X



囲碁普及について真面目に考えるスレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:06:12.72ID:fsbQGRU7
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1681002121/
0002名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:07:46.90ID:y/drarS3
本因坊ショック
0003名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:08:20.34ID:qUy9+0mA
囲碁格最高
0004名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:09:18.45ID:fsbQGRU7
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:10:37.02ID:fsbQGRU7
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。
0006名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:11:56.09ID:fsbQGRU7
囲碁の現状を知る 衝撃の数字

大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな




448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443

コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ

https://i.imgur.com/OJitp50.png
0007名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:15:57.50ID:tzMZZzLF
>>1
乙、よくやった!
0008名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:16:02.72ID:fsbQGRU7
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。
0010名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:18:28.91ID:fsbQGRU7
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、
0011名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:22:18.86ID:wlONlYFF
ジジババにはジジババの
トナラーにはトナラーの
卑しい人間には卑しい人間の
腐った死体には腐った死体の
楽しみがあるわけよ
囲碁は深いよ
0012名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:34:19.01ID:tzMZZzLF
囲碁の対局料で言えば西の組織の囲碁プロが昨年自分のブログに囲碁名人戦と囲碁王座戦の明細をアップしていたな

序列2位の囲碁名人戦予選B(西はBC合同)で6万円台
来年から序列3位となる囲碁王座戦予選Aで6万円台

彼は西の組織の2021年度賞金ランク30位なのにその年130万円しか稼げなかったらしいからな、悲惨の一言

西の組織はリストラ策の一環として賞金ランク90位以下だと対局料を半減させられるが、
それを最初に行った2014年に浮いた金額が僅か500万円
当時は半減対象者が41名いたので半減後だと一人あたり年額12万円台しか稼げないという有様だ
0013名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 19:41:19.06ID:y/drarS3
過去記事・・・【「週刊文春」5月2日・9日ゴールデンウィーク特大号より】
「理事会も終わりに差し掛かった頃、理事長が突然『辞任します』と言い出したんです。
皆騒然として引き留めたんですが、理事長は淡々とした様子でした」(日本棋院関係者)。
3月29日、プロ囲碁棋士の統括団体、日本棋院が團宏明理事長(71)の辞任を発表した。
来年6月まで任期を残していたが、18年度の決算が、当初予定していた3000万円の赤字から
7000万円に拡大したことの責任を取ったという。團氏は総務省出身で民営化後の郵政事業株式会社社長も務めた人物だった。

新理事長にはタイトル11期獲得の名棋士、小林覚九段(60)が就任。
「これまでも副理事長として優秀な子供をプロ採用する『英才特別採用推薦棋士』などの
新しい施策を積極的に手だけてきた。
10歳0か月の史上最少プロとして話題となった仲邑菫ちゃんもその枠で採用された一人です」(観戦記者)」。
だが、こうした積極的な改革は、囲碁界がじり貧に追い詰められていることの証でもある。(略)

囲碁はファン離れで斜陽化が加速しているという。
「最重要スポンサーである新聞社が近年、棋戦の契約料や対局料を引き下げています。
今後は観戦記の原稿料も下げられそうです。ファンは、棋力の証明である段位の免状を
日本棋院から有料で発行してもらうのですが、数年前は年間2000通ほどの発行数だったのが17年度は半減。
段位によっては1通で数十万円単位の収入になりますから大打撃です」(別の観戦記者)。
中堅棋士が苦しい実態を語る。「将棋は現役棋士が約170人なのに対し、囲碁は別組織の関西棋院を合わせると500名ほど。
しかも囲碁棋士には引退がない。数が多すぎるんです。将棋棋士は基本給が最低でも12〜15万円程度あると聞きますが、
囲碁は3万円程度。8割以上の棋士は対局料だけでは生活できない。指導はもちろん碁盤店で働いたり、
タクシー運転手をしている棋士もいる」ベテラン棋士も証言する。
「囲碁界では、タイトルを獲った棋士から賞金の約2割を上納させる慣例がある。
最高賞金は棋聖戦の4500万円ですが、その2割・900万円を弱い棋士たちで配分しているわけです」

井山裕太4冠の国民栄誉賞受賞や天才少女のデビューなど、華やかな話題に隠れがちな厳しい台所事情。
退任後は沈黙を続けていた團氏が胸の内を語った。
「私は民間の仕事も長くやってきましたから、経営責任については厳しく考えています。
赤字という結果の責任はトップが取らないといかんと思った。
赤字は当初予定より増えたのは、大きな一つの理由があったからではなく、(日本棋院の内勤職員が)
予算管理できていなかった点にあります。収入、支出とも見通しが甘かった。やり残したという気持ちはありますが、
これからの新体制で将棋に負けないように囲碁を広めていって欲しいと願っています」
0014名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 20:05:47.32ID:l850qGVe
やはり囲碁格は最高
0015名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 20:07:18.33ID:tvH7dlP6
561名無し名人2023/04/11(火) 22:23:41.62ID:Fwu34n1K
そもそも囲碁とか将棋とか関係無く、ネトウヨなことしか言わなかったら5chでも無視されまくるだろ、と思うんだが

566名無し名人2023/04/11(火) 22:32:11.78ID:Fwu34n1K
それって要するに、10年前から同じこと言い続けているがずっと無視され続けているってことだろ?
0016名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 20:11:16.92ID:y/drarS3
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
諸行無常 「囲碁とハウステンボス」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今がチャンス!「日本一広いテーマパーク」のハウステンボスが貸し切り状態!
https://www.takemachelin.com/2021/05/huistenbosch.html
#「ようこそ! 閑古鳥より」
0017名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 20:13:52.88ID:tzMZZzLF
>>1

囲碁本因坊戦の件、チ○○ゲー氏の予見通りだったな
氏の言う通り囲碁天元戦より下になってしまったw


678 :名無し名人 [] :2023/01/01(日) 16:24:53.74 ID:abdHweG1
変態毎日新聞は現預金32億円に対して520億円超の借入金がある(21年度時点)
しかも自己資本比率は僅か2%台だから運転資金の98%程度は借金だw
虎の子の大阪本社ビルを担保に供して何とか生き延びてる状態だw

加えてTBS・MBSは既に子会社ではないから、その助けも期待できないw
TBS・MBSを失った毎日新聞グループのグループ規模は中日新聞グループと大差ないからなw
しかも前述の通り財務状態は中日グループの比にならないくらい悪い
故に囲碁本因坊戦が廃止にならずとも囲碁天元戦(中日・道新・西日本共催)以下の規模となっても全然おかしくないw

とは言え変態毎日新聞には現場にコリアン血統やしばき隊活動家らのパヨク記者が存外多いから
彼らの韓国国技コリアン産業囲碁に対する愛着の深さは強烈だけどねw
0018名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 20:58:12.37ID:SrrLxDRa
チョンゲがさっそくすっ飛んで来ててワロタwwwwww
0019名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:04:43.11ID:CIzaf6h6
10年間無視されバカにされ続ける男チョンゲ
0020名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:05:50.91ID:3uptSNNm
>>17
どうしてチ○○ゲー氏本人は出てこないの?
0021名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:10:15.39ID:CIzaf6h6
チョンゲ本人が自分のことを「チョンゲー氏」と呼ぶキモチワルイ世界
0022名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:22:13.82ID:tqdzO+vk
スレのテンプレに本因坊戦の減額記事も入れとくべきじゃない?
0023名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:41:07.47ID:q1BJkUd0
棋聖戦、向こう3年確定のようだけど、
契約金は現状維持なのか?前は
4500→4300だったし微減程度かも。
0024名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:43:56.44ID:tzMZZzLF
2年契約が一般的らしいぞ
なので新たな危機はすぐにやって来るだろうw
0025名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 21:52:12.15ID:vpk382VC
日本棋院も10年後にはDeNA棋院とか楽天棋院みたいな名称になってそう
0026名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 22:01:51.46ID:l850qGVe
>>25
新興企業は囲碁には似合わない
創業500年の羊羹屋とか鞄屋とかそういうのなら考えないこともないな
0027名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 22:03:03.03ID:0rrvJs9F
>>25
なればいいけどね
そういう企業が金を出してくれるぐらい魅力のある業界になっているってことだから
0028名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 22:05:46.58ID:kIQPfWmo
テスラ棋院がいいな
囲碁の歴史を破壊してくれそう
0029名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 22:09:30.32ID:tzMZZzLF
資産のあるうちに公益財団法人を解散してプロレス団体の様に会社組織として再出発するのか?w
0030名無し名人
垢版 |
2023/04/12(水) 22:12:09.76ID:iOXDyGEU
棋聖戦の複数年契約がなまじあるせいで本因坊戦とのスワップできなかったんじゃないの?
0031名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 00:10:39.36ID:XgkfFr6f
>>29
シン日本棋院、全日本囲碁協会、ノア棋院、名前を考えたぞ。
0032名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 00:33:40.92ID:4Aw4Q4tj
本因坊を読売に移管させるべき
とか言うとる者が散見されるが、
棋聖だからこそ、いつでも腐った糠
のように打ち捨てることができる。
大体、将棋の棋聖の数倍払って
費用対効果は何十分の1という。
0033名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 01:04:41.09ID:/wZGjXrw
確かに棋聖戦を検索しても将棋で上位を独占されている以上、投資対効果は全く無いな。 
名人は将棋にあやかって価値があるように見える分、名人のほうがバリューは高い。
0034名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 01:14:23.37ID:iwKB84wC
結局あーだこーだと言い訳して
誰も地味で面倒な普及活動をやりたがらない
金貰って指導碁を打っても囲碁人口は増えない

5年以内に第二第三の減額が来るぞ
0035名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 01:43:00.68ID:Xdw8uMOv
いや来年は確実
下手したら今年続くところあるだろw
0036名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 01:48:07.86ID:2lg6WcLx
全棋戦に引退制度を設け最低クラスの1回戦敗退者同士で手合い、
負けた方はその棋戦について引退とする
0038名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 02:12:32.42ID:2R5S17Qy
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新聞業界・・・業界動向
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
比較図 https://i.imgur.com/KviHALH.png

◆売り上げ
電子版が好調な、日本経済新聞が1位!
--
1位 日本経済新聞    ・・・将棋、囲碁ともに王座戦主催
2位 朝日          ・・・将棋(名人戦・順位戦、朝日杯)、囲碁(名人戦)
3位 読売          ・・・将棋(竜王戦)、囲碁(棋聖戦)

◆純資産
まあ、朝日新聞は新聞をやめれば、不動産関連収入が膨大で超優良企業なれる。
--
1位 朝日
2位 日本経済新聞
3位 西日本         ・・・・将棋(王位戦/新聞三社連合)、囲碁(天元戦/新聞三社連合)

(ソース)業界動向リサーチ
ttps://gyokai-search.com/4-newspaper-uriage.html
0039名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 03:23:53.10ID:2R5S17Qy

0040名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 07:12:34.97ID:CojlmMW/
>>35
日本棋院100周年プロジェクトの最大記念行事がタイトル戦賞金額の減額かい…
0041名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 07:14:18.50ID:USSKav9R
∩ おはよう 格の戦士たち!!!
おはよう、チョンゲ!
0042名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:02:08.25ID:hYvTP1tR
いろいろ問題はあるけど、
やはり圧倒的に強いAIの登場が効いてるね。
囲碁のプロ棋士に神秘性がなくなった。

中韓の囲碁界も将棋界も日本棋院と同じ運命をたどるでしょう。
0043名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:04:18.47ID:iwKB84wC
未だにその認識かよ。
将棋はAIとの共存し、活用してるよ。
0044名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:12:04.14ID:jgCn1c2V
囲碁が不人気なのは
プロが弱いからじゃないからな。
中韓でもやはりあんまり人気ないんだよな
0045名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:13:10.04ID:j3vD104t
>>40
お祭り騒ぎが続くかと思うと胸が熱くなるな
今囲碁界は最高に盛り上がってる
0046名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:20:10.43ID:qWZG6TXb
記者「今回の事態をどう見ますか?」
井上「打ちたいところに…打つ手なし!」
0047名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:24:50.25ID:j3vD104t
>>46
国民栄誉賞受賞者といえども囲碁の最高の盛り上がりを止めることなんて出来んよ
0048名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:26:00.70ID:2R5S17Qy
囲碁)棋聖戦のしくみ
https://i.imgur.com/qQPXJgm.jpg

読売新聞も部数激減中だし、賞金・対局料を維持できなくなるのは確実だね。
リーグ戦なくなりそう。

もともと将棋の竜王戦はリーグ戦ないしね(竜王戦の前の十段戦の頃はリーグが存在した)
0049名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:29:26.65ID:2R5S17Qy
◆2022年下半期 ABC部数
https://i.imgur.com/xnvYs38.jpg

 日本ABC協会はこのほど、新聞発行社レポートによる2022年下半期(7〜12月)の平均部数(販売部数)をまとめた。
それによると、地方紙の北國(富山)新聞が前年同期比でプラスとなったほか、読売KODOMO新聞も同1・2%増。
読売新聞が発行する英字紙「The Japan News」と、ジャパンタイムズ発行の週刊英語学習紙(タブロイド判)「The Japan Times Alpha」もプラスだった。
一方、全国紙は前年同期比で大幅減。朝日新聞は約397万部、毎日新聞は約185万部、読売新聞は約663万部、産経新聞は約99万部、
日本経済新聞は約168万部となった。

朝日新聞の減り方が最も激しい。4900円への値上げでさらに激減する見込み。
外部に流出した朝日新聞内部資料では、押し紙の比率は30%なので、朝日新聞の実数は300万部を切っている。
0050名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:33:45.05ID:jE7jiQ4Q
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan04
支援総額 24,568,000円(24%)
目標金額 100,000,000円
支援者481人
残り78日
2023年6月30日午後11時終了

ようやく24%(´・_・`)
コナンコラボでも5%しか増えないとは(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0051名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:38:17.37ID:3PSiFwvY
>>50
まともに相手しても仕方ないけど・・・
5パーセントも増えてるやん
囲碁板にこんなの貼り付けて嬉しいか?
あんた何がしたいの?
0052名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:49:48.62ID:IsoF2PX3
>>50
本因坊戦で前にやっていた
囲碁の輪プロジェクト
アレの金額はなんだったの?
0053名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:55:00.37ID:4YREN2Re
>>26
葬儀屋とか介護サービスが一番似合うよな。
0054名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 08:57:29.85ID:hImv/PM0
すげえなコナンコラボ始まって即500万上乗せするって
0055名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 09:03:17.18ID:eBnwW43B
棋聖戦は本因坊戦を利用して次の契約更新で序列1位が維持できるギリギリまで契約金の大幅減額を要求してくる気がする。協賛スポンサーはないしリアルでもネットでも集客できない、棋聖戦で検索しても産経主催の将棋の情報ばかりなのに竜王戦と賞金額がほとんど変わらないのはおかしいと思ってる読売関係者は少なくないだろうし。
0056名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 09:09:33.29ID:7fYP5SVX
>>42
囲碁は初手が一番選択肢が多くて
打てば打つほど狭まっていくゲームだから
高性能なコンピュータが作られれば完全に解析されるのは分かり切ってる
神秘性なんて最初から存在しないよ
0057名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 09:11:14.92ID:PIwunIz6
>>50
こいつが一番異常だよな
他の馬鹿は、何かしら反応に変化があるけど、こいつに限っては全くこれの繰り返しだけ
今回だってもともと何もなくてもしょうが無いところ、もう2400万も集まってると
いうのに。
囲碁はこないだの一力の100万がやっとだろ。それも普通に就位式であんなことする
自体悲惨というか。
0058名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 09:12:22.57ID:I7vy4xi5
>>50
コナンコラボ、まだ絵柄が発表されてないリターンあるから
絵柄が発表されてそれがいい感じだったらまた増えるのでは?
0059名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 09:19:36.35ID:eBnwW43B
>>57
こいつID変えた格バカだよ。過去にID変え忘れて格格言ったり、将棋民帰れと言ったり、対局中継のスクショ貼って同時接続を千倍、万倍の数字にして囲碁界安泰と言ってる奴と同一人物だとバレてるから。
0060名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 09:23:22.64ID:ZUFA2VmB
今のコナン人気は腐女子が支えていることを踏まえると
コラボで将棋の世界を知る→男だらけの世界で鼻息荒くなる
→調べたら棋士×棋士のカプネタが豊富→腐女子歓喜
という図式も成り立つからコナンコラボ侮れない
ちなみに腐女子は推しには金を惜しまない
0062名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 10:09:02.60ID:v/eX+yaQ
NHKスペシャル「羽生52歳の格闘〜藤井六冠との七番勝負〜」15(土)22時〜

棋界を代表する2人の天才が対決した七番勝負、無敵の王者にレジェンド羽生が挑んだ。独占取材を軸に頭脳戦の舞台裏を解き明かす。
0063名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 10:15:11.89ID:RpNoErbE
>>59
あと菫スレの「すごいぞ」系も格バカ
昔はここの格書き込みとID変えずにやってたが俺が指摘したら急に変えるようになったw最近はどうだか知らんが
0064名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 10:22:29.84ID:2R5S17Qy
100周年が地獄になりそうな予感しかしない。
0065名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 10:48:18.13ID:/wZGjXrw
覚も役員報酬60万/月もらって仕事やってるふりが出来るんだから大したものだな。
0066名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:04:47.06ID:9PsdaQVl
まず一般人は棋という字に囲碁のイメージをまるで持てないからな
棋士と言われたら将棋を思い浮かべる
将棋棋士は文字かぶりで見栄えが悪い上に言いにくいって事情も有るけども
0067名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:11:27.48ID:hYvTP1tR
せっかく苦労してプロになれたのに前途真っ暗ではやっとれんな。
若い奴はもう一度勉強して大学に行けば人生何とかなる。
その他はハローワーク
0068名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:11:53.01ID:QTscamBC
>>61
上下左右回転での対象形があるから厳密には違うと思う
問題は、終盤になるほど盛り下がることだ
着手数が限られるし、目の数まで確定してるから
1目差をめぐって争うなんて、爽快感がなく盛り上がりにかける
それをなんとかしないと
0069名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:18:57.11ID:2R5S17Qy
今となっては、つまらないルールの詰め合わせが、囲碁なんだよねえ
0070名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:29:48.65ID:Wo2Iu898
韓国は70年代80年代の趙治勲フィーバーにより
それまで朝鮮将棋(チャンギ)以下の存在だった囲碁が大人気となり遂には国技にまでなった

結局は自国スターの存在の有無で決まるな

日本囲碁はその趙治勲がトップだった期間に若年だった世代(40代~60代)の競技人口がどん底だからな

趙治勲の存在が囲碁の歴史における分水嶺、ターニングポイントだったね
0071名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:43:00.69ID:dXtca86Z
難しい事をプラスにするなら伝統路線より中国や韓国みたいにスポーツ路線だろな
体力作りに水泳やるみたいな感じで小学生までは知育需要で囲碁塾が増えてる
習えば団体行動出来るようになって礼儀正しくなり頭の回転が高くなるとかの
お受験対策イメージつけたりSNS映えするような昇段特典つけたら富裕層対策になる
0072名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:43:56.93ID:o4T22Yax
現状に対して、囲碁棋士が持ってる危機感がはっきりズレてる。比較的マシな奴でも、今が天王山で踏ん張りどころくらいに認識してるとしか思えない。現実は天目山なのに。
0073名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:49:46.28ID:9PsdaQVl
40歳だとヒカ碁連載開始時に16とかだから漫画の影響で習い事を始めるにはちょっと遅かったのが大きな要因じゃね?
0074名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 11:54:40.53ID:YKduyQL/
561名無し名人2023/04/11(火) 22:23:41.62ID:Fwu34n1K
そもそも囲碁とか将棋とか関係無く、ネトウヨなことしか言わなかったら5chでも無視されまくるだろ、と思うんだが

566名無し名人2023/04/11(火) 22:32:11.78ID:Fwu34n1K
それって要するに、10年前から同じこと言い続けているがずっと無視され続けているってことだろ?
0075名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:01:18.41ID:dliGudTd
囲碁で人間性が向上すると言うには将棋に卑屈な態度を取る重鎮が完全にイメージダウンさせてるな
0076名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:24:46.51ID:MuxMP9Bn
サイテーの格なんだよ。
0077名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:27:51.48ID:j3vD104t
>>65
まぁ覚先生に全て任せておけば問題ないやろ
本来なら本因坊は廃戦のところ覚先生のおかげで開催できた
是非功績を讃えて年金を増額してあげてほしいね
0078名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:43:12.64ID:2R5S17Qy
◆高橋洋一より
・国有地の払い下げ(競争入札がなく、財務省とべったり)
・軽減税率
・日刊新聞紙法 
・再販価格維持制度

これで赤字なんだから、よっぽど読者減ってるんだろう。
朝日新聞なんて、朝日不動産の同人誌だよ。
左巻きしか読まないからどんどん減っている。
俺のチャンネル登録者は、朝日新聞超えるな、わははは。
0079名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:47:49.64ID:Hi+7vIEB
チョンゲが文体変えててワロタwwwwww
たまにやるけどいつもバレバレでワロタwwwwww
0080名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:48:22.61ID:4Aw4Q4tj
「格」論者ってやたら高齢棋士を擁護するね。
引退制度を論じると喚くし、井山すら格が低いって言う。
あと、囲碁界の置かれる状況を認めつつも
囲碁を守るのは最高の囲碁格とか言ってるのもいたが
本因坊雑魚棋戦落ち以来、何もいえねえでやんの。
0081名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:53:53.53ID:2R5S17Qy
井山は世界ランキング28位って、どこかのサイトで見たな。
0082名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 13:06:56.27ID:OA/L9Bao
最後の本因坊リーグの最終戦がまったく話題になってない時点で毎日の判断は正しかったと言わざるを得ないんだよな
0084名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 13:21:41.74ID:eBnwW43B
最後になる予定の本因坊リーグ、しかも挑戦権争ってるタイトルホルダー同士の対局の同接が600人。
規模縮小なんて辱めをした毎日新聞と手を切って代わりのスポンサーをみつけろという現実が見えてない囲碁ファンにこの数字突きつけたら流石に目が覚めるのかね。はっきり言って規模縮小で済んでよかったというレベルの数字だよ。
0085名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 13:22:00.49ID:CojlmMW/
>>65
本因坊戦の大惨事見たら普通は役員報酬返上で
少なくとも一年は無報酬、滅私奉公させてもらいますって言うのが筋だが
0086名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 13:25:29.30ID:CojlmMW/
>>83
一力芝野の対局なのに視聴者たった615人て何だ!
今すぐ格のある者は視聴してやれや!
0087名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 13:33:09.34ID:Wo2Iu898
囲碁の場合、ヒカルの碁でそれなりに知名度があると思われていた囲碁本因坊戦が存亡の危機に立たされても
その話題がツイッタートレンドにも入らないという無風ぶりだからなw

ここまで来ると世間が無関心だからというより、世間から嫌われていると言った方がいいだろw

まぁ囲碁はヒカルの碁の時もGoogleAIの際も韓国ネタがついて回るほど韓国色強いし、
稀代のスター藤井くんに当てつけるかの様に児童プロを特例量産したり、
囲碁業界人や囲碁愛好家が藤井くんや将棋を見下すような言説を並べていたからな
そら世間から忌避されるのも突然だろうw
0088名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 14:05:10.07ID:dl8wvnYQ
狂人チョンゲーはほっといて

囲碁棋士はこと将棋に関しては、無理矢理単純化矮小化して下げるのが大好きなんだよな。
低学歴だし、そもそもが物を深く考える力がないんだと思うよ。
囲碁ってやたらと深淵だの哲学だの言ってるけど、AIの手見てると単に今までぼんやりとしかわかってなかったってだけだろ。
棋は対話なり言ってるけどさ、実際の棋士はコミュ障ばっかじゃんw
0089名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 14:06:55.48ID:PHXOs4VZ
https://i.imgur.com/T4GkfD0.jpg
囲碁名人戦リーグは視聴者300万人に迫る勢い。井山裕太本因坊の絶大なる人気と存在感は圧巻の一言。囲碁界安泰なり
0090名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 14:41:51.26ID:JDWhgTD5
嫌われているならざまーみろって話題になるだろ
井山ですら知名度0に近いんだし囲碁の韓国との関係なんて殆どの人が知らないし興味ないよ
デビューからほとんど続報のない菫ちゃんは斎藤石川以外の乱立した○○王子と同じで一般人の記憶からは抜け落ちてる
0091名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 14:57:15.71ID:j3vD104t
>>84
覚先生の手腕のおかげやろ
囲碁の人気は無くとも何の問題もない
0092名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 15:21:42.36ID:9U7xjwVu
本因坊の発表以降「ガッポガッポ」言ってる人がいなくなって寂しい
分かってて妄言書いて楽しんでる系と思ってたんだが、本気だったのかね
0093名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 15:29:08.14ID:TkLHqkz9
囲碁は世界的って言うけど、実際のところ、東アジア以外での人気ってどんなもんなの?

どっかのサイトで東アジア以外では競技人口100万人とか見た事があるんだけど、日本の150万人でヤバいとか終わりとか言われてるのに、その三分の二しか無い人数を東アジア以外の世界中で分け合ったら、一国当たりって相当少なくなる気がするんだけど…その100万人が正しいかは知らないが。
0094名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 15:35:58.65ID:pZQjYdTP
本因坊リーグ戦のトップ同士の対局で視聴者数300人とか600人とかこれマジですか
将棋だとA級順位戦の最終局の藤井や広瀬の対局だろ
いやもう囲碁は将棋の100分の1も価値ないよ

これからもじゃんじゃん契約金下げられるよ
プロ制度そのものが不要でしょう
オセロ名人戦みたいな感じで年に1回どっかでイベント開催したらいいやん

普及やイベントや支部支援やスポンサー獲得やネット対策やいろいろと真っ当な活動を30年以上続けてきてついに藤井が出現した将棋界

それが羨ましくて推薦で史上最年少プロ!とかでどうにかなると思ってた囲碁界

もうアホなんバカなん死ぬの?
0095名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 16:13:21.19ID:kJpGcTlJ
>>54
そもそもコナンクラスのコンテンツをコラボに引っ張ってくる力があるのが凄いんだよな
0096名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 16:19:49.53ID:4Aw4Q4tj
将棋は見届け人とかやってるが、
本因坊リーグ最期の見送り人
とか募ればよかったのに。
あと2年、80期で終焉だろうし、
坊さんの読経で供養するのもいい。
0097名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 16:21:54.96ID:itbPkTDv
>>96
囲碁そのものの送り人を本木雅弘に盛大にやってもらいたい
0098名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 16:38:28.26ID:0IaHHdgK
>>75
これは確かにカッコ悪いよな
蹴鞠がたまたまとかAIに負けてるらしいですよとか
でも将棋棋士だって全員常識人ってことはないし誰か囲碁の悪口言ってる奴とかいないの?
出来れば現役で理事とかタイトル経験者の発言が望ましい
0099名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 16:57:17.31ID:hYvTP1tR
プロ棋士は退職金とか年金はないらしいな、国民年金だけ
トップクラスになれなければ、悲惨な人生が待っている
そしてそれさえも終わりが近いのか。
0100名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 16:58:21.02ID:4S+R7i2i
囲碁の棋士や記者やライターは日常会話に将棋とか藤井が頻発してそうだけど
将棋側が(世間一般人と同様に)囲碁界にそんなに注目しているとも思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況