X



次に縮小される棋戦を予想してみよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/04/18(火) 13:11:37.02ID:UxjH7HZq
廃止なら十段戦
減額なら名人戦、天元戦、王座戦
0002名無し名人
垢版 |
2023/04/18(火) 13:28:25.24ID:E8q4XJGR
王座戦と名人戦と棋聖戦は将棋のタイトルと同じで紛らわしいから廃止で良い
それ以外は適当に自由にやっとけ。減額されようが格下げになろうがどうでもいい
0003名無し名人
垢版 |
2023/04/18(火) 14:20:21.85ID:5mVXhV2R
次は高確率で朝日囲碁名人戦の大幅縮小が来るよ(予想としては賞金半減1500万円)

何故なら朝日は読売が価格を据え置くなか月額500円値上げするから部数の激減が確実視されているし
これまでも断続的に囲碁名人戦を縮小してきた実績があるからね

それと毎日囲碁本因坊戦の廃止は産経囲碁十段戦のそれより可能性が高いだろうね
毎日は借り入れた200億円+利息分をそう遠くない時期に弁済しなければならないからね
毎日が200億円+αを弁済できるかどうかは別にして債権者からメスを入れられるのが穀潰しの囲碁本因坊戦だろう
0004名無し名人
垢版 |
2023/04/19(水) 01:02:49.17ID:OU4rXXbI
毎日の経営状況によっては
本貧坊がさらに減額されてもおかしくない
0005名無し名人
垢版 |
2023/04/19(水) 14:40:31.65ID:O3JkLS0q
本因坊戦の大幅縮小ばかりに気を取られてるけど七大タイトル戦でここ5年で何も変動がないのは王座戦と碁聖戦だけ。十段戦は大和ハウスが特別協賛入って何とか優勝賞金を維持したそうだが、残りの棋戦は優勝賞金の減額が実施されてるからプロ棋戦全体が縮小に向かってる動いてる。
0006名無し名人
垢版 |
2023/04/23(日) 13:35:27.25ID:D8fxACYQ
棋聖戦はサントリーが入ったということは読売は出資を減らした事を意味するのだから賞金額を下げて直ぐ第二弾を放ったことになる。ずっとノータッチだった囲碁が完全に経営上の見直し課題に置かれたということ。今後も棋院の姿勢を注視しながら第三弾を考えているはず
産経も同様に女流名人戦撤退と大和ハウスが続いているから縮小の対象に位置付けられているし朝日は名人戦を定期的に減額している上に明治もマニフレックスもいなくなっているのだから最も可能性がある
0007名無し名人
垢版 |
2023/04/23(日) 16:48:47.91ID:DcTrlOsL
>>1
朝日は、『週刊朝日』の休刊や、東海3県での夕刊廃止などの動きがあるから、遠からず名人戦にメスを入れるかも?
0008名無し名人
垢版 |
2023/04/24(月) 15:24:58.92ID:vhv3O3Ti
名人戦は序列二位を守るため半減の1500万にとどめる
0009名無し名人
垢版 |
2023/04/24(月) 15:30:49.04ID:vhv3O3Ti
名人戦が1500万なら、棋聖戦は1800万に
ABCリーグは廃止するがSリーグはちょっと拡大という朗報つき
0010名無し名人
垢版 |
2023/06/21(水) 08:47:20.82ID:9OSIbeoF
グロービス杯、来年あるかなぁ。

中庸は今年はあるかなぁ。

どちらも長く続いてほしい。
0011名無し名人
垢版 |
2023/06/21(水) 08:47:20.93ID:9OSIbeoF
グロービス杯、来年あるかなぁ。

中庸は今年はあるかなぁ。

どちらも長く続いてほしい。
0012名無し名人
垢版 |
2023/06/21(水) 12:11:07.69ID:x80TBreT
そういえば、グロービズは今年が約束の10回目だったな
グロービズの運営ページの更新が完全に止まってるのを見ると正直期待薄かねぇ
http://www.globiscup.jp/
0013名無し名人
垢版 |
2023/06/21(水) 15:48:17.32ID:FMPvdr/B
普通なら追い出された時にちゃぶ台ひっくり返してお終いでしょ
なかなかいい人だったんじゃね
0014名無し名人
垢版 |
2023/07/15(土) 09:41:35.64ID:3vEDVTUM
日経も購読数が、じわじわと減少している。王座戦も、長期的には安泰ではない。
0015名無し名人
垢版 |
2023/07/15(土) 11:42:11.09ID:aKaogfAa
中日新聞社23年3月期決算は減収減益

天元も危ないな
ってか新聞社に頼ってる限り全部危ない
0016名無し名人
垢版 |
2023/07/16(日) 09:44:57.18ID:4DMFwMmJ
予選に対局料が出なくなったら危ない。対局料が発生する前段階で廃止される可能性がある。
0017名無し名人
垢版 |
2023/07/16(日) 10:39:59.91ID:QBcyciOm
対局料出ないプロ棋戦なんて存在するのか?
0019名無し名人
垢版 |
2023/07/17(月) 11:48:25.43ID:b5f+mXSq
次と言うか各新聞社が示し合わせて一斉縮小が現実味があるから笑えない
0021名無し名人
垢版 |
2023/07/24(月) 07:38:42.02ID:mH81Ja/B
最後まで残るのは王座戦だろうが、そこまで両棋院が保てるかどうか。
3年後のアジア大会で採用されない、採用されても無様な成績で終わる、とかなったら解散がちらつくようになるな。

個人的にはアジア大会自体今からでもキャンセルしてほしいが。
0022名無し名人
垢版 |
2023/07/27(木) 18:56:58.92ID:FDphJ1zZ
名人戦の会場に棋院が無かっただけでもマシか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況