囲碁普及について真面目に考えるスレ103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人2023/04/12(水) 19:06:12.72ID:fsbQGRU7
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1681002121/

0952名無し名人2023/04/19(水) 16:39:16.91ID:J+sJO8zg
>>950
ババア限定棋戦すらあるのに…

0953名無し名人2023/04/19(水) 16:42:20.30ID:NTdJdAzL
いまの日本囲碁界で僅かでもニュースバリューあるのは上野仲邑藤沢里菜くらいだから女流枠潰したら完全に終わるぞ

0954名無し名人2023/04/19(水) 16:51:12.18ID:xB/cFTJA
朝日新聞社 「囲碁棋戦縮小は囲碁人気低迷が一因!」

ハッキリ書かれちゃってるねぇ
まぁ囲碁は日本人の圧倒的多数派である保守派に人気が無いのが厳しいね

自称保守派で囲碁好きを公言しているインフルエンサーなんて百田尚樹氏くらいだろ
しかも百田氏は韓国ドラマ好きも公言しているので保守派の中ではかなり特殊
囲碁好き政治家を見ても岸田は宏池会なのでリベラルだし、
菅直人や小沢一郎、後藤田正純らもゴリゴリのリベラルで細野豪志は元民主党だからな

保守派が勢力を増すにつれ将棋人気が上がり、
それと反比例するかのように囲碁人気が下がったのは偶然では無いだろうね

0955名無し名人2023/04/19(水) 16:52:35.60ID:J+sJO8zg
>>953
女性が話題の本因坊獲ったら話題にはなるだろうがタイトル獲得以外だと菫ぐらいだろ
囲碁の外の世界じゃ上野藤沢ですら知名度ゼロだよ

NHK杯で藤沢勝利してもニュースにすらならん

0956名無し名人2023/04/19(水) 16:57:00.21ID:G5gfhMm+
>>953
いまんとこ、藤沢、上野でも誰も知らない井上さんほどの知名度すらない

0957名無し名人2023/04/19(水) 16:59:49.04ID:NTdJdAzL
>>955
その囲碁界以外で知名度ゼロの藤沢が本因坊リーグ入りかけたり上野が竜星獲りかけただけでも男性棋士がタイトルとるより話題性あるのが現状なんだよなあ

0958名無し名人2023/04/19(水) 17:01:15.73ID:G5gfhMm+
一応井上さんは、名前は知らなくても「ああ、羽生のついでに国民栄誉賞もらった、なんだっけ、阪神の井川だっけ?」ぐらいの認知度はある

0959名無し名人2023/04/19(水) 17:04:48.38ID:J+sJO8zg
囲碁棋士って名前に見覚えはあっても顔浮かぶ人間がいないって言うもんな

趙治勲で記憶止まってるのが多い

0960名無し名人2023/04/19(水) 17:21:27.23ID:G5gfhMm+
ちょううとか高尾とか依田とか
囲碁ファン以外は誰一人知らない
囲碁ファンでも3人に1人ぐらいは知らない

0961名無し名人2023/04/19(水) 17:22:30.90ID:Kd9zcTj0

0962名無し名人2023/04/19(水) 17:26:31.14ID:G5gfhMm+
うちの爺さん3段ぐらいで今でも碁会所いってるが、
プロの碁に興味はなく、知ってるのは光一、治勲、井山ぐらい
一力とか虎丸とか四天王とか名前は聞くことあるが顔は知らないと

0963名無し名人2023/04/19(水) 17:38:55.89ID:l6jypYJ7
日本って娯楽が多すぎだよな
わざわざ覚えるまで膨大な時間が掛かる囲碁なんて
若いやつがやるかって話
中韓には敵わないってイメージが定着しちゃったのも
悪いほうに働いた

0964名無し名人2023/04/19(水) 17:40:15.84ID:LEgnbR9v
>>961
スポーツ報知はときどき囲碁だから
こっちは、ついでに囲碁って感じやな

0965名無し名人2023/04/19(水) 17:42:29.33ID:qbBLeCT/
>>961
所詮、囲碁は将棋のオマケ…

0966名無し名人2023/04/19(水) 17:43:12.48ID:GLltj+EN
当たり前だが井山は行動はともかくアタマは改革派だな
底辺に金を献じた所で穀を潰すだけで囲碁界になんの得もない事を実感しているだろうし

0967名無し名人2023/04/19(水) 17:44:25.24ID:pUmbcHnG
>女性が話題の本因坊獲ったら話題にはなるだろうが

逆に言えば男が本因坊とっても話題になる可能性ゼロ
0.1でも利益創出の可能性のある女流にリソースを集めるのは興行として当然
新聞社以外のスポンサーが女流棋戦に偏ってるのもそういうことだろう
藤沢も上野も女流枠で早く採用して経験積ませて男女混合棋戦にも女流出場枠で出られたから今がある
ワールドユースで準優勝した柳原咲輝も女流枠での採用

0968名無し名人2023/04/19(水) 17:45:37.64ID:l6QpUDE0
>>961
 今月下旬に静岡市内で将棋の第81期名人戦七番勝負の第2局が催されるのを前に、
市は18日、棋士たちに振る舞われるおやつを公表した。
市民投票で人気が高かった和洋菓子計8品が、
渡辺明名人(38)と挑戦者の藤井聡太王将(20)との攻防に彩りを添える。

 今回選ばれたおやつは、5月18、19両日に浮月楼で行われる囲碁の第78期本因坊戦七番勝負の第1局でも振る舞われる。


将棋のおこぼれかよw

0969名無し名人2023/04/19(水) 17:47:25.24ID:EqxXvulN
囲碁のおやつには品がある

0970名無し名人2023/04/19(水) 17:47:40.20ID:Kd9zcTj0
実際に企画としても将棋がメインで囲碁はついでなんだろうが
この記事読んで毎日新聞が本因坊戦の主催者だと思う人はいないだろうな

0971名無し名人2023/04/19(水) 17:50:25.14ID:SMtCeIKx
格の前では全てがどうでもいい事

0972名無し名人2023/04/19(水) 17:58:48.44ID:Do1Udr2U
藤井ブームでTVで取り上げられる宣伝効果なければこんな企画ないんだし仕方ない

0973名無し名人2023/04/19(水) 17:58:54.25ID:l6jypYJ7
まあいいや女子は将棋よりかわいいし国際戦でも戦えるし中邑や柳原のように
有望を拾い上げれば維持発展できる

0974名無し名人2023/04/19(水) 17:59:53.32ID:ZX2xknjZ
将棋は免状三段実力初段で、囲碁は一番熱心にやってた時でもせいぜい3、4級といった実力の私だが、将棋に比べて囲碁は抽象性が高く、陣取りゲームのため負けてもあまり悔しくない。将棋で詰まされるのは精神的にこたえるが、終盤はスリリングでもある。
高齢者に向いているのは囲碁の方で、だから経営者が好んだりしたのだろうが、現代のスピード感とは対極にあるゲーム。廃れていくのはやむを得ないかなあ。

0975名無し名人2023/04/19(水) 18:00:42.50ID:gGpLgU/V
>>941
そういうのは指導碁で金を払った人だけが教えてもらえる
金を出さずに情報だけ欲しいという乞食は囲碁には不要

0976名無し名人2023/04/19(水) 18:04:40.90ID:6fDpy46w
>>949
サンキュー
井山が言及したのは初めてかな(内容はさて置き)

0977名無し名人2023/04/19(水) 18:08:34.33ID:6rm1prMo
>>968
おこぼれでも無いよりマシ

0978名無し名人2023/04/19(水) 18:12:59.34ID:2mEBQ2zG
>>920
>>940

有料記事とは言え無料会員登録したら読めるのにそういう手間を惜しんだり一応有料記事の内容をこういうところに貼っちゃうような人がゴロゴロいるから囲碁界が世の中から見向きもされないってことに気づいた方がいいぞ

0979名無し名人2023/04/19(水) 18:17:18.42ID:5mErD0sQ
>>949
「思うことは多々ある。こちら(棋士)の努力不足が大きい。状況はどんどん変化している。変化を恐れてはいけない。碁のすばらしさを伝え、魅力ある世界にしていかないといけない」
本当に日頃から思ってたらそれに向けて活動してるんだよなぁ。「碁のすばらしさを伝え…」どうせ「これまで以上に私が活躍する事が一番の伝える為の活動だと思ってます」とか思ってるんだろ?
囲碁棋士の言う普及:既に囲碁をやっている子供達の前に行って教える事

0980名無し名人2023/04/19(水) 18:19:40.19ID:VR7eQ5Vt
まあ男性100人女性50人くらいにリストラしたらいーんじゃないか

0981名無し名人2023/04/19(水) 18:22:29.54ID:ae/7KSAV
>>968
なんかワロタ

0982名無し名人2023/04/19(水) 18:22:57.28ID:l6QpUDE0
近年の話題が

・ヒカルの碁のヒット

・井山の七冠&国民栄誉賞

・最年少棋士

・本因坊戦賞金大幅カット

これぐらいしかない

0983名無し名人2023/04/19(水) 18:25:33.95ID:l6QpUDE0
特にヒカルの碁以降で囲碁を扱った作品のヒットが皆無
将棋はドラマ化、映画化、ヒット漫画多数

普及にこの差は大きい

0984名無し名人2023/04/19(水) 18:27:34.57ID:kJZzzJ9M
最年少棋士競争は、しらけたなあ・・・ 囲碁の駄目っぷりが露呈した。

0985名無し名人2023/04/19(水) 18:36:14.18ID:VR7eQ5Vt
毎日新聞も朝日新聞も他新聞各社もリストラしてるんだ
棋院もリストラしなきゃ

0986名無し名人2023/04/19(水) 18:36:54.47ID:lbopcYDW
>>982
最年長棋士の勝利もかなりの話題になったよ

0987名無し名人2023/04/19(水) 18:41:30.49ID:rbherfNx
悪いのは毎日新聞だろ?
本因坊戦を主催するという栄誉を許されてきたのに、
囲碁界はダメみたいな風潮にしてしまった。
万死に値する。

0988名無し名人2023/04/19(水) 18:43:12.78ID:l6QpUDE0
>>986
初耳やw

0989名無し名人2023/04/19(水) 18:44:58.27ID:pDR/c/Wb
近年ってヒカルの碁は20年前のマンガだぞ

囲碁は学問、漫画のように何万部も売れる必要はないとかバカのいっちょおぼえのように書き込んでる人
その「漫画」がここ数十年で一番囲碁の普及に役立ったことに屈辱は感じないのかね

0990名無し名人2023/04/19(水) 18:45:07.41ID:tKUIt1jU
>>982
これぐらいと言ってもヒカ碁と七冠&国民栄誉賞ってかなり凄いのに全く活かせてないことのほうがヤバい
アルファ碁の躍進と黒嘉嘉も、日本棋院がまともであればもっと上手く使えたと思う
話題の火種を効率的・継続的に燃やして利益に繋げるスキームが無いからダメなんだよ

0991名無し名人2023/04/19(水) 18:45:11.24ID:dCboWvav
>>961
囲碁でも振る舞われると書いてあるだけマシ
同じニュースで囲碁スルーなのを2社ほど見たぞ

0992名無し名人2023/04/19(水) 18:49:48.19ID:l6QpUDE0
>>989
逆に影響大きすぎていまだにコミ5目半だと思ってる人多そう

0993名無し名人2023/04/19(水) 18:52:24.37ID:O3JkLS0q
>>961
お偉いさんは元の形に戻したいと言ってるけどYouTubeの将棋囲碁チャンネルも本因坊リーグ最終局があったのに将棋の動画しか上がってないし、この記事での扱いの悪さといい囲碁なんて将棋のついででしかないというのが毎日新聞の本音なんだろう。

0994名無し名人2023/04/19(水) 18:52:33.94ID:glkAnNMe
菫ちゃんはやや認知度は高いけどレオはタイミング悪く将棋のレオが出てきたせいで空気
持ってないな~囲碁

0995名無し名人2023/04/19(水) 18:56:41.97ID:5mErD0sQ
>>982
井山の国民栄誉賞授与の発表が2017年12月13日。実際の受賞日が2018年の2月13日。国民栄誉賞が一番検索されたのは2018年の3月2日。……あれ?
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2017-12-01%202018-03-13&geo=JP&q=%E4%BA%95%E5%B1%B1%E8%A3%95%E5%A4%AA,%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E&hl=ja
ちなみに2018年3月2日は羽生結弦に国民栄誉賞授与が決まった日。

0996名無し名人2023/04/19(水) 19:04:02.77ID:tKUIt1jU
井山や菫がいくら活躍しても、それを雄弁に語る棋士がいないと話題が広がらない。
誰にコメント求めても「菫ちゃんは努力家で凄い!僕が10歳の頃より強い!気迫がある!」とか中身のないことを言うばかりで、
碁の内容として何がどう凄いのか全然伝わってこない

0997名無し名人2023/04/19(水) 19:05:11.00ID:qGyNtg97
7時越えたな、さすがに囲碁界にとっての良いニュースが今日夕方に発表されるとかもう無さそうだ
衰退業界ではGoodニュースさえも遅延するんだな

0998名無し名人2023/04/19(水) 19:08:03.57ID:glkAnNMe
1000なら棋聖戦と名人戦も減額縮小

0999名無し名人2023/04/19(水) 19:14:42.86ID:5mErD0sQ
囲碁界って将棋で言うと本将棋じゃなくて中将棋とかを今でも主軸にして棋戦をやってるようなものだからな。そりゃ廃れるよわな。
囲碁自体は残っていくだろうけど、プロの業界はどんどん廃れていくだろうな。今後も益々娯楽は増えるだろうし。
昔は室内で出来る娯楽なんて限られていたんだろう。日が落ちれば外は真っ暗で、室内でも楽しめる娯楽は魅力的だった筈。今は室内でも選択肢が多くある。

1000名無し名人2023/04/19(水) 19:16:52.41ID:glkAnNMe
もっと漫画描いてもらえ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 10分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。