私の経験した範囲では、ボードゲーム未経験な入門者のうち半数が初段になるのに3年
しかし将棋有段者は入門レベルから2年ぐらいで初段に到達してました。別コースですね。
ですので、将棋民専用の囲碁スレが有っても良いと思います。
若干アドバイスのポイントも未経験者コースと異なりますし。

あと、私が囲碁覚えた環境では、固定した師弟関係みたいなのに否定的だったので
私もその手の方式は苦手です。
ある程度棋書を限定しといて、なるべくその範囲に沿って
様々な人がアドバイスするというのが、私の好みです w

特に、楽しい碁や意外性のある碁を打つ才能は、
級位者時代の過ごし方次第で簡単に失われるおそれが有ります。
大勢でワアワアやってれば、型にはまって大切なものを無くす危険も減ると思います。
あくまでも個人的意見ですが、師弟は初段近くに成ってある程度碁が固まってからでも
遅くないのではという気がしてます。