X



Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 16:06:01.52ID:bEfXLAlH
ムスイって囲碁ブロガーのLeela Zeroブログなんだありゃ?
よくもまああの程度の知識で記事書こうと思ったな
しかもPO200とか雑魚PCすぎて参考にもならないし恥ずかしくないのかな?
0679名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 19:01:11.17ID:yDGl9ktP
ここの住人は精神年齢が子供だから、手に入れたオモチャを手放したくないだけ
叩くしか能ないよな
じゃあお前らはどんだけ偉くて人間性がいいんだと
0680名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 20:11:00.41ID:kNS6HI53
>>679
お前自身が他人を叩いてる精神年齢子供のここの住人だと気づけよ糖質w

違うなら見に来なきゃいいだろw

それとも捨て台詞の遠吠えですか?www
0681名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 21:34:15.54ID:eDJKwlMf
ここに書く奴といい書かれる奴といい俺といい、
どいつもこいつも酒巻みたいな奴ばっかりだ。
どうしようもないな、まったく。
0683名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 22:34:48.36ID:yK075q80
海原がまた発狂してるのか
0684名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 23:51:12.41ID:yK075q80
熊澤英一郎がTwitterでチョン連呼してたのを見てチョンゲーの正体かと思ったわ
0685名無し名人
垢版 |
2019/06/06(木) 06:38:20.37ID:7H2l9apf
ここがしょうもない人間しかいないのなんか今更だろ
まあ人を叩くと同時に自身の程度の低さも晒してるのは分かってなさそうだが
0686名無し名人
垢版 |
2019/06/06(木) 08:30:40.20ID:lBIdz2p0
>>678
情弱老人相手にしか通用しないという自覚はあるみたいで、もっぱらそういう人向けにやっているようだね。
0687名無し名人
垢版 |
2019/06/06(木) 08:31:03.08ID:a9KHYqPD
ここにいる人全員クソなのは分かるけど、ツイッターでリアルネームを晒しながらイキリまくるばっは子よりかはここの住人の方がマシに思えてくる
0688名無し名人
垢版 |
2019/06/06(木) 14:47:56.29ID:kYmcjbp7
ひらこ、固定ツイートや名前にクラウドファンディングを前面に押し出してたのに
パトロンが集まらないとみるや証拠隠滅に走ってて草

目標額に達しなくても足りない分は自費で補ってスクール通うんかね、通わなかったら詐欺同然の行為だが
0689名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 01:05:36.62ID:epHrsCZC
ばっ◯子、大場より急場って言葉知らないのか?
0690名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 15:43:51.00ID:BAz3qeew
ヨセを覚えるカードゲーム9000円
三三ブリッツシステム
シチョウ、ゲタを覚える問題30問、1冊に約500円
「こういう人は上達しにくい」で炎上
水晶囲碁セット32万円
ウィキペディアに自分自身を登録
帝京大学医療技術学部卒
オンラインレッスン4回 3万5千円

これ本当?
0691名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 15:51:35.93ID:xMkDxZAu
やるのは勝手だけどプロの講座の金額に引用RTでケチつけたりするから悪質なんだよなあ…
0693名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 12:22:38.82ID:FS4sYOr0
ばっは子はここでは叩かれるけど
教えるのは上手だから支持層は厚いんだよなぁ(
0694名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 13:34:54.01ID:yQirZFJX
ここで叩いてるのは圧倒的に少数派
しかも外見が好みでないとか営業方針が気に入らないとか大半がただの誹謗中傷でしかない
まるで価値観が酒巻と同じ奴らだな
0695名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:18.45ID:tnWaE73Y
営業方針を叩くのは、旨味とコストが釣り合ってないからだろ
外見は叩いてたか?おぼえてないからどこで叩いてたか教えてくれ
0698名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 17:59:16.32ID:RfG19nwA
実績もないやつらが
実績十分のアマ8段のばっは子を叩くのは可笑しい話なんだよなあ(
0699名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 18:56:40.02ID:yQirZFJX
その言い方だとまた湧いてくるぞ

ばっは子 野狐八段 アマ六段
酒巻憲司 野狐四段 アマ1級
0700名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:35.39ID:ZtZJrhvG
本人が出張ってきてて草

アマ八段って全国優勝を何度も経験してるようなトップアマを指すんだぞ、自信過剰すぎ
0701名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 22:10:43.15ID:X/dEPT1E
碁会所八段だからセーフ
0702名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 12:30:14.21ID:bkdXtK27
>>699
酒巻は野狐五段だからその理屈だとアマ三段じゃね
アマ1級はいくらなんでも低く見過ぎ
0703名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:42.63ID:EYYqm4bc
完全論破されてばっは子叩く連中は逃げちゃったか(
0704名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 18:18:45.49ID:GLnp3Man
>>702
野狐のインフレ段位は上位ほど詰まっているから
野狐八段≒KGS6d≒アマ六段 野狐五段≒KGS1d≒アマ初段
で大体合ってると思う

酒巻は野狐五段で通算4勝14敗だから実質野狐四段の実力
アマ1級ぐらいで間違いないだろう

実際、ばっは子と6子でいい勝負じゃないかな
0705名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 20:49:05.44ID:m4TLWBJC
いやまて、野狐五段でアマ初段は厳しすぎる
0706名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:28:52.52ID:SEUFnKTY
段級位認定大会スレではKGS1kで四段戦全勝で申請料無料で免状を取得した報告があるから>>704はやはり辛過ぎる。
酒巻やばっは子を悪く言いたいからなんだろうけど筋が悪い。
0707名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:25:59.25ID:/aRQG1oL
免状のハイパーインフレを解っとらんな
最近のKGSのカラさも
0708名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:32:54.67ID:/aRQG1oL
有段者ならKGSで打ってみりゃ解るさ
あと欧米はKGS同等の基準だから海外で恥かくぞ
0709名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:05.34ID:X5KH0n06
野狐は東洋や幽玄よりはカラい
野狐五段はKGS2~3dくらい
1dはさすがにない
0710名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:13.99ID:Pf2vRt+I
自分が酒巻にマウント取りたいから自分とばっは子と差以上の主張してるだけだろ
さすがに6子はないだろ、せいぜい3子くらいじゃないの?
0711名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:19:55.38ID:5DEvxK16
ばっは子は指導力に関しては菊池先生や洪清泉と肩を並べるくらいには来ている
0713名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:36:42.59ID:YeI+VU0p
くだらないレスは無視するとして..

夢を壊して申し訳ないが >>704 が正解だな
KGSと野狐の段位差は実際に打ってみりゃ誰でも解る事だし

ばっは子は全国優勝の実力までは無いからアマ六段が妥当
永代ですらアマ六段を自称している

酒巻がばっは子に3子?はさすがに失礼にも程がある
お互い面識あるらしいから酒巻本人に聞けば否定するだろ
真剣勝負する義理も無いから5子で気楽に打つかも知れんが
0714名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:49:26.21ID:d1Pehayt
菊池、洪に肩を並べるとはすごいな。ばっは子先生は何人のプロを輩出したんだろう。
0715名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 22:35:01.97ID:hWpGh/gn
本人が書いたのかわからんが、流石に両先生に失礼すぎる
0718名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 23:23:49.26ID:e02xv3y4
ひらこ2級インストラクターが発案をしたプロ棋士囲碁コーチング計画がもう潰れたらしい。
0719名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 23:55:24.51ID:DCuQ1MLB
>>713
自分のレスにレスして自分の意見の正当性を主張するの恥ずかしくない?
0720名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 01:55:33.72ID:rL+zW182
>>711その3人に指導受けたことあるんか?
0722名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:03.26ID:j1sQzBR+
洪道場はプロだよ?
0723名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 13:00:19.37ID:KChmaVwl
過疎地みたいな地方の教室の代表と都市部の本格的な養成機関の代表じゃ実績の比較も無理だろ

そもそも、碌にアマチュア高段者を育てることも出来てないばっは子は同じ土俵どころか、インストラクターとか名乗るのもおこがましいわ
0724名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 13:59:07.63ID:VVSHEHX2
ばっは子門下と思われるのが、あの言い訳だけは超一流でメンヘラちっくなひら子だからなぁ・・・
ばっは子本人はあんなのとは関係ないと否定するかもしれないがwww
0726名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:17.77ID:3fSjyJNA
空想の世界で悪口言うの、終わった?
0727名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 22:26:55.58ID:u8Jykh+3
プロと伝説のアマに指導碁受けても最近出たアマ高段者に指導受けるんか
指導碁って実力伸びなさそうやな
0728名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 23:38:20.05ID:SsW+f1nv
>>723
そういう君は上から目線で語れるほど何かの実績があるのかい?
0729名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 00:15:54.98ID:GORNzn+n
上から目線も何も客観的な意見言っているだけだろ
0730名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:32.42ID:Movi0i0I
実績ないのをないんじゃね?って言われたらお前はどうなの?って
本人丸出しすぎない
0731名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 00:21:36.04ID:bPAbhQB1
>>728

受け入れがたい事実なのはわかるけど冷静に受け止めろよ
0732名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:36.80ID:ysiFRFND
ここは自演が激しいインターネッツですね
0733名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 14:24:58.83ID:gxCJvNmN
ヤフコメ相変わらず辛辣でワロタ ※伏せ字は当方による配慮

>何のためにプロになったの?誰でもいいから勝つのではなく、若手のバリバリと対戦して力をつけるんじゃなかったの?

>プロとの対戦で鍛えるなら、もっとバリバリの人と対局しないと意味ないような・・・

>引退同然の人と対戦ですか。何んとかして、勝てそうな人を探しているようですね。十代の女性棋士には勝てそうもないか。

>藤井聡太による将棋ブームを羨み、囲碁界の若きスターを育成しようとしたが、簡単にはいかなかったね。

>日本棋院は無理矢理、最年少初勝利記録を作りたいのだろう

>世間は日本棋院が話題欲しさに作った○○○○特例棋士だと分かっているよ。なのにまだ記事にするのは反感を買うだけだと思うけどね。

>無理にこんな子供を出さないでください。

>この子を見ていると汚い大人の事情が垣間見えて残念な気持ちになる。

>囲碁界の広告塔

>将棋と比べたら特例や忖度でプロになる違和感。プロ1勝目って言いたいのかもしれないけど、この子が対局で勝ってるイメージや記事が無い。

>将来性だけで客寄せパンダにしてもね。

>対戦後のインタビューで当たり前の様に対戦内容より仲邑さんの将来性を聞かれるのも正直うんざりだろうね。

>おばあちゃんみたいな棋士だったら孫に花を持たせるだろうと考えたのかな?
どっちも気の毒だしこうなると韓国で修行してもこれではダメだったかな。となっちゃうね。残念

>田中智恵子 67才 最近1年間の成績 0勝13敗 437位/443人中(レーティング) さすが、Nキイン。
0734名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 16:15:43.04ID:6ltm2wbG
こうしてみてみると実力の世界なのに首がないのはおかしいな
0735名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 19:25:08.41ID:ysiFRFND
チョンゲーくんはこどおじで固定回線しかネット環境がないのでヤフコメで自演してるのだな
0736名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:53.71ID:vBk5ayjZ
そもそも囲碁はなんで規定引退の制度を作らなかったんだろうね
0737名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 22:04:07.08ID:iLjkrsGQ
歴史的経緯を考えれば引退があるほうがおかしいだろう
他の家元制、例えば華道とか茶道とかに引退制度があるのか?
将棋はもともと儲かってなかったからリストラの一環なんだろうけどさ
0738名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 22:41:01.54ID:6ltm2wbG
中韓に勝てないのは無職になる恐怖がないからやろ
0739名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 22:44:22.40ID:o7dSQSjI
数年間一つも勝てない棋士が引退せず棋院からお金もらうのはまさに給料泥棒。
レーティング基準にして下の100人は引退しろ。お前らのせいで日本の囲碁界潰れる。
0740名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 00:34:41.15ID:WMtJ/0HO
大手合が無くなったから給料ほとんど無いぞ
0741名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 04:54:57.38ID:kw0wZCvU
棋戦には参加できるけど定年で固定給は出なくなるらしい
勝てない高齢棋士は将棋のフリークラスみたいなもんだと思う
0742名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 06:06:39.29ID:eNCOoQ3r
別に引退はしなくてもいいんだけどさ、現在の実力が分からないのが問題なんだと思うよ。
その辺のアマチュアより弱いプロはそうであると分かるようにしてほしい。
0743名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:48.65ID:GoL+83Fd
このスレのアホらしい意見だなあ
お前みたいな、人をコケにしたいだけのカスが喜ぶだけの仕組みなんか作るわけないだろ
0744名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:00.82ID:V3U9XDhH
プロ棋士だけでなくアマも含めて実力が分かるようにすればいいのに
トッププロは十段、村上深は八段、内田知見は六段、酒巻憲司は1級とか
0745名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 12:17:32.47ID:eNCOoQ3r
>>743
今だって有志がレートを作ってるから分かる人には分かるでしょ?
なんでそんなにイライラしてるの?
0747名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 16:07:53.30ID:pPi0QOsv
依田「今のままの囲碁理事会ではN棋院は駄目になるけんのう。ワシが有望な人材を選出してやるからこの中から投票してくれ。皆優秀じゃけんのう」


ハッスル高木
ばっは子
自称・世界一の囲碁講師坂元
プロ棋士メンタルコーチング・2級ひらこ
永代
ユッキー
さかまっきー
豆腐の角
コスプレ本のしんや
0748名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 17:16:51.90ID:AaH3mZ03
いっそ日本棋院滅んでしまえとすら思える面子だなwww
0749名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 20:03:17.76ID:lschw6D/
依田がTwitterで荒ぶってるが何があったんだ
0750名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:53.89ID:lIywAxpa
>>747
囲碁教えるのに棋力はって言うけど、酒巻ひらこゆっきーは流石弱すぎるだろ。あの辺が教えるのは割と本気で上達をめっちゃ目指す人に大して失礼では?
0751名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:21.30ID:RIrZA4uC
にしても依田の文章は読みにくいし意味不明
棋士って結局馬鹿ばっかりやろ
0752名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:02:25.57ID:UZvUZDDH
だいじょうぶ
彼らが教えるのは め とか あたり とか初心者相手だから
0753名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:13:49.59ID:gFgepoEE
ある意味、すくすく成長した感じするよね。
0754名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:27:21.46ID:R0y40YFO
依田さんが本領を発揮したらハッスル高木が裸足で逃げ出すレベルだからね。
原さんとヨリを戻して精神的に安定するまでまだまだ行くんじゃないかな。
0755名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:42:04.89ID:gFgepoEE
もう執行部批判するのやめるってよ。
0756名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 02:20:17.63ID:Z8Bo2VMs
ぶっちゃけ入門レベルだったら10級くらいでも指導者は務まる
一方でアマ高段でも入門者にまともにルール教えられない教え方下手くそな奴は腐るほどいる
ていうか、教え方下手くそな自称アマ高段の今の爺世代が偉ぶって入門者に教えた結果、
入門者がやる気なくして今の爺手前世代の囲碁人口の衰退の原因の一つを作ってしまった
0757名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 02:28:34.64ID:X9fNezAh
下手くそでも教えるならまだマシだが、門前払いするからな。
ウチに来るにはまだ早いとか言ってな。
0758名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 09:34:44.79ID:ZevzwpJm
アマ高段くらいのやつは物心ついた時には囲碁やってるからどう教えてもらって自分が囲碁覚えたかなんてあやふやだろし初心者の気持ちなんてわからんよ
下手したら囲碁ができないやつは頭おかしいくらいのノリ
教師としては最低レベルだと思う
0759名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 12:41:34.12ID:lE57jlkA
依田さんも、結局ダンマリで上には逆らえないか。囲碁界も終わったな。
0761名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 18:17:42.85ID:5BiAApq2
>>758
自分がアマ高段者になれないのは物心ついた時にまだ囲碁やってなかったから仕方ないって言い訳したいんですね、なるほど、そんなんだから強くなれないんですよ
0762名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 19:32:46.30ID:IYCuNFB0
>>761
実際大人で始めて野狐5、6段とかって無理だろ。しんやくらいが関の山だ。
0763名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:04.54ID:Ud6HmHgQ
勉強してない人に限って無理とか言うんだよな
0764名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 19:56:53.88ID:IYCuNFB0
>>763
実際いる?
0765名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 20:00:14.08ID:LbySjg+C
時間があればいけるだろ
そもそも日本の囲碁人口のうち野狐5段までいくやつがどんだけいるかって考えたら厳しいのは当然の話だが
少なくともしんやみたいな口先だけのヘボなら誰でもなれるよ
0766名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 20:02:46.79ID:5BiAApq2
>>762
確かに大人になるまで物心つかない人に野狐5、6段は無理ですね
0767名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 20:30:23.23ID:IYCuNFB0
>>766
ダサいすり替えだな。
0768名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 20:31:06.90ID:IYCuNFB0
>>765
いや、その実例を探してるんですよ。
0769名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 20:44:43.05ID:5BiAApq2
日本語が苦手な日本人も野狐5、6段は無理ですね


758 2019/06/19(水) 09:34:44.79ID:ZevzwpJm
アマ高段くらいのやつは物心ついた時には囲碁やってるから・・・

761 2019/06/19(水) 18:17:42.85ID:5BiAApq2
自分がアマ高段者になれないのは物心ついた時にまだ囲碁やってなかったから・・・

762 2019/06/19(水) 19:32:46.30ID:IYCuNFB0
実際大人で始めて野狐5、6段とかって無理だろ

766 2019/06/19(水) 20:02:46.79ID:5BiAApq2
確かに大人になるまで物心つかない人に野狐5、6段は無理ですね

767 2019/06/19(水) 20:30:23.23ID:IYCuNFB0
ダサいすり替えだな
0770名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 21:03:57.95ID:IUQa4vPU
>>761
そもそも囲碁の教師としてどうかていう話なのに囲碁が弱くても仕方ないと正当化してるから囲碁が強くなれないまでどうして話が飛ぶんだよ
教師にケチつける前に囲碁真面目にやれって言いたいんだろうけどそれじゃあ論点ズレてる

例外ももちろん多数あるだろうし教師として最低レベルと言ったのは言い過ぎたと思うけど
0771名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 21:15:52.29ID:5BiAApq2
アマ高段くらいのやつは物心ついた時には囲碁やってる
という論点に対して、いやそんなことないですよ、そう思うのは言い訳ですよっていう話です
0772名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 21:44:24.92ID:CX9nIGtw
高段の悪口を言う酒巻教徒
0773名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 22:15:04.94ID:JVTD91wO
物心ついたときって小3くらいか?
小6で碁を初めて現在野狐5〜6段を行ったり来たりだが
0774名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:34.98ID:IUQa4vPU
>>771
そんな事はないという主張は理解しましたけど、事実かどうかの話をあなたの言い訳で片付けてしまうとどんな話も潰れちゃうよ
0775名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 23:23:14.14ID:Hre0CU+0
>>774
その通り。その言い訳を潰すには大人になってから始めて高段者が居ればいいんだけど、今のところ居なさそう。大人が努力した限界がしんや酒巻クラスってことになっちゃいそう。
0776名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 06:11:46.86ID:tzB0AL2x
俺は30代で囲碁をはじめて5年で東洋6dになったよ
この板で似たような話は何度か見たし、1人の人間が年単位の間隔をあけて自演するとも思えないので、
実際にそういう奴は何人もいるんだろう
ちなみに俺は4dまでは本を一冊も読まずになれた
0777名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 07:41:02.30ID:AUezhSuh
>>776
凄いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況