを支給しても、文句をいう国民はいなそうだ
国技税として消費税1%を増税すれば、本院の建て替えもすぐにできる
0950名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:51:43.23ID:Qrqkx178
>>945
別に除名する必要はない、将棋界は成績悪ければ棋戦からは強制引退だけど別に除名してるわけでもなく正会員のままだし、棋士も名乗ってる
0951名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 12:57:04.84ID:Qrqkx178
予選に対局出さずに予選突破者の本戦対局料は手厚くする
いくつかの棋戦で予選突破すれば飯食えるようにする
0952名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 13:14:26.74ID:wOF3fxf+
サントリー方式ってなんやろか
打ち間違いかと思ったが2度も出てきたんで、そういうやり方があるのか
0953名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 13:46:42.57ID:FvLbJ85k
棋聖戦のサントリーの特別協賛範囲がSリーグの対局、挑戦者決定トーナメント、挑戦手合なので、トップ棋士のみに金を出す協賛のやり方ををサントリー形式と称してると思われる。
この形式ならまだ協賛してくれる企業が少しいるかもしれないからね。
0954名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 13:53:10.28ID:z0V10IS6
>>951
本選出場者の人数はかなり絞ったほうがいいな
100人以内にはしないと
予選出場者には対局料も経費も出さないが棋譜の提出も免除する
どうせ棋譜の価値もないし、新聞社も棋譜もらっても使い道がないから
井山や一力といったトップ棋士は予選の最初から出なくていいようにポイント制でシードする
0956名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 22:15:42.09ID:nU28ydF7
麻雀プロ方式でいいと思う
プロライセンスの年間の登録料を取って、棋戦参加費も徴収する
リーグ入りとか本戦は対局料・賞金を手厚くする
0957名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 22:24:00.64ID:Yidw6sjo
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0958名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 04:23:57.34ID:2fnphCPk
>>956
>プロライセンスの年間の登録料を取って
棋院の内規を変更しなくちゃならない。そしてそんなの棋院の老人棋士連が受け入れるわけがない
実力制を取り入れてプロ棋士の野放図な人数増に歯止めをかけようとした、ごく当然な組織改革案を拒絶した連中だぞ。死ぬまで寄生する気しかない
0959名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 06:34:01.74ID:8L42pc0+
各棋戦の出場枠を、100から150に絞ればよかろう
プロかどうかもわからん知名度と実力の棋士に対局料は身の丈に合わない
対局料は増額しながらも、その人数は減らして一部の「対局で食えるプロ」を作り
それ以外は、指導対局や棋書執筆、イベント出演等次第で稼ぐ
0960名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 07:04:28.06ID:4QZ6UDaO
指導やイベントなんかもっと稼げないだろ
それこそ10人もいない
吉原や安田くらいだろ
0961名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 07:05:32.37ID:Iv/txxnP
えー棋書執筆はともかく指導対局やイベント出演は知名度が必要じゃ…
最低限、内々で知られている棋士でないと客に失礼
イベントやっても閑古鳥呼ぶような棋士はリストラ対象で十分
0962名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 07:08:17.45ID:1VhEBigZ
それができないから、既得権者が改革に反対し、ズルズルここまで来たんやないか。
老害の跋扈で衰退する日本の縮図という点のみでは、囲碁は国技で間違いないよ。
0963名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 08:15:52.21ID:RctCrn58
何も改革しないと囲碁棋士の大半が食べていけないようになって転職せざるを得なくなる
彼ら彼女らも生きていかないといけないからね
そういう業界では新規に目指す子供もいなくなるから自然と衰退していくだけ
そういう衰退産業にお金を出すスポンサーもどんどんいなくなるので、いずれ立ち行かなくなる
逃げ切り世代はいいんだけど、若い棋士たちが将来のことをどう思っているのか聞いてみたいね
0964名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 09:15:48.37ID:QFwS+sFs
ゴルフのレッスンプロみたいになるだけじゃない?
0965名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 09:18:57.26ID:r+HScnbn
>>963
すでに8割方食べていけてない状態
0966名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 09:47:38.81ID:gjBfGgNw
売上が急速に落ちているから、今はもっと厳しいと思う。
賞金ランキング10位の比較
1996 片岡聡  2593万5400円
2001 柳時熏  2576万6540円
2006 河野臨  2077万6406円
2011 依田紀基 1115万6000円
2016 藤沢里菜 1175万1650円
2021 本木克弥 1128万5600円
2023 志田達哉 1139万8000円
下落傾向は明らか。
下位の棋士ほど厳しくなってる。
9割方食べていけない状態だと思う、
0967名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 10:03:49.07ID:ymXcqZw9
2023年の志田は男性6位
優遇されてる女性を除けばさらに悲惨
0968名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 10:09:33.80ID:r+HScnbn
しかも昔なら対局料以外でもかなり収入あった
0969 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/05(水) 12:01:01.29ID:kbNWqjSe
囲碁格を語る爺さんは遺産全てを棋院に寄付する旨の遺言書を作っておくべき
0970名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 12:09:34.38ID:PGc/tzfR
今年の賞金ランキングにはさらに本貧乏が反映される

https://imgur.com/XJCOJm7
0971名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 12:52:59.46ID:KFPOz1GA
>>963
長年ついてたスポンサーが協賛を降りたし、プロを目指す子供は減ってるし、表向きは休場だが就職して実質引退と中国のニュースサイトで言われてる若手が複数いて既に崩壊ははじまってる。
0972名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 13:01:04.02ID:cfoIPqZw
芝野虎丸のライバルと目されていた棋聖戦リーガー大西竜平が
中国囲碁サイトで引退したと報じられたのは衝撃的だったな
0973名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 13:17:46.32ID:VoqlybiZ
囲碁の賞金ランキングって女流タイトルホルダーを入れないと10位でも1000万切ってたりする?
0974名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 13:35:36.14ID:Iv/txxnP
女性棋士は一般棋戦も女流棋戦も参加できるの有利すぎる
男性棋士は女流戦には参加できないんだもの…
0975名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 13:42:26.79ID:VoqlybiZ
日本女子囲碁リーグの賞金・対局料も賞金ランキングに加算されるの?
0976名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 13:46:54.73ID:R6Fv/mj2
>>975
もちろん 
囲碁は賞金で見栄を張るのに躊躇いがない
0977名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 14:45:24.39ID:uYba2f3E
賞金ランキングの発表時は加算されている。
ただし、各段の賞金ランキング1位または2位の昇段の判定のときは、加算しない、はず。
0978名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 19:25:01.94ID:6OfgbIJ/
アホの集まりというか…
予選な金出されないとかその時点でプロの対局じゃないじゃん
囲碁に理解のない連中に話させるとろくなこと言わない例みたいだな
こういう何年も何十スレにもわたって粘着してる奴らがいて囲碁業界は面倒だね
ファンが真面目に普及の話なんかできんだろこれじゃ
0979名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 19:37:00.94ID:0bLF0Ue7
>>978
賞金が出ないプロゴルフの予選はプロの試合じゃないと言っているのに等しいわけだが、おかしいこと言ってる自覚はあるのかね?
0980名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 19:47:26.51ID:DLl9I8fM
世間的に需要皆無で、弱いくせに雪だるまのように人数だけは肥大化を続けてる日本棋院
0981名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 20:02:26.00ID:WeMD48bo
>>978
勝敗を決める以外に何の付加価値も生み出さないものに金を出す方が変だろ
棋譜すら出さない棋士がいるし、棋譜を出したとしてもその棋譜にほとんど価値はない
0982名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 20:24:06.77ID:r+HScnbn
>>978
すでにスポンサーは上を手厚く下の予選は大幅カットしてるみたいで虎丸兄によると平均185万らしいからほとんどのプロは食っていけない状態
0983名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 20:30:35.43ID:ogNxtu0l
なんで囲碁は将棋みたいにプロ入り人数を制限して強制引退制度を設けないの?
麻雀みたいに会費取るならいくらプロ増えてもいいけど、全対局に対局料交通費を出すなら人数上限は必要だと思うんだけど
0984名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 20:40:24.53ID:ZwlQ9tDo
既得権益を守りたい老害どもが改革を提案する人達を数の力で追い出し続けてきた結果が今の惨状だよ。
一時期財政を黒字に戻したデンソー出身の理事長を改革路線が気に食わないとデンソー杯を潰してまで追い出すくらい自浄作用がない。
0985名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 20:46:03.75ID:r+HScnbn
デンソー杯の後も二つ潰してるけど理事の顔ぶれ変わらずとかすげえな
0986名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 20:58:08.71ID:uYba2f3E
グロービスとかフマキラーとかは全員参加の棋戦じゃないので被害は小さいけど、
デンソー杯や富士通杯は全棋士参加で予選までやってくれてた棋戦なので、被害甚大。
富士通杯はなんで無くなったのかは知らんけど。
0987名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 21:11:17.16ID:0bLF0Ue7
デンソーとの関係を保っていれば、QRコードが通称で囲碁コードと呼ばれる世界線もあったのにね。
0988名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 21:11:17.42ID:ogNxtu0l
賞金ランキングも女流タイトルホルダーまで含めることによって
なんとか公表する10位までを1000万円以上にしたいんだろうなって意思を感じる
0989名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 21:12:53.47ID:a4jQyKsy
関西棋院は話題にもならないのか
0990名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 22:07:55.19ID:b/GY3Yzj
関西棋院はどうなんやろうねぇ
相変わらず大和ハウスをガッチリ抱えてるけど、それだけだし
去年副理事長の爺ちゃんが寄付金という名の増資を1000万投入してたけど、どこまで持つのやら
0991名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 22:11:08.08ID:A/ZtFI7f
>>985
こんな状況にした理事に経営能力は無いし責任を取るべき、と人は言う。
でも、こんだけドン引きするほど不人気なら既にメインのタイトル戦は2つぐらいになって然るべきところを形としては7つ維持しているのは評価に値するという見方もできなくは無い。
0992名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 22:20:28.27ID:uYba2f3E
関西棋院は、約130人の所属棋士のうち、賞金ランキングで上位90人に入らなかった棋士の対局料を
2015年から半分没収することにしてる。日本棋院も似たようなことをやらざるを得なくなるんじゃないかな。
0993名無し名人
垢版 |
2024/06/05(水) 23:58:32.35ID:1jsp6akp
それで浮いた金が500万とかなんだろ?
つまり下位40人で合計1000万しか対局料収入がなかった
0994名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 00:30:18.15ID:0TnwVXJ4
将棋方式で強制引退制度を導入するか、麻雀方式でプロ登録料と棋戦参加費を徴収するか、どっちかした方がいい
0995名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 01:17:07.52ID:37XrqWLk
増え続ける老人棋士達と、そこへ無駄に垂れ流され続ける棋院財政の慢性的赤字体質の組織改革。実力制への移行
これらは20年前に当時の棋院理事長加藤正夫が文字通り生命をかけて取り組んだこと。
既得権益を奪われ成績により引退させられると反対の合唱をする老害九段共を一々説き伏せ、大手合を廃したところまでで
加藤は全精力使い果たして死んだ。代わって理事長代行に就いた工藤はその死を「殉職でした」と表現してる。
あのような人はもう二度と出て来ないだろうね。棋院を内部から改革するという試みは無理なこと無駄なことは知れてしまった。

20年前のあの時ならまだ組織を生き永らえさせる手術も可能だったかもしれないけど、協賛企業の総引き上げに見られるようにもはや手遅れだろう。
今の理事共をはじめとする逃げ切り組は、棋院が過去蓄えた資産を自分が死ぬまで吸い尽くして、後は野となれ山となれだろ。
日本の囲碁のこれからも若手棋士の将来も知ったことかと思ってそう。
今から囲碁棋士という先のない職を選ぶのは、元々の囲碁関係者か、それともよほどの阿呆だけだろう。
0996名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 02:04:46.66ID:EKFCD1fY
加藤改革は、7段以上の棋士は2次予選から、という特権を廃止して、7段以上でも負け続ければ
予選Cからになる、としたのも非常に大きい。強い若手が上に上がりやすくなり、高段棋士が段位に
あぐらをかいて怠けることができなくなった。あとは予選Cの対局料をゼロにするなりマイナスにするなりすれば
改革は完成だよ。誰かやってくれ。
0997名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 02:26:56.24ID:0TnwVXJ4
予選Cって対局料いくらくらい?
0998名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 03:04:32.19ID:EKFCD1fY
名人戦で13万という情報があるな(ソースは怪しい)。棋聖戦はもうちょっと高くて、本因坊など小5冠はずっと安いんだろう。
0999名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 03:59:58.71ID:Tlk4+oCG
>>982
今平均185万なら賞金の出るプロを1/3に減らせば平均555万に出来る
1000名無し名人
垢版 |
2024/06/06(木) 04:29:57.03ID:h/k3wdcW
1000なら囲碁ヨロシク
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 5時間 53分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況