X



【新囲碁AI】GLOBIS-AQZ【目指せ世界一】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:56:13.32ID:34ORpZUo
>>3の記者発表にもサトス欠席してるし堀と折り合い悪いのかね?
0166名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:53:33.17ID:raT3Ugx1
> グロービスはAIの強化学習に向けた大規模演算のためのインフラ構築と最適化を支援します。

そもそもグロービスは何をするんだ?
「大規模演算のためのインフラ構築と最適化」 < こんなのできる人材がグロービスにいるとは思えない
プロジェクトの人たちに毎月金払ってるのかね?
名前が先頭に来る理由はこれかな
0167名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 09:57:05.81ID:bCQ+0TNO
あの発表見て、ああこれは自社システム要員の育成目的かなと思ったけど、実際にマネージメントの実践やって経験積みたかったとかかなあ

もし昨今のAIブームに踊らされてるだけの素人集団だったなら支援ってのがただ間でワアワア騒ぐだけとかMLやグループウェア提供しますよ程度なのかもね
0169名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 20:44:27.79ID:I9y+h7sS
大会でも堀さんが堂々とサポートメンバー一人しかいないと言ってたからか
いやそこは何とかしろよと思ったわ
0170名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 07:22:47.07ID:9cior8bx
>>155
予想通りだろ
1ヶ月ってのはさすがに早い気もするが、所詮はAI詐欺
0172名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 06:23:58.39ID:JwH1ieFZ
これどうなったん?
途中報告もないんか?
0173名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 06:59:13.98ID:X0kg3KnV
twitterで書いてる
9路で数億局対局して19路の予備実験してるそうだ
0174名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 19:03:12.89ID:eNdzaQTo
レベル低すぎない?
同じ方法でやっても億も行ってたらLZに3子で勝てるくらいの差が出てるだろう
まだLZは1400万だぞ
0175名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:27.25ID:NAfFFc5Y
そんなもんでしょ
0176名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 03:46:06.69ID:CIBtCQUJ
9路は着点も少ないしブン回せば億くらいいけるんじゃないの。
それと学習効率や効果はまた別の話だとは思うけれど。
頭打ちになってれば差なんて出ないし。
0177名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 03:53:37.62ID:eCseQxIm
9路で億行くってことは19路も1000万くらいは軽くいくんじゃね?
世界トップ8位のスパコンをかなり使えてるみたいだからDeepMindなみの計算力があるのかもしれない
0178名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 06:20:31.06ID:pPAY/tG3
億じゃなくて数億だろ
数億ってのは3億以上だろう
単純に5倍としても6000万以上だぞ
無能がよほど無駄に使ってるのか?
0179名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 06:35:30.81ID:3lhBx9dF
数億局も9路やって強いの作れないって逆に凄いね
0180名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 07:39:08.51ID:jaRXp+CD
9路盤の局面数は、81!(階乗)通り
対称性や同一局面の排除で多少減らせるが、「数億」とは文字通り桁が違う
0181名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 16:46:25.13ID:rrnacw0I
囲碁Ai世界一って...(´・ω・`)国家資本が入ってる絶芸に勝てるわけないやろが
それ以前にleela zeroにすら勝てるか怪しいし
何のために立ち上げたんだこれ?
0182名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 17:10:02.59ID:NqWLWb4c
これも国家資本入ってるぞ
莫大な税金が
1000万以上はかかってるんじゃね?
leela zeroには余裕で勝つだろ
0183名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 17:19:22.83ID:NqWLWb4c
仮にABCIの20ノード(4GPU x 20)を2か月間借りたとして
24ポイント*20*60=28800、1ポイント200円なので5760000円
600万ぐらいか。これをグロービスが負担してるのかも
ABCIは全部で1088ノードだが、ひょっとしたら100ノードぐらい使ってる可能性もあるな
https://abci.ai/ja/how_to_use/tariffs.html
0184名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:10:22.31ID:Y5S9y6kR
ABCIは研究目的だと割引か無料もあるから大学と組んだんじゃないかな
ボランティアかもしれないがグロービスにリターンないから安くすませるはず
0185名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 16:43:32.62ID:aAevqbJp
GoogleもAI研究ならスパコン無料開放してるし貸す方にもメリットある
0187名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 05:23:26.33ID:ymC7b7G6
このプロジェクトってAlpha Go Zeroもどきを作るだけなの?
それとも何か面白いアイデアがあるの?
0188名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 08:44:20.91ID:7oRHLZth
囲碁で日本から新しい技術なんて出たことないだろ
全部パクリの後追いよ
0189名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 18:49:32.23ID:jKfL3R7M
囲碁AI「GLOBIS-AQZ」と天才囲碁棋士が対決、共に世界一を目指す天才と囲碁AIに注目!
〜最年少プロ棋士・中邑菫初段、七段昇段最短記録者・芝野虎丸七段との対決を「AbemaTV」にて中継〜
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5580656

本年8月の「2019中信証券杯 第3回世界電脳囲碁オープン戦」での優勝を目指し、
トリプルアイズが開発の一端を担っている「GLOBIS-AQZ」は2019年7月10日・グロービス大阪校(大阪市)、
2019年7月19日・グロービス東京校(千代田区・麹町)にてプロ棋士と対局を行います。7月10日には、
強化学習1日目の「GLOBIS-AQZ」と史上最年少プロ棋士・中邑菫初段、7月19日には強化学習5日目の
「GLOBIS-AQZ」が七段昇段最短記録者・芝野虎丸七段と対決します。対局の模様は株式会社AbemaTV
(東京都渋谷区、代表:藤田晋氏)が運営する「AbemaTV」にて放送されます。

■「AbemaTV」対局中継URL
7月10日(水)15:50頃 囲碁界史上最年少プロ・仲邑菫 登場!-「AI強化学習1日目vsプロ1年目」!
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Bwd1UYnNfezt1V
7月19日(金)12:50頃 囲碁界史上最速の七段昇段者・芝野虎丸!-「AI強化学習5日目vsプロ5年目」!
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ARbB2vVhrVBbUj
0190名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 19:06:06.17ID:ezfXBsqI
強化学習何日目って何の意味があるの?
何局学習させたかが重要だろう
それに何で7月で1日目なんだよ
2ヶ月遊んでたんか?
0191名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 23:08:42.89ID:EnQuNtHI
如何に騙せるかが勝負のAI界
0192名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:23.47ID:U4U0BtOq
どっちが勝っても微妙な雰囲気どころか荒れそうな気がする
0193名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:50.36ID:ymC7b7G6
どういう結果になるかはともかく、イベントとしては面白いね。
0194名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 17:35:09.40ID:2gHePQIa
>>189
ついにGLOBIS-AQZのお披露目ですか
楽しみですな
0196名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 23:59:29.51ID:Gl7vUl8g
大橋のレスってすぐわかるよな
0197名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 00:51:36.46ID:E8KlFrGw
虎丸はともかく菫ちゃんに勝つのはやめとけ
10歳の女の子相手に勝って「1日で勝つぐらい強くなりました!」
とやるのは最低の行為だ
0198名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 02:13:30.69ID:x3i0Zivy
このAIより仲邑菫を応援する人の方が圧倒的に多そうw
0199名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 05:12:08.28ID:aOBHSSF3
興味持ってるのが殆ど居ない
abemaの茶番パワーが何処まで通じるか
0200名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 08:47:27.37ID:43oMpwEd
将棋のチャンネルだし騙されて見る人は多いだろ
あそこはアクセス数だから沢山の視聴があったと言い張れる
0201名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 18:58:03.73ID:PFHNQE6h
菫勝つ→う〜んなんか微妙なプロジェクトなんかなぁ
菫負け→また負けたか〜
0202名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 23:03:26.10ID:XNFisjfw
アベマテレビってただで見れるの?
0203名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 11:43:18.08ID:OOcZKpAa
いかにも囲碁界らしい、滑ることがわかりきってるイベントだよな。本当に大橋が考えたと言うならすごく納得するわw
1日目と言う事にインパクトがあったのは昔の話で今やマシンの能力次第で何とでもなるのがわかりきってる
菫の集客力だけが測られる残酷な企画だわ
0204名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 13:34:38.63ID:BaehhXZM
堀の意向が大きいだろな
グロービス杯も昔から世界戦が必要性を説いて実現させたし
AIとプロの戦いの必要性も昔から言ってて開発のスポンサーになってる
0205名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 13:40:12.40ID:PAaNY5vI
>菫の集客力だけが測られる残酷な企画だわ

まさにその通りだと思う。AQZ単独で人を集めるのは無理。
0206名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 20:27:51.69ID:ALVzIwkY
AI側がハンデを与える、という勝負だからな
ハンデも投入した資源に依存するので1日とか関係ない
これでAIが勝てば菫ちゃんをダシにして名前を売りたいだけの最低企画
0207名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 21:53:59.17ID:1eCU6V1T
もうAI対人間って賞味期限が切れた構図なのでコアな囲碁ファンから見ても魅力に乏しい企画だよね。
堀さんは古い構図にこだわってるな。
0208名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 05:51:16.19ID:zQw4ibGI
ワンマンでも結果が出ない投資をするわけにはいかないから
AI大会で惨敗した時のために茶番でもプロに勝って成果なしを避けたいんじゃない?
0209名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 10:13:17.59ID:MhgSY5Uy
プロより強くしたという逃げ道は残しておきたいという気持ちは分からなくもないが、今やそんなの当たり前だしなあ。
日進月歩の囲碁AIの世界を理解出来ていないというか、セドル戦の頃の認識からアップデート出来ていないんだよな堀さんは。
だから未だに囲碁AI対プロ棋士なんていう構図にこだわる。
0210名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 10:49:35.94ID:1P05sDAQ
囲碁が見たい層向けじゃなく、人間対AIが見たい層向けでしょう。
何日目なんてどれくらいのハンデかわかりづらい。
ハンデをつけるなら何日目とかじゃなく、普通に置き碁にすればいい。
0211名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:35.41ID:iIjK6hm2
井山生後100日との対局
井山生後3650日めとの対局
井山生後10000日目との対局
0212名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 13:19:15.62ID:RCv4VLaf
でもまあある種の必然性があるよな
今の囲碁界で数字取るには菫を呼ばざるを得ない
菫に喋らせると事故るから対局させるしかない
人間でもボコボコにされるくらいだから弱い相手を用意せざるを得ない
つまり一番弱い段階のAIを相手に対局させるしかない。
0213名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 16:56:03.39ID:rxBxSleB
普通ならleelazeroと打ち込み碁やって4子でも勝てますってアピールする所だが
現実は全く同じ方法だしたいして強く出来ないんだろ
だから茶番で将棋ユーザを騙す事を思いついたんじゃない?
0214名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 17:45:49.87ID:liA9Ee23
将棋勢だが、囲碁の対局をまともに見たことがないので今回初めて見る予定。
正直楽しみにしている。
0215名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 19:42:19.39ID:7QutaKNK
人間に勝つとかどうでも良い
L0に圧勝してから表に出てこいよ
0216名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:45.71ID:xx7TAyzH
対局は明日だっけ?
0217名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 00:50:47.31ID:1S/0ZqS2
結局これはdeepzenよりどう素晴らしいのかいつまでたっても見えてこない
マルチエージェントシステムで学習したから何なのっていう
興味あるのそこだけなんだから誤魔化さないで欲しい
0218名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 01:54:23.77ID:d7F5dKHp
AI詐欺の基本は如何に騙して誤魔化すか
無茶な要望ですな
0219名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 03:30:06.53ID:4X7w943w
>>217
leelazeroのプロジェクトを複数同時にやるってだけじゃないんか?
もちろん複数の一番優秀な結果を全てのスタートに置くのを繰り返す手間はいるけどね
0220名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 07:50:21.63ID:tbCIi/qJ
いよいよ今日、GLOBIS-AQZのお披露目ですね
0221名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 08:07:57.90ID:3QmLznpS
>>217
たぶんハードのリソース凄いんですパソコンなんて目じゃありません程度だろうな
0222名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 08:40:09.69ID:Ld6x+LKh
誰が石置く担当かな。不細工ではあかんぞ
あと菫に想定問答集仕込んでおけよ
0223名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 12:14:24.83ID:6LEUw/FT
どっかで中継してないの?
0228名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 17:55:24.04ID:iiIUG9Iy
どっちが勝ってもどっちも得しない不思議な企画
0229名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:00.40ID:eG0Uln/t
今日ボロ負けして5日目Verが激戦の末に負けるのがイベントとして収まりの良かった所じゃね
0230名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:01.23ID:6LEUw/FT
勝てそうなチャンスはあったけど力負けしたな
面白かった
0231名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 18:09:12.43ID:00s1RzKD
楽勝だった
0232名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 18:23:04.14ID:VSR6Ju8k
画面に評価値が出てたけどずっとGLOBIS-AQZが優勢だったね
0233名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 19:20:05.86ID:4mjW/NQt
互先で勝てるわけないだろ。
ハンデが足らん。二子置かせてやれよ。
0235名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 20:21:35.80ID:gk1rUBVz
柯潔がAIに完敗してるのに子供と戦わせるのは茶番
0238名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 00:01:21.49ID:Mx7Km5ug
1時間で7万として24時間で168万、10日で1680万、30日で5040万
leelazeroが約1.5年で今約1500万
alphago zeroが3日で約500万?

グーグルに同等以上のコストだな
0239名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 05:45:06.32ID:klPUwl4T
>>235
そういうことなんだよな
世界トッププロが二子でどうかだからな
0240名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 07:17:01.62ID:rC3kHl3W
囲碁AI「GLOBIS-AQZ」強化学習1日目.ver、10歳の天才少女・仲邑菫初段に快勝

対局後、山口氏は「GLOBIS-AQZ側の評価値はよかったので、最後まで問題なく動いてホッとしています。
明確に悪くなったという局面はなかったと思います」と語った。また、敗れた仲邑初段は「強かった」と言葉を絞り出すと、
記者から「最初から最後まで強かったですか?」という問いには、小さくうなずき悔しさをこらえていた。
 「GLOBIS-AQZ」は19日、強化学習5日目.verで、囲碁界史上最速で七段昇段を果たした若き実力者・芝野虎丸七段(19)と対局する。
山口氏は「5日目であれば人間には負けないレベルになるのでは。(勝率は)99%。おそらく超人間級になっていると思います」と、
成長に手応えを感じていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00010021-abema-soci
0241名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 07:33:07.86ID:rC3kHl3W
仲邑菫初段、AIに悔しい敗戦…「相手?強かった」とひと言

中盤で仲邑初段が盛り返したが「評価値として徐々に形成はよくなっていった」とAI開発者の1人である山口祐氏(32)。
後半に差し掛かり「上辺のところでコンピューターが得意ではないピンポイントで打たれたのはさすが。強さを感じました」
と山口氏も史上最年少プロの潜在能力を感じとった。

敗れた仲邑初段は母・美幸さん(39)によれば昨秋頃からAIを使うようになったそうだ。この日は対局中から何度も
唇を噛む仕草を見せ、敗戦後は悔しそうな顔でニコリともせず。「相手?強かった」とひと言だけ発し、
「最初から最後まで?」の問いかけに頷いただけで会見を終えた。

「レベルは仲邑初段と五分五分でしょうか。プロと対戦して腕試し。人間と対局してAIが深層学習します」と山口氏は
対戦前に説明。対局後は「途中でコンピューターが止まらなくてよかった。仲邑初段は考え方が非常にしっかりしている。
小さい頃は早打ちだったりするのに、序盤から時間を使っていた」と語った。

19日に東京で、囲碁AI「GLOBIS―AQZ」の5日間データを蓄積した「強化学習5日目」バージョンと、
グランドチャンピオン戦2018年度優勝棋士の芝野虎丸七段(19)が対戦する。
「強化学習5日(バージョン)なら超人間級になってると思います」と山口氏。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000208-spnannex-ent
0242名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 07:33:24.22ID:USdAfibH
>>240
事前に棋士側が精査できるシステム無しのAI有利ルールで棋士に勝つなんて
もはや囲碁AIの中じゃ凄くもなんともないのにほぼ勝てるVerなんかにまで仕上げて持ってくんなよ
良い勝負できる日数のを持ってくるべきじゃないのか
0243名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 07:59:53.03ID:62aNfTon
プログラム開発者よ、少しは手加減せいや! まじで
0245名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 08:51:09.20ID:Ta7w0Eji
>>242
イベントの意味ねーな
互角に近い調整しとけよ
いまさらAIがプロに勝ったー、で「すごいねー」とか言う奴いねぇ
よく棋院もこんな企画受けたな
0246名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 08:54:58.24ID:TE7MDvb/
>>237
7時間と言っても最所の2、3時間ぐらいで星や小目から打つことを覚えてやっと囲碁らしきものになってきたって感じだろ
0247名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 08:55:45.42ID:By4veWDN
堀さんのご機嫌を取るためのイベントだろうが
囲碁ファンも苦笑いしながら見るイベントだぞ
0248名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 09:30:07.62ID:64PfpyZN
>>247
至言だね。
堀さんとその周辺が盛り上がってるだけで、囲碁を知ってる人はさしたる意味のないイベントと知ってたし囲碁を知らない人からすれば興味のない話。
外向けに発信しながら極めて内輪でしか盛り上がらないという矛盾に満ちた見世物だった。

facebookのELFがやったようにLeelaZeroと対局させた棋譜を100局分公開させれば人間との対局よりもその実力に説得力を持たせられるんだろうけと、堀さんはそういう地味なことを嫌うんだろうね。
0249名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 10:18:20.42ID:ZiniK22D
どこの世界に学校帰りのプロ棋士に真剣勝負させるバカがいるんだ
堀は何か配慮した気分で堂々と書いてるが大人の事情で小学生をお遊びイベントに呼んだと自白したようなもんじゃん
土日にやれ
0250名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 11:03:40.94ID:64PfpyZN
さしもの堀さんも囲碁を土日のAbemaの放送枠にねじ込む事は出来なかったんだろうね。
外野から見ている分にはyoutubeの棋院公式チャンネルで土日にやるという選択肢もあったかと思うんだが、堀さんはAbemaしか眼中に無かったのかもしれない。
0251名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:38.31ID:Ta7w0Eji
今わかったわ
堀が激怒した覚との話し合いってこのイベントの件だったんじゃね?
そりゃ覚は反対するわ。菫をダシに使ったAIの宣伝だからな
0252名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 11:31:40.92ID:g5Ql7J+e
これ 悪影響だと思う
全く話題になってないし
逆に囲碁将棋ファンから反感持たれてるし
0253名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 11:32:16.01ID:8auNF6H2
>>249
あのツイートは平日小学生に学校を休んで対局させているという批判を避ける目的であることが見え見えで、あたかも学校の授業が全て終わって対局場に向かったみたいに書いているけど、小学校高学年の通常の下校時刻というものがわかってないな
0254名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 12:10:48.01ID:6jAz3vMs
>>251
それで将棋放送の時間削って将棋ファンに迷惑かけたわけ?
不愉快極まりないわ
0255名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 14:49:55.41ID:88ZKvCuC
>>252
ほんの少しだが話題にはなった
悪影響しか無い事は否定しない、コンピューター囲碁の見せ方・付き合い方が古いね
0256名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 14:55:35.16ID:c1zHisLD
>>240を読むと最初から菫には負けて虎丸には勝つ、という
筋書が出来てたんだろうな
GLOBISの売名行為のために新鋭の若手二人を犠牲にする素晴らしい企画だわ
0257名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 16:39:58.91ID:64PfpyZN
堀さんは金持ちで意欲的なのは良いんだがセンスというか感性が囲碁ファンはおろか世間一般ともずれている。
0258名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 16:52:09.69ID:WjyiVqz1
行動力と資金あってやりたい事を実現させる力はあるから
世界囲碁みたいなありがたい大会もあればトライボーディアンみたいな謎企画もある
堀の好みに全て左右されるが何もしてこなかった棋院よりはマシな気もする
0259名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 17:18:26.94ID:lkx/UXiS
それはそうでしょ
さらっと言ったけど、若手オンリーとはいえ日本での世界戦作ったのは偉いよ
俺は評価してる
0260名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 17:23:14.90ID:Mx7Km5ug
相変わらず単発が続くね囲碁スレって
0261名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 17:42:50.38ID:h/ZGDADz
思い付きでいろいろできるアイデアマンなのはいいが身近で振りまわされる人は大変だな
他人の無謀なチャレンジに無責任に支援するのは栗城の時でもそうだしな
0263名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 18:52:21.02ID:88ZKvCuC
金さえだせば文句も無い、品も無いけどそこまで掘には求めない
棋院もプロ棋士も他の棋戦スポンサーもそんなスタンスだろ

菫も虎丸も茶番に一日付き合う「お仕事」よ
0264名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 18:55:41.74ID:6jAz3vMs
>>263
それに3時間も巻き込まれた将棋ファンは
たまったもんじゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況