X



囲碁始めたんだがめっちゃつまんない。でも、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:06.48ID:2fIF4DyY
立ったら次書く
0002名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:17.96ID:2fIF4DyY
最近囲碁始めた。ぶっちゃけめっちゃつまんない。でも理解できるようになったら面白いんだと思う。
多くの人が奥深さに魅了されてるのはWikipediaとか読んで分かってる。
面白く感じるようになって盤上の宇宙というものを知りたい。
0003名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:39.68ID:2fIF4DyY
いまはiPhoneで買った黒猫のヨンロっていう囲碁パズルのアプリやってる。→超つまんない
SmartGoという糞高いアプリも買ったけど最弱AI相手に30局位打ってまぐれで2回か3回しか勝ててない。
0004名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:23.40ID:2fIF4DyY
社会人の財力にものを言わせて他にも色々初心者向けと思われる囲碁の本を買ったんだ

大人のためのらくらく囲碁入門
実践囲碁総合演習
東大教養囲碁講座
13路盤で最速上達
詰碁の基本
やさしく語る囲碁の本質
ひとめの手筋
ひとめの詰碁
分かる!勝てる!序盤の打ち方 ほか同じシリーズ全7冊
簡明定石辞典
梅沢由香里やさしい囲碁 ←これだけPS Vitaで買ったゲーム。SmartGo以上に全然勝てない。
0005名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:54.27ID:2fIF4DyY
だけど色々買いすぎてどれからやればいいのかわからん。
とりあえずらくらく囲碁入門の後半の置き碁は読んでて面白かった。
詰碁の基本は初心者向けっぽいけどぶっちゃけむつかしい。
どうしたら面白くなるんだ・・。
0006名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:13.65ID:FKNV1Om0
色んな本に手を出すより一冊の本を読み込んだ方が良いって東大卒の人が言ってたで
0007名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:58.06ID:2fIF4DyY
>>6
どれをよみこめばええんや
0008名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:48:12.49ID:kq3+sjvC
俺も知りたいから面白くなるまでスレで報告して欲しい。
0010名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:52:04.65ID:C73Pxf7L
その中だと「大人のらくらく〜」かなあ
たぶん石取るテクニック的な章あると思うから、そこまでしっかり覚えてからアプリに勝てるまでくじけずやんなされ
勝てるようになったらネット対局場にでも行ってヒマなネット弁慶さんに師事すれば10級くらいにはなるでそ
そしたら日本棋院(東京関西中部いずれでも可)行くよろし。囲碁サロン的なとこは中途半端に一人で頼もうするとバカにされる可能性大だからおつつめしない
まあがんばってみてや
0011名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:14.64ID:2fIF4DyY
>>8
誰か親切な知恵者のアドバイスくれなきゃ無理そうや 敷居が高すぎる。
全然理解できないのに囲碁本の盤面を何も考えず眺めるのだけはなぜか好きみたい。
でも自分で打つと何していいか全然分からんし。
何していいか分かるようになるために本読もうとしても基本ルールはつまらんし詰碁難しくてつまらんし。
もう書いたが置き碁の解説はなんかおもろい。
いまはマイナビから出てる棋譜並べ上達法っていう本に手出そうとしている。
でもブックセンター寄るたびに本買いあさって上の状態やから後悔しつつあって迷っている。
0012名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:58:06.04ID:C73Pxf7L
あと補足
詰碁の本はどっちも「入門者」の上の「初級」向けだからまだ早いよ
「入門」て書いてある囲碁ドリルをやるがよいよい
0013名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:17.70ID:FKNV1Om0
碁会所の初心者歓迎って大体嘘だから注意やで
碁会所の初心者=席亭と同じくらいの実力だからな
席亭より弱いと初心者未満扱いされて門前払いされる

碁会所でも入門教室が併設されて要るところなら初心者でも入りやすいで
0014名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:05.21ID:FKNV1Om0
>>4
それの中なら一番上のやつだな
全部内容説明できるくらい読み込んだら簡単な詰碁とか手筋とか棋譜並べとかやるとええで
0015名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:04:31.92ID:gbVxBcmK
最初の内は皆そんなものだと思うけど
自分も始めた頃は面白さなんて分からなかった
打ってる内に段々理解できてやみつきになったが
0016名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:06:28.03ID:h2/uL/1P
勝つだけなら囲碁ウォーズってアプリのAI相手に練習してみるといいよ
0017名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:06:35.23ID:2fIF4DyY
>>10
アドバイス有難う。
ばっちりそのまま「石をとるテクニック」の章あったで。ぶっちゃけ基本ルールで飽きて飛ばし気味にしてたとこだから読んでみるよ。
じじい向けらしく文字大きくてガチで初歩しか書いてないかんじの本やがこの本だけでアプリに勝てるやろか・・?
勝てないと面白くないのは分かっとるんやが試験勉強以外でテクニックみたいなの覚えるの嫌いなんや
基本さえ知ってれば楽しく楽しく他の棋書のテクニックも読みこなして奥深さを感じれるようになるやろか?
まあとにかくやってみるよ 理解の手始めとして知見をつかみたいし
0018名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:07:46.13ID:2fIF4DyY
>>12
分かったやで やる気あるときに 入門 詰碁 で出てきたドリルやってみるわ 有難う。
0019名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:12:03.35ID:2fIF4DyY
>>13
碁会所とか行く気全然ないんや。
爺さん連中とは全く気が合わないんや。ジジババとの接点がなかったせいか向こうが親切な感じでもなんか合わない。
気を遣っちゃうしな。入門教室は効果大やと思うんやけど
できればネットだけでそこそこ打てるようになってそのうちジモティーとかで同世代友探して打つとかならやりたい。
会社に碁サークル作りたいとかは思ったりする。
有難う。
0020名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:58.28ID:2fIF4DyY
>>15
そんなもんか。
あまりにも理解が遅い&基本をやるのがつまらんので、なんか脳傾向の問題かと疑っとるんや。
文系一本の奴が数学全然つまらんしわかんないっていうのみたいな感じで。
0021名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:38.63ID:2fIF4DyY
>>16
有難う。俺でも勝てる雑魚AIおるんかな。やってみるわ。
0022名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:17:26.09ID:C73Pxf7L
脳汁出るのは勝ち方わかってからだしね
ちょっと辛抱が必要
今は宝酒造杯なんつー、石を盤の上に置けるサルとか猫じゃない人類なら入門者でも出れて真剣勝負できる大会も全国でやってるしはじめてからの楽しみはなかなか多い
碁盤見て興味抱けるんなら才能あるかもしらんね
0023名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:59.33ID:2fIF4DyY
>>14
有難う。10からもアド受けたし今日明日明後日あたりそこからやってみるやで。
0024名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:22:34.12ID:FKNV1Om0
>>19
地元に級位者中心の囲碁サークルあったらそこ行くとええで、そういうところは若い人も多い
級位者限定じゃないサークルだと爺婆中心だから微妙や
0025名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:29.82ID:2fIF4DyY
>>22
そうなぁ脳汁でる感覚が欲しいよ。
多少仕事が首尾よくいっても女と合体してもなんか大人って虚しいね。旅行の準備してるときくらいかなあ。
たまにでもええから小学生時分の7/21くらいの脳汁ドバドバ飛ばさんと大人って退屈でたまらんね。
盤面観ると少しウキっとなるんは学生時分にライフゲーム好きやったからそれでやたぶん。
0026名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:23.33ID:2fIF4DyY
>>24
有難う。中級コンピュータと中級ネト碁民相手に勝負できるようになったら探してみるよ。
0027名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 23:35:35.18ID:QsBONvPo
初段になるかならないかくらいになってきたら夢中になると思う。
とりあえず、ひと目の詰碁と手筋反復しながら実戦を繰り返すに尽きる。
一桁級になったら実戦と並行して初段合格シリーズを繰り返す
その次に全盛期の小林光一や依田の碁をアプリで眺めて碁盤に並べたいのがあれば並べれば筋良し棋院初段はいけるだろ。
0028名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 00:09:31.83ID:SmGEdcNC
プロの人の解説付きの動画を見ることも楽しめる
お勧めは藤沢里菜さん
棋理を追求している感じがいい

第5期会津中央病院杯 女流立葵杯挑戦手合三番勝負第2局
https://www.youtube.com/watch?v=Qm__FOb-85Q

10時間の動画だけと食事の時間とかを飛び飛びに見れる
のんびりした時間を共有するのもいい
終盤のドラマチックな展開に感動するかも
0029名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 00:15:42.05ID:PshdRkG4
初段って余程センス良くないと順当に続けても数年掛かるだろ・・・
本買いすぎ。入門書1冊、詰め碁と手筋の簡単な問題集1冊ずつで十分
19路盤の進行を一通り確認したら後はもう野狐とかオンラインいって同レベルの奴と遊んだほうがいい
面白いかは置いておいて、待った出来ない、ミスできない緊張感で白熱はすると思う
ウォーズとか特殊なのはおすすめしない
0030名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:50.83ID:qaTUYR+C
ある程度打てるようになって、教室通いますとかいってたらいつまでたっても上達しないと徒然草にも書いてます。
自分もそうですw
0031名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:01.31ID:qbzFuvxu
100手までの序盤の陣地の取り合いの駆け引きが分かれば詰碁みたいなパズルの楽しさとはまた違った楽しみ方が出てくると思うけど
0032名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 02:02:17.06ID:IKWmBQ2k
>>1
go-up.onlineおススメです
7路の一番弱いレベルから試してみてください。アタリが分かっていれば勝てますよ
自分は2年前から囲碁始めた30代です。
自分も本買いまくってましたけど今思うに、入門本1冊読んで、実践しながら詰碁と手筋の簡単な本を繰り返しすると良いと思います。
囲碁楽しめるよう頑張って下さい。
0033名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 05:39:48.10ID:m9nVLwwF
どうしても囲碁がつまらなかったら将棋やればいいかも
そっちの方が向いてる可能性ある
0034名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 07:10:07.87ID:lkVS6SSe
今どき碁はじめるやつなんてまだいるんだな
このスレ消化するまでには
囲碁めっちゃつまんないからやめた
って言いそう
0035名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 07:21:22.45ID:5b03KEeQ
こういうスレを見ると、>>1は囲碁歴10年以上のベテランなのに
あえて初心者の振りをする事で教えたがりホイホイの釣りをしているのではないかと
疑ってしまう俺は相当心がすさんでいるな
0036名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 07:25:18.86ID:lkVS6SSe
>>35

俺も最初そう思ったな
0037名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 08:27:00.51ID:9bO1D9D7
絶対クソスレだと思って俺もウンコの投げ合いに参戦しようとスレを開いたら良スレだった。
0038名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:32.51ID:M2lJaxm4
解説付き最新囲碁タイトル戦棋譜がパソコン上で存在しないとは・・・
囲碁棋譜鑑賞すらできないのはいかがなものかと思う。
初段レベルの詰碁・布石・ヨセ・手筋・攻め合いなど理解できるところまでいっても
解説なしの棋譜並べしかできないのだから囲碁はつまらない。
0039名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:37.60ID:8sJbnTkC
囲碁は面白いと感じるまでの基本知識の量がやばい
0040名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 10:47:06.19ID:Aiq5BuEU
おまえら

そんなに悔しいのか???
0041名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 10:55:34.84ID:Aiq5BuEU
正解が見えるやつは限られている

こういう結論にしかならない
0042名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:57.06ID:Aiq5BuEU
碁正限
0043名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:11.33ID:PshdRkG4
>>37
いやクソスレだろ
こんなもんわざわざスレ立てるなって話だろう
0044名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 13:42:15.90ID:/nkxCKh8
余裕のない奴だな
いちいち「ぼくちんこういうのきらい!」って報告しにこなくていいよ
自分の感情全部声に出さないと気がすまない変な子供かよ
>>1は気にせず進行してな
0045名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 17:43:08.16ID:71vF0uRb
参考書なんて必要ない。打ちたい手を打つだけ。7段なう

囲碁きっず→日本棋院ネット(15級〜5級)→KGS(6級〜4級)→COSUMI(〜5段)

結論。COSUMIが1番上達する。
0046名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 17:50:52.70ID:aiUVea9I
>>45
多分君はCOSUMIやらなくても7段になってたと思うよ
0047名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:48.26ID:RFNNpyw2
>>27
ひとめとかはまだ早いと先にアドもらったから今日から入門向けのサイト巡ってみるよ それから手持ちの詰碁本やるわ 有難う。
0048名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 18:59:59.23ID:RFNNpyw2
>>28
有難う 昨日寝る前に飛ばしまくりながら見たよ
藤沢さんの横顔ばっか見とったわ。対局自体はさっぱり分からんね。お気ににはしたからいずれしたり顔で頷きながら見たいもんや。
0049名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:04:14.98ID:RFNNpyw2
>>29
有難う。昨日寝る前に野狐登録したわ。深夜にもかかわらずめちゃ賑やかなんね。てか記憶違いやなければカケツって世界チャンピオン?いてびびったわ。退屈しなさそうや。1年以内に対局もしたいね。
0050名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:05:43.63ID:RFNNpyw2
>>30
まあでも実際通いはめんどいし。。
できればネットに収まる範囲である程度強くなりたいね
0051名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:07:37.38ID:RFNNpyw2
>>32
お気にいれたやで
とりあえず詰碁と並行してあそぶAIにきめたわ
有難う
0052名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:09:29.60ID:RFNNpyw2
>>32
あと立場めっちゃ近くて親近感沸いておりますw
こちらも30代の入門者です。
先輩よろしくお願いいたします。
0053名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:11:35.97ID:RFNNpyw2
>>33
将棋はいちおうそこそこできるやで
無論藤井くん推しや
でもこの前から無性に囲碁がやりたいんや
0054名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:11.75ID:RFNNpyw2
>>34
5割ある
0055名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:19:00.22ID:RFNNpyw2
>>35
令和に誓ってガチ雑魚や
訓練されたチンパンが相手なら勝てる自信がない
リラックスしてくれ
0056名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:19:53.18ID:RFNNpyw2
>>44
おう
全く気にならんで
0057名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:28:51.44ID:RFNNpyw2
つかひとめも改めてやってみたら感覚だけで最初の5問くらいは即回答できるんやけど間違いの可能性も全て考慮して完答めざすと時間かかってしゃーないんよな
強い人は一瞬でそういうのも読んで導出しとるんか?
実戦の遥かに複雑な局面はまた考えかたが変わるんか?(よしんば詰碁に慣れても19路中盤とかで似たような計算を自信を持ってこなすなんて気が遠くなりそうや。。)
脳がまだ囲碁むけに鍛えられとらんだけならええんやけど
さて入門向けやろ。。
0058名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 19:43:26.33ID:3k8E+ZLm
>>57
ある程度強い人は、ひとめの詰碁レベルは完全に頭に入ってるから
考えてるのかよくわからないまま、失敗も含めて即答可
実戦でも似たような形が良く出てくるから
それを見逃しちゃうと、一気に負ける
0059名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 20:21:10.02ID:mhYkYnyl
一年くらいかける気持ちでやったほうがいいよ
0060名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 20:32:06.14ID:PshdRkG4
野狐の対局にビビることはないな
碁のCPUは入門レベルが作りづらくて最弱にしては強かったりするから
対人の方がミス多くて勝てたりする
俺が思う問題のある覚え方として9路盤ばっかりやること
19路の勉強にならない上に飽きて終わる危険すらある
あと対局をCPUと時間無しでやること
実際の対局はお互い同じ持ち時間の中で最善を考える闘い
待ったの癖がつくのも良くない
明らかに負けてる感じなら投了して終わればいいだけだから
自動対局申請して同レベルの中国人と気軽にやってみた方がいい
それ+詰碁とかな
0061名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:18.34ID:7jK6j3UM
何ができると囲碁が楽しくなってくるのかが知りたいです。
0062名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 20:47:14.20ID:3k8E+ZLm
>>61
2眼を持つって意味での石の生き死にがわかって
相手の大石を取ったり、相手が狙ってきた自分の石を必死に生きたりすることを
実戦でできるようになれば、楽しくなると思う
相手の石の周り全部かこんだら取れるとか、石で囲んだ範囲が自分の陣地ってだけの
理解だと何していいか最後まで分からない
0063名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:07.10ID:YZHPKWT5
自分は囲碁きっず民→iGo棋院避難所 なんだけどさ 

スレ主、もしよければiGo棋院避難所来てみないか
時間があればイチから丁寧に教えるぞ
0064名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:40.39ID:5lCtZ+9D
たくさん棋譜並べしたらいいんじゃないか
初級者なりにルールは理解して打てるんだろうし
ここは守ってるな、ここは攻めてるな、とかなんとなくわかるようになれば
一局のストーリーが見えてくる
0065名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 22:11:55.28ID:kZacwYm8
>>57
基本的な詰碁や手筋は基本ゆえに初見で出来ない。だから答えをいきなり覚えるつもりで読めばいいよ。棋譜は解説とか理解する必要ないし解説自体いらないと思う。名局細解とかだって有段者でないと読むのキツイし。
0066名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 22:49:44.66ID:lkVS6SSe
>>61

人によって違うとおもうけども
俺は碁はじめて半年〜一年目くらい(2級〜3段)
が楽しかったな
厚み・勢力を作って相手の石を攻める、もたれ攻め・カラミ攻めを覚えたてのころ
5段くらいになってくると石の死活が判断できる奴が多くなってきて
攻める快感が薄れてきたな そんで地取り碁になってちょっとつまらんくなったな

ネット碁をやって、勉強しまくってあきらかにレベルアップすると
適正な段にのぼるまで勝ちまくるから面白いよ
急に強くなるから対局相手に棋力過少申告だろっていわれるくらい一気に上達する

長くなったが「上達して強くなった事を対局して実感できる」事が楽しいよ
0067名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 23:52:03.78ID:Aiq5BuEU
な?なおまえの背後にいたのは背後霊というやつなのかな?
つれていくとか言ってるが付着してるから受け答えできんだろ?
反応さえしなかった人間を変なとこでしくじらせてマジでつれていったらしいな
0068名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:41.64ID:Aiq5BuEU
人数分だけつれていくらしいじゃないかwww
0069名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 00:21:46.03ID:k4bgU8gd
>>66
そのレベルまで行ければ、壁にぶつからない限りは楽しい
人によって、捨て石で相手釣って得するのが楽しいとか、コウで得するのが楽しいとか
地に手入れさせたり、ダメをつながるような辛い手打たせるのが楽しいとか
ヨセでガリガリ削れたら楽しいとか色々あると思うけど
その段階に到達する以前の、最低限の囲碁を楽しむ要素としては
石の攻め合い、取り合いを体感することだと思うよ
そうじゃないと、厚みの頼もしさも、ギリギリしのいだ時の快感もわからない
将棋やチェスが取り付きやすいのは、相手の駒を取る(自分の駒を取られる)
ってのが分かりやすいからだろ
0070名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 12:00:07.65ID:nCDgPEZm
実戦の楽しさが一番だけど負けが込むとヘコむよね
そういうときは棋譜並べ

棋譜並べが良いというのは理由があって
特に初級者のころは自身が打ってるときは焦っちゃって客観的にはなかなか打てないものだけど

棋譜並べは岡目八目、焦らないからじっくり考えられる
0071名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 12:37:52.29ID:2eO825vb
初心者のころは名局細解に乗ってる棋譜を片っ端から暗記してて楽しかったな。
何時間で覚えられるかチャレンジしたり。
0072名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:41.15ID:3duwI0Y/
nhk杯見て内容がだいたい分かるようになれば壁を超えたと思う
囲碁番組や大盤解説とかも楽しめるし
0073名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:32.86ID:cKv5YaCz
俺は本にあった全ての定石を覚えてるときが一番楽しかったし棋力も伸びた
まあそれも今やひと昔前の定石扱いで打つことも見かけることも減ってきてるから今だと上達の効率は落ちるかもな

ただ実戦で使わないにしろ定石やハメ手の知識のおかげで手筋異筋の感覚は身についてるから侮れない上達方法だと思いたい
0074名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 16:05:26.79ID:qTF8BgyD
九路盤九子局でやったら?
たぶん勝てるよ
そこから置き石減らしてけばいい
0076名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 23:47:37.04ID:7RSIj8/f
そんなすぐに面白くならんで

最初は石ならべてて面白い
なんかよくわからん

この程度や

すぐ面白くなったら大天才でおそらくトッププロになれる素質の持ち主や
0077名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 01:31:01.64ID:uYSwEWji
最低でも5級ぐらいにならないと面白くはないわな
0078名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 01:35:18.59ID:cS472+9E
俺は囲碁クエストで10級だけどまだあまり面白くないな。
やられて嫌な事は分かってきたので、もう少し続ければ面白くなるかもしれない。
0079名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 03:24:47.73ID:ATOslWqq
1です!ニーハオ
クソ雑魚だから囲碁の対局はぜんぜんうまくいかなくて面白くないけど
石とるテクニックが上手くいったときの盤面がいちいち原理的でいい
たとえばシチョウとか↓の局面から打ってる黒番で
一手も間違えなければ全部とれるけど遠くに白の味方がぽつんと一個いると
追ってったぶん無駄で逆に周りで囲った黒がピンチじゃん?

 〇●
●●

これで伝わるかは謎やが・・
ともかく実践はもっと入り組んだ盤面の中でのこうした手筋や戦略の制し合いのイメージなんだ
ということはまずはしのごの言わず
優秀なテクニックを暗記しつつ自分の中で落とし込めてればある程度構想も立って自由に遊べるはずだと思った
打てる人から見れば糞低レベルなこと言ってるんやが
ともかくいちばんやさしいところから始めてる
ただときどき東大囲碁講座も読んでしまう 著者の石倉九段って言う人の囲碁愛がド素人のわいにも伝わってくるんや
文章もすいすい読めて面白いしな 光文社の新書って紙質いいからペラペラしたくなるし
続けています おやすみ
0080名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 03:38:38.24ID:uYSwEWji
シチョウアタリの事ね。
石倉の本は読みやすいし初心者、中級者向けではあるけど石倉の本にはまると
戦えなくなるので要注意。(行儀のよい打ち方や過度に安全に打ってしまう癖がつく)
0082名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 07:08:32.95ID:yp5vt2Ms
おまえは自然霊なのかどうなんだ?
どこからどこまでが移動範囲か
答えろ
0083名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 07:10:32.09ID:yp5vt2Ms
それ以外は答えるな
0084名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 07:33:39.36ID:yp5vt2Ms
やっかいなとこから見知らぬ他人をひっつかんだりしていたな
デンジャラスなやつだ
0085名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 07:47:41.86ID:XSy7GHeJ
Twitterでここの1っぽい奴見つけたわ
最近囲碁始めたのと本をたくさん買っているのと碁会所に行く気ないなどの特徴が一致

本をたくさん買うより1つの本を読みこなす方が良いというアドバイスは癇に障ったのか
自分は1回読んだだけで内容が頭に入ると豪語してたな
0086名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 08:27:27.59ID:LahMbORe
本をたくさん買うのは金かかるがありだと思うよ。同じようなことを書いてある本も多いしそれはそれで反復練習になる
0087名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:10.16ID:VO/m4RC/
>>85
引用する事は法的にも倫理的にも何の問題もないのだから
本当に1だと思うならそのツイッターのアカウント名を書きなされ
0088名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 09:54:53.83ID:NXyER4bx
>>79

実戦はまだ面白くなくても
棋書を読むのが好きってのは
「立派に囲碁を楽しんでる」気がするぞw
それも一つの楽しみ方の内
よかったじゃないか
0090名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:14:30.81ID:gvPNJ3C/
>>59
わかった 有難う

>>60
野狐デビューはもうちょい先かな!
人機とわず対局する時は時間制限ありでやることにするよ 有難う

>>63
どこの馬の骨とも知れない人間に対してご親切に
そのほうが明らかに伸びるよね
一方で仕事で遅くなることや休日出かけることも割と多いんでご迷惑かけたくない
お気持ちだけ大変有難く頂戴させていただきます
有難う

>>64
棋譜並べは楽しいやろうね
とりあえず入門書と手筋を一冊ずつ終えたらやるつもりよ
最初に買った高いアプリがそこでようやく火を噴く予定
有難う
0091名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:39.90ID:uYSwEWji
俺も昔KGSで色んな上手に検討で教えてもらったわ。
今考えてみればみんな親切で楽しかった。
0092名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:26.61ID:gvPNJ3C/
>>65
確かにおっしゃるとおりやね
秒でわかんなかったら答え見るを何度も繰り返す方針に変えるよ
棋譜解説とりあえずはいらないのも了解
勉強したあと昨日野狐の対局じっくり見てたんやがごく稀に手が当たって面白かったわ
そういう時の考え方って(深度の違いはあれど)要素レベルでは一致もあると思うから楽しくなるね
並べもまずは焦らずその時点の自分の知識と感性で棋譜を並べていくことにするよ
0093名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:36:59.17ID:E2zEJWiw
>>85
俺もその特徴に一致するけど、このスレの1と違うのは他人に教わる気は無いって部分かな
というか独学者なら本買うくらいしか自主的に出来ることないでしょ
0094名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:40:31.27ID:gvPNJ3C/
>>70
客観的になれるかどうかは上達の課題になりそうやね
まだ時間縛ったことないからそこは壁になるんやろね
棋譜並べおすすめしてくれる人多いね
有難う

>>71
特殊技能やないんかそれ。。
さすがに全暗記は自信ないわ
でも、これと決めた一局は丸々覚えたいな
有難う
0095名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:43:18.29ID:gvPNJ3C/
>>72
NHK杯みて理解できるようになりたいね
日曜午後の昼下がりに囲碁で楽しむとか知力高そうでええやん
棋士についても知りたいしね
特に女流 うひひ
有難う
0096名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:31.38ID:gvPNJ3C/
>>73
みっちり碁盤の乗った定石本は見ているだけでおもしろいよ
なぜそうなるかはまだまだ茫としてわからんが
このどれもが囲碁宇宙から見つけられた定理やと思うとな
実はふとブックセンターで手にとった定石本がモノグラフを思い起こさせて懐かしくて囲碁に手出したんや
有難う
0097名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:54:35.59ID:gvPNJ3C/
>>74
9路はわかるが9子てなんやろ?
ぐぐってみるよ
有難う

>>76
うん レスくれる人ら忍耐あるんやなと思っとるや
思った通りの入り口のハードルの高さ
有難う
0098名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 12:56:47.65ID:gvPNJ3C/
>>78
ちょい先に行ってるのをそのレスから感じるよ
ワイは打たれて嫌なかんじのところに先に置こかな?くらいのレベル
0099名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 13:00:41.44ID:gvPNJ3C/
>>80
確かにこの本初心者が大量に石をとられないように一貫して安全策が書いてあるように思う
傾倒しないようにするよ
布石を駆使した円を描くような棋風が目標なんや
そんな棋風あるのか知らんが
有難う
0100名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 13:08:41.62ID:gvPNJ3C/
>>81
有難う!

>>85
別人やよ
1回で覚える能力ないから複数回読みするタイプやしツイに特定されること書かんもん

>>86
うん 間違ってはいないと思う
同種複数の本で確認したり別解知りたくなったりするんよね
基礎ある分野の勉強はぜんぶそれ
一方で囲碁については、学ぶにあたっての素養がないのにいきなり複数に手出したのは早計やった
まずは一冊をやり抜くよ
0101名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 13:15:18.86ID:gvPNJ3C/
>>88
有難う
楽しめてるよ 囲碁に関して全然ダメってことはなさそうだと思っとる

>>89
絶対にやめんぞ
有難う
0102名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:22.74ID:gvPNJ3C/
昨日野狐見てて思ったこと

とるのはとった石の数以上の利があるときがほとんど

あと碁のルールに沿ってロジカルに生き抜こうとした結果それが原理的に見えるだけや
深よ
0103名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 17:39:37.08ID:E8HW1Flw
野狐は日本のプロも結構居て野良試合してる
確か例の10歳の女の子も居たはず
0104名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 22:16:16.24ID:1cc6fvP0
野狐ってiOSのアプリ版は日本語使えないんやね
iPadアプリでやりたきゃパンダかな?
0105名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 04:09:33.06ID:qWoF1aYE
がーでぃんぐの生靈にmet
omaeは気付くのだ


ぐこはははははは
0106名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 15:10:27.13ID:bV62QwQU
>>1はもう囲碁やめたな
0107名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 15:42:18.74ID:whRQzfqN
>>106
続けてるやで
smart goに簡単な詰碁がたくさんは入ってることに気づいてからそれやっとる
失敗後も相手してくれるからよく分かる
出来たやつや
既に20級まで行った
0108名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 16:01:58.25ID:k7aVmEDk
詰碁とはすばらしい
詰碁やった分だけ強くなる
毎日碁会所で同じ相手と打ってる人は一年ぶりに行ってもちっとも強くなってない

負けたら簡単めの詰碁を100問やることにするとどんどん強くなる
0109名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 16:52:10.65ID:whRQzfqN
>>108
有難う!参考になります
smart goの詰碁力5級くらいまでいったらひとめの詰碁にも再チャレンジしてみる予定
0110名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 19:40:21.69ID:IRiwAbTf
詰碁はつまらないからな、将棋の藤井君の様に面白いと感じられる人が強くなるんだろうね。
0111名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:48.50ID:42L5lhwo
面白い問とそうでないのがある
0113名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 20:26:53.87ID:wnJnCJdh
詰碁はある程度の難易度まで行けばそれ以上はあまり意味がないからな
0114名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:10.73ID:nPHHJ+FC
ひさびさに対局したらまぐれ以外で初めて勝てたで!
相手は最弱レベル、最初に5つこちらがおかせてもらって黒番なんでハンデもたいがいやが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1853285.jpg
0115名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 22:41:44.45ID:nPHHJ+FC
https://dotup.org/uploda/dotup.org1853305.jpg

非まぐれ二連勝!
スレ立てたときの自分にはもうまける気がしない
ひきつづき大人のための囲碁入門読んでかんたん詰碁をひたすらやるぞ
0116名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 22:44:07.52ID:RPHbv1CJ
いいねえ
そろそろネットで対人デビューかな
0117名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 22:48:59.19ID:nPHHJ+FC
>>110
ひとめを最初にやったとき激つまらなかったんでこの先不安だったけど
解説読んでも全然想像できんからかな たぶん
アプリだと間違えたとこからも続けてくれるから面白くはないけどやる気にはなったよ
あと先達に教えてもらったように 考えるというより間違ったらなんとなく覚えて次 に頭切り替えたよ

>>112
できはアレやけど粘り強くいくで!

>>113
この先心に留めとくよ
0118名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 22:50:33.29ID:nPHHJ+FC
>>116
いやあ 初陣勝ちたい派なにゃけどw
準備して土日にやってみよかな・・
0119名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:42.51ID:RPHbv1CJ
まああせることない
自信つくまで詰碁とCPU戦で練習したらいい
0120名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:21.34ID:hCPZmXko
野狐は対局後にAIで検討できるから、潰されたりした場合はどうしたら潰されづに済むか勉強になるよ。
但し連敗は覚悟しなければいけないけどね。
0121名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 13:43:11.86ID:6TbdbD38
>>113
>>1が初心者だからってふかすなよ
「ある程度」っていうが、
棋力としてどんぐらいまでいけば意味がなくなるんだ?
普通はやればやるほど詰碁の大切さが分かってくるばかりだと思うが
0122名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:29.08ID:vRN6nmGT
意味がなくなるのはすべての爪後即答できるようになったら
0123名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 23:30:50.11ID:OVAKAW6M
そろそろ>>1は挫折したか
0125名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 16:45:51.13ID:sLJRVGMn
三日坊主という言葉があるが、現実には3日で飽きる奴はさすがに少ない。
だが3週間以内に飽きる奴は山ほどいる。
外国語教室にしてもスポーツジムにしても何でもそうだ。

だから「これから始めます」「頑張ります」と言う奴を信用してはいけない。
言うだけならバカにでもできるからだ。
そんな奴に親切に対応してもすぐ裏切られてこちらが傷つくだけである。
「これまで○ヶ月これだけ頑張りました」と実績を示されて初めて
真面目な対応ををするべきだ。

個人的には最低3ヶ月は見ておきたい。
3ヶ月続いたならひとまずは信用して良いだろう。
0126名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 08:39:52.60ID:Tl6SSPhj
結局、>>1によって「囲碁がめっちゃつまんない。」という事実だけが示されたな
0127名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 11:02:40.61ID:mitiEc/8
5年後に再開して
あれ?面白いじゃん!
となるかも知れず

その人の生活状況に左右されるからね、趣味ってのは
0128名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 09:03:48.34ID:s0cbOpcL
>>125
囲碁じゃないけど経験あるわ
いつまでたっても頑張ります、いつまでたってもやる気はあるんです
じゃあ何でやらないのと聞けば忙しいんです
つまりそいつの優先順位ではその程度ってことだ

人に何かをするときには決して期待しちゃいけない
勝手に期待して勝手に幻滅して揉めたりトラブルになれば、勝手に期待した方が悪い

自分が自己満足のためにしたくてしたことを相手のために何々してやったと思うのはとっても自分勝手で危険な考え方
自分がしたいからした、そうじゃなければしない、それ以外は不要なんだ
お前にとっても相手にとっても
0129名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 15:18:49.03ID:j3TfOykz
飽きるのは仕方がない。
縁があったらそのうち戻ってくるよ。
0130名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 20:54:15.30ID:IwJE7r27
野狐で打てるようにならないと面白みが分からないから続かない。
0131名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 22:14:33.26ID:R0m6Ey1x
>>126
将棋ファンかな?
>>1が囲碁の才能ないだけでしょ
0132名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 22:20:17.20ID:MGqY213B
才能うんぬんじゃないでしょ

1飽きた
2勝てなくてスネた
3現実は非情である

この中のどれかか全部じゃない
0133名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 00:17:10.52ID:K5SuoVOb
>>132
すぐ飽きるのは才能がないんだよ
>>1は囲碁に向いてなさそう
0134名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 00:49:11.84ID:ighadEk+
アホくさ
こんな手慰みやんのに才能なんかいるかよ
時間かけりゃ猿でも有段者になれる
才能がうんぬんとかご高説垂れたがる爺さんのせいで若いのが逃げるんだよ
0135名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 00:51:48.86ID:MmTVj/L8
上手い下手はどうでもいい
囲碁を好きなのかが問題
スレ主は囲碁をそんな好きでもないのに無理して頑張ってる感じがする
自分が心から好きなことをやった方がいいと思う
その方が幸せになれると思う
0136名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 02:55:32.05ID:D+7GfeEI
続く人ってのは理屈ではなく無我夢中になれる人。
スレ主はちょっと論理先行だったかなあ。
0137名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:07:17.85ID:BEdUog63
この手のスレを立てる奴ってすぐ飽きていなくなるよね
0138名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 20:26:06.01ID:51cGLe/l
ドリル的な本で覚えるしかない 初段を狙えるか初段かぐらいになってようやくスタートか。
でも結局 どんだけ知ってるか覚えてるか なので必死になっても無駄だもんね 今の自分の実力辺りで
時間つぶしでOKだね
0139名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 20:43:37.30ID:Ndg+VyEy
基本死活をひたすら棋譜ファイルに並べていってるが
確かにこれぐらいは習得してないとまともには打てるようにはならないから基本なんだろうなあ
どれだけ膨大な基本だよボケ 半分も理解してないし
と囲碁への憎悪を日々育ててる感じだわ
絶対に普及しないよこのゲームは
0140名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:00:51.39ID:Ndg+VyEy
19路で整地まで打つと300手ぐらいなんだろ
ふざけてんのか 9路で確定させろよ
ルールも盤サイズも定まらない ゴミゲーという絶対的確信は揺らぐことはない
0141名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:56.95ID:6FXDnP7c
>>139

「基本死活」は基本って付いてるけど簡単じゃ無いぞw
10級レベルで理解可能なのは一握りで
一合枡みたいな5段でも良く間違える形も入ってる

読み易めの虎の巻でも3級以上推奨
初心者が基本死活を本格的に本で勉強するのは苦しすぎるからおすすめできないw
0142名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:23:43.30ID:R0y40YFO
基本死活を網羅的に習得出来たら五段はあるよね。
この辺を網羅的に丸暗記しようというのは英語の勉強をしようというときに英和辞典を丸々一冊暗記しようとするレベルで筋が悪い。
0143名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:24:59.83ID:Ndg+VyEy
なら基本なんて名前付けるなよ
基本という日本語は初歩としてまず学びましょうという所に使う単語だ
隅典型死活とでも呼んで対象初段以上としとけ

もう大部分並べたので最後まで済ませるがな
習得する頃には絶対的アンチだ
0144名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 22:06:34.66ID:fjG6WY8o
>>139
基本死活をひたすら棋譜ファイルに並べていってるが

どのように基本死活を勉強しているのか、具体的に教えていただけませんか?
0145名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 16:24:02.39ID:rpSediyv
基本死活なんてつまらんから県代表くらいのレベルでやる詰碁の本がなくなってからでいいんじゃないの?
読めるようにならないと意味ないので棋譜ファイルにならべて覚えようとしてもしょうがない
0146名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 18:48:54.19ID:FYlqdt1D
>>1
の言ってることもまぁわからんではない
3ヶ月毎日1局はあきらめずに対戦(CPU相手でもいい)するとかしないと形勢判断できないからなぁ
それを超えればそれなりに楽しくなるんだが...
ダイエットや筋トレと同じで続けれる人間のほうが少ないから(´・ω・`)
0147名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 19:12:13.34ID:MIpCAoLS
>>145
定型的に出て来る形についての詰碁ということで
将棋で言えば美濃崩しとかその辺になるんじゃないの
と言っても有段でも厳しい難度とか
ゲームがアホだよなー
絶対流行らない
0148名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 19:25:09.51ID:Y8u7ar0A
基本死活の前に詰碁やれ
特に一合枡をいきなりやるなよ
訓練にはなるけど覚えられないぞ
0149名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:16.32ID:Dz8qH8q6
他にいくらでも棋力向上に役立つ級位者向け書籍はあるのに、わざわざ基本死活事典の丸暗記なんていう誰もお勧めしてない勉強法を採用しちゃう時点で何かおかしい。
何ごとにも先達はあらまほしきことなりとは徒然草にあった表現だったか、身近に囲碁をやる人がいればそれは時間の無駄だと止めてくれたであろうものを、ネットでもリアルでもそういう先達がいなかったことが招いた悲喜劇たな。
0150名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 00:15:19.92ID:dcz6r1OM
有段にも厳しい内容をに基本と名付けてしまうアホゲーマーが何だって?
正解は始めから一切やらないことだよ
0152名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 01:35:19.51ID:Dz8qH8q6
物を知らない子供なら浅慮でこういうことになることも仕方がない。
しかしいい年をした大人がネットが発達したこの御時世で探せばいくらでも見つかる先達からのアドバイスを求めずに我流の勉強法を押し通してそれが勉強法として下の下だと分かるとキレて呪いの言葉を吐いて回るというのは何とも美しくない話である。

まあこの様子では暫くは頭に血が上っていて無理だと思うが、冷静になれば自分がとても愚かだったと認めざるを得なくなる。
いつか自虐ネタで俺も昔はこんなアホなことやってたんだwとウケを狙える日が来るだろう。
0153名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 21:11:40.31ID:fz6+Efmd
で、そのお勧めの勉強法ってのを一切書かないんすね?ww

ただ説教したいだけじゃん
0154名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 07:28:18.03ID:s/Ew6uGF
お勧めの勉強法を求める文脈なんてどこにあるの?
教えて下さいってお願いされてないけど?
まさか有りもしない行間を読めと後付けで言わないよね?
0155名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 08:19:10.72ID:BNYcJSyy
パラパラと見て半分はすぐわかるの本を繰り返しやってどんどん制覇していけばいい
図書館がおすすめ

基本死活事典は棋譜が出版物に載る人や教える立場くらいのレベルの人が知っていないと恥ずかしいと思ってさらっとくような本だと思う
ちょっと形が違うだけで全く筋が変わったりして初心者には手に負えない
0156名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 08:19:56.46ID:BNYcJSyy
すぐわかるレベルの本
0157名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:04:55.27ID:+CTAjsfW
おすすめ勉強法を求めるのであれば、

年齢 10代と60代でおすすめされる勉強法が違ってくるのは分かるよね?

囲碁にどのくらいお金を使えるか 月に千円も使えないか、ほぼ無尽蔵に注ぎ込めるかで話が変わるのは分かるよね?

囲碁にどのくらい時間を費やせるか 一日2時間程度か、ほぼ終日かで話が(以下略

自分の環境についてあらかじめこの辺を書いておけば、より有効なアドバイスを受けられるかなと思う。
0159名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:09:16.21ID:dWyMqtQD
あきらみたら試合終了だよ
終了した?あっそう
0160名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:25:18.58ID:BNYcJSyy
自分は詰碁の本より手筋の本の方が楽しかったし手筋の本は戦う力を養うのに効果てきめんでやってた時にずいぶん棋力が伸びた

詰碁は読む力をつける訓練だが筋は慣れるまで大変で何度も同じ手順を読んで途中でわからなくなって時間がかかる
手筋の本で棋力が上がらなくなってからでもいいかもしれない
五段の手筋はできるのに初段の詰碁はわからないくらいで詰碁をやると結構楽しくできるようになっていていいのかもしれない
初段の詰碁ができるようになれば簡単なヨセの本も始めると碁が打ててる感じになりそう
0161名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:55:50.52ID:+CTAjsfW
私も同じく手筋優先派で棋力によっておすすめ手筋本が変わってくる。
押しも押されぬ有段者なら秀行さんの旧版基本手筋事典上下巻は良いゾーと強くお勧めしたいし、伸び悩んでいる初段手前の級位者なら秀芳さんの「強くなる必修手筋250」は不足を補うにうってつけかと思う。
ただどちらも絶版なので近場の図書館やブックオフやヤフオク、Amazonのマーケットプレイスなんかを駆使していかないといけなくなるが、これもまた愉しからずやで碁を楽しむ幅が広がると思う。
0162名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 12:57:47.11ID:GfdBei69
>>1はそこまでがっつり強くなりたいわけじゃなくて、
そこそこ楽しめるレベルに到達したいという意味でスレ立てしたんだと思う。

アドバイスで要求するレベルが高くないか?と少し思った。
0163名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 13:09:30.94ID:+CTAjsfW
スレ主はすでに失踪しているものとして、今は>>139からの流れで書いてるんだ。
すまんの。
0164名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 14:43:50.39ID:nkarJq5Q
>>123>>124へのレスがないので
そこから>>1は失踪してるね
0165名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 19:23:25.50ID:g5Supku6
とりあえず誰か>>1と打ってみて話し聞いてやれば>>1のやる気も違ったんじゃね?
俺アマ2Dって人に教えてもらってネット碁3kまで行ったけど、その人と打てなくなってから今では7kでたまに打つぐらいだわ
0166名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 19:26:55.74ID:RMBb9Qlk
碁を少しやってみてゴミゲーと気付いて辞める
絶対不変の正着だよ

囲碁やってるようなゴミにならずに済んで喜ばないといけない
0167名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 21:24:07.22ID:tv6LvSNJ
見事なまでにイソップ童話の「あのブドウは酸っぱい」を体現した発言だね。
古代ギリシアの昔からこの辺の古典的道理は変わらんものなんだね。
0168名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 21:47:54.77ID:nkarJq5Q
>>165
>とりあえず誰か>>1と打ってみて話し聞いてやれば>>1のやる気も違ったんじゃね?

>>63でそういう流れになりかけたけど
>>90で本人が断ってる
こういう申し出を勇気を持って受けるか受けないかで
結構囲碁の面白さって全然違ったりするよね

>>1にはとれる時間が無かったのかもしれないけど残念
0169名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:51.57ID:HX8dZVcB
>>1はとっくに居なくなったのに、説教おじさん達によって
スレは継続してるのね
ある意味>>1の手のひらで踊らされているのかも
0170名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 22:49:18.42ID:RMBb9Qlk
>>167
何の魅力も無いから競技人口は減り続けてるんだよドアホ
膨大な時間を費やしても何の見返りも一切無い
やらないのが絶対的に正しいんだよボケ

棺桶に直通で時間をただ捨てたいという層にしか相手にされない糞ゲーだ
0171名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:44.72ID:RMBb9Qlk
地上最悪の糞ゲーは棺桶民が去ると同時に消滅だ
その真理から逃げるな
0172名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 23:06:44.77ID:RMBb9Qlk
『基本』死活をほぼ並べ終わったが
これを把握できてなければ定型的に石の生き死にが確定してるところで
ちゃんと殺せずちゃんと生かせず逆転負けをする
避けようと思えば習得せざるを得ない
そういう意味で確かに『基本』だ
そして基本と呼ぶようなものでありながらかなりの難度で膨大な時間を費やさなければ習得不可能
初心者への助言としては絶対にこんな無駄なクソゲーはやってはいけないということだ
地上で最悪のクソゲー これは覆ることのない真理だ
0173名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 23:25:58.03ID:a1Sv70kY
気狂い怒りの連投攻撃
0174名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:58.71ID:nkarJq5Q
>>172

「基本死活」については>>141に同意だね
有段者でも網羅はきつい
初心者がやるもんじゃない

簡単な詰碁や手筋から段階的にステップアップしていくのをお勧め
そしてネット対局場で適切な手合いでの対局を積もう
覚えたものを実戦で使えるようになると
面白さがきっとわかってくると思うよ
0175名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 11:49:28.37ID:V1gJjwu4
>>172
最終的にどこを目指すのかで話が変わる
誇張ではなく、数千年の歴史を持つゲームだから、深いのは当たり前
プロを目指すなら、基本死活だけじゃなく、基本定石、基本手筋なんかも
大部分を頭に入れないといけないだろう
アマで楽しむ分には、そこまでやらんでもいい

そもそも、どんな競技でも「基本」に大きな時間割くのは当たり前
例えば野球では、キャッチボールや素振りは覚えたてから毎日やって
最終的にプロの選手になったとしても、継続してる
それ自体はそんなに面白いものじゃないのも一緒w
0176名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 12:01:28.79ID:++4t6+r1
まとめた人が基本形と言ってバリエーションを網羅したものだから
これを基本が大事と言ってやっても力がつくわけでもないような

読めないのに並べてるだけだと計算できないのに数学の論文を書写してるのと変わらんような
実戦に出てきても手順どころか入ってたかさえわからなさそう
0177名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 13:12:33.07ID:aGLhm6MI
一緒にやる友達がいると続けられるな

競争が楽しい

いなけりゃ張り合いがないから続かん
そんなもんだろう
0178名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:25.19ID:YaEwR2MP
最終的な目標がプロを超えることなら定石はやらなくていい
石の方向のほうが大事だから
ハメ手をやれ

んで詰碁を死ぬ程やれ
0179名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 09:59:23.16ID:Pej0mN8E
初心者だけど基本死活って普通の死活問題と違うの?
0180名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 10:24:04.02ID:CT44Mwgp
実戦でよく出てくる死活だよ
0181名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 19:22:02.16ID:tTMsoJtv
ロク始発使用は基本四月と家様
0182名無し名人
垢版 |
2019/06/28(金) 08:42:37.00ID:s7wyui6Q
5級くらいになってなんか囲碁の醍醐味みたいなのを感じるようになったわ
モタレ攻めとか成功させた時の気持ち良さヤバい
0183名無し名人
垢版 |
2019/06/28(金) 13:03:38.85ID:yc1gdrjx
>>182

5級ぐらいになると面白さに目覚める人は多いね
何をやっているのかがわかってきて自分で色々考えることが出来るようになる時期
0184名無し名人
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:48.99ID:vSEUFQLX
5級で持たれ攻めを使うとわ どこの5級や
幽玄だと9子かな

ふつう5級の攻めというと死んでもしょうがないところを活かしてくれてプレゼントつきで先手が回ってくるような
それでモタレ攻めというのだから先に地をかためてもらってて至れり尽くせり
0185名無し名人
垢版 |
2019/07/07(日) 10:33:50.94ID:aYd2Yc/S
5級ぐらいが盤面でちょっとした詰碁ができたり、手筋が使えたりし始めて、
お互いにポカもしょっちゅうあるから楽しい時期ではあるね。
0188名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 06:28:16.63ID:H+O3x0oe
スレ主か新しい挑戦者が現れるまでどうにもならんわな。
0189名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 21:56:02.49ID:pV+F6P1h
将棋の国行きの船が出るぞ
おーい乗り遅れるなよ
0190名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 23:24:03.68ID:vesxc7ku
早石田で苛められるから乗らない。
0191名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 18:52:12.56ID:QcnqJqrt
そんなときは相振り飛車!
0192名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 06:38:34.46ID:fG/ha1k2
一年すらもちませんでしたねこのスレ主
0193名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 00:55:35.48ID:bFKs6JQ7
今は6級、ブランクはあるけど10年くらい続けてる。1番良いのは碁会所で同級のババアに負けることwこれだけで悔しくて上達するのに必死に勉強するw
0194名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 22:09:13.19ID:YJ/IBV14
このスレ参考になるわ😃
0196名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 18:31:49.58ID:oUeIQw6U
196
0197名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 18:37:28.24ID:qCXQSBtv
この手のスレが長続きした試しがない┐(´д`)┌
0198名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 09:21:45.50ID:W55YFS8x
大して囲碁好きそうじゃないから長続きしないと思ったらやっぱり
0199名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 16:46:38.34ID:ZjXPsSnG
199
0200名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 11:36:47.56ID:G6Sxh2+B
好きなものでも続かない、続けられない。
0201名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 10:25:46.07ID:gr6L0+cL
囲碁に興味を持ってルールを覚えコンピューター相手に対局して意味がわからず挫折
0202名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 05:30:49.11ID:5IU9QZ2d
>>201
それで意味分かったらすげえわ
0203名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 09:19:41.93ID:+CeUGaGb
,jmghfdbsa
0204名無し名人
垢版 |
2022/03/20(日) 17:16:45.57ID:b7CMrArR
囲碁始めて7年実戦経験皆無で詰碁だけしかやっとらん。そろそろやるか…実戦
0205名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 17:10:03.35ID:hfkTO/lK
詰碁本4冊、定石辞典1冊、入門書2冊、ヨセ本2冊、一通りやったがまだ実戦経験無し…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています