X



囲碁始めたんだがめっちゃつまんない。でも、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:06.48ID:2fIF4DyY
立ったら次書く
0002名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:17.96ID:2fIF4DyY
最近囲碁始めた。ぶっちゃけめっちゃつまんない。でも理解できるようになったら面白いんだと思う。
多くの人が奥深さに魅了されてるのはWikipediaとか読んで分かってる。
面白く感じるようになって盤上の宇宙というものを知りたい。
0003名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:39.68ID:2fIF4DyY
いまはiPhoneで買った黒猫のヨンロっていう囲碁パズルのアプリやってる。→超つまんない
SmartGoという糞高いアプリも買ったけど最弱AI相手に30局位打ってまぐれで2回か3回しか勝ててない。
0004名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:23.40ID:2fIF4DyY
社会人の財力にものを言わせて他にも色々初心者向けと思われる囲碁の本を買ったんだ

大人のためのらくらく囲碁入門
実践囲碁総合演習
東大教養囲碁講座
13路盤で最速上達
詰碁の基本
やさしく語る囲碁の本質
ひとめの手筋
ひとめの詰碁
分かる!勝てる!序盤の打ち方 ほか同じシリーズ全7冊
簡明定石辞典
梅沢由香里やさしい囲碁 ←これだけPS Vitaで買ったゲーム。SmartGo以上に全然勝てない。
0005名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:54.27ID:2fIF4DyY
だけど色々買いすぎてどれからやればいいのかわからん。
とりあえずらくらく囲碁入門の後半の置き碁は読んでて面白かった。
詰碁の基本は初心者向けっぽいけどぶっちゃけむつかしい。
どうしたら面白くなるんだ・・。
0006名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:13.65ID:FKNV1Om0
色んな本に手を出すより一冊の本を読み込んだ方が良いって東大卒の人が言ってたで
0007名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:58.06ID:2fIF4DyY
>>6
どれをよみこめばええんや
0008名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:48:12.49ID:kq3+sjvC
俺も知りたいから面白くなるまでスレで報告して欲しい。
0010名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:52:04.65ID:C73Pxf7L
その中だと「大人のらくらく〜」かなあ
たぶん石取るテクニック的な章あると思うから、そこまでしっかり覚えてからアプリに勝てるまでくじけずやんなされ
勝てるようになったらネット対局場にでも行ってヒマなネット弁慶さんに師事すれば10級くらいにはなるでそ
そしたら日本棋院(東京関西中部いずれでも可)行くよろし。囲碁サロン的なとこは中途半端に一人で頼もうするとバカにされる可能性大だからおつつめしない
まあがんばってみてや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況