X



NHK杯囲碁トーナメント Part133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:12.81ID:DSLYFWdm
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1578307730/
0002名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 21:55:08.92ID:9L7TPYhO
規制でトーナメント表を貼れないのでどなたかお願いします。
0003名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 21:59:12.97ID:FChNWOpp
★ 一力  遼○━┯┓          ┏━○井山裕太  ┣2/16━
  林  漢傑■┯┘┃   第   ┏┛┌■小池芳弘  ┃高尾紳路 九段 白半目
  瀬戸大樹■┘  ┗┓  67    ┃└┷■鶴山淳志  ┃許家元 八段
  万波奈穂■┐  │┃  回  ┏┛  ┌■小林  覚  ┃:結城聡 九段
  藤井秀哉■┷┐│┃  Ν  ┃│┏┷■六浦雄太  ┣2/23━
富士田 明彦■┯┷┘┃  Н  ┃└┛┌■呉  柏毅  ┃一力遼 NHK杯 白中押し
  苑田勇一■┘   ┗┐Κ┌┛  └┷■謝  依旻  ┃芝野虎丸名人
  芝野虎丸■━┓  ││杯││  ┌─■村川大介  ┃:村川大介 十段
  坂井秀至■┐┗┓││  ││┏┓┌■今村俊也  ┣3/1━
  秋山次郎■┷┘┃││  ││┃┗┷■伊田篤史  ┃井山裕太 棋聖 白中押し
  結城  聡■┐  ┗┘│  │└┛┌┯■張  豊猷  ┃伊田篤史 八段
  蘇  耀国■┷┐│  │  │  └┓└■石田篤司  ┃:三村智保 九段
  本木克弥■━┷┘  │  │   ┗━■志田達哉  ┣3/8━
                ├┴┤               ┃ 高尾紳路 九段
  山下敬吾■━┓    │  │   ┏━■河野  臨  ┃ 一力遼 NHK杯
  山城  宏■┐┗┐  │  │  ┏┛┌■王  銘琬  ┃:武宮正樹 九段
  安斎伸彰■┷┘│  │  │  ┃└┷■鶴田和志  ┣3/15━
  清成哲也■┐  ┏┓│  │┌┛┏┯■依田紀基  ┃張栩 九段
  関航太郎■┷┐┃┃│  ││└┛└■大西竜平  ┃井山裕太 棋聖
  高尾紳路○━┷┛┗┘  └┓  └─■羽根直樹  ┃:羽根直樹 碁聖
  余  正麒■━┯┐│     ┃  ┌─■黄  翊祖  ┣3/22━
  藤沢里菜■┯┘││     ┃┌┓┌■鈴木伸二  ┃準決勝第1局の勝者
  趙  治勲■┘  ┏┘     ┃│┗┷■孫   普@ ┃準決勝第2局の勝者
  西  健伸■┐  ┃♪=シード┗┓  ┌■佐田篤史  ┃:山下敬吾 九段
山田 規三生■┷┐┃★=NHK杯 ┃┌┷■上野愛咲美 ┣
  許  家元■━┷┛選手権者  ┗┷━○張   栩  ┃

(ベスト16)

  一力  遼○┯┓     ┌┯○井山裕太
富士田明彦■┘┗┐  ┌┤└■六浦雄太
  芝野虎丸■┯┘│  │└┯■伊田篤史
  本木克弥■┘  │  │  └■志田達哉
             ├┴┤
  山下敬吾■┐  │  │┌┯■河野  臨
  高尾紳路○┷┓│  ││└■依田紀基
  余  正麒■┐┗┘  └┓┌■孫   
  許  家元■┷┘     ┗┷○張   栩
0007名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 10:29:47.52ID:Ve0X8xjd
また武宮が解説か、がっかりだ
元々、「解説」という仕事が理解できていない上に、解説が下手

物事の分別できるいい年になったんだから
解説の依頼があっても断る勇気をもってほしいね

トーナメントの成績が悪く、小遣い稼ぎしたいのは理解するが、
そろそろ若手に譲ってほしいものだ

今回が最期にしてほしい
0008名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 10:42:54.02ID:ZSYYKA00
わかる
囲碁の素晴らしさ語るのもいいけどちゃんと大盤使って変化図示して解説してもらいたいわ
0009名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 12:46:01.81ID:aUivGM7g
あいつが解説ってだけで見る気がなくなる
0010名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 20:12:33.17ID:g9UZ8Tf2
とりあえず決勝の予想は一力井山で一力連覇
0011名無し名人
垢版 |
2020/03/07(土) 20:52:04.39ID:SvPdLwaN
じゃあ俺はその逆で高尾と張栩
んで高尾が初優勝
0012名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 09:38:55.52ID:PokNvWzr
とりあえず前スレ消化していけ
0013名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 09:41:53.20ID:VTWR3RxG
近年の武宮の解説はほんとに糞つまんねーな
だいぶ前にどこか(忘れた)のスレで書いたが読み抜けが発覚したときの態度

チクン ・・・ へっちゃら 「なるほどぉ〜 覚えとこ」などと言う
武宮 ・・・ 「そういう考え方もありますね」と軽く受け流したり話題を変えてミスを認めない
芳夫 ・・・ 超不機嫌になって聞き手の問いもガン無視してしばらく無言になる
0014名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 09:54:33.77ID:VTWR3RxG
読みの解説的には芳夫が一番酷い
解説で「○○は見損じをしてる」を連発し終局と同時に対局室にすっ飛んで行き感想戦に割り込んで口を挟んで両対局者に芳夫が読み抜けしてることを指摘されてすごすごと引き下がる
この光景を何度見たことか

指導碁で指導する気が無く虐め抜く打ち方をするのも有名
木谷の内弟子のとき本因坊になったのに生活の乱れから独立することを許されず部屋住み本因坊と呼ばれた
0015名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 11:42:55.39ID:YUHr5L3o
マラソンやってると思ったけど午後からは通常編成だったぜ。
0016名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:06.31ID:YUHr5L3o
将棋講座的なのはとばし?
いつもは将棋のほうが時間がええな〜とおもうけど
ちょっとカワイソス。
0017名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:17:25.59ID:VTWR3RxG
囲碁フォーカスのかりんは嫌いだがダイアナよりはマシだな
0018名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:23:41.71ID:VTWR3RxG
藤沢スレは閑古鳥が鳴いてるが先日の鈴木に負けたせいで上野スレも同様になってしまった
仲邑菫スレもレーティング6.0の壁がはっきりしてレス激減
注目される女流棋士がいないと囲碁人気が心配だ
0019名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:28:09.69ID:5nGIml9J
ちょっと負けたから、で離れるやつの程度が知れるし・・・
お前らどんだけ普段から勝ちに餓えてんだよと
0020名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:31:06.31ID:VTWR3RxG
そりゃ、ボクシングでもサッカー、ゴルフでも大多数のファンはそういうもの
0021名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:31:08.51ID:PokNvWzr
そのスーツなんだよwww
0023名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:41:51.14ID:VTWR3RxG
なんか声変だな
キャバクラかどっかでコロナに感染したとかじゃなければよいが
0024名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:42:00.39ID:YUHr5L3o
今日の髪形は決まってるな。
中州というか大五郎感がなくなっとる。
0025名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:47:49.81ID:VTWR3RxG
黒が仕掛けた?
下辺ノビずに黒にハネさせた白が仕掛けたが正しいんじゃないか?
0026名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:51:40.35ID:VTWR3RxG
こんなとこコスミ以外にあるのか? 貴重な考慮時間を使って
0028名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:21.69ID:VTWR3RxG
俺的には信じられない状況なんだがお前らはどうなのよ?
0029名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:46.54ID:MuawI6+Z
黒は4本目のノビで評価値急落。
0030名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 12:59:23.90ID:MuawI6+Z
白は黒の5子取りきって評価値83%。
0032名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:02:02.54ID:PokNvWzr
武宮アンチいるけどスジに明るくてわかりやすいじゃん
0033名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:07:41.55ID:3Jme/lTl
>>32
今日は、ね
0035名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:15:30.61ID:VTWR3RxG
なんか変なことになってきたな 一力の自ら悪手を打って相手の悪手を誘う高等戦術か
読み抜けが怖くて書き込めない 間違ったらフクロだよなw
0036名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:18:08.25ID:3Jme/lTl
>>35
遠慮すんなよ(´・ω・`)
0037名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:21:30.00ID:Yhl18W2g
こういう捻じり合いの碁を「下品な碁」と切って捨てる懐古趣味の奴が多いな。

井山にせよ一力にせよ、国際戦で勝ち残るには「手厚い本手」ではダメなのが
身に染みているんだろ。
0038名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:25:32.32ID:YUHr5L3o
白いし死亡確認みたいですよ。
0039名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:29:54.79ID:VTWR3RxG
>>37
昔は序盤=芸、中盤以降=技術で 芸>>>>>>>>技術 と思われてたんだよ
0040名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:32:20.11ID:cjUadmZN
高尾山が序盤から善戦してて泣けてくる
0041名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:38:36.27ID:PokNvWzr
僕伝えるの上手なんだけども(迫真)
0042名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:40:46.50ID:VTWR3RxG
これどちらが勝っても自分の打ち碁集に選ばない駄局なのだけは間違いない
0043名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:42:23.26ID:u03h7JeK
右上だけ見てると弱い人同士で打ってるみたいだ
0044名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:48:37.69ID:cjUadmZN
俺には高尾山が超サイヤ人に見えるのだが

毛のことではないよ
0045名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:48:57.83ID:VTWR3RxG
す、すごい 「後半だけみれば名局」っぽくなってきたw
0050名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:55:15.87ID:Ofyi7hzq
今日の高尾みてると師匠の秀行みたいに50代、60代でタイトル取ってくれそうな気もしてくるな
0055名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:58:28.50ID:PokNvWzr
変な囲う手で右辺打ち込みたかったな
0056名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:58:53.50ID:zkjNLMRn
高尾山、気持ちよく打っていたのに、結局負けちゃった。また一力の優勝では面白くない。
張栩か井山、がんばってくれ。
0057名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 13:59:02.38ID:zvrKFmBG
今週も面白かった
武宮も乙
0058名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:00:25.40ID:PokNvWzr
最後は運よく感染してるの草
0059名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:00:39.78ID:YUHr5L3o
一力も反省会しだした。
運良くかちますた。
0060名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:00:43.12ID:cjUadmZN
白の高尾山の絡み攻めが不発になって負けちゃったけど終盤白良かったんじゃないのかね
0061名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:03:04.06ID:BZhJ3ypq
ああいう捻り合いの碁になったら一力は最強だな。
彼に早碁で勝てるのは阿含桐山杯で破った張栩だけ。
次週は張栩頑張れ!
0062名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:03:21.21ID:viZKIA3R
>>55
同意。
高尾さんにチャンスあったと思うんだけどな…
厚みの碁だけど囲ったり殺したりじゃなくて、じわじわ攻めるのが高尾さんだから。
0063名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:05:41.47ID:d52e2A8c
見ている分には面白い碁だった
右上に手を付けるまでは厳しい鍔迫り合いだったが、右上以降はバッタリで画竜点睛を欠いてしまった

ただ一力先生の自戦解説では、鍔迫り合いだった左辺も正しく打てば一力の優勢だったとのこと
0064名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:17:23.35ID:VTWR3RxG
やっぱ俺には早碁はつまんねー 特に今日の対局は観た後のガッカリ感ハンパないわ
0065名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:28:25.66ID:CFnvsmQC
めちゃくちゃ面白かったわ・・・
0066名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:30:46.53ID:YUHr5L3o
一応高尾山が城辺囲いに言った時点でも5目位一力だったよ。
白が頭は寝て生きるか死ぬかになってちょっとまぎれた。
無難に言ってれば一力ずっと優勢とAIゆうてたぞ。
0067名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:33:45.14ID:YUHr5L3o
誤変換すごい。へこむわ。
0068名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:46:06.89ID:Mngykein
城の辺りを囲うのは素人
相手の城を脅かせと初心者の頃教えられたら
0069名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:50:38.64ID:9F47tZPq
高尾紳路 NHK杯準決勝の成績

2004.00.00(03.07放送) 第51回NHK杯準決勝
△高尾紳路 ● 2目半 ○   趙  治勲
2012.02.06(03.11放送) 第59回NHK杯準決勝
  高尾紳路 ● 中押し ○ △結城  聡
2014.02.03(03.09放送) 第61回NHK杯準決勝
△高尾紳路 ● 3目半 ○   河野  臨
2020.02.10(03.08放送) 第67回NHK杯準決勝
  高尾紳路 ● 中押し ○ △一力  遼

解説者からの予想は外れでしたか
準決勝の壁は厚かったようです
0070名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 14:51:26.40ID:ExilGbVW
>>59
井山と違って、いい手選んだ上での反省だから、バランス取れてていいだろ。
0071名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:09:18.04ID:KTeMG3IV
>>66
なんだ、ずっと一力さん優勢だったのか
AIの言うことだからそうなのだろう、今日の一手で一力もそういっていたし

高尾が切れる隙をつくって、切りの好きな一力が餌に飛びついて苦戦と思っていた
0072名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:39:06.19ID:MibVGEHK
失礼な表現かもだけど、
やっぱ人間の心理的に弱い方応援したくなるじゃない?

白が形勢悪かったなら切って取ったら勝ち、取られたら負けにしたのはただ普通にヨセあって負けるより随分マシに見えた
0073名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:46:25.14ID:LPKZg98j
今日は高尾山必勝形になったと思ったんだけどな
0074名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:49:08.54ID:4DOXtO3R
だから劣勢なら囲わないで何か他の手打つべきだよねって話
0075名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 15:52:00.25ID:JzNoUE6k
>>61
張栩は以前のNHK杯で一力に一方的な負けを食らったので、優勝は無理そう
0076名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 16:07:17.16ID:JJg2PGSk
桐山杯で勝ってるし0ではないだろ
0077名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 16:36:28.83ID:MuawI6+Z
・一力NHK杯の「今日の私の一手」の黒99は、AI評価ではマイナス18ポイントの手。ここでAIの候補手はノビ(青◯)で勝率64.6%、実戦のツケ(黒枠◯)は47%。
・黒99を打った瞬間に勝率のグラフでは一瞬下にスパイクが出ている。
・実戦の白100は黒99の左の白枠◯に打ったが、ここのAIの候補手は勝率53.3%の青◯。実戦は白マイナス35ポイントの手で上にスパイク。
・もし白100を青◯に打つと、@黒の一団を締め付けて上方を厚くする A黒が締め付けを嫌うと左下隅の白が左辺を渡る などがある。この読み筋の2例は最下の2図。
https://i.imgur.com/3Ph9Hys.jpg
https://i.imgur.com/6BVm1xo.jpg
https://i.imgur.com/lk34j4m.jpg
https://i.imgur.com/KTl0fhE.jpg
https://i.imgur.com/9zwoKat.jpg
0078名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 16:52:49.82ID:ZM0Em6j9
一力の表情的にずっと余裕そうだった
0079名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 17:01:38.35ID:d52e2A8c
>>77
解説いつも乙

早碁では思い付きづらい展開ばかりだな
0080名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 17:06:50.99ID:Yhl18W2g
武宮が序盤に「左下隅の白が取れなければ、確実に黒の負けです」と解説したのに騙された。
一力はもちろん、白が取れる手を楽に読み切った上での実戦の進行だろうからな。
0081名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:11.65ID:6FDl85R8
>>80
周りの人からもネットでもみんなに馬鹿だと言われるだろう
0082名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 17:57:00.02ID:MibVGEHK
>>81
少なくとも俺は馬鹿にしたりはしないしどう思ったか書いてくれるのは嬉しいけど、言いたいことは分かる

AIの示した左辺白渡りが高尾山の頭の中に構想としてあったら時間かけたいところだったみたいね
結果論は嫌いなんだけどさ
0083名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 17:58:39.83ID:6FDl85R8
馬鹿にするとかじゃなくてみんなから馬鹿だと言われてるでしょと
0084名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:17:55.71ID:Yhl18W2g
>>83
ふ〜ん、 お前さんが左下隅で双方最強の折衝の末に、セメ合いで白が負けだと
楽にヨミ切れていたならバカにされても良いがな。 そうかな?
0085名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:05.21ID:nX2AxXRX
昨年のNHK杯は一力だが、それまでの2年は井山
いずれも決勝で負かされたのが一力だぞ
0086名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:46.96ID:MibVGEHK
>>83
まあトップ棋士が私の一手で評価値-18の手を自慢げに披露するくらいだから、アマレベルで言ったらみんなどんぐりみたいなもんだよ
0087名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:32:12.34ID:gI6Sd9fY
アスペっぽいから棋力関係なしに馬鹿にはされてそう
0088名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:38:44.93ID:MibVGEHK
とりあえず個人的な感想

前々回の逃げ回って勝つのと、前回の半目勝ちのと、今回の煮え切らない感じだけどなぜか勝ちそうになってて、でもやっぱり負けるっていうの全部ひっくるめて高尾山らしくてよかった

アジア杯で10代に混じって高尾山いるのも肩身狭かっただろうしね
0089名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:44:30.84ID:d52e2A8c
中韓の若者は「なんで50代の棋士がいるんだ…ヒソヒソ」と言ってただろうしな
0090名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:47.97ID:jgAeVPAq
【悲報】高尾、実年齢以上に老けて見られる
0091名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 18:56:45.32ID:VTWR3RxG
なんだって! AIは終始一力がいいという結果になってるのか?
他人の早碁なので俺の棋力ではとても100手も並べられないがそんな先の話じゃなくこのコスミ★でだめなのか?
AIがそういう結果を出してるのならそうなのだろうが俺にはどう読んでも黒の悪い図が浮かばない
ま、俺の読み抜けがあるのだろう コスミ★で黒ツブレなら赤っ恥だが別にいいわ
黒ツブレの図で俺に恥を掻かせるのはいいが外出中なのでレスはない と言ってもどうせ逃亡と騒ぐだろうけどな

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┨
┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼●●●●┼○●┼┨
┠┼┼╋●●┼┼┼○○○○●○○●┼┨
┠┼┼○○┼○┼┼┼●●●○○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼★┼○○●●┼●┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0092名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 19:20:56.04ID:IQUbTVLe
録画してたの今見たら、高尾さん、
終盤ハネた時にポーカーフェイスだからもう読み切りで高尾さんの
読み切りで勝利かと思ったわ
一力君も動揺して胸抑えてたし。そしたら結果違うのなw
0093名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 19:21:45.20ID:IQUbTVLe
しかし一力君の碁は面白いな。やっぱ一力君は囲碁界のスターだわ
0094名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 19:23:44.32ID:sUzRUXHB
白2子を取らされると黒どうするの?
0095名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 19:49:04.34ID:VTWR3RxG
>>94
日本語がおかしいだろ 俺は★で黒がいいと主張している
それに対して黒が悪いと反論してるんだろ?
白が黒に白2子を取らせたら次は白番だろ 
白は黒に白2子を取らせて、次にここに打つと黒困ると思うんだが黒どうするんだ? という問いならわかる
白2子を黒に取らせて次の白の着手を示さずに黒どうするの?って、それこそどういう意味だよ?

この6〜7年、俺に反論する奴の99%は一切図を示さない言葉責め
「白がいいに決まってんだろ、わからねぇのか、バカ」、「白ツブレの図がわからないなんて5級か」…
碁の言葉責めの羞恥プレイに付き合う趣味はねぇよ
0096名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 20:35:14.20ID:lJ0jJ7Vd
人の言うことなんもわかんないんだなお前
0098名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:30.02ID:DcxVfNkQ
一力わっしょい
0099名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 20:59:15.01ID:hbsJMx7a
一力と虎丸で囲碁界を引っ張っていってほしいね
一力にははよタイトル取ってほしい
虎丸が名人本因坊王座十段の4冠になりそうやし
0100名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:18.58ID:JJg2PGSk
期待ならなんでもできるからなあ
一力は本因坊碁聖天元の三冠になりそうだ、とか
実際レーティングは一強になりつつあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況