X



【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 20:24:46.16ID:JfCzBZQz
XX手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S

アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0
0003名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 20:38:08.07ID:JfCzBZQz
01 1962 37 橋本宇太郎 3-1 半田道玄  31 1993 05 大竹英雄 3-1 武宮正樹
02 1963 38 半田道玄 3-1 橋本宇太郎  32 1994 06 大竹英雄 3-2 小林光一
03 1964 39 藤沢朋斎 3-2 半田道玄    33 1995 07 依田紀基 3-0 大竹英雄
04 1965 40 高川秀格 3-1 藤沢朋斎    34 1996 08 依田紀基 3-1 王 立誠
05 1966 41 坂田栄男 3-1 高川秀格    35 1997 09 加藤正夫 3-2 依田紀基
06 1968 43 坂田栄男 3-2 藤沢朋斎    36 1998 10 彦坂直人 3-2 加藤正夫
07 1968 43 坂田栄男 3-1 藤沢秀行    37 1999 11 小林光一 3-0 彦坂直人
08 1969 44 大竹英雄 3-0 坂田栄男    38 2000 12 小林光一 3-0 中野寛也
09 1971 46 橋本宇太郎 3-2 大竹英雄  39 2001 13 王  立誠 3-2 小林光一
10 1972 47 坂田栄男 3-2 橋本宇太郎  40 2002 14 王  立誠 3-2 武宮正樹
11 1973 48 坂田栄男 3-0 高木祥一    41 2003 15 王  立誠 3-2 高尾紳路
12 1974 49 橋本昌二 3-1 坂田栄男    42 2004 16 王  立誠 3-1 張 栩
13 1975 50 林  海峯 3-0 橋本昌二    43 2005 17 趙  治勲 3-2 王 立誠
14 1976 51 加藤正夫 3-2 林 海峯     44 2006 18 趙  治勲 3-1 山下敬吾
15 1977 52 加藤正夫 3-0 坂田栄男    45 2007 19 趙  治勲 3-2 山下敬吾
16 1978 53 加藤正夫 3-1 林 海峯     46 2008 20 高尾紳路 3-0 趙 治勲
17 1979 54 加藤正夫 3-1 橋本昌二    47 2009 21 張    栩 3-1 高尾紳路
18 1980 55 大竹英雄 3-2 加藤正夫    48 2010 22 張    栩 3-0 山下敬吾
19 1981 56 大竹英雄 3-0 橋本昌二    49 2011 23 井山裕太 3-2 張 栩
20 1982 57 趙  治勲 3-1 大竹英雄    50 2012 24 井山裕太 3-1 張 栩
21 1983 58 加藤正夫 3-2 趙 治勲     51 2013 25 結城  聡 3-2 井山裕太
22 1984 59 小林光一 3-2 加藤正夫    52 2014 26 高尾紳路 3-2 結城  聡
23 1985 60 小林光一 3-0 大竹英雄    53 2015 27 伊田篤史 3-2 高尾紳路
24 1986 61 小林光一 3-0 武宮正樹    54 2016 28 井山裕太 3-1 伊田篤史
25 1987 62 加藤正夫 3-1 小林光一    55 2017 29 井山裕太 3-1 余 正麒
26 1988 63 趙  治勲 3-2 加藤正夫   56 2018 30 井山裕太 3-0 村川大介 
27 1989 Н 趙  治勲 3-0 林 海峯     57 2019 31 村川大介 3-1 井山裕太
28 1990 02 武宮正樹 3-2 趙 治勲    58 2020 R2 芝野虎丸 3-1 村川大介
29 1991 03 武宮正樹 3-2 趙 治勲      
30 1992 04 武宮正樹 3-1 小林光一   
※第1期から第5期、第7期、第8期は 11月〜12月に挑戦手合終了 
 第6期は1月に挑戦手合終了  第6期は1月に挑戦手合終了 
 第9期から挑戦手合は1月以降に開始 第12期から挑戦手合は3月〜4月に開催
 第58期は新型コロナウイルスの影響で第3,4局が6月に延期
                        
──────────────────────────
十段戦概要

主 催 産経新聞社、日本棋院、関西棋院
棋戦形式 20名によるトーナメント戦。優勝者が挑戦手合出場
持ち時間 挑戦手合 : 3時間、本戦 : 3時間
秒読み 挑戦手合、本戦 : 5分前
コ ミ 6目半、出場資格 全棋士
残留・シード規定  前期準決勝進出者4名が次期本戦シード
優勝賞金 700万円(第51期より)、創設年 1961年
0004名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 20:38:57.41ID:JfCzBZQz
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−(村本渉−黄翊祖)
2 孫   普|(宮沢吾朗−趙善津)
3 河野  臨−(安斎伸彰−佐藤優太)
4 安達利昌−(王銘?−小県真樹)
5 広瀬優一−山下敬吾
6 王  立誠−湯川光久
7 瀬戸大樹−仲邑信也
8 渡辺寛大−一力  遼
9 伊田篤史−(渡辺由宇−林漢傑)
10 大橋成哉−(大橋拓文−外柳是聞)
11 清成哲也−(溝上知親−横塚力)
12 羽根直樹−(志田達哉−張瑞傑)
13 許  家元−(結城聡−六浦雄太)
14 張   栩−潘  善h
15 富士田明彦−酒井佑規
16 余  正麒−本木克弥
0007名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 12:36:06.59ID:/nMqVi4K
0008名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 19:53:52.37ID:iPA0tOLz
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−(村本渉−黄翊祖)
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−(安斎伸彰−佐藤優太)
4 安達利昌−(王銘?−小県真樹)
5 広瀬優一−山下敬吾
6 王  立誠−湯川光久
7 瀬戸大樹−仲邑信也
8 渡辺寛大−一力  遼
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋成哉−(大橋拓文−外柳是聞)
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−(志田達哉−張瑞傑)
13 許  家元−(結城聡−六浦雄太)
14 張   栩−潘  善h
15 富士田明彦−酒井佑規
16 余  正麒−本木克弥
0009名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 08:46:02.01ID:yOqZt2fk
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−黄  翊祖
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘琬
5 広瀬優一−山下敬吾
6 王  立誠−湯川光久
7 瀬戸大樹−仲邑信也
8 渡辺寛大−一力  遼
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋成哉−大橋拓文
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元−(結城聡−六浦雄太)
14 張   栩九段(8/13)
15 富士田明彦七段(8/13)
16 余  正麒−本木克弥
0010名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 21:28:52.84ID:j6xMfMeT
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−黄  翊祖
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘琬
5 山下敬吾九段(8/17)
6 王  立誠−湯川光久
7 瀬戸大樹−仲邑信也
8 渡辺寛大−一力  遼
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋成哉−大橋拓文
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元−結城  聡
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒−本木克弥
0011名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 08:03:02.11ID:JhZhCmjM
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−黄  翊祖
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘琬
5 山下敬吾九段
6 王  立誠九段(8/20)
7 瀬戸大樹八段(8/20)
8 渡辺寛大−一力  遼
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋成哉−大橋拓文
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元−結城  聡
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒−本木克弥
0012名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 20:18:34.76ID:irPwAUMQ
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−黄  翊祖
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘琬
5 山下敬吾九段
6 王  立誠九段
7 瀬戸大樹八段
8 一力  遼碁聖(8/24)
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋成哉−大橋拓文
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元−結城  聡
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒八段(8/24)
0013名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 19:27:27.53ID:ghTnAP8f
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平五段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国−黄  翊祖
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘?
5 山下敬吾九段
6 王  立誠九段
7 瀬戸大樹八段
8 一力  遼碁聖
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋成哉−大橋拓文
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元八段(8/27)
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒八段
0014名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 07:05:06.25ID:J6Ljfyzi
大西竜平の段位を七段に修正ヨロ
0015名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 17:48:45.01ID:xiATbqjN
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平七段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国九段(8/27)
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘?
5 山下敬吾九段
6 王  立誠九段
7 瀬戸大樹八段
8 一力  遼碁聖
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋拓文六段(8/27)
11 清成哲也−溝上知親
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元八段(8/27)
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒八段

>>14
もちろんぬかりなく。
ただ、許ー結城戦の結果が共同通信の女流本因坊戦のツイッターで分かった時に書き込んだので、
その時にはまだ大西−河野戦は対局中でした。
投稿時間を参照ください。
0016名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 23:03:32.97ID:J6Ljfyzi
>>15
ありがとう。間違いだと言ったのではありません。次の機会に直し忘れないようにって備忘録的に書いた。
0018名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 10:56:42.39ID:bTv1BoTd
>>16
それはこちらこそ失礼しました。
修正漏れも多いので、今後もご指摘いただけたら幸いです。
0019名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:11:30.75ID:z6TEz4Ts
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平七段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国九段
2 孫   普|趙  善津
3 河野  臨−安斎伸彰
4 安達利昌−王  銘琬
5 山下敬吾九段
6 王  立誠九段
7 瀬戸大樹八段
8 一力  遼碁聖
9 伊田篤史−林  漢傑
10 大橋拓文六段
11 溝上知親九段(8/31)
12 羽根直樹−志田達哉
13 許  家元八段
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒八段
0020名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 19:58:16.61ID:iShZwGhv
第59期十段戦 【芝野虎丸十段】
最終予選 【持時間各3時間】

本戦シード
1 村川大介九段
2 井山裕太棋聖
3 大西竜平七段
4 高尾紳路九段

1 蘇  耀国九段
2 孫   侮オ段(8/31)
3 安斎伸彰七段(8/31)
4 王  銘琬九段(8/31)
5 山下敬吾九段
6 王  立誠九段
7 瀬戸大樹八段
8 一力  遼碁聖
9 伊田篤史八段(9/3)
10 大橋拓文六段
11 溝上知親九段(8/31)
12 羽根直樹九段(9/3)
13 許  家元八段
14 張   栩九段
15 富士田明彦七段
16 余  正麒八段
0021名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 16:58:42.84ID:dXfB60Dj
第59期十段戦 本戦トーナメント 【持時間各3時間】 【芝野虎丸十段】

羽根直樹>─┐           ┌─<一力  遼
王  銘琬>┐├┐        ┌┤┌<孫   
許  家元>┘┘├┐     ┌┤└└<山下敬吾
大橋拓文>─┐││挑戦者││┌─<富士田明彦
井山裕太>─┘┘│     │└└─<村川大介
            ├─┴─┤
蘇  耀国>─┐  │     │  ┌─<伊田篤史
瀬戸大樹>┐├┐│     │┌┤┌<安斎伸彰
張   栩>┘┘││     ││└└<余  正麒
王  立誠>─┐├┘     └┤┌─<溝上知親
高尾紳路>─┘┘        └└─<大西竜平
0022名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 17:14:19.39ID:Jxg4xFIF
いい感じにばらけてて楽しみ
0023名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 19:21:26.99ID:VfrM1N7I
囲碁の十段戦本戦28日開幕 芝野十段への挑戦権かけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-00000535-san-cul

芝野虎丸、3つめのタイトル「十段」就位式有料
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20200824-00194703/

史上最年少最速で「三冠」達成 芝野虎丸名人(20歳)快進撃の背景
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20200628-00185389/

囲碁、芝野が最年少最速三冠 十段戦、村川に中押し勝ち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200626-00000125-kyodonews-cul
0025名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:55.00ID:AmTSHycS
第59期十段戦 本戦トーナメント 【持時間各3時間】 【芝野虎丸十段】

9/28 張   栩九段 (    ) 瀬戸大樹八段
    高尾紳路九段 (    ) 王  立誠九段

羽根直樹>─┐           ┌─<一力  遼
王  銘?>┐├┐        ┌┤┌<孫   
許  家元>┘┘├┐     ┌┤└└<山下敬吾
大橋拓文>─┐││挑戦者││┌─<富士田明彦
井山裕太>─┘┘│     │└└─<村川大介
            ├─┴─┤
蘇  耀国>─┐  │     │  ┌─<伊田篤史
瀬戸大樹●┐├┐│     │┌┤┌<安斎伸彰
張   栩○┷┘││     ││└└<余  正麒
王  立誠●─┐├┘     └┤┌─<溝上知親
高尾紳路○━┷┘        └└─<大西竜平
0026名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 22:24:08.05ID:UpgQaL00
棋戦終了と聞いて
0027名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 00:39:14.90ID:RnHOBX8S
は?
0028名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 00:39:30.91ID:RnHOBX8S
マジ?
0029名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 00:46:49.41ID:P8zlcSqq
いつもは7月に始まる予選が10月になっても始まってないらしい。コロナにしては遅すぎるとの事だ。

再来年の開催がない可能性がある
0030名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 00:52:09.16ID:fc9kA+2S
将棋の叡王戦でも廃止するんじゃね?という
話があったが、結局存続だった。
普通に考えてデマだろ。
コロナで予定がズレズレになってるんだろ。
0031名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 01:00:59.43ID:P8zlcSqq
ただ十段戦は新卒採用が
2018年40人、2019年2人、2020年なし、の産経新聞社であり、2019年には女流名人戦も終了しているし、現実感はある
0032名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 01:15:47.99ID:KuyQ7RBH
産経なら有り得ると思えてしまう
0034名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:05.22ID:yG5GAcm0
予選が始まらないって毎年いろんな棋戦で言ってるけどな
0035名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 12:28:27.14ID:psgASrvV
>>34
そして産経の女流名人戦は本当に終わりましたね
0036名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 12:37:26.68ID:1SlXXeKJ
WEB版のアクセスPVを見れば囲碁なんぞにカネを遣うのは無駄金の極地だと
まともな経営者ならそう判断すると思うよw
0037名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 13:55:33.69ID:LxSe9owj
将棋の叡王戦も似たような理由で開催が危ぶまれてたが存続とのアナウンス
就位式が近々執り行われてその後の発表とのこと
状況からみてスポンサーの変更は間違いないが、このご時世代わりのスポンサーがいるだけでもすごい
0038名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 14:04:45.27ID:1SlXXeKJ
将棋は幾らでもスポンサードしたいという企業が出てくるけど囲碁はねw

・将棋読売竜王戦協賛スポンサー→4社(野村證券、東急グループ、UACJ、旭化成ホームズ)

・囲碁読売棋聖戦協賛スポンサー→0社
0039名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 15:12:52.23ID:aD/z2uZo
>>38
将棋をダシにして囲碁叩きしたとこでお前のみじめな人生がかわるわけじゃあるまいし
くだらん真似してんなよ
0040名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 15:19:08.72ID:1SlXXeKJ
ぐうの音もでない事実を指摘されたからって人格攻撃で話を逸らそうとするなよw
0041名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 16:05:22.29ID:P8zlcSqq
個人的主観ではニコ動は2014年から急速に衰えた
0042名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 16:48:41.60ID:LxSe9owj
まあ叡王戦のときは番勝負が終わったら終了のお知らせがあると噂が流れて
囲碁ファンたちが大喜びで祭りだ祝いだと手ぐすね引いて待ってたわけでね
将棋の棋戦が終了したところで囲碁の人気が高まるわけでもなんでもないのにね

将棋ファンも同じことしても恥かくだけだから大人しくしてた方がいいよと忠告しとく
0043名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 17:14:44.83ID:1SlXXeKJ
終了が確定したら大々的に祭を催すべきだな
0044名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 17:49:41.14ID:P8zlcSqq
叡王戦←予選の開催がないなぁ。←スポンサー新規についてなんとか継続

女流名人戦←予選の開催がないなぁ。←終了

十段戦←予選の開催がないなぁ。←今ここ
0045名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:36.95ID:q5Fr+/T/
>>39
将棋と比べられるとどんどん負ける囲碁界の情けなさをなんとかして欲しいスレなんだが
そういう皮肉を言っても全く前に進まないよ
0046名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 17:59:49.01ID:lg6GS3dw
編集室の井戸端会議とかいうコラムで超絶暇なことをアピールをする日本棋院が忙しくて抽選できないということは120%あり得ない
0047名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 18:07:24.17ID:LxSe9owj
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/



木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか


228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

2020年9月23日
公益社団法人日本将棋連盟
会長 佐藤康光
0048名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 18:47:46.14ID:psgASrvV
十段戦は凄まじくしょぼくなったとはいえ、将棋の叡王戦みたいに新興企業がスポンサーの歴史の浅い棋戦なわけでもなく、女流名人戦みたいな傍流の棋戦でもない。
だからこれを失うのはとんでもないインパクトになると思う。棋院は何としても休止・廃止を避けたいだろうね。
0049名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 18:51:38.57ID:ebXv4BGu
来期がどうなるにせよ、遅かれ早かれ産経はもう無理だろ
0050名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 18:54:29.51ID:1SlXXeKJ
産経以上に経営がヤバい変態毎日の本因坊戦は大和証券が”共産”してるとはいえ
十段戦を遥かに上回る棋戦契約金だろうからこっちも5年持たなさそうw
0051名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 20:15:09.83ID:dLn0mJu3
ここはしんぶん赤旗に救済してもらおう
0052名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 20:26:34.75ID:1SlXXeKJ
在日韓国民団新聞に救済して貰ったら?
囲碁はコリアン血統・資本支配のコリアン産業なんだしw
0053名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 20:46:07.41ID:vUD128HV
井山の名誉七冠までは頑張ってほしいね
0054名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 21:34:59.26ID:oEBoGXuJ
60期の予選が始まってないってこと?
0055名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 23:47:41.13ID:i1BHOr2C
>>54
そう。
去年は7月に抽選して予算も開始していた。
常識的に考えてコロナの影響だろうけど。
0056名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 03:10:57.89ID:sOlcpDtr
将棋の場合、棋戦は通常は3年契約らしい(ソースは名人戦wiki)。
おそらく囲碁も同様だろう。
十段戦は優勝賞金が第51期より700万円と記載がある。
51期が3年契約の一年目である可能性は高いと思う。
51期52期53期の契約。
54期55期56期の契約。
57期58期59期の契約。
契約の区切りであるのかもしれないね。
0057名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 08:36:05.48ID:bXvJ8Es6
>>56
棋戦終了にはちょうど良いタイミングだなw
産経も読者層と合わない超絶不人気大赤字コリアンゲー囲碁なんぞにカネを出すメリットは無いだろ
0058名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 11:56:30.00ID:xwM5xxBo
十段戦って昔は敗者復活戦があったよね。
0059名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 13:43:38.55ID:8HDeeCF8
>>58
しかも敗者復活戦あった頃は序列4位だったからな
0060名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:00:27.51ID:zSog1FMB
フジ産経グループ一気に没落したな
0061名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:09:13.60ID:bXvJ8Es6
2018年に公称280万部あった碁リアン愛読紙の「最左派」変態毎日はここ2年ちょいで80万部も減らして200万部だからな
押し紙も変態毎日が断トツ(産経の3倍)と言われているし碁リアンは変態毎日主催の囲碁本因坊戦の心配もした方がいいぞw
0062名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:43:18.96ID:zSog1FMB
>>61
毎日新聞は中国から資金援助受けてるから、
部数が減っても経営に問題はないはずだ
0063名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:49:56.82ID:8HDeeCF8
そもそも毎日がどうであれ産経がヤバいことに変わりはない
0064名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:52:17.44ID:bXvJ8Es6
産経は身の丈経営ができてるという事じゃん
超絶不人気のキムチゲー囲碁十段戦をリストラするにしても
キムチ臭い囲碁など純日本人の誰も求めていないコンテンツなのだから理に適っている
0065名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 15:59:01.01ID:6iub/TDO
>>64
大山、中原など将棋の棋士も囲碁を嗜んでるの知らないのかなこの人
0066名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 17:46:29.80ID:GHVN4Dqm
囲碁を叩ければなんでもいいんだろうよw
0067名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 18:22:52.34ID:Vu+X8G+/
ヒューリックは十段戦の協賛はしてくれへんのかいな。
0068名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 19:54:29.19ID:db9Nf3AN
そりゃあれは康光会長のつてで漕ぎ着けただけだし
0069名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 20:23:00.80ID:U+VYY5nf
森ビルの特別協賛が付いてたのが無くなったからな。
0070名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 21:17:54.54ID:LSo2XQUd
新聞以外で主催してくれるとこないんかな
0071名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:12.03ID:ODFES9su
主催してくれるほど魅力的なのか。


もっと自己反省してみるいい機会
0072名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 02:29:37.77ID:yFnIKDl5
全棋士参加だと対局料がかさむからな
新棋戦は女流や若手と対象を絞った棋戦が主流だし

中庸とか訳のわからん新棋戦をつくるくらいなら十段戦の特別協賛に回ってもらった方が良かったと思うんだがスポンサーの意向なのかな
0073名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 02:43:01.48ID:hA7Whi/0
でも中庸とったカンケツもイソもリーグ入りしたし
今年はツルヤマがとるだろうし、そこそこ活躍しとるよな。

神童三村も目指せる現実的目標ゆうてたぞ。
0074名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 11:22:39.47ID:X+vHh918
・タイトルホルダー
・リーグ入り棋士
・前年度の勝率5割以上

このどれかを満たす棋士だけにするとかすれば
対局料を削減できるんじゃないの?
0075名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 11:39:02.40ID:+FtI+gSG
全棋戦でそれをやったらどうなるんだろうね。
強い棋士の選抜を他の棋戦に任せればそりゃ安上がりだけど、
それは7大棋戦の一角を占める立場をあきらめるということになるんだろうな。
0076名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 12:06:16.21ID:CQvJmqam
>>74
日本棋院がこれまで棋戦の主催に当たって拘った事は 「全棋士参加」と「挑戦手合制」で
上位50人とか100人だけ参加とか、「スポンサー推薦枠」極度に嫌う。

まあ、予選CとかBの棋譜なんて、新聞紙面に載ることはまずないから、新聞社サイドは
はるか30年前から、上位何人のみ参加にしたいと打診していたようだが。
0077名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 12:59:32.64ID:+FtI+gSG
そりゃあまあ、全棋戦がそうなってしまったらその上位50人なり100人をどうやって決めるんだ。
0078名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 13:04:06.42ID:QTLcsBMd
逆にNHK杯全棋士参加で予選やるのはどうだろう
0079名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 14:08:31.70ID:jUUCHE14
参加はさせてやりゃいいけど今後対局料はどんどん下位で減るだろうね。関西棋院見てるとそれ以外の方法がない
0080名無し名人
垢版 |
2020/10/05(月) 21:55:45.76ID:wZjFWvUd
第59期十段戦 本戦トーナメント 【持時間各3時間】 【芝野虎丸十段】

9/28 張   栩九段 白中押し 瀬戸大樹八段
    高尾紳路九段 白中押し 王  立誠九段

10/1 許家元八段 白中押し 王銘琬九段

10/5 余正麒八段 白5目半 安斎伸彰七段

羽根直樹>─┐           ┌─<一力  遼
王  銘琬●┐├┐        ┌┤┌<孫   
許  家元○┷┘├┐     ┌┤└└<山下敬吾
大橋拓文>─┐││挑戦者││┌─<富士田明彦
井山裕太>─┘┘│     │└└─<村川大介
            ├─┴─┤
蘇  耀国>─┐  │     │  ┌─<伊田篤史
瀬戸大樹●┐├┐│     │┌┤┌●安斎伸彰
張   栩○┷┘││     ││└┷○余  正麒
王  立誠●─┐├┘     └┤┌─<溝上知親
高尾紳路○━┷┘        └└─<大西竜平
0081名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 15:31:20.54ID:EuArskFV
>>78
youtubeで放送する代わりに参加費を請求するとか。
0082名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 21:39:28.22ID:VnhtVZPd
高尾秀紳名人本因坊が十段になる確率は何百%ですか?
0083名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:49.83ID:b6PNLHIJ
ゼロ珀パーセントです。
0084名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 01:37:15.81ID:W28Oa2jd
第59期十段戦 本戦トーナメント 【持時間各3時間】 【芝野虎丸十段】

10/8 山下敬吾九段 黒5目半 孫侮オ段

羽根直樹>─┐           ┌─<一力  遼
王  銘琬●┐├┐        ┌┤┌●孫   
許  家元○┷┘├┐     ┌┤└┷○山下敬吾
大橋拓文>─┐││挑戦者││┌─<富士田明彦
井山裕太>─┘┘│     │└└─<村川大介
            ├─┴─┤
蘇  耀国>─┐  │     │  ┌─<伊田篤史
瀬戸大樹●┐├┐│     │┌┤┌●安斎伸彰
張   栩○┷┘││     ││└┷○余  正麒
王  立誠●─┐├┘     └┤┌─<溝上知親
高尾紳路○━┷┘        └└─<大西竜平
0086名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:20.45ID:BRCvaRdG
女流名人戦は完全に産経と切れたんだろ?
棋院側が1年猶予(というか再開への淡い期待)を与えたが、結局産経が打ち切った
ということなんだろう。(最初から産経と切れる気なら中止しないで巨樹会持ちで継続してる)
残念だが十段戦も切れる可能性が高いと思わざるを得ない。
0087名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:53:01.27ID:L77VyZ9X
主催してくれるスポンサー探すのムズいんかな
0088名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 11:59:35.32ID:OgRqECt6
囲碁好きの宗教か病院探せ
0089名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:26.21ID:GjUVgTR7
スポンサーを探すから新興宗教だの病院だのに頭下げることになる。業界がブームになればスポンサーなんかいくらでも現れるじゃん
0090名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:47.11ID:0UHBs6M+
キムチ臭い囲碁は韓国国技コリアン産業だし韓国の国教である統一教会にスポンサードして貰ったら?w
0091名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 17:35:23.50ID:5lw46r8M
囲碁板広しといえどキムチの話してんのは一人だけというね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況