X



碁聖戦総合スレッド Part11(第44期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 21:59:58.98ID:ZXiL/FIu
日本棋院 棋戦情報 碁聖戦
http://www.nihonkiin.or.jp/match/gosei/

棋戦名称:碁聖戦
主 催:新聞囲碁連盟、日本棋院、関西棋院
優勝賞金:800万円
挑戦手合:五番勝負
棋戦形式:24名プラスαによるトーナメント戦。優勝者が挑戦手合に出場
持ち時間:挑戦手合:4時間、本戦:3時間
秒読み:挑戦手合、本戦:5分前
コ ミ:6目半
出場資格:日本棋院:全棋士、関西棋院:全棋士
残留・シード規定:前期準決勝進出者4名、タイトルホルダー
創設年:1975年

新聞囲碁連盟:河北新報 新潟日報 北國新聞 信濃毎日新聞 静岡新聞
京都新聞 山陽新聞 中国新聞 四国新聞 高知新聞 熊本日日新聞 南日本新聞 沖縄タイムス

前スレ
碁聖戦総合スレッド Part10(第42期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1498188255/
0487名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 19:07:03.06ID:+VpOQrzc
このメンツだったら張栩がいいなぁ
四天王対決観たことないんだよね
0488名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 19:09:34.66ID:dy2Vsp8y
六浦でいいよ
全部中部総本部で打てばいいし
0489名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:17.39ID:rjqOQaPD
第45期碁聖戦 本戦トーナメント【持時間各3時間】 【羽根直樹碁聖】

6/3 張  栩九段 (    ) 許  家元八段
   一力遼八段 (    ) 六浦雄太七段

  許  家元●━┓           ┏━○一力  遼
  大竹  優●┐┗┓        ┏┛┌●鈴木伸二
  志田達哉●┷┘┗┐      ┃└┷●佐田篤史
  風間  隼●┐  ││     ┏┛  ┌●伊田篤史
  瀬戸大樹●┷┯┘│挑戦者┃│┌┷●安達利昌
富士田明彦●┯┘  │     ┃└┷┯●林  漢傑 
  結城  聡●┘   │     ┃   └●中野寛也
              ┏─┴─┛
  芝野虎丸●┯┐  ┃     │  ┏┯●余  正麒
  古谷  裕●┘┏┐┃     │┌┛└●王  立誠
  呉  柏毅●┐┃│┃     │││┌●洪  爽義
  本木克弥●┷┛┏┛     └┓└┷●柳  時熏
  黄  翊祖●┐  ┃        ┃  ┌●小池芳弘
  張   栩○┷┯┛        ┃┌┷●河野  臨
  井山裕太●─┘         ┗┷┯●六浦雄太 
                        └●大西竜平

決勝は6/29
0490名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:52.05ID:rjqOQaPD
>>486
ご指摘ありがとうございました。
修正しています。
0491名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 21:00:25.33ID:AVBRuBFd
一力最大のチャンス
0494名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:11:19.08ID:Q6tVbvG5
一力もさすがに羽根には勝てるやろ
0495名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:23:16.88ID:7k6xKcpz
レーティング1位なのに挑戦する無い卒業するんか。
タイトルどーてーも卒業できるとええな。
0496名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:24:16.91ID:7k6xKcpz
1冠取れればあとはトントンと行けそうだしな。
頑張って挑戦決めてほしい。
0497名無し名人
垢版 |
2020/06/28(日) 19:37:05.49ID:NPwh54+A
村川のしていた黒いマスクは、スポーツ用で呼吸がしやすいらしい
一力や張栩も同じものをした方がいいのでは
対戦が長いと酸欠の影響も出るのでは
0498名無し名人
垢版 |
2020/06/28(日) 21:53:37.59ID:8B6DROzf
明日挑戦者決定戦なんであげるでー
キツイ山を上がってきたのは明らかに張栩だが
さてどうなるか?
0499名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 13:04:30.74ID:xaSQi4TR
【第45期碁聖戦挑戦者決定戦】(黒)張栩九段 対 一力遼八段(白) 中継中!
https://igo-kifu.com/kifu/5933
0502名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 17:02:47.98ID:TEbOdYoD
一力勝ちそう
社内報にデカデカと乗るんだろうな
0503名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:40.72ID:NaOnQt9f
これ中央捨てたのか食われたのかよく分かんないです
0504名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 17:16:49.77ID:TEbOdYoD
河北は取材楽ちんなのに
連盟で主催してる手前独占取材はできないんだろうな
0505名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:46.68ID:HfOYHULY
捨てたというか振り替わりだと思う
しかしAI評価値ほど白の勝ち確には見えんね
0506名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 17:20:35.07ID:uXjJfM2v
中央に味がなかったら盤面勝負やん
0507名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 17:27:11.54ID:uXjJfM2v
と思ったら中央ヤバい感じになってるな
0509名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 19:38:11.14ID:Pz7cOMjK
羽根vs張栩は実現せずか
0511名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:41.58ID:qWF+H3bE
一力の七大タイトル挑戦、今まで全部井山に挑戦だったのか
2016 天元戦 1-3
2017 王座戦 0-3
2017 天元戦 0-3
2018 棋聖戦 0-4
2018 王座戦 2-3
ボロボロだったんだな、チャンス到来
0512名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:52.37ID:ojoSW4DD
一力て羽根との相性はどうなん
0513名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:13:46.62ID:g2P/fMvx
>>511
17番勝負とか盛り上がってスレまで立ったのに全敗した時は地獄やったやろなw
0514名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:14:08.53ID:Oh2R92vC
第45期碁聖戦 本戦トーナメント【持時間各3時間】 【羽根直樹碁聖】

6/3 張  栩九段 黒中押し 許  家元八段
   一力遼八段 黒中押し 六浦雄太七段

6/29 一力遼八段 白4目半 張栩九段

  許  家元●━┓           ┏━○一力  遼
  大竹  優●┐┗┓        ┏┛┌●鈴木伸二
  志田達哉●┷┘┗┐      ┃└┷●佐田篤史
  風間  隼●┐  ││     ┏┛  ┌●伊田篤史
  瀬戸大樹●┷┯┘│挑戦者┃│┌┷●安達利昌
富士田明彦●┯┘  │     ┃└┷┯●林  漢傑 
  結城  聡●┘   │ 一力 ┃   └●中野寛也
              ┏─┗━┛
  芝野虎丸●┯┐  ┃     │  ┏┯●余  正麒
  古谷  裕●┘┏┐┃     │┌┛└●王  立誠
  呉  柏毅●┐┃│┃     │││┌●洪  爽義
  本木克弥●┷┛┏┛     └┓└┷●柳  時熏
  黄  翊祖●┐  ┃        ┃  ┌●小池芳弘
  張   栩●┷┯┛        ┃┌┷●河野  臨
  井山裕太●─┘         ┗┷┯●六浦雄太 
                        └●大西竜平
0515名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:53:07.64ID:Fus3rqb9
しかもその時ちょうど情熱大陸が密着してたという悲しさ
0516名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 02:23:07.44ID:E+bx41R5
羽根もなんだかんだで勝負強いからなぁ
0517名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 05:57:30.33ID:aRzk1OXh
AI研究が流行りだしてから原点回帰みたいな碁で復活遂げた印象があって凄いなって思う
0518名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 07:31:40.16ID:PVt/nB3u
日程出てない?
第1局の金沢しかわからん
0519名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:16.26ID:W2SoSfF+
もしかして一力、初の対井山タイトル戦か?
0520名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 10:12:52.97ID:W2SoSfF+
>>519
間違った。井山以外のタイトル戦
結構、羽根もしぶといからな
0521名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 10:21:02.45ID:77UeH2am
そもそも去年羽根に負けて碁聖挑戦できなかったからね
一力有利なのは間違いないけどそんなに簡単じゃないと思う
0522名無し名人
垢版 |
2020/06/30(火) 19:53:28.03ID:jz+TRuGc
一力が奪取するなら3連勝、羽根が防衛するなら3勝2敗、そんなイメージ
0525名無し名人
垢版 |
2020/07/06(月) 19:30:05.92ID:2BLog+h1
IICHIKOかっとるやんけ。
0526名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:35.10ID:uGVMfffS
第45期碁聖戦 挑戦手合五番勝負【持時間各4時間】

羽根直樹碁聖 0勝 ― 0勝 一力遼八段

第1局 7月18日(土) 石川県金沢市 「北國新聞会館」

第2局 8月 3日(月) 愛知県名古屋市 「日本棋院中部総本部」

第3局 8月14日(金) 東京都千代田区 「日本棋院東京本院」

第4局 8月21日(金) 愛知県名古屋市 「日本棋院中部総本部」

第5局 8月28日(金) 東京都千代田区 「日本棋院東京本院」
0527名無し名人
垢版 |
2020/07/08(水) 18:19:32.56ID:J/iOHd7+
一力初タイトルか。
0528名無し名人
垢版 |
2020/07/09(木) 05:57:49.07ID:yEBZXvhb
>>521
番碁だと一筋縄でいかないっていうパターンもあるからね。こればっかりは蓋を開けてみないと分からん。
井山が結城に十段取られたときみたいなこともあるしな。
0529名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 19:08:43.95ID:SvxX8a0H
今回は仙台開催無しか
今年奪取して来年防衛戦で凱旋期待だな
0530名無し名人
垢版 |
2020/07/11(土) 22:00:44.00ID:AU+EckbI
羽根レベルの雑魚がタイトル持ってる確率はほぼゼロ。
井山にはまず勝てないし、虎丸も手ごわい。
これでとれなかったらもうあきらめろレベル。
もしくは村川のとこだけ狙るかだな。もうないかもしれんけど。
0531名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 04:28:34.08ID:Mp9o3G//
棋聖2連覇、本因坊2連覇、天元位3連覇を雑魚呼ばわり
0532名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 06:06:50.51ID:5V1SNfxd
>>530
日本語不自由過ぎるだろ、酔ってたのか?
0533名無し名人
垢版 |
2020/07/12(日) 11:50:28.83ID:/QsudNap
まぁ井山とくらべれば日本ではみんな雑魚だな。
0534名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 11:57:55.78ID:sZ8sIIk4
スポンサーつかないのか?コロナで自粛したのか?
十段戦よりひどいとは。
0535名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 00:39:47.11ID:5F0Frxu+
多分、例年だと6月に行われる第1局がコロナで飛んだんじゃないかな
代替日程の調整が付かず元々第2局の予定だった金沢が第1局になって、後は全部棋院でやることになったとか
宮城開催が3年に1回で前回が2017年だったから実は今年の本来の第1局が宮城だったんじゃないかと
0536名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 07:29:22.00ID:Ed2BKZTU
>>1 >>526
>新聞囲碁連盟:河北新報

一力遼記者
ホーム過ぎる?
0537名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 08:01:05.52ID:Lj0uq9bn
>>535
新潟も撤退してるっぽいし単にどこも手を上げてくれなくなっただけでは
0538名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 12:04:55.18ID:PV1tmsZZ
おもしろい碁が見たい
碁聖戦は期待している
0539名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 12:06:03.65ID:MlFUB2GT
一力がタイトル取るだけでちょっと感動してしまうわ。できれば井山から取ったらもっと泣けたけど
0541名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 12:53:29.55ID:usf3H3Uf
確定してるのは先番羽根さんが小目から小ゲイマジマリ、一力が小目にかかった所からカケ、そして小ゲイマジマリにカタツキ
ここまでです
0542名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 13:29:52.25ID:Ix1EG2/Y
一力さんがダメンタルなのか井山さん最強なのかがわかるのですね。
まぁどちらもなんでしょうけど。
0543名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 13:38:10.53ID:xuIbiG+v
平凡の棋力を最強のメンタルで補う羽根の逆襲が見たい。
意外に若手はこういうのに弱い。
0544名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 14:59:53.92ID:MyPfC3pa
>>543
羽根の棋力が平凡とは、面白い冗談ですね。
0545名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 15:37:41.50ID:A8gP1VjP
四天王の中で1番地球人感を保ったまま強さを求めた感はある、他の3人の棋譜はなんか宇宙人感がある
勝手な感想だけど
0546名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 22:29:29.06ID:Ix1EG2/Y
四天王序列最下位だろ。所詮最弱ポジ。
まぁ現状の序列はタイトルあるから一位なんかな?
0547名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 22:53:23.28ID:8cLnfyNf
日本語が宇宙人レベルがいる
0548名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 23:05:10.52ID:Ix1EG2/Y
とりあえずAA拾ってきたぞ。

:::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | また羽根がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 一力ごときに負けるとは   │
| うどん大好きの面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    張栩         山P       高尾山
0549名無し名人
垢版 |
2020/07/14(火) 23:12:09.90ID:Ix1EG2/Y
高尾山のほうがタイトル獲得数少なかったよ。。。
0551名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 11:26:12.70ID:7zhtTnsr
今は40代で防衛は苦しいかな
0552名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 12:28:58.00ID:2rTyvg/2
世代交代が速くなっていいことだ
2000年くらいまで
タイトル戦おっさんばかりだったし
0553名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 19:47:00.67ID:VcGcJAKX
 3大タイトル
羽根直樹 棋聖2連覇(2004-05)、本因坊2連覇(2008-09) (2012年 第37期名人戦 山下敬吾に3勝4敗で敗れた )

・張栩   棋聖3期 (2010-12)  名人5期 (2004-05・07-08・18) 本因坊2期 (2003-04)

・山下敬吾  棋聖5期 (2003・06-09)  名人2期 (2011-12)  本因坊2期 (2010-11)

・高尾紳路  名人2期 (2006・2016)  本因坊3期 (2005-07) (2012年 第36期棋聖戦では張栩に3-4で敗退)

*井山裕太  棋聖8期 (2013-20)  名人6期 (2009-10・13-15・17)  本因坊9期 (2012-20)


四天王の中で最弱 は3大タイトルが4回の羽根かあるいは最高位の「棋聖」のない高尾(計5回)か
大して意味ないか
0554名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:14.40ID:fUjZ4zhN
直樹は王冠があるからタイトル数だけなら山Pより上だった。
永世王冠(自称)の資格あるしw
0555名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 20:35:27.06ID:v3A4Fh3q
もしかして平成四天王って、誰も名誉称号持ってない?
0556名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 16:34:54.98ID:7Pv750q6
高尾山は井山に勝ったのが印象良いな。あのとき張栩と羽根が沈んでたし
0557名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 20:43:40.94ID:c+KHpO+7
>>555
そうだね

惜しかったのは張栩(31期名人戦 2006年  高尾紳路本因坊 ○○●○●○ 張栩 )
この時に勝っていれば(2年後に)名人連続5期で名誉名人資格者になれた

山下敬吾(34期 棋聖戦 2010年  張栩 ○○○●○ 山下敬吾 )
勝っていれば連続5期で名誉棋聖資格者になれた
0558名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 21:26:59.39ID:w97Ip2Jl
四天王でお互い潰し合ってんだな
第一人者が圧倒的なのは個人的にはつまらないので、
(衰えた)井山と、令和三羽烏とやらで群雄割拠になってくれるといいな
0559名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 21:51:45.31ID:Z81R7AlD
だから直樹は5連覇含む通算10回以上王冠とってんだよ。
王冠は名誉称号ないんだけどorz
0560名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 22:13:51.89ID:ZRvFblJt
>>557
相手四天王じゃないけど名誉碁聖直前の張栩が坂井に負けたりしてるしな
振り返ってみるとこの人たちは取れない運命にあるんかなって感じるわ
0561名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 23:20:36.31ID:F2xg4GJm
普通に考えれば、ホイホイ取れてた木谷一門時代がちょっとおかしい。
実力が伯仲していれば、そうそう名誉称号は取れないものなんだけどな。
よくわからんけど防衛側のアドバンテージが高い感じ。
0562名無し名人
垢版 |
2020/07/16(木) 23:48:51.19ID:ztjkhoxP
木谷一門は天下が長かったからなあ。四天王は井山のせいで30代後半にはもう時代が終わってしまった
0563名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 00:22:57.71ID:PufAuwnW
井山だって名誉称号は4つしかないだろ。
そう考えると羽生はやっぱりすごいというか長く活躍しとるよね。
まぁ井山さんもあと20年かければ全部10回以上取れてるかもしれんけど5連覇はだんだんきつくなりそう。
でも全部失冠しても文裕名乗れるから羽生九段みたいにアンチに馬鹿にされずに済むな。
0564名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 01:08:11.92ID:5TEM+orG
一人でなにを言っとんねん
0565名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 11:36:13.42ID:lUMpPX3S
張栩が現在王座7期だからどっかで王座取って3連覇し通算10期の名誉王座ってワンチャン以外は誰も取れ無さそう
そのワンチャンがそもそも来ないけども
0566名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:50.87ID:SpxwaAUB
まさかここから羽根名誉碁聖が爆誕しようとは
0567名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 20:25:44.30ID:XuBeLXNj
>>557
張栩はツイてなかった高尾に2005年に本因坊戦で負けていて最悪の相手
高尾は2006年に名人本因坊に2004〜2007前半が全盛期かーだが本因坊戦で羽根に3連勝後の4連敗を

山下は棋聖戦で張栩に敗れた後に羽根から本因坊を奪取し井山から名人を奪取とタフだった
(しかし井山から倍返しを喰らう)
羽根は山下から棋聖を奪取し本因坊を高尾から奪取ーだが山下から倍返しに遭う

>>526
>第1局 7月18日(土) 石川県金沢市 「北國新聞会館」

明日からか
0568名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 23:16:46.95ID:az/OstWV
さぁ、いよいよ明日からか
羽根の勝利に賭けておくわ
0569名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 08:22:11.82ID:XSLNtSY+
普通に考えて一力のワンサイドだろう
さて、観るか観ないか Netflixでも観ながら一応表示しとくくらいでちょうどいいな

1 一力遼 日本棋院(東京) M 23y01m 9.736
12 羽根直樹 日本棋院(中部) M 43y11m 8.530
0570名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 08:35:39.41ID:XSLNtSY+
棋聖戦 1976年設立 読売新聞社 優勝賞金 4500万円 第44期 井山裕太九段
名人戦 1974年設立 朝日新聞社 優勝賞金 3100万円 第44期 芝野虎丸九段
本因坊戦 1939年設立 毎日新聞社 優勝賞金 2800万円 第75期 井山裕太九段
王座戦 1952年設立 日本経済新聞社 優勝賞金 1400万円 第67期 芝野虎丸九段
天元戦 1974年設立 新聞三社連合 優勝賞金 1300万円 第45期 井山裕太九段
碁聖戦 1975年設立 新聞囲碁連盟 優勝賞金 800万円 第44期 羽根直樹九段
十段戦 1961年設立 産経新聞社 優勝賞金 700万円 第57期 芝野虎丸九段
0571名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 08:44:42.71ID:XSLNtSY+
棋聖戦優勝賞金 4500万円 > 小4冠優勝賞金合計 4200万
0572名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 08:53:25.86ID:HevAhb4Y
一力と羽根て対戦成績はどんなもんなん
0573名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:00.23ID:XSLNtSY+
羽根が一間ジマリだと とうとうAIの毒に冒されたか
0574名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:43.31ID:hw3lj8LE
そのシマリにツケたぞ… AI時代やな
0575名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:20.77ID:XSLNtSY+
一間ジマリにツケ あ〜あ AIのせいでこればっか
0576名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:14:32.67ID:XSLNtSY+
さては碁聖位を死守したくて自分の信条を捨ててAIを研究しまくったなw
0577名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:52.96ID:XSLNtSY+
AIの毒がまわってたらここで左上じゃなく左下の三々だな
さあ、どっちだ?
0578名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:17.20ID:OdNW7W9s
>>572
https://www.nihonkiin.or.jp/special/gosei/gosei45.html

これまでの対戦成績 (2020/7/16 現在)
羽根 直樹碁聖 5勝 ― 4勝 一力 遼 八段
日付 棋戦名 勝者 結果 敗者
2013/11/25 第52期十段戦 本戦2回戦 △羽根 直樹九段 中押し 一力  遼三段
2014/7/10 第39期棋聖戦 リーグ戦 羽根 直樹九段 中押し △一力  遼七段
2015/6/18 第40期棋聖戦 Aリーグ △一力  遼七段 中押し 羽根 直樹九段
2016/11/7 第42期名人戦 挑戦者決定戦 羽根 直樹九段 1目半 △一力  遼七段
2017/6/22 第65期王座戦 本戦2回戦 △一力  遼七段 中押し 羽根 直樹九段
2019/3/14 第74期本因坊戦 リーグ戦 △羽根 直樹九段 中押し 一力  遼八段
2019/5/9 第44期碁聖戦 挑戦者決定戦 △羽根 直樹九段 中押し 一力  遼八段
2019/11/7 第75期本因坊戦 リーグ戦 一力  遼八段 中押し △羽根 直樹碁聖
2020/7/6 第45期名人戦 リーグ戦 一力  遼八段 中押し △羽根 直樹碁聖
( 段位、タイトルは当時 )

挑戦者決定戦で2連敗の一力さすがの勝負弱さ。
0579名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:24.08ID:OdNW7W9s
つーか中押しばっかだな。
0580名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:33.14ID:XSLNtSY+
左上、左下両方とも一間バサミされてるから先手定石しか選べなくなったろ
0581名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:36:00.16ID:OdNW7W9s
碁聖は三三嫌いなのかな。
上とした同じ形になったのあまり見ないような。
0583名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:40.38ID:XSLNtSY+
今日のつべ対局姿はいつもより綺麗で碁盤は逆にボヤけてないか?
0584名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:45:10.90ID:55RnZKp8
柱に金箔貼ってないか?
0585名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:32.40ID:XSLNtSY+
光の反射だろ

しかし地が好きだな セコ過ぎてこういう碁は気分が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況