X



囲碁普及について真面目に考えるスレ34

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2020/12/30(水) 12:34:55.19ID:WYQZf826
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてくれるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

囲碁のルールについては無限ループすぎるので↓この辺で
■■囲碁のルールを語るスレ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287144221/

囲碁てきとうに付加ルールで打たないか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1318675638/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ32(実質33)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1606633985/
0833名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 01:04:57.85ID:wuy5lAfj
10分の1ぐらいやろな実態は
0834名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 01:32:34.62ID:ytlMFtcW
囲碁を楽しんでいる人数ではなく一年で1回やったことがある人数だからな
日本棋院の資料だと小中高で入門教室を体験したのが2018年だと六万人いる。これに加えて大学37校で囲碁授業をやっている。日本棋院の数字にない小から大の入門者もいるだろうがどうかき集めても十万てところだろう
小中高で大会に出場したのは計8千人、大学生の半分が計上されても、ある程度熱心に継続的にやってる十代はよくて1万人
継続的なのと入門を合わせても十代は十万を少し超えるくらいてところだろうな
0835名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 07:26:14.79ID:9nlOzYnn
>>830

夕刊フジもバカだな
夕刊フジの読者層にとって囲碁の記事なんてTVにぶっ込まれた韓国ネタみたいなもんじゃん
しかも夕刊フジの主要購読者層は40・50代だろ、囲碁人口が壊滅してる世代じゃんw

https://i.imgur.com/OJitp50.png
0836名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 07:35:37.93ID:XF8uQYlq
>>830
モデルばりのスタイルって言われても、あの顔見るとどうも「猿の惑星」しか連想しないんだが
0837名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 07:44:05.23ID:+NfrWPcK
>>836
棋士と雀士とプロゴルファーは美人の基準を
90%下げて良いことになってるんだよ
0838名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 08:07:04.50ID:IEwFoPD0
十段戦存続おめ!!
スレを荒らしてる将棋民は残念だったねw
0839名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 08:55:10.45ID:SQ/7uHlK
まあざわざわしてても知らん顔してて
何事もなかったかのように出してくるのは棋院らしいなとは思った
ざわざわの度合いが違うからできることだなとも思うが

将棋の方も叡王戦でざわざわしてたとき注目度が違ったからね
将棋連盟も先手を打ってちゃんと準備してますよとかアナウンスしなきゃいけなかったんだろうけどね
0840名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 09:15:29.02ID:PtqjrRVD
そんな気遣いは似合わない。自分のタイミングでやりたいようにやるのが日本棋院
0841名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:13.68ID:Xa7WYUEw
木曜日すごく過疎るの草
0842名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:12.34ID:86o8r4PL
>>838
そういや叡王戦が廃止かもって時はお祭り騒ぎだったものな
そのあと継続が確定したあとのシラけ方が露骨だったのがなんとも
0844名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:58.77ID:a++RFeqE
>>830
星合は可愛くないでしょ。
「オタサーの姫」と同じで男社会に少しできる女がいるとチヤホヤされるのと同じ。
0846名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:54.51ID:SJLrbGlb
>>844
かわいいとも言ってない
書いてないことを否定するのやめたれ
0847名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:03.28ID:wdXc4OtU
流石にケチの付け所が苦しいぞ
0848名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:22.10ID:LVkzoFD6
プレーヤーがほぼ70歳以上の超絶不人気チョン丸出しゲーム
0849名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:53.74ID:HrrkYJoe
女流本因坊戦・KK共同通信@kk_joryu

張心澄初段が棋聖戦予選で笠井浩二七段に黒番中押し勝ちし、公式戦初勝利を挙げました。プロの壁に苦しみましたが、10戦目でうれしい初白星です。

https://pbs.twimg.com/media/ErrWPR7U0AEjfTB.jpg
0852名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:30.23ID:aMKbl9Zn
>>849
七段に勝ったとかすごいじゃん正月休み猛勉強したかな
0853名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:40.36ID:9nlOzYnn
この茂木健一郎って日本囲碁業界のレジェンド趙治勲と親しいことで有名だよねw
さすが小池都知事に対するヘイト本「女帝」の著者「石井妙子」囲碁ライター曰く「リベラルな業界の囲碁」だなw
そら超絶不人気な訳だw


茂木健一郎氏 菅首相が放置する任命拒否問題も「お粗末でひでえなあ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f66e8b98ed34705670abf14fab9cd9e1e4d26942
0856名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 20:59:27.21ID:HrrkYJoe
女流本因坊戦・KK共同通信@kk_joryu

張心澄初段「ちょっとホッとしました。これからも一局一局頑張っていきたい」。対局の後は、父の張栩九段と反省するそうで、今日は勝ったものの内容が悪いので怒られるかな、とのことでした。

https://pbs.twimg.com/media/Err18JdVcAAwXsz.jpg
0857名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 21:23:32.89ID:Ec4Z5/aE
将棋の伊藤五段はいろんな企画でファンや新たな視聴者を取り込む為に努力されています。
https://youtu.be/1-eR00mmngM

囲碁にも幅広く企画活動できる棋士はいないのか?
0858名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 21:43:28.95ID:aMKbl9Zn
>>856
ものすごく怒られるイメージしかなくてかわいそう
0859名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:35.82ID:fJnAKHHd
とはいえ院生時代もよくうっくんと喧嘩してたし心澄ちゃんなら言いたい事はきちんと言い返しそう
泉美さんもフォローしてくれるだろうし
0860名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:25.51ID:HrrkYJoe
【超初心者向け】囲碁プロ棋士がOS☆Uあみちゃんに囲碁の戦略を教える https://youtu.be/NY9T8ldw6bo @YouTubeより
0861名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 23:27:00.92ID:kIGdI3UE
>>860
らんかさんと比べるとうまく教えてるように思えるが…どうだろう
0862名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:55.69ID:jiAn1k/z
>>856
コメントが全くプロっぽくないな
流石にこれでは囲碁の格が下がるわ
0864名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 11:51:51.53ID:ScvjnKfT
プロっぽいコメントなんて誰もしてないw
0865名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 12:35:28.55ID:+66ZyN4R
将棋の藤井君みたいなコメントが出来れば人気出るよ
0866名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:01:05.70ID:2UG/O5GI
嫌味なんだろうが
藤井聡太ってあんなしゃべり方が人気とは思えないな
記事になって文字で見たら内容がまともだから言いづらいけど
喋ってる動画みたら頭の弱い人にしか見えない
0867名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:12:07.30ID:ehoqKDeC
>>866
藤井は喋り方だけみたら変わってるけど、盤上の物語は不変とか、将棋の神様とお願いするなら一局お手合わせしたいとか、コメントの言葉選びは凄くセンスあると思う
囲碁界の井山や虎丸はとにかく無難なことしか言わないからつまらない
0868名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:15.38ID:e++wYaw9
藤井くんは和服姿がカッコいいからな
鬼滅にしろ将棋・藤井くんにしろ日本人の琴線に触れる様式美に溢れているんだよね

中国発祥の韓国国技囲碁では絶対に味わえない感動だね
0869名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:20:10.44ID:VRx2Qc0H
>>867
良くも悪くも天才と秀才の違いかと
こう言えば受けるだろうなんて計算なんかなしに思うままに話してたまたま当たってる藤井聡太と
こう言えば無難だろうと緻密に計算して賢く話して計算通り無難な井山裕太

社会人としては後者の方が良いが棋士って職業はエンターテイナーだから・・・
0870名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:48.82ID:e++wYaw9
紋切り口調の井山が賢い? 贔屓の引き倒しってやつかw
0871名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:50:25.13ID:ggFyjtx6
ごきげんよう!愛棋家の諸君!

少しは木片パズ以外の話題も出て来たようだね!と思って読み進めるとまた将棋とは…
呆れたよ諸君!

>>869
藤井聡太氏とやらが思うままに話てるとは人が見えないようだね。

彼の奇妙に変な話し方は、それこそ彼方此方に気を遣って最善の解を求めている事と、自我がどうしてもまだ、世間の欲望に合致する程には世慣れて居ない事のギャップから来る照れ隠しに他なるまいて
そこは彼の将棋に於ける天才性と子供なのに1つの世界を一般世界に向けて、代表者として背負ってしまわざるを得ない事との狭間で苦しんでいる本人としても痴態ではないかと推察しているがね

木片パズラーの味方をする訳ではないが、幼い少年として精一杯にがんばっているのは感心するし、心底から尊敬出来るのだよ諸君!!!

幸い我が囲碁界は、凡人でも初心者でも、囲碁の格が人類をして宇宙の真理に到達せしめんとするゲームを超えた大いなる意志に支えられし偉大なる道で有るが故に、世俗諦的苦しみから多少は離れていると言えよう!

囲碁の格を称揚せよ!諸君!!!
0872名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 13:53:49.38ID:e++wYaw9
底辺囲碁棋士 「藤井聡太氏とやらが」
0873名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 14:06:21.66ID:ehoqKDeC
木片パズル格ガイジでも藤井聡太のことはちゃんと褒めるんだな
0874名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:32.35ID:02radBBk
>>872
でも「心底から尊敬出来る」らしい
菫ちゃんもだし、実はみんな藤井聡太が好きなんだねえ
0875名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:06.74ID:ufG2pl08
羽生が井山と同様につまらなくてダメ過ぎたからその反動もあるんじゃないかな
0876名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 14:28:27.90ID:usMsn79K
藤井のことなんかどうでもいいだろ。もっと囲碁の格の
高い内容を具体的に示してみろや。囲碁知らんの?
0877名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:42.89ID:e++wYaw9
>>875
一大フィーバーを起こした羽生さんとてんで世間から相手にされていない井山を同列視するのは囲碁愛好家の悪癖だね
日本囲碁業界の関係者は先ずは現状認識から始めないと何時まで経っても超絶不人気大赤字のままだよ
0878名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 15:23:57.47ID:4caJLSeW
格おじおはよう
昨日の対局は勝った?
0879名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:00.33ID:K3LLw6Fl
井山裕太 世間の関心度 5 /人間的魅力 25

羽生善治 世間の関心度 35 /人間的魅力 3

藤井聡太 世間の関心度 100 /人間的魅力 85
0880名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 15:38:42.45ID:ggFyjtx6
慮外者どもめが!!!

特に>>876は、余程の愚昧とみえて、全くオツムが要領を得ないようだね諸君!

皆で笑って差し上げようではないか、賢明なる諸君!

私の言う、「囲碁の格」とは
勝義諦と世俗諦とで二種類の話をその都度分けてしているのだがね
その事は以前に言った事を覚えている諸君も居るだろうね

文脈からして、その片方のどちらか、或いは両方か…

通常の読解力が有れば普通に分かるものだがね。苦笑せざるを得ないものだよ諸君

ともあれ、本来的に言語化不可能な勝義諦としての囲碁の格に付いては、言葉を費やす程、矛盾と無意味に陥る事は仕方無い事なのだがね

新語をもでっち上げてあれこれ言って来たのだが…
今後も、囲碁の格を称揚する為に、思い付く造語も有るだろうよ

碁の格を体感せよ!諸君!
0881名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 15:47:39.47ID:ggFyjtx6
>>872
この痴れ者が!

わたしは彼を崇拝すらしているのだよ
分からんのかね?

しかしながらその事自体はまた
私の言うところの囲碁の格とは関係ないはなしなのだよ

分かってくれたかね?諸君
0882名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 15:51:55.46ID:XHMmxjPG
>>880
バカか!絶対と相対の違いだけだろうが。
生半可に仏教用語使うな。自分の言葉で語れ!
0883名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:06:25.57ID:usMsn79K
>>880
どこに1行でも囲碁の話があるんだ?俺のような愚昧には
全く分からんわ。俺が見本を示してやろうか?
「囲碁には19×19の格がある」「高川秀格という棋士がいた」w
0884名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:14:54.25ID:ggFyjtx6
>>882
フッフッフッ
だから君は愚昧と言われるのだよ

言語化不可能な事について少しでも語れると過程するならば、いにしえの聖賢の道から出て来た言葉を使う事こそ正しい選択なのだよ

それ以外にはあるまいて

自分の言葉 などというものは迷妄か、囲碁の格の本質というものがまるで分からぬと自白している様なもの…

絶対か相対?フッフッフッ
これまた笑わせてくれる事よ…

安易に明示的なものを求めるものではないのだよ諸君!

己で探求するがよかろう
私とてまだまだ諸君等と変わらぬ境涯なのだよ

私にいちいち絡んで来るのは止め給え諸君

ただ、分かるものに一個半個の説得
これが私のこのスレにおいてのただ一つの使命

お分かりかね?諸君!!

それでは又、ごきげんよう∩諸君
0885名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:17:05.02ID:a2ZpoTDg
まああれだ
バカほど難しい言葉を使いたがるってやつだな
0887名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:23:09.44ID:ggFyjtx6
>>885
残念な人間だね君は

難しい言葉も論理構成もなにもない
至って単純な事しか言ってはいないのだがねフッフッフッ

まぁよかろう、下臈の身であれこれ言うのは止め給え

君には君に相応しい言い分もあろうて

それを開陳していれば良かろう

私とて勝手に開陳しているだけ、
ただ書き込まずとも分かるものに向けて一個半個の説得に努めるのみ
0888名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:24:35.88ID:XHMmxjPG
仏教の知識もないくせに言葉だけ振り回すのは有害。自分の言葉で語れ。
0889名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:30:43.40ID:a2ZpoTDg
賢い人は難しいことを簡単な言葉でわかりやすく伝え
愚かな人は簡単なことを難しい言葉でわかりにくく表現する
0890名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 16:41:22.50ID:ScvjnKfT
負けてイライラしてるプロに構ってあげる優しい囲碁民
0892名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 18:04:57.00ID:nzsviU6h
コロナ感染の疑いのあるのはベテランの先生かな
ベテランだと生命にも関わるのでお大事に
0894名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:52.81ID:EStpCSFe
同じ七冠、しかも井山は二回もしてるのに羽生の時と扱いが雲泥の差なのはなぜだ。格は、囲碁の格はどこに行ったのだ
0896名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 18:50:16.73ID:QPGdKylP
>>894
囲碁の格なんて20年も前には消えてるよ。

いまあるのはタダのはりぼて
0899名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:54.49ID:e++wYaw9
囲碁は自称国技だが日本のゲームで無いからな
ニジユーが日本のアイドルグループだと言われて強烈な違和感を覚えるのと一緒だ
囲碁の宣伝工作がまんまバ韓流のやり方を踏襲しているのを見ても「あっちのゲームだな」と日本人はみんな思っているよ
0900名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:03.06ID:opp3E9qk
孫きゅんが可愛いすぎるう
0901名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 20:03:43.54ID:opp3E9qk
はあん孫きゅん

でもワンダー将棋開始1分で既に抜かされたwww(´・ω・`)
0902名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 20:33:57.66ID:tF9ga+W8
【超初心者向け】囲碁プロ棋士がOS☆Uゆあなちゃんに囲碁の戦略を教える https://youtu.be/97xh7S565Gc @YouTubeより
0904名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 21:41:00.28ID:BMK6ucnU
>>895
ソースは俺に惑わされるな
人間的魅力が計れるやつはこんなところに来ない
0905名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 01:10:23.08ID:c0fm62bA
試験シーズンなのにチャンネル名が気になりますがww
0906名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 05:20:14.86ID:8jDfnkQi
>>905
内容も滑ってるしどうしようもないな
0907名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 08:25:01.75ID:CgGd6n6A
>>899
そうそう、元々外国から輸入されたゲームなんだから、「囲碁の格」なんて妄想。
0908名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 10:46:31.61ID:ILomgS6U
森内俊之将棋十八世名人「愛知県は普及指導員が一番多い県、東京よりも多くて日本一」
囲碁界「藤井聡太はバブル、たまたまあんなに人気になっただけ」

藤井聡太は愛知県瀬戸市出身、偶然ではない。
0909名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:50:43.40ID:8jDfnkQi
>>908
囲碁の先生がたまたまって言ってたやろ
0910名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:16.83ID:MUR516JN
>>908
朝日杯見てたなw

しかしABEMAで対局2窓、YouTubeで現地大盤解説ライブとか贅沢すぐる
藤井くん出るの明日なのに
0911名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:15:37.37ID:ILomgS6U
文意が伝わらなかったかな?
東海地方における板谷一門の地道な普及活動の末に藤井聡太というスターが出現した。
囲碁界も地道な普及活動(現代ならネット中心か)なくしてスターが出現することはない。
小学生の少女を特例でプロ入りさせるよりもプライドなんか捨てて普及活動を頑張るべし、ということ。
0912名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:22:05.54ID:NBwD0FHI
>>910
朝日杯

現地の観客も女性ファンの方が多そうだ。
年齢層も若い。
0913名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:29:35.17ID:aRIvhyhx
野村克也の名言じゃないが、はやるのは偶然というか不思議な要素があるもんだが流行らんのは全く不思議じゃないな
0914名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:49:42.04ID:lXh1VPme
将棋は谷川フィーバー、羽生フィーバー、電王戦フィーバー、
中原林葉騒動、加藤一二三・内藤國雄・桐谷広人・芹沢博文・神吉宏充らの芸能活動に
フィクションでも頻繁に取り上げられるなど藤井くんフィーバーの下地が整えられていたからな

何も無いところからいきなりスターが生まれるほど甘くはないよ
0915名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:55:01.18ID:/dFidxbo
ごきげんよう∩愛棋家の諸君!

まぁ、このスレに書きこむ人間に愛棋家は少ない様だがね。 そこが残念だよ

わたしは5ちゃんなんぞはたまに覗く程度の、良識ある人々に向けて書き込みしているのだよ!



ところで、諸君。
正月休みに家の者に指導碁をする事を推奨したのだが………

やってみたかね?諸君

そこを置いて普及だのなんだのは、臍が茶を沸かす類の事であるのは言うまでもない事だがね諸君!!!?
0916名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 13:02:44.73ID:1+o823yL
>>912
若いってそらこの板の住人から見たら40代50代は若いだろうけどさw
0918名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 14:14:49.89ID:KPMuCS+m
>>916
60代でも若者の部類
0919名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 15:07:18.56ID:0gE4D61L
>>917
見える範囲で1/7
囲碁は6/7くらいはいるだろう
0920名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 17:49:45.54ID:KEjorzpK
>>917
渡辺永瀬でこれだろ
本チャンの藤井豊島は明日だぜ
0921名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 18:04:10.90ID:lXh1VPme
1週間前にアップされたアカヒ将棋囲碁chの囲碁名人戦ライブ中継の累計視聴数が僅か3000でワロタ
3時間前にアップされた渡辺永瀬の動画が既に4000視聴数だからなw
0923名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 19:05:00.80ID:fuKytjGg
>>922
こちらは2.6万視聴か。
渡辺永瀬を圧倒してる。
囲碁の底力は凄いな。
0924名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:50.80ID:AKgeU9XE
コロナが無ければ明日の名古屋国際会議場は立錐の余地もないくらい観衆が詰めかけただろうに。

日本の囲碁界は「世間に受け入れられたい」のかそうでないのかをハッキリさせるべきだな。
前者だというなら全然努力が足らない。後者だというならぬくぬくとyoutubeなんかやってる
場合じゃない。日本のプロは全員中国か韓国に移籍したほうが強くなれる。
0925名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:42.57ID:y0vIoMis
>>923
囲碁将棋TVでライブ中継してた将棋のこの対局はもうすぐ累計10万超えるよ。事前告知なしで夕食休憩後のからの中継という条件だったのに。
【対局ライブ録画】斎藤慎太郎八段が佐藤康光九段に勝利、感想戦までノーカット【第79期将棋名人戦・A級順位戦】 https://youtu.be/C3WykHpyOI8
0926名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 20:00:55.48ID:zDMXlCpI
>>925
つまり、囲碁も将棋も似たような
視聴者数ってことなんだな。
0927名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 20:22:20.74ID:UKp43e2K
将棋の朝日杯の客の画像張られるだろうなって思ったらもう張られてたか
女性や若い人多かったみたい
何とか囲碁にもきてもらえないだろうか
0928名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 20:26:40.22ID:lXh1VPme
>>926
それなら何で囲碁はニコニコから切られAbemaに専用ch作って貰えないの?
0929名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 20:37:51.19ID:8jDfnkQi
>>928
ニコニコでは格が下がるから棋院自ら辞退したのだろう
専用chがないのは将棋が囲碁の格に乗っかるための策謀
0931名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 20:54:59.72ID:FHpF506W
>>917
ちょっと思ったんだけど
写真で対局してるハゲ散らかした人は老人じゃないじゃん?
後ろ姿ハゲ散らかしてる人もそんな老人には見えないけどどうなんだろ?
0932名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 21:02:36.09ID:zDZU/l6g
>>926
人気差がある現実を見たくないという意識が働くと小学生レベルの算数までできなくなっちゃうのか…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。