X



俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:33.20ID:0zQbHV14
フリーソフトでありながらKGS8dクラス以上の棋力を誇る囲碁AI
LeelaとLeela zeroについて語り合うスレ

Leela公式 https://www.sjeng.org/leela.html
LeelaZero公式 http://zero.sjeng.org/

※前スレ
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1526365621/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1526641376/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1526907608/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1528095494/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1535534123/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1539588806/

次スレは>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定したり、
立てられそうな人が宣言してください
0668名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 13:35:18.64ID:c193ly38
どなたか知っていたら教えてください。

Intel UHD Graphics 620のパソコンにLeela 0.11.0をGPUをチェックしてインストールしたら
clGetPlatformIDs(error1001)
と表示されてGPUのアイコンのほうが起動できないのですが。
使えないものでしょうか。
0669名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 13:56:33.51ID:bwI2SXoE
内蔵GPUは駄目と聞いたことが
0670名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 13:57:41.15ID:Ypfp5q12
>>668
clGetPlatformIDs はプラットフォームIDを取得するAPI
GPU版はCUDA(NVIDIAのGPU向けのコンピューティングプラットフォーム)を使ってるんじゃないの?
だとするとNVIDIAのGPUを実装してなければエラーになると思うけど

そのエラーが出たことないのでトンチンカンな回答になってるかもしれんけど
そのうちそのエラーが出て解決した人が書き込むんじゃない
0671名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:05:02.41ID:c193ly38
早速ありがとうございます。
見た目がイマイチなだけで、unlimitedにしておけば打ってくる手は同じ深さ?の結果って事でしょうか。
そうであれば別にいいかなと。
0672名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:07:11.46ID:c193ly38
早速ありがとうございます。
見た目がイマイチなだけで、unlimitedにしておけば打ってくる手は同じ深さ?の結果って事でしょうか。
そうであれば別にいいかなと。
0673名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:18:34.48ID:Ypfp5q12
>>671
多分そうだと思うけどAIは何種類もあってタスクマネージャでCPU使用率を監視したほうがいいと思うよ
GPUなしでCPUのみでAIを使用すると中にはCPU使用率が全スレッド100%で長時間実行するAIがあってノートとか昇天の危険がある
0675名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:47:42.10ID:fknGrBQ2
>>668
lzはcudaじゃなくてopenclなんで統合gpuでも動くはずなんだけど
intelのサイトからドライバー更新しても駄目?
0676名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:54:06.51ID:NfR/rsxJ
>>668
CPU版を使う。
OpenCLが「それなり」に内蔵GPUを利用してくれるよ。
0677名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:55:12.87ID:Ypfp5q12
>>674
追加
CPU、GPU(onboard graphics含む)のTemperatures(温度)、Fans(ファン回転数)は
Value(現在値)、Min(測定開始後の最低値)、Max(測定開始後の最大値)
の項目があるがPC再起動時は高負荷がかかるのでMaxが大きな値になる

何かを測定するときは実行前にViewメニューのClear Min/Max をクリックして表示値をリセットする
0678名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 14:59:38.41ID:Ypfp5q12
AIによるね

入神の囲碁はNVIDIA製GPU必須
※NVIDIA製GPUを搭載したPCを使用すると、十段を超える棋力を実現した思考エンジン「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」との対局を楽しむことができます。
NVIDIA製GPU(GeForce)が必須となります。NVIDIA製以外(インテル・AMD)のGPUでは動作しませんのでご注意ください。
0679名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 15:33:51.67ID:c193ly38
色々ありがとうございます。
頂いた情報ちょっと 調べて勉強してみます。

ノーパソではないのですが、チラッとunlimitedで対戦したら一手が返って来るまですごく時間がかかりました。。
i7-8565程度ではダメなんですかね。
天頂の囲碁7でやってるんですがやっぱりleelaの方が良い手うってくるんでしょうか。
興味があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています