X



NHK杯囲碁トーナメント Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/09/23(水) 03:40:55.39ID:mfJSF7e9
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1596271914/l50
0114名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:48.90ID:Wgq3TWUd
>>113
その改革の結果。「一般財団法人」は法律上の要件さえ満たしていれば、ほぼ自動的に認可。
しかし「公益財団法人」は公益性が厳しく審査される。

今から日本棋院と関西棋院が単純に「合併」というのも、法律的に困難だろうし、
関西棋院は「棋士の同業組合」的組織なので、逆に経営的には健全という説もある。

つまり棋士は「自営業」なので面倒は見なくて良いから。
0115名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 21:51:08.15ID:zxWc7Dik
関西棋院の財務諸表見れるけど資産ほとんどない。
社団法人なんじゃないかなってくらい金なかった気が済んだけど。

日本棋院は糞金ある。あと10年は余裕。
0116名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 22:16:39.63ID:CmI9oLGw
日本棋院はなんつっても一等地抱えてるからな
建て替えて半分貸しビルにでもすればなんとでもなるわな
0117名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:34.40ID:yiqr5VwA
>>111
ざっと読んだ感じ、井山を関西棋院所属と勘違いしてるレス見当たらない気がするんだが
そんなにたくさんいるか?
0119名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 07:38:39.21ID:Vvgbh1Lw
思うに>>111がごっちゃにしてたんだろう
そしてググったあとこのレスをした 
0120名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 13:40:30.29ID:JmAAakeB
>>94
両棋院とも立ち行かなくなってると言える
それが今もなんとなく回ってるように見えるのは今までやってきた金の必要な仕事をどんどん放棄しているから。普及も雑誌発行も情報発信も対局料も削ればそりゃ回っていくだろう
しかしそうやって自分たちのやるべき仕事をどんどん縮小していくくらいなら人件費を削る方がよっぽど生産的。強制引退制度はよ作れよ
0121名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 14:22:43.11ID:NBxOPLu8
そろそろスレ違いかもしれないので言うの憚られるんだが、例年だったら7月に開幕してるはずの次期十段戦の予選Cが10月になっても始まってないのは嫌な予感。
コロナがあるとはいえ少し遅すぎる。
0122名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 14:47:20.57ID:XtdT7Zw2
>>121
サンケイは、2020年の新採用ゼロの上に希望退職を大量に募集。
もはや「経営の立て直し」などとっくに諦めてるようだ。
棋戦の主催どころではない。

どこかタダで引き取ってくれたら喜んで譲渡と、数年前にフジの幹部が言ってた。
0123名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 16:29:32.77ID:052iqNFi
>>121
ちょっと前に叡王戦が始まらないことが一部住民を喜ばせていたが、何というかw
0124名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:03.87ID:1lwSELIp
スポンサーが宗教であれ、新聞であれ、TVであれ、最終の支出者は消費者だから
碁が普及しなくては話にならない。
メディアは活字からネットに移ってるし、AI、国際化もある。
このままでは他の多くのゲームの中に埋没するだろう。
0125名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:36.85ID:1lwSELIp
囲碁も将棋も若手スターを作る戦略だろうが、囲碁は国際棋戦に勝つことが最大のポイント
0126名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:45.66ID:D8t4kwxI
解説はAIを駆使してやって欲しい
大盤よりもモニター画面で石並べもチャッチャとやってくれ
なんで大盤でもたもたやらにゃいかんのか理解不能
実際の盤面(小さく表示)・解説画面・AI画面の3つを同時表示すべし
0127名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:23:34.67ID:UpgQaL00
女流名人戦終了の引責で団理事長降りた。

十段戦終了したら、それこそ小林理事長引責ものだろう。

ただし小林理事長でなくても、だれでも無理だった案件だろうと同情はある
0128名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:26:31.78ID:nXUYS2yM
そんな義理堅い世界じゃない。建前はどうであれ理事長の座をめぐる理事どもの権力闘争に団が嫌気がさして逃げただけ
0129名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:27:52.04ID:1lwSELIp
AIから決定的なことを言われるのがつらいから!
0130名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:34:16.79ID:UpgQaL00
要するに小林派は権力闘争で、負かしたわけだ。

しかし建前上は女流名人戦終了わけだ。

これは深刻なボディーブローで、逆に自分たちに今度は毒が回ってきて、十段戦終了したら、小林も辞めざるを得なくなる。

辞めないなら、団がやめて自分は辞めない理論武装が必要になる。
0131名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 19:56:09.58ID:GGCO1fr8
覚のことを小林とか言ってる時点でにわか
いつもの将棋厨だから相手しなくていいよ
0132名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 20:09:28.20ID:dVA8t86L
コバコウはコバコウって呼んでるけど覚は小林って呼んでるニワカですすみません
0133名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 21:57:48.75ID:kTdQ5mFW
小林(酒)と呼ぶのです
0134名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 23:02:32.26ID:3RjnejmI
そういえば、中川(酒)っていたなぁ(遠い目)
0135名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 00:47:02.86ID:hHB5c6yQ
ひあみ(味噌煎)は元気かしら
0136名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 09:19:22.82ID:eklxHdnT
>>134
今でもいるんじゃないの? 代替わりしてるのかねえ?
まあググればわかるんだろうけど
0137名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 20:14:50.43ID:Oz6m+ANR
日本の囲碁は弱い。個人に頼っているからだ。
棋院が強くするプログラムを考えられないバカ。これが真相。
0138名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 10:43:52.77ID:sPpGvEUf
きょうは
  許家元八段vs安達利昌七段 解説 河野臨九段

院生時代に信じられないような詰碁伝説のあるりんりんだから読みはピカイチだが話術がかなり残念なんだよな
コロナのせいで大盤上で聞き手が石を置いて質問する形式じゃなくそもそも聞き手がアレだし
りんりんが自発的に大盤にバンバン変化を並べて饒舌に語る姿が想像出来ない

りんりんの詰碁本のように碁会所五六段でも苦しむような詰碁を級位者レベルとして端折った解説したら大半の視聴者はついていけないぞw
0139名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 11:35:36.45ID:e49P1nbM
「基礎からはじめる河野臨詰碁」な
あれ、高段者向けのトレーニング本としてはほんとすばらしいと思うよ
今までの詰め碁本になかったオリジナリティがある
ただあれを「基礎」とうたっちゃってるのはまあだめだね
プロになりたい子用の基礎ってんならまだわかるが
0140名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 11:51:47.89ID:IgZdsI28
結局誰に解説やらせても文句言うんじゃん
ほんまええ加減にせえよお前ら
0141名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:02:13.40ID:sPpGvEUf
>>140
ちがうだろ
棋力別でも解説に望む内容別でもいいが視聴者を分類すると例えば10分類されたとしてどの解説者もその内容を喜ぶ視聴者は3〜4分類で残りの視聴者は不満を持つ
全視聴者に満足される解説をすることは不可能だということ
0142名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:38:44.74ID:sPpGvEUf
あれっ? りんりんよくしゃべるようになったな こんな感じじゃなかったんだが
0143名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:38.95ID:CIWwHDQq
リンリンの手割わかりやすくていいな
0144名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:49:16.83ID:sPpGvEUf
黒の右辺打ち込み、布石本なら怒られる手だなw
0145名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 12:55:11.45ID:sPpGvEUf
級位者向け布石本なら黒右辺打ち込みに白100%1間ツメだろう
棋力判定なら級位者認定される応手連発w
0146名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:02.52ID:sPpGvEUf
右下、石倉や淡路なら読み放棄して絶対に中級手筋講座が始まってるぞw
0147名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:19:55.17ID:sPpGvEUf
しかし黒右辺の5級打ち込みが右下捨て石にして周りから利かしまくりで右辺白に寄り付く構想だったとはさすが許レベルになると怖ろしいな
0148名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:23:38.87ID:sPpGvEUf
完全に黒、構想で一本も二本も取ったな
0149名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:26:16.77ID:sPpGvEUf
あーあ ほぼ終わったな
0150名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:22.34ID:sPpGvEUf
ほら もう級位者はりんりんが何言ってるかわからなくなってるぞw
0151名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:06.18ID:sPpGvEUf
なんか黒どんどん損してるな
0152名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:42:26.70ID:0q0iS1vH
白いいとゆうてるけど
左辺普通に囲っておけばえかったのにと思うけど
足りない予定だったんか?
0154名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:47:18.48ID:pAMFz25A
勝負手が決まってしまうか
0155名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:50:51.36ID:0q0iS1vH
カウンター一発で沈んでしまったな。
0157名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:57:12.10ID:0q0iS1vH
弱い日本人を見た印象だわ。
0158名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:59:00.17ID:0q0iS1vH
私の一手もそのまんまだな。
やっぱこうでなくてはあかんで。
0160名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:08:23.50ID:HJTfiBSJ
形勢が良くても逃げ切れなきゃ意味がねーよ
0161名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:12:44.91ID:i4rpjbFZ
リンリン、解説うまくなったな
数年前はキョドフで放送事故レベルだったけどな
今は吃音もなく聞き取りやすいし
0162名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:14:04.74ID:sPpGvEUf
視聴者向け私の一手はそうなんだろうが俺はやはり右下に捨て石をする構想を描いて右辺に打った5級手打ち込みだな 許は大嫌いだが感動した 怖ろしいわ
途中の秒読み編集は読みが間に合わずちっとも楽しめなかった 将棋を30分の棋譜解説番組にしてNHK杯囲碁は2時間半にしてほしいぜ

さてNHKプラスの録画仕込んで出掛けるか
その前にこれを観てテンションアップ
https://www.youtube.com/watch?v=_oYpSAy9ai8
0163名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:39.34ID:sPpGvEUf
>>159
バカか、お前 俺の書き込み見て級位者にマウント取る発言だと理解したのか? 
あの場面で対局者のその後のネライが読めない解説者はあのときのシチョウアタリまでのシチョウを逃げる10数手を大盤上に並べてるという意味で言ったんだろうが
視聴者は10分類くらいで級位者は満足するかもしれないがあんなとこで大盤でシチョウを並べるような解説者は起用するなよって意味でいったんだよ どあほ
0164名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:54:06.75ID:vA07dbsl
越田の劣化コピー早くくたばらないかな
0165名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:53.77ID:ODFES9su
鶴山ほんと人生充実してきてんな
0166名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:19.28ID:MYW9EzGL
向井2の信者とアンチ星合とアンチ解説者が同居してるから、ややこしいよな
0167名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 17:11:11.26ID:ZaYj9kMT
クソ豚をNGしたらスッキリ見やすくなったー
0169名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:38:15.99ID:Vu+X8G+/
もう上野が山下・高尾・河野・井山を薙ぎ倒して優勝するしかないな。
0170名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:41:27.61ID:9QndwFqk
>>138
>>142
思うに、星合ジャマ って事か
0171名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:41:47.84ID:Ca3JdFJC
虎に続いて許さんも負けるのかと思った
よかったよかった
0172名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:49:38.80ID:9gFcAI51
今日の収穫は、久しぶりに趙治勲センセのご尊顔を拝したことだった。
一時期7人も弟子がいて、ちょうしゅようと鶴ちゃん以外の人は、
どうなったのかな(涙)。
0173名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:15.14ID:0q0iS1vH
スジュン兄さんがおるやろ。
0174名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:52.21ID:VVefLM6m
>>172
プロになったのは松本鶴山スジュン、そして韓国棋院に移籍したキム・グァンシクの4人だっけ
0175名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:51:16.12ID:bXvJ8Es6
趙治勲の弟子になるってことは・・
0176名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 20:11:01.85ID:ODFES9su
みんなYouTube見ないのか


趙治勲は本因坊戦でも名人戦でもYouTubeに解説で比較的長い時間出てきたぞ。

名人戦なんかオンライン前夜祭もあった。

さらにチャンネル違うけど、渡辺明と将棋対決した映像も残ってる
0177名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 00:23:11.81ID:3E7T+znU
>>172
>ちょうしゅよう
これ誰? 総書記の趙紫陽なら知ってるが
0178名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:46.47ID:wZjFWvUd
★ 井山裕太>─┐┐        ┌┌─<一力  遼  ┣9/20━
山田 規三生○┯┘│   第   │└┯○沼舘沙輝哉 ┃芝野 虎丸 名人
  今村俊也●┘  ├┐  68    │  └●古谷  裕  ┃瀬戸 大樹 八段 白中押し
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┯○大西竜平  ┃:王 銘琬 九段
  清成哲也●┷┐││  Ν  │││└●蘇  耀国  ┣9/27━
富士田 明彦○┯┷┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃清成 哲也 九段
  山城  宏●┘   ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃富士田明彦 七段 白中押し
  許  家元○━┯┐││杯││┌┌─<河野  臨  ┃:淡路 修三 九段
  安達利昌●┯┘│││  │││└┯○孫   普@ ┣10/4━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │└┤  └●結城  聡  ┃許 家元 八段 黒中押し
  佐田篤史●┯┐│  │  │  │┌┯●本木克弥  ┃安達 利昌 七段
  小山空也●┘┏┘  │  │  └┓└●鶴山淳志  ┃:河野 臨 九段
  余  正麒○━┛    │  │   ┗━○六浦雄太  ┣10/11━
               ├┴┤                ┃高尾 紳路 九段
  村川大介>─┐┐ │  │    ┏━○山下敬吾  ┃小池 芳弘 五段
  原  正和○┯┘│  │  │  ┌┛┌●呉  柏毅  ┃:宋 光復 九段
  黄  翊祖●┘  ├┐│  │┌┤└┷●伊田篤史  ┣10/18━
  寺山  怜●┐  │││  │││  ┌●三村智保  ┃井山 裕太 NHK杯
  洪  爽義○┷┯┘││  ││└┯┷○上野愛咲美 ┃山田規三生 九段
  鈴木伸二●─┘  ├┘  └┤  └─●志田達哉  ┃:溝上 知親 九段
  張   栩>─┐┐│     │┌┌─<高尾紳路  ┣10/25━
  安斎伸彰○┯┘││     ││└┯○小池芳弘  ┃村川 大介 九段
  鈴木  歩●┘  ├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃原 正和 三段
  横塚  力○┯┐│♪=シード  │┏┯○瀬戸大樹  ┃:林 漢傑 八段
  王  銘琬●┘├┘★=NHK杯 └┛└●林  漢傑
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─●芝野虎丸 
0179名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 23:07:48.90ID:wCj5p49r
>>172
趙センセがどこかに書いていたな。
「地方に行くと、強い子供がいるので、
先生ちょっと力を見てくださいとお声がかかる。
対戦してみると、先生相手に大ナダレ定石などを仕掛けてくる。
一方で、活きてる隅に一手手を入れたりする。
これは、明らかにその子の指導者が悪い。
年少で筋が良ければ、もう一年様子を見てみましょうってことになるんだが
これじゃあ」
0180名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 23:38:27.67ID:lpc7nL9L
>>174
関西棋院の佐藤洋平初段が門下だね。ストレートにプロ入りしたわけじゃないが。
あと、インストラクターの村上深が門下。
0181名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 13:14:49.03ID:69gdwVVC
安達さんは強いのにつめいが甘い感じなのかな
りんりんも実力は評価してる風だった
0182名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 17:55:15.97ID:+YdpdN8t
最近安達は昔は勝ててたのに、藤沢や上野に勝てなくなってきたらしい

YouTubeで言ってた。藤沢は今年レーティングが29位まで行ってて、国内トップクラスの棋士であるのは間違いないけど
0183名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:53.64ID:tFnxHF+A
>>181
逆に言えば詰めさえ誤らないメンタルが身につけば、許先生レベルを圧倒できる と
0184名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:05.22ID:0bsqVmvL
>>179
思い出した
棋道に治勲さんの連載があって、その中で
「ある少年と対局したが、プロになりませんかとは言えなかった」
という風な事を書いていたな
0185名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:29.35ID:obvGsD/Z
>>172
鶴山さんも「今では、治勲先生を叱るのは、週1,2回です。」
くらいの返しができれば、茶の間を沸かせたのに。
0186名無し名人
垢版 |
2020/10/06(火) 23:23:31.37ID:QjEGG9j1
コリアン(=趙治勲)にとって儒教の教え(年齢・序列・師弟関係)が絶対だからね
2ch囲碁板の格ガイジ(中身底辺囲碁棋士)が格連呼してるのも儒教の影響だろうね
0187名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 01:17:30.72ID:NLWE5JEj
>>184
タイトルわすれたが本にもなってるしアレをよんで小中学生名人の対局を見るとコイツ伸びそうとか予想できて面白い
0188名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 10:16:08.46ID:eGljsRGy
明日からのカマチ杯、星合・謝・趙治勲・林漢傑の四人の解説で2日間YouTube配信されるぞ。

上の方で久々に趙治勲見たというレスあったが、YouTubeだと趙治勲は割と出てくるぞ。

これから囲碁を趣味にして囲碁楽しみたい人はYouTubeはマストアイテムだと思う。
0190名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 15:38:02.52ID:EuArskFV
>>188
彼らは自宅では母国語を話してると思うけど、日本は居づらくないのかな?
居づらい振りをしてるうちにどうでもよくなっちゃったのかな?
0191名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 09:46:07.00ID:dSKieKGM
このリソースを天元戦中継に割いてほしかった
中根とかまさに対極やわ。。。
0192名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:57.57ID:p+AM018r
スポンサーの意向で選ばれてるのは明らか
金を出すのもスポンサー
0193名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 16:31:26.67ID:hQ79NtKW
沼舘一力が2回戦では一番見たい
0194名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 16:37:20.45ID:QfO4jR9J
>>184
発想をかえる囲碁とっておき上達法

9路盤だけで初段になれる、いやむしろそのほうが早い、とかも書いてあったね
0195名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 19:42:14.28ID:5uYwN+qn
カマチ杯は女流名人戦になるらしい。

女流名人である藤沢への挑戦権をかけて、7人によるリーグ戦をやって、タイトル戦は3番勝負だと。

豪華な解説布陣も腑に落ちる。今日は小林大理事長が立会人をしていたし
0196名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 09:00:21.62ID:SZfx/xx9
小池芳弘五段、 全然知らん
一方、高尾は中堅ではないがさりとてトップグループともちがう 強い弱い以前に華がない

よって今日は糞つまらん対局になる Q.E.D.
0197名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 09:27:25.89ID:Bcq9WgB8
バカだね
新しい顔を知る機会だと思って見りゃいいだろ
くそつまらんのはいい年こいてしょうもない書き込みするお前の脳の中身だ
0198名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:11:22.08ID:F6lPFtrz
>>196
おまえは黙ってろって言ってんだろ!
0199名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:40:15.60ID:L77VyZ9X
小池くんは一回くらいリーグ入りそう
0201名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:05:47.38ID:uL6+GVQH
本日の対局 また解説者の鼎の軽重が問われそうだなw

10 高尾紳路 日本棋院(東京) M 44y00m 8.687
40 小池芳弘 日本棋院(東京) M 22y03m 7.783

265 宋光復 日本棋院(東京) M 56y07m 5.665
229 仲邑菫 日本棋院(関西) F 11y07m 5.964
0202名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:11:05.07ID:iYav8QOE
パンダ枠なんだから薫でええのにな。
視聴率も期待できるんじゃないの。
0203名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:21:49.31ID:Mzmt9M23
あれ小池はグァンボク先生の門下じゃなく高林門下なのか
0204名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:17.24ID:GwvSL0RF
(この角度は)まずいですよ!
0205名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:16.98ID:iYav8QOE
アクリル板でガードしとるわ。
0206名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:51.18ID:XOKi6sAD
白、一方的に攻められそうだ
0207名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:30.79ID:GwvSL0RF
これ決まるなら捨ててもやれそう
0208名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:03:12.85ID:bu/28L+g
>>196
お前に見る目がないのはわかったから黙ってろ
0209名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:21:56.78ID:GwvSL0RF
手戻して先手渡してるようじゃ黒悪いんだろうな
0210名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:10.04ID:iYav8QOE
高尾山負けそうなんだけど。
棋聖リーグ2位だったのに一流半なだけあるわ。
0213名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:31.93ID:iYav8QOE
超絶振り替わりキタコレ。
右上生きられたら終了だな。
0214名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:52.66ID:iYav8QOE
また神の話してんのかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況