X



【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart51(第74期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 18:57:01.07ID:MzPI4ZJA
これだけの偉大な棋士だ。
長い目でみましょう。
待てば海路の日和あり。
0311名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 19:06:27.44ID:mxjEtzQy
ここまで来るとマジで誰かが井山のメンタルぶっ壊したんじゃないかと思ってしまう
0312名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 19:26:33.48ID:brRuD510
最初の七冠からふたつ失った時は離婚協議の最中だったな
また女絡みの悪寒
0313名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 20:31:03.24ID:hdn7NFWl
第74期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

本因坊文裕 0勝 ― 2勝 河野臨九段

第1局 5月11日(土)、12日(日) 岩手県大船渡市「おおふなぽーと(防災観光交流センター)」 河野臨九段 黒中押し勝ち

第2局 5月22日(水)、23日(木) 山梨県甲府市「山梨県立文学館」 河野臨九段 白中押し勝ち

第3局 6月4日(火)、5日(水) 北海道函館市「五稜郭・箱館奉行所」

第4局 6月13日(木)、14日(金) 静岡県沼津市「旧沼津御用邸」 

第5局 6月18日(火)、19日(水) 長野県松本市「松本ホテル 花月」

第6局 7月3日(水)、4日(木) 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」

第7局 7月9日(火)、10日(水) 三重県鳥羽市「戸田家」
0314名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:01.37ID:9MQ/2WMm
一局の中で形勢は何度も揺れ動いていたように思う
面白い一局だった
0315名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 20:54:21.85ID:h2WrxoO0
羽生さんの通算勝ち星最多タイの記事がYahooトップのトップニュースになってるな
ヤフコメも称賛の声一色! 毎度批判の声で埋め尽くされる特例英才枠とは大違いだw
そして羽生さんの最多タイと同日に行われた囲碁本因坊戦2局目は存在すら知覚されていなかったなw

超絶不人気不人気大赤字でキムチ臭い日本囲碁業界が如何に日本人から忌み嫌われているのかハッキリわかんだね
0316名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:41.67ID:qOwH8pW6
あのストーカーババアの佐治るみ子がカメラマン兼ライターになったからだよ。
0318名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 22:03:26.67ID:bAhT2BrM
最後の方で、何故、斜めにつながりに行かないで、伸びたせいで切られてオワって、
アマでもわかるのに、あれはポカなんかなぁ。
井山何度も優勢になりながらポカしよる!
あきらかにおかしい。
形勢判断がクルクル狂ってる!
0319名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 22:11:12.79ID:v35SvAKd
令和は井山衰退の時代?
0320名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 22:11:40.21ID:/kFq/IXz
オワってあなた何歳?
若者でもオワって使うの?
0321名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:04.07ID:e7rIH9Hv
70.
0322名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:01.35ID:kcv9byUU
チャンホもセドルもコリキも30歳手前くらいから明らかに弱くなってきたから
井山もそういう年齢になったってことだろ
0323名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 23:34:40.48ID:h2WrxoO0
酷すぎワロタ

囲碁 第74期本因坊戦 第2局 初日 本因坊文裕 vs 河野九段
放送終了 05/22 09:00 - 17:12 タイムシフト視聴 244
来場数13,135 コメ数5,192

囲碁 第74期本因坊戦 第2局 二日目 本因坊文裕 vs 河野九段
放送終了 05/23 09:00 - 19:27 タイムシフト視聴 287
来場数24,864 コメ数8,122

cf.
【将棋】第5期叡王戦 アマチュア代表決定戦 桐山・鈴木・森村・小山
放送終了 03/31 10:00 - 21:46 タイムシフト視聴 2,870
来場数71,466 コメ数27,878

将棋】第4期叡王戦 七番勝負 発表会 [日程・対局会場・振り駒・スポンサー 他]
放送終了 03/14 14:00 - 15:33 タイムシフト視聴 3,814
来場数31,265 コメ数47,486

第10回とちぎ将棋まつり
放送終了 03/17 09:30 - 19:55 タイムシフト視聴 3,692
来場数66,888 コメ数11,428
0324名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 23:37:44.18ID:pMjLVznd
下賤な人間のほうが多いのは当然だ
0326名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 01:08:02.47ID:vIJI37UT
>>309
意外と1かも。
身体がどこか悪いのかもしれない。
0327名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 05:51:56.14ID:2DoXC6Ri
>>322
それは分かるんだけどさらに10も年上の人間にやられるって
0328名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 06:01:50.26ID:C394Y/yC
あれか張栩の二の舞になろうとしているのか
0329名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 09:03:01.81ID:RoGxMxyo
白黒とも生きてない石が絡み合ってアマチュア5段では各手の善悪も形勢も判断できなかった。
AIによると形勢は二転三転して、最後の斜めに繋がる手を打たなかったところで勝負がついた。
もし連絡していればAIの評価では勝率50%くらいで接戦が続いたようだ。
0330名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 09:24:16.02ID:evmFjLFZ
◆ 井山の欠点とは

井山が弱くなったのは、その欠点が露呈しきただけです。
その最大原因は、囲碁理論に関する「無知」から起こっています。

つまり、効率に関する考え方の欠落です。
具体的な指摘もできますが、今すると河野にとって不利になるため
本因坊戦が終わった段階にします。
                      「碁の方程式」
0331名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 14:49:48.48ID:evmFjLFZ
井山の2年前と今とは、大きく変わった価値観があるのです。
その価値観の欠落によって、勝てなくなったのです。

 それは、周囲の状況変化(AIの発達)、囲碁理論の発達によって、
その価値観の活用が困難になったです。
その結果が、着手効率の理論そのものから逸脱した手を、打つようになったのです。

評価としては、構想力そのものが低下したのです。
                       「碁の方程式」
0332名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 19:23:00.69ID:vMgjPi8t
>>330 >>331
あのな?
タイトルももってない タイトル戦の挑戦者にすらなれないやつの意見をきくやつがいるとおもうか?
0333名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 20:20:02.04ID:a+jXDixg
>>332
そいつ級位者だぞ
0334名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 20:31:25.40ID:vMgjPi8t
>>333
いやだからタイトル保持者を批判するなら最低でもタイトルもってんだろな?ってこと
最低でも挑戦者リーグでしのぎを削るくらいの実力なくてよくいえるもんだなって
0335名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:07.97ID:gEgcW7i8
1局目が良いところ無かったから2局目は鮮やかに決めようとしてやりすぎたのかな
0336名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 22:12:03.49ID:I1LQxiQj
コスミで繋がってれば優勢だったなんて悲しすぎるよ井山さん
0337名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 22:20:07.95ID:vMgjPi8t
でも今回は河野が結構がんばてるって感じがしない?
0338名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 22:29:24.84ID:RoGxMxyo
AIの評価を見ると第1局も第2局も形勢は2転3転しており、接戦だったが河野が勝ちきった。
第3局以降、井山に粘りが出てくると接戦をものにする可能性が大いにあると思う。
0339名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:28.16ID:47ZugpRT
リンリンの方が碁の内容的に充実してるのはわかる
選択肢のある場面では得意の読みを武器にほぼ適当な選択が出来てる
冷静一択というわけでもなくやれると見たら踏み込んでたし
0340名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:39.65ID:qovZUS7J
しかし本因坊戦7番勝負で2連敗スタートは、今までの井山にないけどな。
治勲が善津相手に失冠した時を思わせる。
0341名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 09:31:22.55ID:ShEwaYIe
一応井山はタイトル戦では3連敗と開幕2連敗以上は何度かある。

3連敗
2008年名人戦 第3〜5局 3-4 張栩
2011年棋聖戦 第4〜6局 2-4 張栩
2015年棋聖戦 第4〜6局 4-3 山下
2016年名人戦 第1〜3局※ 3-4 高尾
2018年碁聖戦 第1〜3局※ 0-3 許さん
2018年名人戦 第5〜7局 3-4 張栩
2019年十段戦 第2〜4局 1-3 村川
※は開幕から

開幕2連敗以上
2013年碁聖戦(開幕2連敗)→3ー2で防衛 河野
2016年名人戦(開幕3連敗)→3ー4で失冠 高尾
2018年碁聖戦(開幕3連敗)→0ー3で失冠 許さん
2019年本因坊(開幕2連敗)→??? 河野

3連敗と開幕2連敗以上してタイトルを防衛したのは1回ずつしかないが、相手は山下と河野臨である。
0342名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 11:53:48.35ID:KnnzrDTH
なんで家元だけ怒ってるのか
0343名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 14:47:07.95ID:fB6fXBms
>>342
理由はしらんがその人は敬称つけるといつも怒ってる
0344名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 16:39:32.79ID:trHMoci1
不思議なこともあるもんだ
0345名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 21:23:32.49ID:vdypPUYv
真面目そうなのにさん付けされるだけでキレるとかヤバい奴じゃん
0346名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 02:54:51.52ID:B5ZuT/35
>>339
わたしの評価とは大きく違う 「碁の方程式」
0347名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 06:59:04.78ID:tvW+/T+f
変化を示せといっても一回も答えられないヘボの方程式って何部うれたの?
自分が意見をいうと河野に不利になるとかいう頭がお花畑の人の理論なんてプロは鼻で笑って相手にしてないけどな
0348名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 07:53:18.77ID:giC8Qb9M
第75期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

5/23 張栩名人 黒1目半 大谷直輝三段

村松大樹>┐┐     
志田達哉>┘├┐      藤村洋輔>─┐┐
村川大介>─┘├┐     首藤  瞬>─┘├┐
小林  覚>─┐││     竹内康祐>─┐││
本木克弥>─┘┘├@   横塚  力>─┘┘├A
張   栩○━┯┐│     高尾紳路>─┐┐│
大谷直輝●─┘││     伊田篤史>─┘││ 
大西竜平>─┐├┘     大竹  優>─┐├┘
黄  翊祖>─┘┘      余  正麒>─┘┘


中野寛也>─┐┐     沼舘沙輝哉>─┐┐
尹  春浩>─┘├┐     結城  聡>─┘├┐
六浦雄太>─┐││     柳  時熏>─┐││
許  家元>─┘┘├B   瀬戸大樹>─┘┘├C
張  瑞傑>─┐┐│     平田智也>─┐┐│ 
鈴木伸二>─┘││     三谷哲也>─┘││
李  沂修>─┐├┘     秋山次郎>─┐├┘
安斎伸彰>─┘┘      一力  遼>─┘┘

名人戦スレに書き込んでいたことに今気づきました。
すみません。
0349名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 13:47:42.24ID:OImHo5od
河野絶好調やな王座戦、棋聖戦共に勝ち。
井山がまさかの4連敗あるぞ
0350名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 19:35:12.83ID:giC8Qb9M
第75期 本因坊戦 最終予選 【持時間各5時間】

5/30 伊田篤史八段 (    ) 高尾紳路九段
    結城  聡九段 黒中押し 沼舘沙輝哉六段

村松大樹>┐┐     
志田達哉>┘├┐      藤村洋輔>─┐┐
村川大介>─┘├┐     首藤  瞬>─┘├┐
小林  覚>─┐││     竹内康祐>─┐││
本木克弥>─┘┘├@   横塚  力>─┘┘├A
張   栩○━┯┐│     高尾紳路■─┐  │
大谷直輝■─┘││     伊田篤史○━┷┐│ 
大西竜平>─┐├┘     大竹  優>─┐├┘
黄  翊祖>─┘┘      余  正麒>─┘┘


中野寛也>─┐┐     沼舘沙輝哉■─┐
尹  春浩>─┘├┐     結城  聡○━┷┐
六浦雄太>─┐││     柳  時熏>─┐├┐
許  家元>─┘┘├B   瀬戸大樹>─┘┘│
張  瑞傑>─┐┐│     平田智也>─┐┐├C
鈴木伸二>─┘││     三谷哲也>─┘││
李  沂修>─┐├┘     秋山次郎>─┐├┘
安斎伸彰>─┘┘      一力  遼>─┘┘
0351名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 20:27:16.75ID:/2UY/NhK
そういえば大竹くんがリーグ入ったら史上最年少?
0352名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:49.77ID:OImHo5od
伊田は高尾に勝ったのか
伊田は高尾にこれで5勝5敗の五分か
0353名無し名人
垢版 |
2019/06/02(日) 11:27:00.35ID:bcWZv6uf
井山は開幕3連敗すれば防衛率は0%だから、次も勝て!河野! 本因坊降臨だ!
0354名無し名人
垢版 |
2019/06/02(日) 11:31:52.80ID:9pmZaq8c
そういう意味では次局は井山の真価が問われるな
三連敗は精神的にもきつい。マジで井山時代の終焉を告げるだろう
0355名無し名人
垢版 |
2019/06/02(日) 14:47:12.34ID:rEsD3Xk/
もはや防衛しろではなく番碁を盛り上げろまで期待値が下がってきてる
0356名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 05:56:59.42ID:b5V7PTqI
治勲や羽根は3連敗後4連勝を記録してるが、井山は一度もないのが意外。
0357名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 11:49:48.60ID:kkF8Ezhe
井山相手に第七局まで行くのは大変だからなあ、と思って調べたら
フルセットは8回もあった(山下*4,張栩*2,高尾*2)
3連敗4連勝より珍しいと言われる
○○○×××○(対山下)も、×××○○○×(対高尾)もあった
0358名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 12:26:52.35ID:YXFadEWk
一勝したらまた井山を応援したる。
0359名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 13:42:09.89ID:b5V7PTqI
井山相手にフルセットって、どれも四天王やないかい!
若手(一力遼、伊田、本木)との7番勝負は第5局までに終わってたな
0360名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 18:36:45.52ID:wizMXZs/
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H-I4CUEAECR0Q.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
    
簡単に入手できるので是非お試し下さい。  
0361名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 23:55:17.67ID:a5kgpZuR
>>356
21世紀の3連敗4連勝は、羽根の1回だけだろう。
むしろ3連勝3連敗1勝が21世紀のトレンドw
井山はどちらも1度づつやって、やられている。
0364名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 11:15:56.56ID:ZFELUEe5
32手まで、黒51.9%(絶芸)
こっから戦いになりそうなので参考値ですけど

絶芸の形勢判断って、コミ7.5目なんですかね?
0365名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 12:17:07.18ID:HsnQsD+A
早くも白優勢に見える
0368名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:26:09.83ID:6xDixlJy
黒49手
形勢は、白のややよし
0369名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:28:45.06ID:CSZyzNIy
>>368
待ってました!!
やっぱ白の方が良いですか
0371名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:39:36.18ID:XZY2/cr3
>>370
黒の方が全然ええやないか
0372名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:42:49.65ID:CSZyzNIy
まぁ確かに白は地があんまないしこれからどう作るのかも難しそう
0373名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:45:02.71ID:ZFELUEe5
というか、白の下辺はツケコシの弱点があって、戦いが不自由
とてもじゃないが絡み攻めには持っていけない
0375名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:10:44.09ID:ZFELUEe5
ツケコシ来た
絶芸黒82.7LeelaZero黒78.7
0376名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:33:35.84ID:SqpFsmve
井山4連敗で終わるのか
0377名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:54.13ID:6xDixlJy
白52 黒53
 この白52がやや問題であった。
0378名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:37:21.59ID:6xDixlJy
黒61 白62
形勢 黒良し
0379名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:42:36.79ID:6xDixlJy
黒63
 勝負のポイントは、下辺の黒7子への白からの攻めですが、
 容易ではなさそうです。

 形勢 黒良し
0380名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:59:14.02ID:6xDixlJy
白64
 今日は、ここで封じ手でしょうね
0381名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 17:06:00.11ID:WNAncBo7
KさんとAI評価貼ってくれた人乙
0382名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 17:10:25.32ID:ZFELUEe5
44のノゾキから52,64と井山の構想は一貫してるように見える
これで形勢が悪いというのが、最近の井山の形勢判断の狂いをあらわしてるような
0383名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 18:17:47.05ID:A3/WitWx
河野の調子からみたら白敗勢といっていいな
0384名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 18:26:59.43ID:4NrjgrFc
白も悪くないように見えたんだけどなぁ
0385名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 18:56:21.26ID:tQWf+FcY
下辺白ってカミ取られてないか?
どう打っても死にになっちゃうんだが
0386名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 19:06:12.42ID:tQWf+FcY
あ、取られない手はあるけど他がやられちゃうのか
0388名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:50.29ID:tQWf+FcY
やっぱ封じ手もとい第一感はマゲだと思う。
0389名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:04.94ID:MdBGDtzH
曲げ以降の読み筋で上辺左のサガリとケイマ、右下オサエまで白が打てるなんてうますぎ
0390名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 23:03:27.73ID:A3/WitWx
動いても黒がおいしいことないからさっさと他にむかって利き味残しといたほうがよさそうな
外から利かせばなんとなく白っぽい中央から上辺にむけての足掛かりになる
0391名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 01:38:50.45ID:AqyAW/WD
ま〜た1日目で悪くしてる
0392名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 05:57:53.14ID:b+CKk3q8
井山は開幕3連敗だと防衛率0%
今日負けたらデッドライン
0393名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 07:46:36.89ID:gAfJ4gLx
井山は急激に弱くなったがなにか病気か?
24世本因坊と同じ運命?
0394名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 08:26:22.48ID:HnRw968w
普通に衰えやろ。
スポーツでも歯車がちょっとでもかみ合わなくなると、
パフォーマンスが出ないなんてあるし、
単に7冠がバカヅキで、今が実力通りってこともありえるしな。
0395名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 09:15:27.67ID:dKAsovYI
将棋放送なくてヒマなのか将棋しか知らない層が紛れ込んでるねニコ生
いつものことだが
0396名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 09:25:41.25ID:esSVr0M/
>>387
封じ手は78.2のマゲではなく65.6のツケを選んじゃったかぁ
逆転されなきゃいいけど
0397名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 09:37:04.75ID:31oIBx9L
封じ手当たった!
0399名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 10:04:36.57ID:+Uhq0+ju
稀に見る、双方とも実利指向で位の低い碁。 ハゲが解説なら酷評しそうだなw
0400名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 10:28:16.54ID:X/NJ0z8/
黒不自然な着手が続くなと思ってたら挟み付け見てたのか
LeelaZeroは全く気づいておらず評価値が55→80に跳ね上がった
0401名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 10:31:26.06ID:BJr/ViiN
>>393
24世は全盛期でも7局までいったことが多く、盤石の強さではなかった。
比べるなら、全盛期の治勲かコバコウだろう。
0402名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 11:24:14.04ID:X/NJ0z8/
趙治勲は30歳ぐらいに無冠になってるけど、小林光一が超強くなって全部取られただけ

一時的な不調でないとするなら藤沢朋斎かな
読みに裏付けられた強さで、全盛期は「世間の人が思ってるよりずっと強かった」(治勲の表現)
なんせ、大手合初の九段。
そもそも九段誕生は想定外だったので、そのまま大手合に参加し続けたら、
また昇段点とってしまったくらい強かった
(一歳年下の坂田が九段に昇段したのは六年後)
それが加齢とともにうまく行かなくなって、数度にわたる呉清源との十番碁で悲惨なことになる
0403名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 12:20:11.29ID:os7mwlaQ
井山どうこう以前に河野つえー
いや前から知ってたけどさぁ
0405名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 12:28:52.57ID:6UXYRpD8
河野は本因坊より天元のほうが仙人らしくて似合うけどねw
0406名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 12:32:29.19ID:De15tmeb
井山って自身が「幼少期から」尊敬する趙治勲に匹敵するほど人気ねーよなw

何でだろねぇ(ニヤニヤ)
0408名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 12:45:19.22ID:esSVr0M/
そんなどうでもいいことより盤面の話しろよ
0409名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:52.41ID:oaGROyfU
くだらん雑談する奴より越田の方がマシだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況