X



NHK杯囲碁トーナメント Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 13:26:42.52ID:QNVt9EoZ
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1529842200/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
=======================
[棋譜 + 棋譜再生]
http://www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/nhk/nhk.html
[棋譜]
https://k2ss.info/igo/jp/nhk/
0444名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 02:24:59.19ID:KTB+kwUY
>>443
淡路は知らないけど加藤正夫とは相性良かったはずだ。武宮加藤は治勲を大いに苦手にしたはず
0445名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 02:39:23.68ID:7jIHAN9n
加藤正夫 42 - 71 趙治勲
※NHK特集 2005.01.30 囲碁の時間「攻めの加藤 ヨセの加藤 〜加藤正夫名誉王座の棋歴〜」 から
0446名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:31:23.49ID:W7+6EEvo
虎丸って加藤さんみたいな雰囲気あるよね
穏やかな風貌なんだけど碁は殺し屋っていう
0448名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:33:49.51ID:9GCEY9eT
虎丸ちゃんもしかもありかも
解説が宇宙人だし・・・
0449名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:35:51.91ID:YuEM8/ZO
武宮の解説で三々連打

解説できるのか?www
0451名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:47:42.93ID:9GCEY9eT
四隅取られて碁を打つな
焼けのヤンパチどっからでもかかって来ぉい!!
0452名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:56:31.12ID:YF+aryRS
「ハゲしい」という言葉を言うのを躊躇った武宮w
0453名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:11:22.30ID:lXW7Jpfv
虎丸チクンの錯覚に笑いを堪えやったw
0454名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:14:32.50ID:NniV8PZn
最初編集で巻いてたから時間かかると思ったが
0455名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:17:23.39ID:Fo+3P8zP
治勲は一時のホームレス風の風貌より大分清潔感がアップしてる
0457名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:29:52.67ID:vnq7ywB6
虎丸が勝つだろう
0458名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:29:56.31ID:W7+6EEvo
ダンスが推してたように単にトビで受けてた方がよかったかもな
0460名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:53:31.56ID:9GCEY9eT
虎の威をふるったのだな
0461名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 13:57:23.40ID:W7+6EEvo
はにかむ虎丸きゅん楽しそうだな
0462名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:02:40.16ID:z+X5jz8+
虎丸と治勲の検討孫とお爺ちゃんって感じで和んだ
0463名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:41.58ID:/O5kZnR9
検討糞楽しかった、録画して良かった
チョンだけどチクン先生ほんとすこ
声もキャラもルックスもいいよなぁ
ちゃんと虎丸勝たせてくれて検討も盛り上げる素晴らしい
0464名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:09:22.70ID:00UAN0+C
★ 井山裕太○━┯┐          ┌─●志田達哉  ┣10/21━
  坂井秀至●┯┘│   第   ┌┓┌●中野寛也  ┃山下敬吾 九段
  柳  時熏●┘  │    66    │┗┷○鈴木伸二  ┃伊田篤史 八段 白中押し
  牛  栄子●┐  ├┐  回  ┌┤  ┌●三谷哲也  ┃:高尾紳路 九段
山田 規三生○┷┐││  Ν  ││┏┷○姜  旼候  ┣10/28━
  結城  聡○┯┘┘│  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃趙治勲 名誉名人
  潘  善h●┘    ├┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃芝野虎丸 七段 白中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─♪高尾紳路  ┃:武宮正樹 九段
  金  秀俊●┐┗┐││  ││┌┤┌●洪  清泉  ┣11/4━
  佐田篤史●┷┘│││  │││└┷○小林  覚  ┃結城聡 九段
  趙  治勲●┯┐├┘│  │└┤  ┌●蘇  耀国  ┃山田規三生 九段
  王  銘琬●┘┏┘  │  │  │┌┷○上野愛咲美 ┃:坂井秀至 八段
  芝野虎丸○━┛    │  │  └└─♪許  家元  ┣11/11━
                ├┴┤                ┃許家元 碁聖
  山下敬吾●─┐    │  │   ┌─♪一力  遼  ┃上野愛咲美 女流棋聖
  伊田篤史○┯┷┐  │  │  ┌┤┌●林  漢傑  ┃:河野臨 九段
  藤沢里菜●┘  │  │  │  │└┷○寺山  怜  ┣11/18━
  呉  柏毅●┐  ├┐│  │┌┤  ┌●六浦雄太   ┃今村善彰 九段
  三村智保●┷┐│││  │││┌┷●瀬戸大樹  ┃余正麒 八段
  村川大介○━┷┘├┘  └┤└┷━○黄  翊祖  ┃:彦坂直人 九段
  張   栩○━┓  │     │┌┌─♪余  正麒  ┣11/25━
  山城  宏●┐┗┐│     ││└┯○今村善彰  ┃小林覚 九段
  今村俊也●┷┘├┘     └┤  └●張  豊猷  ┃高尾紳路 九段
  中野泰宏○┯┓│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:羽根直樹 九段
  李  沂修●┘┗┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣ 12/2━
  本木克弥●─┘  選手権者   ┗━○河野  臨  ┃一力遼 八段
                                    寺山怜 五段
                                    :
0465名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:34.24ID:544OWuIx
地を稼いで、模様に踏み込んでいったら
召し取られるって、予想した通りの展開だった。
おいらの読みも悪くはない。(乙
0466名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:30:38.85ID:544OWuIx
>>463
2行目が、全く不要である。(怒
0467名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:45:08.29ID:anfvHlqU
竹宮 ちくん とら丸 みてるだけで素晴らしく濃ゆかったな
0468名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:55:20.36ID:qhMMP61b
治勲も7冠のころはああやってジタバタしてるうちに
凌いでしまってたけどなあ
0469名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 15:01:49.28ID:muCwM0+F
>>463
まぁ碁リアンには大好評だが日本人には完全に無視されてるよなw>趙治勲
まぁにコリアン国技キムチ産業囲碁の象徴でレジェンドだw
0470名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 15:09:32.86ID:XjNPZG3N
巻いてたのは検討見せるためか
やるじゃん
0471名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 15:51:13.57ID:QGWrvA0I
お互い快活に打てるのがいいわな
確かに寺◯とか交点にあっても、ベチャベチャ触るし
礼儀とか以前に 「ちょ、俺の打った手に難癖!?」という印象
が生まれ兼ねない
0473名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 15:58:37.44ID:QoFPkePi
虎丸が下辺で一本取ったのにその後黒に盛り返されたのはどの辺が白ぬるかったのかな
0474名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 16:02:51.46ID:fMnXsAer
Leelaではそんなに白は不味い手は打ってないようなんだけどな
0475名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 16:04:00.68ID:/O5kZnR9
中央押さないでコスんだとこやない
左辺のでかいとこ黒に打たれて右上も薄いし俺が白なら確実に負けてたなw
0477名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 16:35:11.18ID:/NRb0+/g
伊田と寺山が打ったらどうなるか見てみたいな
0478名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:27.35ID:QGWrvA0I
>>476
ここ、お前の家かよ!?w 肩の力抜きな
0479名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 16:59:40.71ID:Lc8xZZG0
>>463
委員会で旭日旗問題やってたね 日本って
実はマッチポンプやってるんじゃあないかと
思うわ 保守も今程度なら半日煽るような
対応しても損って事はないからね 政府政治の
実行組織(自衛隊、警察関係)にイニシアチブ
採れるしね その辺本音じゃあないのかねえ
0480名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:07:13.53ID:muCwM0+F
この大嫌韓時代に朝鮮人がレジェンドで象徴って日本囲碁業界は終わってるねw
0481名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:12:02.26ID:/O5kZnR9
こんな過疎板でネトウヨ活動してこいつになんの利益があるんかね
哀れすぎて泣けてくるなw
0482名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:12:53.98ID:vmDW2PRJ
検討中にチクンが
「左下で投げたくなったけど早くて怒られそうだから」
って言ってたな。やっぱり早く投げると文句言われるんだよ。
0483名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:22:24.03ID:deITJmp8
治勲負けちゃったの? 
虎〇ごときに。
史上最強の棋士治勲が?
0484名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:24:24.40ID:muCwM0+F
>>481
そら囲碁板は嫌儲以上にキムチ臭い板だからねw
囲碁板よりもキムチ臭いのはアジアエンタメ板くらいしか無いんじゃないかな?w
0485名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:30.39ID:VahKEHkm
武宮さんが自信を持って解説していた「一目でも大きく打つものです」と言っていた18-2が、この局では良くない手だったとは……
0486名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:39:37.54ID:zuPoyAPU
武宮解説よりAIの候補手見たほうが良い
0487名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 18:07:12.07ID:Lc8xZZG0
チクン名人も今の芝野先生はハードな相手なんだと改めて思う かといって勝てばいいというものでもない
これも早碁テレビ棋戦の宿命か
0488名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 18:09:09.73ID:nMVkuyYN
武宮の手は、論理的とは思えないが面白いんだよ
とはいえ、AI的な手も多いからなぁ
覗いた後の左辺のケイマとか、武宮らしくて好き
0489名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 18:50:29.59ID:QoFPkePi
>>487
チクンさんみたいなキンキンに張ってる手を打つタイプは隙も多いから虎丸みたいな相手は苦手かもね
0490名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 19:30:29.23ID:/O5kZnR9
虎丸次苦手な羽根かぁ
じっくりタイプ苦手にしてるから負けそうで心配やわ
0491名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 20:03:33.57ID:oXE4Noc2
対戦成績見ると虎丸は別に羽根苦手じゃないよ
確かにタイプ的には苦手そうに見えるけど
0492名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 20:40:56.14ID:9A7p8OAM
勘違いされがちだけど武宮って結構地に辛いよね
0493名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:04.15ID:Lc8xZZG0
今回の武宮解説員は結構抑えてていい感じだった 単なるお調子者宇宙バカではない感じ
NHK杯ではチクン専用だが他でも観たいと思った
0494名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 22:23:26.37ID:XZfaWANQ
チクンも衰えたよな。
NHK杯に出れるのもあと数回だろうな。
0495名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 22:28:46.13ID:muCwM0+F
藤井くんが出てくる前に俺が
「80年代の谷川最年少名人フィーバーは凄かった、同時期の趙治勲による初の大三冠は話題にもならなかった」
と書いたら、碁リアンが頭ごなしに「嘘だろスミダ」と否定してきたが、藤井くん登場後は一切反論してこなくなったのには笑えた
0496名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 22:29:18.61ID:Lc8xZZG0
まあね 今回の体たらくを観たら今年が最後でもおかしくない位 チクン名人くらいなら
普通にnhk杯は引退って扱いでも良いけどね このまま資格喪失してフェードアウトは
視聴者ファンにとっても辛いでしょ
0498名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 22:55:02.40ID:Lc8xZZG0
忘れちゃいけないもし君が♪ 地図にない街を捜したきゃ♪
初めに地図が必要だって事 君と僕で前に一度 身に染みた筈なのに♪
0499名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 23:26:25.10ID:IqrtNCwN
>>497
囲ってるように見えるよねやっぱり。
だけど終局図は結構細かい地が分散して出来てたりする。
0500名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 00:13:57.61ID:paYMokpt
昔、NHKで坂田が張栩にみっともない負け方をして、しばらくして坂田が引退した
あれを思い出した
0501名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 00:31:02.34ID:y9JgXvsa
チクンって、投了の時は勝手に石を崩して勝手に一人で感想戦を始めることがあるからな。
今回もそうなるのかなって思って楽しみに見ていましたよ。
0502名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 01:23:41.38ID:5kStmK1p
昔のチクンが凌げてたのってとがめられる人がいなかっただけじゃね?
0503名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 01:58:45.44ID:WXGCx83V
ちなみに治勲は棋聖戦リーグにより2019年度も出場確定してる。覚も。


木谷道場はこの2人だが
0504名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 02:00:11.30ID:WXGCx83V
棋聖戦リーグは1年半だから2017年の成績で2019年の出場が決まってる。

ちなみに今年の成績でも2020年の出場もほぼ確定してる。
0506名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 02:54:02.47ID:qHMIqgjM
自分は初心者だけど、三々連打も伊田君くらいの力がなければうまくいかないんですね。
0507名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 05:39:28.43ID:baDtm49p
>>500
坂田がNHK杯で張栩と打ったことなんてないぞ。
0508名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 06:42:11.84ID:+Bbud1En
左下の折衝を見ると治勲もきついな
年からくる細胞レベルの劣化は止めようがない
有機生命体の宿命
0509名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 07:34:09.17ID:XUmUDbFo
今の治勲の年齢で坂田はNHK杯優勝
0510名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 08:04:08.54ID:sPPBOO/i
>>505
近所の碁会所は、新規が増えず、高齢で死ぬ人ばかりでどんどん人が減っている
お陰で何軒か閉まってしまった
0512名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 08:18:13.38ID:Mc8zjeeT
>>508
無気力生命体である俺には関係ない話し。
0514名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 08:46:12.86ID:dpzheuYD
別に正確じゃなくても構わないが、閉店に追いやられたとなるとな
伝染病でも流行ったのか?w
0515名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 09:10:55.59ID:uMa+DBdU
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/11-b44d.html

JR中央線沿線には、30年ほど前は各駅停車で将棋クラブがあったが

将棋人口の減少に伴い、どんどん閉店して 新宿 吉祥寺 八王子の3店に減少。
しかも!

1: 新宿将棋センターはかつて、隆盛を誇ったが客が減って商売が成り立たなくて
   オーナーが撤退して将棋連盟の直営に

2: 吉祥寺も経営不振でオーナーが一旦完全閉店したが、客の要望で荻窪で再開
   しかし完全に赤字で奥さんがアルバイトして、何とか息を繋いでる有様
   いつ再度閉店してもおかしくない

3: 八王子は羽生が通った名門クラブだが、オーナーの高齢とビルの改築で
   今年の年末で閉店 後継店は無し

ちなみに碁会所に関しては、新宿駅周辺だけで有名な「秀策」をはじめ5店が営業中
中央線沿線ならいくつあるか?
0516名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 09:39:36.76ID:O3FVCGnU
現役世代はネットに移っちゃってるからクラブ会所の繁栄は関係ないよ

むしろ囲碁は定年後の余暇って事を感じさせちゃうね
0517名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 12:23:29.27ID:Mc8zjeeT
>>514
オツム弱いの?
小学一年生でも計算出来るぞ。
新規は増えない、常連客がいなくなる。
利益率が下がってそのうち赤字になるってことだろ。
少しは簿記くらい勉強した方がいいね。

ちなみに俺は「>>513」ではない。
0518名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 12:26:34.43ID:dpzheuYD
それが簿記使うほどの計算かよw
0519名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 12:30:30.15ID:Mc8zjeeT
>>518
損益分岐点とか何も分からない、頭スカスカだと思って書いただけ。^_^
0520名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 13:28:05.75ID:YwP2b/fv
>四月より将棋を指せます
どっひぇ〜 日本棋院支部の看板掲げながら将棋盤置いてるのかよ
0521名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 13:47:40.99ID:8Z9rG3V9
地方に行くと昔から囲碁と将棋を置いているところ多いよ。都市部でも京浜川崎クラブなど。
0522名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 14:09:15.97ID:ENjD740m
俺は20代の時に囲碁を覚えようとした時、
同級生にも会社の同期とかにも囲碁打てる奴は一人もいなかった。
つまり身近の同世代には一人もいなかった。
結局、本で独学で覚えた。
あれから10年たつが、囲碁打てる奴はさらに減ってるだろうな。
衰退していくのは間違いないと思うよ。
0523名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 18:46:03.88ID:rP8A+smY
>>522
俺は小学生の頃から自分で同世代に普及したさw
若い頃本当に同世代で打てる奴っていなかったよね。
自分はどうして憶えたかというと、家にはほぼ毎日父との対局を目当てに来客が何人かあったから
そのうち教えてもらって観戦するようになって、たまに混じって打つようになって・・・・って感じ。
0524名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 19:18:11.85ID:aHk3BetR
昨日の碁は完全な手合い違い
0525名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 19:52:43.18ID:vu/090Lz
そんなことはねーだろ
ただ昔なら特に七番勝負ならこんな簡単に投げることはなかったよな
0526名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 19:53:38.98ID:dz9bNvdK
簡単に投げる?
読み切りで終わってるとわかってるのに投げないのがいいの?
0528名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 13:58:13.94ID:1O3nG7+T
>>523
親父の介護のついでに覚えたが、同世代だと本当に囲碁打てるやつ少なかった
親父がかなり強かったので、認知症になって死ぬ寸前俺が白石持つようになって涙出たわ・・・
0529名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:37:05.06ID:dM3D8stU
>>528
親孝行だな
0530名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:53:05.65ID:xW45Cgox
坂田スレ読み返していたらこんなレスあった


0434 名無し名人 1970/01/01 09:00:00
検討で相手の提示した手に即座に答えられる読みの深さこそが坂田の強さ
全ては読みに裏付けられた完璧なうち回しだからこそ強かった

読みが弱くなればそこから綻びて行くのは仕方ない
形で打つ棋士とは違うのだから


治勲も読みという力の暴力で相手を圧倒するタイプだからな
0531名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:56:40.37ID:JvSDyGiC
韓国で徴用工おかわり判決出たなw
これで韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁も終了やねw
0532名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:23:36.13ID:oemyvApO
>>528
親父さんは5級ぐらいとすると、いい話だな。
0533名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:56:01.80ID:5o8lkQti
>>528
( ;∀;) イイハナシダナー

俺が田舎にいた頃、親父と居候の叔父が毎日碁(互先)を打ってた
二人「俺たち兄弟は県内有数の打ち手、県内に強い相手がいないからいつも同じ相手でつまらん」 

やがて俺進学で上京しひょんなことで碁を打ち始め1年で初段くらいになった
出張で叔父が東京に来た時俺のアパートに泊めた
碁を教えてもらおうと嫌がる叔父と無理やり打ったら5級くらいで涙出たわ・・・
0535名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 16:14:59.15ID:XLQ4s9iL
俺は親父に碁を教わった
親父が1級で俺は4子置いて対局したとき、俺はズルをした
最後に数えるとき、ズボンに隠していた白石をアゲハマに紛れ込ました
きっちり僅差で黒が勝った
そのときの親父の怪訝な顔がいまだに忘れられん
いつしか俺の方が強くなったが、ズルを打ちあける機会もなく親父は逝った
俺の碁歴のなかの後悔のひとつだ
0536名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 16:29:19.08ID:XLQ4s9iL
スレチだったな
533にさそわれてつい書いてしまった
0537名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 16:35:38.67ID:JvSDyGiC
ほんと碁リアンってコリアン・後期高齢左翼しかいないのなw
アポジ〜wwwww
0539名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 19:51:00.40ID:NISMUq6n
朝鮮人にしかわからない言葉はやめてくれよな
0541名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 21:00:39.13ID:IjHwZ1Sk
最後の検討で押しに対する三者の反応がそれぞれで面白かった
治勲は平然と逃げる手を示して武宮はそれにびっくりしてて虎丸は実戦よりは〜と納得してて
0543名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 11:34:00.57ID:1kkxpLJc
竹島に不法上陸し反日囲碁イベントに参加したコリアン囲碁棋士イセドルを真っ先に日本に招待したのも日本囲碁業界とNHKです
日本囲碁業界はイセドルの対局会場を非公開にしボディガードまでつけてやったそうです
http://photo.cyberoro.com/photo/201609/[522098]leq.jpg

ちなみにイセドルは井山がコリアン棋士趙治勲(イセドルと昵懇)と共に「尊敬する棋士」として名前を挙げていましたw
0544名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 20:26:38.00ID:ClSj5VZi
>>527
頑張れ猿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況